
2024/10/01 - 2024/10/08
8位(同エリア4393件中)
ma-yuさん
- ma-yuさんTOP
- 旅行記214冊
- クチコミ72件
- Q&A回答0件
- 412,887アクセス
- フォロワー248人
この旅行記スケジュールを元に
・ヨーロッパはスペインに次いで今年2回目です。
・今回はビジネスはma-yu家からイエローカードが出ましたのでテレビでCM
していますエミレーツのプレエコで予約しました。
・ドバイまでプレエコ約10時間、ドバイからプラハまでエコノミー6時間、
乗り継ぎが3時間待ちで19時間以上かかりました(汗
・チェコ、オーストリア、ハンガリーもEU加盟で国境の検問は無く移動出来
ました。
・内陸部の国で気温は朝が10℃、昼でも15℃ぐらいでかなり寒かったで
す。
ダウンやネックウォーマー、手袋は持参して良かったです。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 航空会社
- エミレーツ航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
いつも通り「特急はるか」で関西空港へ!
キティちゃんデザインがカワイイ♪京都駅 駅
-
関空に到着!
まずスーツケースと無制限Wi-Fiルーターを受け取りに行きます。
チェックインはプレエコカウンターで手続きし早かったー(*^^)関西国際空港 空港
-
今回はANAラウンジで休憩します。
ANAラウンジ 関西空港 国際線 グルメ・レストラン
-
夜が遅く空いています。
-
ワイン、ウイスキー、日本酒も楽しめます。
-
メニューはサクララウンジと変わらないようです(汗
羽田や成田のように関空も充実してほしいなー! -
機内食が出ますのでカレーとサンドイッチを頂きます。
-
エミレーツEK-0317に搭乗 フライトは23:45夜行便
CAさんのベージュのジャケットに白いベールがついた真っ赤な帽子がすごく素敵!
主人が喜んでいました(^^♪ -
CMでおなじみのプレエコにしました。主人も納得してくれました。
シートも広くレッグレストやフットレスト、就寝はリクライニングしましたので良く寝られました。 -
アメニティキットのポーチを頂きました。
歯磨きセット、アイマスク、靴下が入っています。 -
ウエルカムドリンクと、少ししますと夕食が出ました。
ANAラウンジでカレーを頂きあまりお腹が空いていません(汗 -
ドバイ空港に到着 10時間のフライトでした。
空港ではフライトのイレギュラーでカウンターには長蛇の列が出来ていました。
私も以前当日は飛ばず、翌日にフライトが変更になった経験があります。ドバイ国際空港 (DXB) 空港
-
乗り継ぎ時間が3時間ほどあります。
行きたいラウンジが工事中で閉店
プライオリティパスで入れる「マルハバ・ラウンジ」で軽食とスマホの充電します。結構混んでいました。マーハバラウンジ (ドバイ国際空港ターミナル3コンコースA) 空港ラウンジ
-
簡単な軽食が頂けます。
前の席にはエジプトに行かれるマダムがいらっしゃり意気投合し楽しくお話ししました。
帰りもこちらで出会いました(笑 -
機内食が出ますのでスイーツを頂きました。
-
ドバイからチェコのプラハ国際空港に出発!
6時間程かかります。 -
食事はビーフを頂きました。
ワインを少しと思わず日本語で言ってしまうと、なみなみと注がれたワイン
それに少しがスコッチウイスキーに変身・・・w -
ドバイの人工島でしょうか?
ドバイも行ってみたいなぁー! -
プラハ国際空港に到着
15℃ぐらいで少し寒いです。
ダウンにマフラーを準備します。ヴァーツラフ ハヴェル プラハ国際空港(PRG) 空港
-
トラムも歴史を感じます。
長閑でイイ雰囲気です。
最初はプラハ城をメインに歴史地区に行きます。 -
世界遺産プラハ城や聖ブィート教会が見えてきて感動!!
トラムや地下鉄の駅からも近いです。 -
今日は徒歩でプラハ城やカレル橋を渡りホテルまで行きます。
プラハ城に近づいて来ました。ワクワクします(^^)/ -
プラハ城の入口は数か所あるようです。
簡単な手荷物検査があります。
衛兵がお見張り中です。
衛兵交代式もあるようですが時間の関係で見られませんでした。プラハ城 城・宮殿
-
プラハ城は少し変わったお城で教会や宮殿、庭園が集まった敷地一帯を「プラハ城」と呼ぶそうです。
ギネスブックによると、このプラハ城は世界最大、最古の城として認定されてます。 -
「聖ブィート教会」 ここに来たかったー!
プラハで最も大きく、最も重要な教会です。
ここでは礼拝のほか、チェコ王、女王の戴冠式も行われました。聖ヴィート大聖堂 寺院・教会
-
円形状のバラ窓に飾られているステンドグラス
万華鏡の様でステキ! -
入ってすぐにステンドグラスに目が釘づけ
豊かな色彩が見事です。 -
海外の旅行客もステンドグラスに見とれています。
-
聖ヴァーツラフ礼拝堂
パンフレットには宮廷画家オズワルドによるキリストの受難の場面や、16世紀に描かれた聖ヴァーツラフの伝説からのエピソードの壁画などで、埋め尽くされている。
背後には壁に1400ほどの貴石で装飾されている。と書かれていました。 -
歴史を感じる素晴らしい装飾群
観光客も多く、ゆっくり見られない(-_-;) -
約2トンの銀を使って制作された聖ヤン・ネポムツキーの墓碑も迫力があります。
-
聖ヴァーツラフ礼拝堂
塔の高さは96.6メートル、天井の高さ34メートルで大きい!
内部も荘厳にして広々としたアーチ状の空間で素敵です。 -
聖ヴィート大聖堂の南側からの外観
また異なった外観です。 -
横のレンガ色の建物、旧王室に入ります。
長さ62m、幅16m、高さ13mの大きさをほこる旧王宮最大の部屋
ホールの中には柱が一本もなく、アーチの天井が大きな空間を支えています。旧王宮 城・宮殿
-
国会議場の壁には16世紀に婚姻によってボヘミア王となったハプスブルグ家の肖像画が掛けられています。
-
「戴冠式で使われてきた王冠のレプリカ」
本物の王冠は貴重で公開されてなく正確な保管場所は一般には知らされていない。 -
「聖イジー聖堂」に来ました。ゴシック様式で綺麗です。
修道院として建造されました。
今はプラハ国立美術館として美術コレクションが展示されています。聖イジー教会 寺院・教会
-
「黄金の小路」
プラハ城の聖ヴィート大聖堂から徒歩3分のところに黄金小路があります。
狭い路地にはカラフルな古い住居が立ち並び、お土産店が並ぶ人気の観光スポット黄金小路 散歩・街歩き
-
ジュエリーのお店も多い
-
気になったので雑貨店に入ります。
-
衣類や書籍、絵はがき等も販売していました。
-
黄金の道を進みますと「ダリボルカ塔」があります。
昔は牢獄として使われた施設のようです。
ここから旧市街の景観を見ます。 -
プラハの市街の素敵な街並みを眺めるだけでも美しさに心を奪われてしまいます。
レンガ色の屋根が綺麗♪ -
モルダウ川で新市街と旧市街が見えます。
-
「カレル橋」が見えてきました。
「カレル橋」を渡り旧市街広場に行きます。カレル橋 建造物
-
カレル橋の魅力の一つは、有名な彫像です。
-
橋に沿って 30体以上の彫像があります。
-
たくさんのクルーズ船も出ているようです。
-
旧市街地に入ってきました。
大きな見張り台があります。 -
橋を渡ったところからプラハ城が見えます。
旧市街地広場のプラハ天文時計(プラハのオルロイ)に行きます。 -
旧市街広場に来ました。
旧市街の顔とも言える旧市街広場は、常に人で賑わっています。
周りに歴史を感じる建物と様々なショップが軒を連ねていて人気があります。旧市街広場 広場・公園
-
カフェでは食事やビールで楽しんでいます。
椅子には白い暖かそうなひざ掛けでしょうか? -
「プラハ天文時計(プラハのオルロイ)」に来ました。
天文図の文字盤が刻みプラネタリウムの原型と表示していました。
9時~21時の毎正時に十二使徒の像が現れるという人形仕掛けを見る人で激込み!
<プラハ天文時計からくり>
https://youtube.com/shorts/aYKCItbyzRs?feature=share天文時計 建造物
-
ヴァーツラフ広場には多くの観光客がいます。
奥には国立博物館が見えます。
街歩きも見るものが新鮮で楽しいですね(*^^)v
ホテルも近いので徒歩で行きます。 -
本日は「アンバサダーズラターフサ」のホテルに宿泊
街の中心の繁華街でプラハを巡るのに理想的な場所
歴史とレトロを感じ良い雰囲気です。アンバサダー ズラタ ウサ ホテル
-
ロビーもレトロモダンで綺麗!
スーツケースは既に届いていました。 -
階段の絨毯が素敵でした。
エレベーターがありますので利用しませんでした。 -
3階の部屋で広く綺麗!
椅子、テーブルがクラシックでカワイイです。 -
お洒落なデスクですが、荷物置きに便利でしたw
-
バスも広くゆったり浸かれそう!
-
シャワールームは少し狭かった。
-
シャンプーリンスのセットに石鹸
予想通りスリッパと歯磨きセットは無いですが、持参したので問題なし。 -
少し休憩して夕食はホテルで頂きます。
会場には女性が多く驚き!
女性に人気があるようです。 -
ビールを頂きます。5ユーロ
-
フレッシュトマトが乗ったブルスケッタ
-
ニョッキですね!量が多く完食出来ませんでした。
味はそこそこ(^^; -
アイスは美味しくいただきました。
-
食後はお風呂に入ります。
ジェットバス付でしたのでお湯を張ってスイッチオンしました。
使ってないのか配管から汚れが出て排水と掃除と再度お湯張りで大変でした。
海外の方は使わないのかなぁ(汗 -
カジノもあります。
スロットルやトランプカードも楽しめるそうです。 -
ホテルのライトアップも綺麗♪
近くにスーパーがありますので行ってみました。 -
ビールと水とおつまみを買って就寝!
本日は長い飛行時間に観光で疲れました。2万歩以上歩きました。
次回は世界遺産 テルチ散策とチェスキークルムロフ城の予定
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024年10月 中央ヨーロッパ
-
中央ヨーロッパ3ヵ国・世界遺産と歴史をめぐる旅! 1日目、2日目 チェコプラハ城、聖ブィート教会、旧王室、旧...
2024/10/01~現在の旅行記
プラハ
-
中央ヨーロッパ3ヵ国・世界遺産と歴史をめぐる旅! 3日目、チェコ、メルヘンのテルチ散策、チェスキー・クルムロ...
2024/10/01~
チェスキー・クルムロフ
-
中央ヨーロッパ3ヵ国・世界遺産と歴史をめぐる旅! 4日目、5日目、オーストリア・ハルシュタット、ウィーン・シ...
2024/10/01~
ウィーン
-
中央ヨーロッパ3ヵ国・世界遺産と歴史をめぐる旅! 5日目後半、オーストリア・ベルヴェデーレ宮殿とケルントナー...
2024/10/01~
ウィーン
-
中央ヨーロッパ3ヵ国・世界遺産と歴史をめぐる旅! 6日目 ハンガリー、エステルゴム大聖堂、センテンドレ散策...
2024/10/01~
ブダペスト
-
中央ヨーロッパ3ヵ国・世界遺産と歴史をめぐる旅! 最終日 ハンガリー、ブダペスト漁夫の砦、イシュトバーン大...
2024/10/01~
ブダペスト
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アンバサダー ズラタ ウサ
3.51
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
プラハ(チェコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024年10月 中央ヨーロッパ
32
71