ブルージュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外でのレンタカー旅<br /><br />ドイツのフランクフルト空港につき、<br />フランスアルザス地方の木組みの美しい町でアルザスワインを飲んで <br />ルクセンブルグ ベルギーブリュッセル、ベルージュ、アントワープで美味しいベルギービールを堪能してから <br />ドイツに戻り モーゼル川沿いの東洋人が皆無のベルンカステルクースでモーゼルワインのテイスティングして<br />またリューデスハイムでラインワインを飲んで フランクフルトに戻るという<br /><br />一筆書きの旅は 国がかわるたび トイレが有料だったり無料だったり<br />ガソリンの入れ方が前払いであったり 後払いであったり <br />駐車場料金の払い方がわからなかったり <br />速度無制限であったりそうでなかったり<br /><br />いろいろな言語の現地の方に  <br />手振り身振りで教えていただきました<br /><br />皆様にお世話になりました。

2024.4 フランスから、ルクセンブルク、ベルギー、ドイツのドライブの旅 4

11いいね!

2024/04/21 - 2024/04/30

507位(同エリア1213件中)

チチロロ

チチロロさん

海外でのレンタカー旅

ドイツのフランクフルト空港につき、
フランスアルザス地方の木組みの美しい町でアルザスワインを飲んで 
ルクセンブルグ ベルギーブリュッセル、ベルージュ、アントワープで美味しいベルギービールを堪能してから 
ドイツに戻り モーゼル川沿いの東洋人が皆無のベルンカステルクースでモーゼルワインのテイスティングして
またリューデスハイムでラインワインを飲んで フランクフルトに戻るという

一筆書きの旅は 国がかわるたび トイレが有料だったり無料だったり
ガソリンの入れ方が前払いであったり 後払いであったり 
駐車場料金の払い方がわからなかったり 
速度無制限であったりそうでなかったり

いろいろな言語の現地の方に  
手振り身振りで教えていただきました

皆様にお世話になりました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ブリュセルのHoliday Innをチェックアウト後 ブルージュに向かいます。<br />旧市街に近くて 大き目の駐車場を探しますが ヨーロッパの駐車場はどこも狭くて 入れるのに一苦労 皆様上手に入れるのよね<br /><br />スーツケースはトランクに入れて 窓からなにも見えないように 気を使って<br />ブルージュ観光 ブルージュとは橋の意味<br /><br />水の都といわれるのは町を縦横に運河がながれ 50以上の橋がかかっている<br />12世紀ごろには貿易港として 繫栄したが 15世紀になると 北海との水路が沈泥で浅くなり 船が出入りできなくなり 町としては衰退をした<br />が そのため中世の面影を残したままなので 天井のない美術館といわれる<br /><br /><br />まず見えてきた左 レストランかな<br />赤い窓枠がかわいい

    ブリュセルのHoliday Innをチェックアウト後 ブルージュに向かいます。
    旧市街に近くて 大き目の駐車場を探しますが ヨーロッパの駐車場はどこも狭くて 入れるのに一苦労 皆様上手に入れるのよね

    スーツケースはトランクに入れて 窓からなにも見えないように 気を使って
    ブルージュ観光 ブルージュとは橋の意味

    水の都といわれるのは町を縦横に運河がながれ 50以上の橋がかかっている
    12世紀ごろには貿易港として 繫栄したが 15世紀になると 北海との水路が沈泥で浅くなり 船が出入りできなくなり 町としては衰退をした
    が そのため中世の面影を残したままなので 天井のない美術館といわれる


    まず見えてきた左 レストランかな
    赤い窓枠がかわいい

  • 改修工事中<br />前面の階段状の部分はそのまま保全したまま 奥を改修中<br />後ろは更地に近い状態<br />なかなか日本では見ない光景<br />古いものを大切に残して後世に伝える精神 見習わなくては<br />日本は木材建築だからなのかなあ Scrap and build<br />

    改修工事中
    前面の階段状の部分はそのまま保全したまま 奥を改修中
    後ろは更地に近い状態
    なかなか日本では見ない光景
    古いものを大切に残して後世に伝える精神 見習わなくては
    日本は木材建築だからなのかなあ Scrap and build

  • マルクト広場の鐘楼<br />高さ83メートル<br />塔の上に上るために 皆様並んでいました<br />ここでトイレ休憩 1ユーロだったかな<br />15分ごとに47個の鐘の可愛い音がなります

    マルクト広場の鐘楼
    高さ83メートル
    塔の上に上るために 皆様並んでいました
    ここでトイレ休憩 1ユーロだったかな
    15分ごとに47個の鐘の可愛い音がなります

    マルクト広場 (ブルージュ) 広場・公園

  • マルクト広場 旧市街の中心で階段状の屋根のギルドハウス<br />レンガの色がいい色だね<br />ビールメーカーのJupilerのロゴがみえます

    マルクト広場 旧市街の中心で階段状の屋根のギルドハウス
    レンガの色がいい色だね
    ビールメーカーのJupilerのロゴがみえます

  • 三角お屋根がならびます

    三角お屋根がならびます

  • マルクト広場となり ブルグ広場<br />市庁舎<br />1420年に建てられた フランドル地方最古の市庁舎<br />もっと赤が効いていていい感じだったのだけれど 逆光で色が出ていません<br />素敵な建物

    マルクト広場となり ブルグ広場
    市庁舎
    1420年に建てられた フランドル地方最古の市庁舎
    もっと赤が効いていていい感じだったのだけれど 逆光で色が出ていません
    素敵な建物

  • 聖血礼拝堂のステンドグラス<br />こんな感じが大好き<br /><br />

    聖血礼拝堂のステンドグラス
    こんな感じが大好き

    聖血礼拝堂 (聖血博物館) 寺院・教会

  • 公文書館の通り抜け

    公文書館の通り抜け

    公文書館/自由ブルージュ博物館 建造物

  • ボート乗り場がありました

    ボート乗り場がありました

  • 乗り場は沢山

    乗り場は沢山

  • 良く見る風景

    良く見る風景

  • お天気もよく気持ちいい

    お天気もよく気持ちいい

  • 観光客もとてもおおいです

    観光客もとてもおおいです

  • すぐそばを通ります

    すぐそばを通ります

  • 聖母教会<br />13世から15世紀まで何度も改修されたので いろいろな建築様式が混ざっている<br />

    聖母教会
    13世から15世紀まで何度も改修されたので いろいろな建築様式が混ざっている

    聖母教会 (ブルージュ) 寺院・教会

  • 指が十字架になっていて なんとも不思議な展示

    指が十字架になっていて なんとも不思議な展示

  • 渋い古いレンガの建物

    渋い古いレンガの建物

  • 通り抜け

    通り抜け

  • 運河を橋から

    運河を橋から

  • 愛の湖公園

    愛の湖公園

    ミンネワーテル公園 広場・公園

  • ボートと白鳥

    ボートと白鳥

  • とてもたくさんの白鳥<br />人になれてます

    とてもたくさんの白鳥
    人になれてます

  • べギン会院

    べギン会院

  • ベギン教会辺りはひっそり

    ベギン教会辺りはひっそり

  • すてきな街灯

    すてきな街灯

  • レンガと運河

    レンガと運河

  • 白鳥さんが見守ってます

    白鳥さんが見守ってます

  • アーチがそこかしこ

    アーチがそこかしこ

  • クレマチスが早くも咲いてる<br />レンガとクレマチス

    クレマチスが早くも咲いてる
    レンガとクレマチス

  • レースのお店がたくさんあって 窓に張り付けられていたものを購入<br />ノリが裏にはついているのか けっこう固い

    レースのお店がたくさんあって 窓に張り付けられていたものを購入
    ノリが裏にはついているのか けっこう固い

  • クリスマス柄ですが 額に入れたら 可愛い<br />レースは軽くて 自分土産には最適かも<br />レース屋さんで購入 

    クリスマス柄ですが 額に入れたら 可愛い
    レースは軽くて 自分土産には最適かも
    レース屋さんで購入 

  • こんな感じでも売られていた<br />これは写真で撮っただけだったけど 買ってくればよかったな

    こんな感じでも売られていた
    これは写真で撮っただけだったけど 買ってくればよかったな

  • チョコレート<br />マリーのお店には 以前日系ホテルで働いていて 日本語を少し話せる方がいました.<br />小さな箱の詰め合わせを買いました。

    チョコレート
    マリーのお店には 以前日系ホテルで働いていて 日本語を少し話せる方がいました.
    小さな箱の詰め合わせを買いました。

  • 可愛い包装<br />みんな欲しくなっちゃう

    可愛い包装
    みんな欲しくなっちゃう

  • Le Comptoir de Mathide<br />お店に入ってみれば良かった。かわいい食料品店<br />ル コントワール ド マチルド<br /><br />日よけの上の部分が凝っていますね<br />座っている男の方のお連れが中でお買い物なのか ずっと動かないので<br />あきらめちゃったのですが 可愛いおみせだったので もっと粘ればよかったな<br />

    Le Comptoir de Mathide
    お店に入ってみれば良かった。かわいい食料品店
    ル コントワール ド マチルド

    日よけの上の部分が凝っていますね
    座っている男の方のお連れが中でお買い物なのか ずっと動かないので
    あきらめちゃったのですが 可愛いおみせだったので もっと粘ればよかったな

  • ビール銘柄沢山

    ビール銘柄沢山

  • ビールグラスもうってます

    ビールグラスもうってます

  • ブルージュ<br /><br />くるっとサクッとまわったので アントワープに移動です

    ブルージュ

    くるっとサクッとまわったので アントワープに移動です

  • ブルージュ終了

    ブルージュ終了

  • Holiday Inn アントワープにチェックイン

    Holiday Inn アントワープにチェックイン

    ホリデイ イン エクスプレス アントワープ シティ ノース ホテル

  • 部屋からの風景

    部屋からの風景

  • 荷物をおいて

    荷物をおいて

  • 街歩き

    街歩き

  • 自転車が効率的

    自転車が効率的

  • まずランチに行ったこのお店<br />クイトン マセイス Quinten Matsijs<br />

    まずランチに行ったこのお店
    クイトン マセイス Quinten Matsijs

    カフェ クイントン マセイス パン屋

  • アントワープ 最古のビアカフェ<br />色ガラスがきれい<br />地元の高齢者たちのたまり場なのか 皆さん1杯のビールまたは飲み物をゆっくりのんで おしゃべりしてました。平均年齢たかし

    アントワープ 最古のビアカフェ
    色ガラスがきれい
    地元の高齢者たちのたまり場なのか 皆さん1杯のビールまたは飲み物をゆっくりのんで おしゃべりしてました。平均年齢たかし

  • ビール ステラ アルトワ<br />ベルギーで最も有名 世界的にも有名

    ビール ステラ アルトワ
    ベルギーで最も有名 世界的にも有名

  • BOLLEKE ボレケ<br />アントワープの醸造所のビールなので これを飲まなくちゃ<br />茶褐色のエール

    BOLLEKE ボレケ
    アントワープの醸造所のビールなので これを飲まなくちゃ
    茶褐色のエール

  • コースターはテーブルに置いてあって これを使用する

    コースターはテーブルに置いてあって これを使用する

  • なんだかレトロでいいね

    なんだかレトロでいいね

  • オーナーの奥様が日本人らしく ここのドライカレーがおいしいと書いてあり<br />そろそろお米が食べたくなってきたタイミング<br />普通に美味しいドライカレー

    オーナーの奥様が日本人らしく ここのドライカレーがおいしいと書いてあり
    そろそろお米が食べたくなってきたタイミング
    普通に美味しいドライカレー

  • お店の雰囲気がいいの

    お店の雰囲気がいいの

  • 16世紀から続くらしいです<br />聖母大聖堂の近くです

    16世紀から続くらしいです
    聖母大聖堂の近くです

  • 聖母大聖堂

    聖母大聖堂

    聖母大聖堂 寺院・教会

  • 1520年に完成のベルギー最古のゴシック教会

    1520年に完成のベルギー最古のゴシック教会

  • フランダースの犬で有名

    フランダースの犬で有名

  • しろくて きれいな教会<br />絵がおおくて 美術館見たい

    しろくて きれいな教会
    絵がおおくて 美術館見たい

  • ステンドグラス

    ステンドグラス

  • これも見事

    これも見事

  • 丸いのもあり

    丸いのもあり

  • 正面のあたり

    正面のあたり

  • 素晴しいです

    素晴しいです

  • こじんまりと

    こじんまりと

  • ネロが見たかったとおもわれる ルーベンスのキリストの降架

    ネロが見たかったとおもわれる ルーベンスのキリストの降架

  • 先ほどの絵の裏側<br />あまり絵に詳しくなくって。でも裏側にも絵があるって 珍しい

    先ほどの絵の裏側
    あまり絵に詳しくなくって。でも裏側にも絵があるって 珍しい

  • 教会前<br />なんだかパトラッシュが馬みたいな顔なんだけど<br /><br />ベルギーの人はフランダースの犬の話知らないのだって

    教会前
    なんだかパトラッシュが馬みたいな顔なんだけど

    ベルギーの人はフランダースの犬の話知らないのだって

  • アントワープという町の名前は 手を投げたという意味<br /><br />古代ローマの兵士がスヘルデ川で猛威を振るっていた巨人の手antを切り取って 投げたwerpen という伝説からきている<br /><br />手をなげようとしている像

    アントワープという町の名前は 手を投げたという意味

    古代ローマの兵士がスヘルデ川で猛威を振るっていた巨人の手antを切り取って 投げたwerpen という伝説からきている

    手をなげようとしている像

  • アントワープ駅

    アントワープ駅

    アントワープ中央駅

  • 中に入るとすごい

    中に入るとすごい

  • 感動ものです

    感動ものです

  • ここで写真を撮る人がおおかったのが うなずける

    イチオシ

    ここで写真を撮る人がおおかったのが うなずける

  • 2階にあがって

    2階にあがって

  • 時計も素敵

    時計も素敵

  • 実際に鉄道駅<br />3階にわかれて電車はしってます

    実際に鉄道駅
    3階にわかれて電車はしってます

  • 鉄の装飾

    鉄の装飾

  • 電車出ていきました

    電車出ていきました

  • 結大きい駅です

    結大きい駅です

  • 下にも走っているし

    下にも走っているし

  • ヨ―ロッパの駅はきれいです。ここでもトイレをお借りしましった。

    ヨ―ロッパの駅はきれいです。ここでもトイレをお借りしましった。

  • こんな壁画をみつけるのが街歩きの醍醐味

    こんな壁画をみつけるのが街歩きの醍醐味

  • もどって どこかでご飯を食べようと見つけたお店<br />グーグルマップで評価高かった<br />Ernest<br />予約なかったけれど滑り込みで入れた感じ<br />最初カウンターのようなお店で ムール貝を食べようと思っていたのだけど 終わってしまったといわれ 急遽見つけたお店

    もどって どこかでご飯を食べようと見つけたお店
    グーグルマップで評価高かった
    Ernest
    予約なかったけれど滑り込みで入れた感じ
    最初カウンターのようなお店で ムール貝を食べようと思っていたのだけど 終わってしまったといわれ 急遽見つけたお店

  • 地元ビール<br />ジュピレル ベルギーで一番飲まれているビールだそうで。

    地元ビール
    ジュピレル ベルギーで一番飲まれているビールだそうで。

  • 季節の白アスパラ<br />やわらかかった

    季節の白アスパラ
    やわらかかった

  • ここからは場所はなんだか不明ですが 玄関上のレースの小鳥

    ここからは場所はなんだか不明ですが 玄関上のレースの小鳥

  • レンガと緑の窓枠と自転車<br />多分ホテルに戻る途中<br />この写真の窓の中の色がいろいろなのが 面白くて撮ってしまいました

    レンガと緑の窓枠と自転車
    多分ホテルに戻る途中
    この写真の窓の中の色がいろいろなのが 面白くて撮ってしまいました

  • れんがの外装が綺麗だなと<br />普通の会社の外壁 会社名 こんな風にいれるんだなあと

    れんがの外装が綺麗だなと
    普通の会社の外壁 会社名 こんな風にいれるんだなあと

  • アーチ部分のレンガのカーブに魅せられて<br />まだ新しそうな建物だったけれど タイルの色が渋くて素敵

    アーチ部分のレンガのカーブに魅せられて
    まだ新しそうな建物だったけれど タイルの色が渋くて素敵

  • 翌朝 朝食には 自分で作るワッフルメーカーがあったので ホットケーキミックスのような生地を流し込んで作ってみた<br />予想できるお味でしたが。<br />斜め上の果物がおいしい クロワッサンはフランスでたべたものの方がおいしかったな

    翌朝 朝食には 自分で作るワッフルメーカーがあったので ホットケーキミックスのような生地を流し込んで作ってみた
    予想できるお味でしたが。
    斜め上の果物がおいしい クロワッサンはフランスでたべたものの方がおいしかったな

  • チェックアウトして ベルギーはさようならして ドイツ モーゼル川沿いの<br />ベルンカステルクースに向かいます<br />ガソリンスタンドではいつも迷いつつ ガソリンスタンドがあった時にはいれておかないと。でも高速道路のサービスエリアにあるガソリンスタンドは総じてお高めかな<br />この日は移動が主の日

    チェックアウトして ベルギーはさようならして ドイツ モーゼル川沿いの
    ベルンカステルクースに向かいます
    ガソリンスタンドではいつも迷いつつ ガソリンスタンドがあった時にはいれておかないと。でも高速道路のサービスエリアにあるガソリンスタンドは総じてお高めかな
    この日は移動が主の日

  • すこし都市部を離れると 菜の花畑 農地です<br />風力発電回ってる

    すこし都市部を離れると 菜の花畑 農地です
    風力発電回ってる

  • 黄色がどこまでも続く<br />春先はこんなに菜の花畑たくさんなのね

    黄色がどこまでも続く
    春先はこんなに菜の花畑たくさんなのね

  • レンタカーベンツとのコラボ

    レンタカーベンツとのコラボ

  • ドライブは車の少な目がたのしいけど 全くいないのも寂しい<br /><br />

    ドライブは車の少な目がたのしいけど 全くいないのも寂しい

  • ドイツのアウトバーンで180Kだして喜んでいるみたいでした<br /><br />上の左端の表示 白丸に普通は制限速度が出てくるのですが 斜線ひかれて<br />制限速度なしの表示がでていました。ですが混んでる道ではそんなに出せるわけもなく 普通に120Kくらいで走っていたようです。

    ドイツのアウトバーンで180Kだして喜んでいるみたいでした

    上の左端の表示 白丸に普通は制限速度が出てくるのですが 斜線ひかれて
    制限速度なしの表示がでていました。ですが混んでる道ではそんなに出せるわけもなく 普通に120Kくらいで走っていたようです。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP