1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 多賀城・塩釜・利府
  6. 多賀城・塩釜・利府 観光
  7. マリンゲート塩釜
多賀城・塩釜・利府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

マリンゲート塩釜

名所・史跡

多賀城・塩釜・利府

このスポットの情報をシェアする

マリンゲート塩釜 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006040

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

本塩釜駅/徒歩/10分/年中無休/塩竈市の特産物販売、レストラン、市営汽船、遊覧船のターミナル

施設名
マリンゲート塩釜
住所
  • 宮城県塩竈市港町1-4-1
電話番号
022-361-1500
アクセス
仙石線本塩釜駅 徒歩 10分
営業時間
9:00~16:00 無休
駐車場
大型車25台、普通車110台
有り
その他
バリアフリー設備: スロープ・手すり
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ
バリアフリー設備: 障害者用エレベータ
バリアフリー設備: 車椅子貸出
その他 屋上展望台、市営汽船、遊覧船のりば
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(63件)

多賀城・塩釜・利府 観光 満足度ランキング 3位
3.4
アクセス:
3.63
塩竈駅からは近い! by タッキーさん
人混みの少なさ:
3.68
土日は混んでそう… by タッキーさん
バリアフリー:
3.56
スーツケースを持っての移動も楽ちんでした by にゃんこさん
見ごたえ:
3.50
松島の島々を堪能出来る。 by タッキーさん
  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    2020年1月25日現在、一部の設備は利用できませんでした

    4.0

    • 旅行時期:2020/01
    • 投稿日:2020/02/04

     JR仙石線の本塩釜駅から徒歩で5分強のところに位置する複合施設で、2020年1月25日に訪れました。  3階建ての構造...  続きを読むとなっていて、基本的には遊覧船の利用に関する施設が中心ですが、他にも海産物等の物販施設、飲食店、事務所等があります。  また海の景色を楽しめるデッキの設備もあり、無料で海の景色を楽しめるため、その点は便利でした。  ただ2020年1月25日現在、一部の設備は利用できない状態でしたので注意が必要です。  閉じる

    フロンティア

    by フロンティアさん(男性)

    多賀城・塩釜・利府 クチコミ:1件

  • 松島行きフェリー乗り場併設

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約2年前)
    • 3

    松島から丸文松島汽船で来ました。船乗り場の目の前にあります。1階にご当地土産コーナーがあり、2階に展望台とレストランがあり...  続きを読むます。インドカレーのいい匂いが館内を漂ってます。他には中華屋もあります。本塩釜駅まではショッピングモールと繋がって10分ほどで行けます。  閉じる

    投稿日:2024/01/14

  • マリンゲート塩釜

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    塩釜駅から徒歩5分くらいのところにある施設で、ここから松島行の観光遊覧船に乗るために行きました。建物にはターミナルの他にも...  続きを読むレストランやお土産屋さんなどもあったので、時間があったら色々見て回りたかったと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 松島の島々を堪能出来る遊覧船

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約3年前)
    • 0

     塩釜港から松島の遊覧船乗り場があります。11月下旬の日曜日、阪急トラピクスのツアーで仙台空港から松島へバスで行くコースで...  続きを読むしたが、市内で駅伝が行われているため通行禁止だったので急遽、遊覧船で松島入りするため利用されました。乗り場は観光客で賑わっていました。小型の遊覧船で松島まで行きましたが、天気も良く松島の島々の解説付きで満足です。日本三景を堪能できました。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 展望スペース

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約3年前)
    • 0

    塩釜の旅客船ターミナルですが、4階は展望スペースになっており、塩釜港を一望できました。発着する遊覧船や島への定期船、港の対...  続きを読む岸を走る仙石線の電車や造船工場などを眺めることができました。船待ちの時間にお勧めです。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 塩釜ターミナル

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    松島観光船の塩釜側の旅客ターミナルになっています。JR本塩釜駅から歩いて10分ほどです。外観は船をイメージした感じです。館...  続きを読む内には売店も入っていますが、お休みしている店もありました。松島まで観光船で50分ほどです。  閉じる

    投稿日:2022/10/21

  • マリンゲート塩釜は、塩釜港の一画にある複合施設。
    JR仙石線の本塩釜駅から徒歩だと10分程度の距離で、松島行き観光船のほ...  続きを読むか、松島湾の浦戸諸島の内、有人島の桂島(かつらしま)、野々島(ののしま)、寒風沢島(さぶさわじま)、朴島(ほうじま)へのフェリー(市営汽船)が出ています。

    内部には、軒数が少なくて寂しいんですが、お買い物や食事が出来るお店が入っていたり、屋上には港一帯の景色が見える展望台有り。

    次のマリンゲート塩釜のサイトには、施設紹介、観光船やフェリー情報のほか、その時々のイベントのお知らせも載っています。
    観光船のページにはお得な割引情報もあるので、乗る予定のある方は目を通してみましょう。
    http://shiogama.co.jp/marinegate/index.html

    私は今回、塩釜と浦戸諸島の上記4島を結んでいるフェリーに乗るためにマリンゲート塩釜を利用。
    このフェリーのチケットはホールにある券売機で買うようになっています。
    聞きたいことがあった私は券売機のインターホンを押したところスタッフさんが来てくれて、いろいろと教えてもらえました。
    フェリーの時刻表、浦戸諸島の地図や見どころが載ったパンフレットは、券売機そばに置いてあるのでいただくといいですよ。
    浦戸諸島巡りをしようと思っている人は、上記サイト内の浦戸諸島のページをまずじっくり読んでいくのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2022/06/16

  • 松島の遊覧船乗り場

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    本塩釜駅から徒歩10分ほどの場所にある遊覧船乗り場。チケット売り場の他、レストラン、お土産屋さん、自販機、お手洗いなどがあ...  続きを読むります。イタリアンレストラン以外は食事ができる場所がなかったので、他で食べてから行くのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 眺め

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約5年前)
    • 2

    海を見たくて、訪れました。駅前のスーパー(イオン)の脇のペデストリアンデッキを歩いていくのがおすすめだそうです。マリンゲー...  続きを読むトの最上階は展望フロアで、広々と景色が見渡せました。遠くに松島も見えます。
    一階には食品やお土産のお店が入っています。家庭用の笹かまなどがお買い得でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • マリンゲート塩釜は、JR仙石線の本塩釜駅から徒歩10分足らずの塩釜港にある複合施設。
    お天気が良ければ周辺の散策が楽しめ...  続きを読むるほか、内部ではお買い物や食事も楽しめ、それに加えて湾内一周や松島への遊覧船や浦戸諸島へのフェリーも出ているので行ってみましょう。
    どんなお店や船会社が入っているのかなどは、次のマリンゲート塩釜のサイトで見てみるといいと思います。
    http://shiogama.co.jp/marinegate/index.html

    私は港の散策+休憩をするつもりで寄ってみたところ、たまたま松島行きの遊覧船がもうすぐ出ると分かったので急遽乗ってみました。
    事前予約すると割引などの特典もあるようなので、できれば予約していくといいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/13

  • 松島へのフェリーが出ています。

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/09(約5年前)
    • 0

    本塩釜駅から徒歩数分で着く港にあります。
    丸文松島汽船という会社のフェリーが「芭蕉コース」ということで塩釜と松島の間を運...  続きを読む航しています。
    松尾芭蕉と同じコースをたどることができるのはこの船だけなので、興味のある方はここに来ると良いでしょう。
    施設内には土産物売り場と飲食店があり、飲食店は割とリーズナブルな値段で海鮮が食べられるようです。  閉じる

    投稿日:2020/10/11

  • フェリーが出ています

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約5年前)
    • 0

    こちらは塩竈の港になっています。複合施設と言うことですが、何よりもここからは松島に行くフェリーが出ています。塩竈と松島のミ...  続きを読むニトリップを楽しめます。あと大型船が何隻も停泊していて迫力のある施設になっています。宮城の復興のシンボルですね。  閉じる

    投稿日:2020/12/12

  •  JR仙石線の本塩釜駅から徒歩で5分強のところに位置する複合施設で、2020年1月25日に訪れました。
     3階建ての構造...  続きを読むとなっていて、基本的には遊覧船の利用に関する施設が中心ですが、他にも海産物等の物販施設、飲食店、事務所等があります。
     また海の景色を楽しめるデッキの設備もあり、無料で海の景色を楽しめるため、その点は便利でした。
     ただ2020年1月25日現在、一部の設備は利用できない状態でしたので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2020/02/04

  • 塩竈の発着所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約6年前)
    • 0

    松島湾の遊覧船に乗って、松島から塩竈に移動。到着したのが、こちらの船をイメージした外観の建物。
    塩竈の海を見て食べて買っ...  続きを読むて楽しむための観光施設で、館内には物産販売店や軽食コーナーがあります。
    おやつとして、塩ジェラートを購入。寒い冬の日でしたが、美味しくいただきました。  閉じる

    投稿日:2021/02/13

  • 本塩釜駅とのアクセス抜群です

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約6年前)
    • 0

    松島から遊覧船に乗って塩釜マリンゲートまで来ました。

    電車での旅だったので、スーツケースを持って本塩釜駅まで行かなけ...  続きを読むればなりませんでしたが、本塩釜駅近くのイオンまで歩道橋でつながっているので、ずっとスーツケースをゴロゴロさせながら移動することができました。

    松島湾を遊覧船で観光しながら松島~塩釜を移動できるので本当にお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/12/23

  • 観光船の発着所

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 0

    陸奥国一之宮:塩釜神社に参った後、松島湾を遊覧船で観光します。
    マリンゲート塩釜は松島への観光船の発着所、塩釜港の玄関口...  続きを読むです。
    館内は、お土産店やレストラン・カフェが充実しています。
    遊覧船の待ち時間に食事や休憩するのに便利ですね。
    JR仙石線の本塩釜駅にも近く、アクセスがいいです。
       閉じる

    投稿日:2019/10/25

  • ここから浦戸諸島へ

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 0

    野の島へ行くのにここから船に乗っていきました。駐車場があるので仙台市内からは車で来ました。駐車場は有料ですが、マリンゲート...  続きを読むのショップで1000円以上買い物をしたら、1時間無料券がもらえました。駐車場代がもう少し安いといいですね  閉じる

    投稿日:2019/10/09

  • 浦戸諸島への市営汽船の乗り場

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    浦戸諸島へ行くときに利用した塩竈市営汽船の乗り場です。
    JR仙石線・本塩釜駅で降りて、海に向かって徒歩10分。
    船の形...  続きを読むをした建物です。
    お土産物店やカフェなどもあり、また松島観光の船も出ていました。
    市営汽船に乗るときは自動販売機できっぷを購入して5分前には乗船します。  閉じる

    投稿日:2019/02/05

  • 観光船乗り場

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約7年前)
    • 0

    塩釜駅から徒歩で10分ほどのところにあるマリンゲートです。
    こちらから観光船にのり、松島まで行きました。
    展望台、レス...  続きを読むトラン、お土産店もあり。漁港が近いため、海産物のお土産もあります。
    観光船は時期にもよると思いますが、1時間に一本でした。
      閉じる

    投稿日:2018/10/16

  • 塩釜

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    松島クルーズ拠点のマリンゲート塩釜です。駐車場料金は必要です。他の口コミにもあるように、人混みは少なくてストレスが少なかっ...  続きを読むたです。この地域の特産品(魚類や海藻類)やお土産(おまんじゅう・おち)を扱うお店が入っています。地元密着という感じなので、もっと栄えてほしいと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/07/11

  • 綺麗な大きな施設、中には飲食店や仙台土産店が勢ぞろい。なのに、日曜日でも空いている!!穴場の松島クルーズ拠点です。一泊で仙...  続きを読む台旅行で帰りに松島行き、を考えて仙台から松島は遠いのです。で、手前の塩釜発のクルーズを発見。マリンゲート塩釜から塩釜港を出発して島巡りする塩釜発着コースは土日限定。船は空いていました。
    ホテルで朝食を食べなくてもこちらで寿司食べればよかった・・
    塩釜は寿司の街で、マリンゲ゙ート塩釜内にお寿司屋さんあり、新鮮な魚介類も手ごろな値段で買えます。
    松島クルーズは丸文松島汽船ですが、塩竈市営汽船は朴島へ行けます。  閉じる

    投稿日:2018/05/22

1件目~20件目を表示(全63件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

マリンゲート塩釜について質問してみよう!

多賀城・塩釜・利府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • トラベル マニーさん

    トラベル マニーさん

  • スカイさん

    スカイさん

  • タッキーさん

    タッキーさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

  • Charlieさん

    Charlieさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP