奄美大島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さあ、奄美最終日です。フライトは夕方なのでそれまではあまり遠出をしないようにしながらそれでもあちこち巡っていきます。<br />西郷隆盛ゆかりの西郷南洲流謫跡と紬村に向かいます。でも天気良くないなあ。雨がせめて本降りにならないように。あと、帰りの飛行機も揺れませんようにと。

50代夫婦の奄美旅行4日目(最終日)

5いいね!

2024/12/04 - 2024/12/07

1260位(同エリア1566件中)

旅行記グループ 50代:初めての奄美旅行

0

22

TATAさん

さあ、奄美最終日です。フライトは夕方なのでそれまではあまり遠出をしないようにしながらそれでもあちこち巡っていきます。
西郷隆盛ゆかりの西郷南洲流謫跡と紬村に向かいます。でも天気良くないなあ。雨がせめて本降りにならないように。あと、帰りの飛行機も揺れませんようにと。

  • ホテルをチェックアウト。<br />昨日宮古崎に行ってにわか西郷隆盛フリークになったので南州流謫跡に向かいます。これでも一応、司馬遼太郎の「翔ぶが如く」読んでます笑。

    ホテルをチェックアウト。
    昨日宮古崎に行ってにわか西郷隆盛フリークになったので南州流謫跡に向かいます。これでも一応、司馬遼太郎の「翔ぶが如く」読んでます笑。

  • と、意気込んでむかったのですが、あれ?残念!工事には勝てないですもんね泣。

    と、意気込んでむかったのですが、あれ?残念!工事には勝てないですもんね泣。

    西郷南洲流謫跡 名所・史跡

  • ちょっと残念でしたが、まあこれも旅の醍醐味。<br />その後、近くの休憩所で歴史のお勉強。しかしそれにしても西郷隆盛は鹿児島ではスーパーヒーローなんだなあ。「翔ぶが如く」でもそう書いてたもんな。

    ちょっと残念でしたが、まあこれも旅の醍醐味。
    その後、近くの休憩所で歴史のお勉強。しかしそれにしても西郷隆盛は鹿児島ではスーパーヒーローなんだなあ。「翔ぶが如く」でもそう書いてたもんな。

  • プチ傷心のまま大島紬村へ。入場料金は阪急交通社さんのツアー代金に含まれてます。

    プチ傷心のまま大島紬村へ。入場料金は阪急交通社さんのツアー代金に含まれてます。

    大島紬村 名所・史跡

  • 受付

    受付

  • 泥染の場所。丁寧に説明をいただきました。

    泥染の場所。丁寧に説明をいただきました。

  • この後説明を受けた織物の工程を見ると本当に大変に細やかな作業で伝統工芸って守らないといけないということが本当によく理解できました。

    この後説明を受けた織物の工程を見ると本当に大変に細やかな作業で伝統工芸って守らないといけないということが本当によく理解できました。

  • ブックカバーを買ってしまいました。ほぼ衝動買いです。大事に使いますので。ちなみに妻はイヤリング買ってました。

    ブックカバーを買ってしまいました。ほぼ衝動買いです。大事に使いますので。ちなみに妻はイヤリング買ってました。

  • ランチはCafe安処で。こちらネットとかでも良く紹介されてるお店です。ちょっと奥まったところにありますがどうにか到着。旅行客というよりは地元の方で賑わってました。幸いなことに待たずに着席できました。

    ランチはCafe安処で。こちらネットとかでも良く紹介されてるお店です。ちょっと奥まったところにありますがどうにか到着。旅行客というよりは地元の方で賑わってました。幸いなことに待たずに着席できました。

    CAFE 安処 グルメ・レストラン

  • フレンチトースト。これすごく美味しかったです。感動レベル。

    フレンチトースト。これすごく美味しかったです。感動レベル。

  • たまごサンド。こっちも絶品。

    たまごサンド。こっちも絶品。

  • 看板犬がお出迎え。ちょこちょこ歩き回ってくれてかわいい。

    看板犬がお出迎え。ちょこちょこ歩き回ってくれてかわいい。

  • フライトまではまだ少々時間があるので空港から更に北に向かい笠利崎へ。夢をかなえるカメさんに遭遇。なんでも竜宮伝説があってパワースポットだとか。

    フライトまではまだ少々時間があるので空港から更に北に向かい笠利崎へ。夢をかなえるカメさんに遭遇。なんでも竜宮伝説があってパワースポットだとか。

  • 遠くに笠利崎灯台も見えます。天気も怪しく風も強いので灯台には向かいませんでした。

    遠くに笠利崎灯台も見えます。天気も怪しく風も強いので灯台には向かいませんでした。

  • 空港に戻る前にあやまる岬手前にあるあやまる牧場に立ち寄りました。あやちゃん、まる君、あまのすけ君。

    空港に戻る前にあやまる岬手前にあるあやまる牧場に立ち寄りました。あやちゃん、まる君、あまのすけ君。

    あやまる牧場カフェ POKA PUKA グルメ・レストラン

  • おやつのにんじんを手渡しであげることができました。牧場の方、突然の訪問にも関わらず親切にしていただきありがとうございました。

    おやつのにんじんを手渡しであげることができました。牧場の方、突然の訪問にも関わらず親切にしていただきありがとうございました。

  • 別ショット

    別ショット

  • 最後、あやまる岬のカフェでほんの少し一休み。

    最後、あやまる岬のカフェでほんの少し一休み。

    あやまる岬観光公園 公園・植物園

  • 小雨がぱらつき始めました。まあ、天気はなんとかもったかな。でも帰りの飛行機揺れそう泣。写真は黒糖ミルクと島ハニーミルク。黒糖ミルクが好みでした。

    小雨がぱらつき始めました。まあ、天気はなんとかもったかな。でも帰りの飛行機揺れそう泣。写真は黒糖ミルクと島ハニーミルク。黒糖ミルクが好みでした。

  • その後レンタカーを返却して、奄美空港へ。鹿児島空港経由で羽田行きです。スカイマークは当然しっかり定時運行に向けて安定の全力投入です。

    その後レンタカーを返却して、奄美空港へ。鹿児島空港経由で羽田行きです。スカイマークは当然しっかり定時運行に向けて安定の全力投入です。

  • 買ったお土産一覧です。タンカンジュースと海の駅で買った黒糖かりんとうは最高のお味でした。あと、島バナナは購入後1ヶ月経っても熟しません。謎の果物です。<br />では最後に旅行の振り返りです。奄美大島。やっぱり南洋の島は日本本土とは全くの別世界。歴史、植生、さらに食べ物も。固有種もたくさん。動物園のない奄美大島はホント、島そのものがまさに大きな動物園。<br />こんなふうに今まで知らなかったところにこれからもたくさん行くことができればいいなと思います。<br />というのが大体の感想ですが、ここで改めて何が一番印象に残りましたかと問われるとヤギ汁とでいご丸かな。ホントよしきにつけ悪しきにつけ、心と体に刻みつけられるもの、これこそが旅の醍醐味だなと実感させられたのでした。

    買ったお土産一覧です。タンカンジュースと海の駅で買った黒糖かりんとうは最高のお味でした。あと、島バナナは購入後1ヶ月経っても熟しません。謎の果物です。
    では最後に旅行の振り返りです。奄美大島。やっぱり南洋の島は日本本土とは全くの別世界。歴史、植生、さらに食べ物も。固有種もたくさん。動物園のない奄美大島はホント、島そのものがまさに大きな動物園。
    こんなふうに今まで知らなかったところにこれからもたくさん行くことができればいいなと思います。
    というのが大体の感想ですが、ここで改めて何が一番印象に残りましたかと問われるとヤギ汁とでいご丸かな。ホントよしきにつけ悪しきにつけ、心と体に刻みつけられるもの、これこそが旅の醍醐味だなと実感させられたのでした。

  • さいごに旅行中読んだ本です。

    さいごに旅行中読んだ本です。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP