恩納・読谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スカイマークの5月後半セールで見つけた、往復1.1万円の旅は沖縄でした(汗)<br />コロナ禍では年に何度も訪問していた沖縄、本島は1年ぶり!<br />梅雨は最初から覚悟してましたが、今年は梅雨入りがだいぶん遅れていて、出発3日前の天気予報は晴れのち曇り。<br />あれ、意外にいいかも・・・と思っていたら、前日に曇りのち大雨に・・・。<br />さて、どんな旅になるでしょうか・・・。

名護スイート!ラウンジ&サ活@インターコンチネンタル万座 Day1/3 EIBUN STAND

68いいね!

2024/05/20 - 2024/05/22

334位(同エリア3993件中)

旅行記グループ IHG2024

9

76

RL-JPN

RL-JPNさん

この旅行記のスケジュール

2024/05/20

この旅行記スケジュールを元に

スカイマークの5月後半セールで見つけた、往復1.1万円の旅は沖縄でした(汗)
コロナ禍では年に何度も訪問していた沖縄、本島は1年ぶり!
梅雨は最初から覚悟してましたが、今年は梅雨入りがだいぶん遅れていて、出発3日前の天気予報は晴れのち曇り。
あれ、意外にいいかも・・・と思っていたら、前日に曇りのち大雨に・・・。
さて、どんな旅になるでしょうか・・・。

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス スカイマーク 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • で、この日は4時起きで早朝の神戸空港。<br />朝6時20分三宮発のポートライナー、予想通り満員です!<br />神戸空港、アクセスさえもう少し良くなれば完璧なんですが・・・。

    で、この日は4時起きで早朝の神戸空港。
    朝6時20分三宮発のポートライナー、予想通り満員です!
    神戸空港、アクセスさえもう少し良くなれば完璧なんですが・・・。

    三宮駅

  • 神戸空港到着。<br />いやいや、いい天気。沖縄もこんなだったらいいのですが・・・・。

    神戸空港到着。
    いやいや、いい天気。沖縄もこんなだったらいいのですが・・・・。

    神戸空港 (マリンエア) 空港

  • 7:30 SKY591便。<br />スカイマーク、ドラクエウォークのおみやげ旅以来、久々ですね。<br />宮崎で予約した7月の旅で、また乗りますよ!(行き先はもったいぶって、まだ未発表です(汗))

    7:30 SKY591便。
    スカイマーク、ドラクエウォークのおみやげ旅以来、久々ですね。
    宮崎で予約した7月の旅で、また乗りますよ!(行き先はもったいぶって、まだ未発表です(汗))

  • スカイマークで販売されている茨城名物干し芋、愛知県のミニしるこサンド、美味しそうだな、買おう!と思いつつ、眠ってしまい、気づいたらもう着陸です(笑)

    スカイマークで販売されている茨城名物干し芋、愛知県のミニしるこサンド、美味しそうだな、買おう!と思いつつ、眠ってしまい、気づいたらもう着陸です(笑)

  • 那覇空港到着!<br />お、まだいい天気ですよ!!!

    那覇空港到着!
    お、まだいい天気ですよ!!!

    那覇空港 空港

  • めんそーれ!

    めんそーれ!

  • で、ここからバスでまずは移動です。

    で、ここからバスでまずは移動です。

  • 190番バスで国際通りの中心、松尾まで。<br />ちょうどコレクティブホテルの真ん前ですね。

    190番バスで国際通りの中心、松尾まで。
    ちょうどコレクティブホテルの真ん前ですね。

    ホテルコレクティブ 宿・ホテル

  • コレクティブホテル、2020年、内緒の石垣1週間滞在の帰りに一泊しました。<br />なかなかいいホテルですね。<br />部屋越しのビューバスあり。おしゃれなウェルカムドリンクも楽しめました。<br />(2020年5月)

    コレクティブホテル、2020年、内緒の石垣1週間滞在の帰りに一泊しました。
    なかなかいいホテルですね。
    部屋越しのビューバスあり。おしゃれなウェルカムドリンクも楽しめました。
    (2020年5月)

  • その時に食べた、これから訪問予定の「EIBUN」さんのテイクアウトのカレーがめっちゃ美味くって、でも、そのあとEIBUNさんに行っても見かけず。2022年頃だったかに店員さんに「カレーは辞められたのですか!あれ、めっちゃ好きだったんですけど・・・」とお尋ねすると、近々オープンの2号店で出す予定、と聞きました。<br />その2号店、なかなかオープンしていなかったのですが、数ヶ月前?にオープンしたようで、今日はまずそこへ向かいます。<br />(2020年5月)

    その時に食べた、これから訪問予定の「EIBUN」さんのテイクアウトのカレーがめっちゃ美味くって、でも、そのあとEIBUNさんに行っても見かけず。2022年頃だったかに店員さんに「カレーは辞められたのですか!あれ、めっちゃ好きだったんですけど・・・」とお尋ねすると、近々オープンの2号店で出す予定、と聞きました。
    その2号店、なかなかオープンしていなかったのですが、数ヶ月前?にオープンしたようで、今日はまずそこへ向かいます。
    (2020年5月)

  • なんだか懐かしい、ソウルの地下鉄表示みたいな看板・・・

    なんだか懐かしい、ソウルの地下鉄表示みたいな看板・・・

  • そして、ここも以前ハイアット那覇宿泊時にテイクアウトしたとんかつのコションさん。<br />あれ、ブルーシートかかってるけど、店辞められたのかな・・・

    そして、ここも以前ハイアット那覇宿泊時にテイクアウトしたとんかつのコションさん。
    あれ、ブルーシートかかってるけど、店辞められたのかな・・・

    アグーとんかつ コション 浮島通り店 グルメ・レストラン

  • と思ったらこういう事情だったようです(汗)

    と思ったらこういう事情だったようです(汗)

  • さて、EIBUNさんが見えました。<br />オープン30分前だと行列もないのですね。<br />うちなー時間でしょうか(笑)

    さて、EIBUNさんが見えました。
    オープン30分前だと行列もないのですね。
    うちなー時間でしょうか(笑)

    OKINAWA SOBA EIBUN グルメ・レストラン

  • でも、今日はこちらではなく、すぐ近くのEIBUN SATNDさんへ。<br />近くのポークそば屋さんが目立ってますが・・・そのすぐ奥にお店が。<br />(この写真は逆側からの撮影)

    でも、今日はこちらではなく、すぐ近くのEIBUN SATNDさんへ。
    近くのポークそば屋さんが目立ってますが・・・そのすぐ奥にお店が。
    (この写真は逆側からの撮影)

  • 一番乗り!良かった!<br />名前を書いて待ちます。<br />

    一番乗り!良かった!
    名前を書いて待ちます。

    STAND EIBUN グルメ・レストラン

  • おしゃれなマークですね。

    おしゃれなマークですね。

  • メニュー。そう、日替わりのカレーそば一択!

    メニュー。そう、日替わりのカレーそば一択!

  • 1号店と2号店の違いはこういうことだそうです。

    1号店と2号店の違いはこういうことだそうです。

  • お待ちのお客様への注意事項。

    お待ちのお客様への注意事項。

  • まだ時間があるので、少し近くを眺めていると、カレーソフトクリーム発見。<br />・・・・うーーんうまいのか???未体験。

    まだ時間があるので、少し近くを眺めていると、カレーソフトクリーム発見。
    ・・・・うーーんうまいのか???未体験。

  • さて、11時ちょうどに一番乗りで入店。<br />オープンと同時に、麺を茹でる「てぼ」が飾られます。おしゃれ。<br />(「てぼ」って言うのを今知りました(笑))

    さて、11時ちょうどに一番乗りで入店。
    オープンと同時に、麺を茹でる「てぼ」が飾られます。おしゃれ。
    (「てぼ」って言うのを今知りました(笑))

  • まずは入り口のこの機械で注文とお支払いです。(現金のみ)

    まずは入り口のこの機械で注文とお支払いです。(現金のみ)

  • お茶のサービスも。

    お茶のサービスも。

  • お箸などは引き出しの中に。

    お箸などは引き出しの中に。

  • そして、口コミで有名なトイレ!

    そして、口コミで有名なトイレ!

  • グッズコーナーなんかもあります。

    グッズコーナーなんかもあります。

  • そうこうしているうちに、カレーそば到着!?味玉トッピングで1350円。<br />久々のEIBUNさんの沖縄そば、麺ももちもちで美味しいし、<br />何より、カレースープ美味しい。ソーキも絶品。<br />個人的には、4年前のカレーライスの方が美味しかったような気もしますが、<br />これも感激のうまさ。わざわざ待った甲斐がありました。<br />店員さんの応対もいい感じで、気持ちの良いランチでした。<br />ご馳走様です!

    そうこうしているうちに、カレーそば到着!?味玉トッピングで1350円。
    久々のEIBUNさんの沖縄そば、麺ももちもちで美味しいし、
    何より、カレースープ美味しい。ソーキも絶品。
    個人的には、4年前のカレーライスの方が美味しかったような気もしますが、
    これも感激のうまさ。わざわざ待った甲斐がありました。
    店員さんの応対もいい感じで、気持ちの良いランチでした。
    ご馳走様です!

  • オープン直後から、たくさんの人がやってこられて、このように待ち状態です。<br />早めの行動が吉でした。<br />帰りながら見てみると、1号店も行列でしたね。

    オープン直後から、たくさんの人がやってこられて、このように待ち状態です。
    早めの行動が吉でした。
    帰りながら見てみると、1号店も行列でしたね。

  • さて、松尾のバス停に戻ります。<br />ポー玉の事務所を見つけました(笑)

    さて、松尾のバス停に戻ります。
    ポー玉の事務所を見つけました(笑)

    ポーたま 牧志市場店 グルメ・レストラン

  • すぐ近くに、「福助の玉子焼き」なるポー玉の店が(笑)<br />結構人気みたいですね。

    すぐ近くに、「福助の玉子焼き」なるポー玉の店が(笑)
    結構人気みたいですね。

    福助の玉子焼き 市場本通り店 グルメ・レストラン

  • さて、松尾バス停から今度は120番バスに乗ります。<br />台湾の方かな、「すいませーん。Which bus going to American Village?」<br />と尋ねられて、<br /><br />自分「Maybe you can take no.120 bus, I’ll take same bus」<br />台湾の方「Cash only?」<br />自分「Maybe」<br />台湾の方「Thank you、ありがとございます」<br /><br />ってな会話をしていたのですが、バスが来て、「Take this! pay Later」(整理券)って教えてあげたのに、座ってからこんなのを見つけてしまい・・・なんとこのバスタッチ決済できるんですね!!!驚き。すいません(汗)<br /><br />後で調べると、今年3/27から特定の路線(120番とか111番とか、旅行客が乗りそうな路線からスタートの様子です)で使えるようです。<br />https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000957.000011361.html

    さて、松尾バス停から今度は120番バスに乗ります。
    台湾の方かな、「すいませーん。Which bus going to American Village?」
    と尋ねられて、

    自分「Maybe you can take no.120 bus, I’ll take same bus」
    台湾の方「Cash only?」
    自分「Maybe」
    台湾の方「Thank you、ありがとございます」

    ってな会話をしていたのですが、バスが来て、「Take this! pay Later」(整理券)って教えてあげたのに、座ってからこんなのを見つけてしまい・・・なんとこのバスタッチ決済できるんですね!!!驚き。すいません(汗)

    後で調べると、今年3/27から特定の路線(120番とか111番とか、旅行客が乗りそうな路線からスタートの様子です)で使えるようです。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000957.000011361.html

  • で、このバス、外国人の方だらけで、降りられるたびにみなさん現金を手のひらに置いて、運転手さんが必要な金額を受け取って・・・てな感じでめっちゃ時間がかかり、なんと次の30分後の120番バスに追い浮かれるという・・・。まあ、のんびりいきましょうや(笑)<br /><br />ようやく、恩納村のあたりに。<br />天気予報はこの後下り坂なので、海が綺麗なうちに写真を。

    で、このバス、外国人の方だらけで、降りられるたびにみなさん現金を手のひらに置いて、運転手さんが必要な金額を受け取って・・・てな感じでめっちゃ時間がかかり、なんと次の30分後の120番バスに追い浮かれるという・・・。まあ、のんびりいきましょうや(笑)

    ようやく、恩納村のあたりに。
    天気予報はこの後下り坂なので、海が綺麗なうちに写真を。

  • で、30分遅れでインターコンチネンタル最寄りの万座ビーチバス停到着!<br />歩いてホテルまで。<br />お、早速雲が多くなってきた。

    で、30分遅れでインターコンチネンタル最寄りの万座ビーチバス停到着!
    歩いてホテルまで。
    お、早速雲が多くなってきた。

  • はい、ホテル到着!<br />最初、スタッフの方の連携が悪く、ちょっと待たされたりしたのですが、まあ、許容範囲でしょう。

    はい、ホテル到着!
    最初、スタッフの方の連携が悪く、ちょっと待たされたりしたのですが、まあ、許容範囲でしょう。

    ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 宿・ホテル

  • 久々(6年ぶりだっけ?)のクラブラウンジへ通していただいて・・・

    久々(6年ぶりだっけ?)のクラブラウンジへ通していただいて・・・

  • クラブラウンジでウェルカムドリンクのシークワサージュース。<br /><br />チェックインの説明で、大浴場の営業時間は・・・と聞き、え、大浴場復活したんですか!!!と想定外のお話をいただき、なんと、ここサウナもあってサ活できる!ということになりました。石垣のインターコンチネンタルもそろそろ復活かな。

    クラブラウンジでウェルカムドリンクのシークワサージュース。

    チェックインの説明で、大浴場の営業時間は・・・と聞き、え、大浴場復活したんですか!!!と想定外のお話をいただき、なんと、ここサウナもあってサ活できる!ということになりました。石垣のインターコンチネンタルもそろそろ復活かな。

  • で、なぜか、夕食時にレストランで使えるウェルカムドリンクチケットと、2000円の利用券(なんとこれ、アンバサダーの2000円とはまた別とな、素晴らしい)までいただいてしまいました。

    で、なぜか、夕食時にレストランで使えるウェルカムドリンクチケットと、2000円の利用券(なんとこれ、アンバサダーの2000円とはまた別とな、素晴らしい)までいただいてしまいました。

  • 天気のいいうちにプールや海遊び・・・と思うものの、喉も渇いているので、アフタヌーンティーを先にいただくことに。

    天気のいいうちにプールや海遊び・・・と思うものの、喉も渇いているので、アフタヌーンティーを先にいただくことに。

  • まずはパッションフルーツジュース。うまい。

    まずはパッションフルーツジュース。うまい。

  • そして、パッションフルーツコーヒーフィズなんてのを。<br />パッションフルーツもコーヒーもLOVEな自分には天国みたいな飲み物。意外にマッチしてます。

    そして、パッションフルーツコーヒーフィズなんてのを。
    パッションフルーツもコーヒーもLOVEな自分には天国みたいな飲み物。意外にマッチしてます。

  • 程なく、アフタヌーンティーのラック。<br />どれも美味しいですが、石垣が良すぎますね。<br />パイナップルのスコーンが美味しかったです。

    程なく、アフタヌーンティーのラック。
    どれも美味しいですが、石垣が良すぎますね。
    パイナップルのスコーンが美味しかったです。

  • 最後にマンゴージュースを頂いてお部屋へ。

    最後にマンゴージュースを頂いてお部屋へ。

  • 今回は810号室、名護スイートのお部屋です。<br />

    今回は810号室、名護スイートのお部屋です。

  • 4月に22950ポイントで通常客室を予約した後に、2週間前にIHG20泊でいただいたスイートルーム確約アップグレード利用で抑えました。計27950ポイント相当で、約9万円のお部屋はかなーりリーズナブルです(笑)<br /><br />部屋の質感も、このホテルの他の客室とはずいぶん違って、瀬良垣のハイアットのような感じも。<br /><br />ベッドルームもなかなかいい感じです。

    4月に22950ポイントで通常客室を予約した後に、2週間前にIHG20泊でいただいたスイートルーム確約アップグレード利用で抑えました。計27950ポイント相当で、約9万円のお部屋はかなーりリーズナブルです(笑)

    部屋の質感も、このホテルの他の客室とはずいぶん違って、瀬良垣のハイアットのような感じも。

    ベッドルームもなかなかいい感じです。

  • ベッドルーム側のテラスからは、その瀬良垣のリージェンシーが綺麗に見えます。<br />うう、もう自分が宿泊することはないのかも。<br />

    ベッドルーム側のテラスからは、その瀬良垣のリージェンシーが綺麗に見えます。
    うう、もう自分が宿泊することはないのかも。

  • あえて言うなら、この昔のままっぽい床がちょっと経年感が感じるのが残念でしょうか。

    あえて言うなら、この昔のままっぽい床がちょっと経年感が感じるのが残念でしょうか。

  • テラスからは万座毛が見えます。いい感じ。

    テラスからは万座毛が見えます。いい感じ。

  • 隣との間に空間があるので、意外に気にならないようになってますね。

    隣との間に空間があるので、意外に気にならないようになってますね。

  • ウエットゾーンも、ちゃんと洗い場付き、ダブルシンクの今風なアップデート。<br />ただ、大浴場使えるなら・・・と言うことで結局シャワーを少し使っただけに。

    ウエットゾーンも、ちゃんと洗い場付き、ダブルシンクの今風なアップデート。
    ただ、大浴場使えるなら・・・と言うことで結局シャワーを少し使っただけに。

  • ネスプレッソのカプセルも6つ!

    ネスプレッソのカプセルも6つ!

  • トイレも、自動で蓋が開閉するやつです(笑)

    トイレも、自動で蓋が開閉するやつです(笑)

  • さて、早速プールタイムですよ!<br /><br />まずはホテル棟のすぐ下のプール。<br />ここでもいいかなーと思いつつ・・・

    さて、早速プールタイムですよ!

    まずはホテル棟のすぐ下のプール。
    ここでもいいかなーと思いつつ・・・

  • やはり、少し離れたビーチですよね。

    やはり、少し離れたビーチですよね。

  • タオルとパラソル、ベッドをお借りします。<br /><br />海に入るの久々。少し冷たくって気持ちよし。<br /><br />ぷかぷか浮かんだりして、至福のひと時を。

    タオルとパラソル、ベッドをお借りします。

    海に入るの久々。少し冷たくって気持ちよし。

    ぷかぷか浮かんだりして、至福のひと時を。

  • 小一時間海を楽しんで、ホテルへ戻ります。<br />この後、雨が降り出します。

    小一時間海を楽しんで、ホテルへ戻ります。
    この後、雨が降り出します。

  • そのあとは大浴場。<br /><br />

    そのあとは大浴場。

  • 写真は撮れませんでしたが、サウナも水風呂もちゃんとあって、広めなジャクジー、浴槽など、楽しみました。<br />(翌朝と合わせて4セット(笑))

    写真は撮れませんでしたが、サウナも水風呂もちゃんとあって、広めなジャクジー、浴槽など、楽しみました。
    (翌朝と合わせて4セット(笑))

  • 部屋に戻って、せっかくテラスがあるので、そこでPCタイム。<br />風が気持ち良いです。<br /><br />夜ご飯は、せっかくドリンクと2000円チケット貰ったので、レストランで食べましょうか。そうそう、チェックインの時にいただいた、この「クラブインターコンチネンタルご利用の皆様限定のセットがいいかも、とインスタントサービスに電話しますが、どうも話が通じず・・・クラブラウンジのお姉さんに再度掛け直していただいて、予約完了。このメニュー、クラブラウンジで予約しないといけないみたいです(汗)

    部屋に戻って、せっかくテラスがあるので、そこでPCタイム。
    風が気持ち良いです。

    夜ご飯は、せっかくドリンクと2000円チケット貰ったので、レストランで食べましょうか。そうそう、チェックインの時にいただいた、この「クラブインターコンチネンタルご利用の皆様限定のセットがいいかも、とインスタントサービスに電話しますが、どうも話が通じず・・・クラブラウンジのお姉さんに再度掛け直していただいて、予約完了。このメニュー、クラブラウンジで予約しないといけないみたいです(汗)

  • で、18時にその「雲海」へ。

    で、18時にその「雲海」へ。

    雲海 グルメ・レストラン

  • お品書き

    お品書き

  • ウェルカムドリンクはオリオン生で。うまし。

    ウェルカムドリンクはオリオン生で。うまし。

  • で、御膳。<br />もずくの寄せのシークワサーソースがさっぱりしてうまいし、寿司もイカがうまし(沖縄名産の「セーイカ」だそうで、本当は硬いんだけど、包丁をうまく入れて柔らかくしている、とご説明いただきました。めっちゃ弾力があってうまかったです)。<br />茶碗蒸しもアグー豚の風味が楽しめていい感じ。焼き魚も美味しいし、沖縄味噌の味噌汁もゆし豆腐入りで美味しい。想像以上に楽しめた御膳でした。スタッフの皆様(外国人の方もたくさん)の接客も心地よい。

    で、御膳。
    もずくの寄せのシークワサーソースがさっぱりしてうまいし、寿司もイカがうまし(沖縄名産の「セーイカ」だそうで、本当は硬いんだけど、包丁をうまく入れて柔らかくしている、とご説明いただきました。めっちゃ弾力があってうまかったです)。
    茶碗蒸しもアグー豚の風味が楽しめていい感じ。焼き魚も美味しいし、沖縄味噌の味噌汁もゆし豆腐入りで美味しい。想像以上に楽しめた御膳でした。スタッフの皆様(外国人の方もたくさん)の接客も心地よい。

  • 最後にパイナップルのシャーベット。これも美味しくいただきました。ご馳走様でした!<br />なんと、ウェルカムドリンクでビール無料、5000円のお膳は、2000円の館内利用券と、アンバサダーの2000円クレジットで、お支払いは実質1000円でございます。すいません、もう少し高いものを頼むのが礼儀でしたでしょうか(汗)

    最後にパイナップルのシャーベット。これも美味しくいただきました。ご馳走様でした!
    なんと、ウェルカムドリンクでビール無料、5000円のお膳は、2000円の館内利用券と、アンバサダーの2000円クレジットで、お支払いは実質1000円でございます。すいません、もう少し高いものを頼むのが礼儀でしたでしょうか(汗)

  • さて、次はラウンジですよ!<br />ちょうどお子様タイム終了の18:30過ぎに入れました。

    さて、次はラウンジですよ!
    ちょうどお子様タイム終了の18:30過ぎに入れました。

  • この、コーヒーに合うちんすこうとチーズに合うちんすこう。美味しい。<br />しまった。これを帰りの那覇空港で買う予定だったのにすっかり忘れてました(涙)

    この、コーヒーに合うちんすこうとチーズに合うちんすこう。美味しい。
    しまった。これを帰りの那覇空港で買う予定だったのにすっかり忘れてました(涙)

  • こんなポップコーンが!

    こんなポップコーンが!

  • 密閉容器に入っているシャカシャカサラダなど、結構面白いラインナップですね。<br />自分がこのラウンジができた当初に宿泊した時よりも随分様変わりしてます。<br /><br />最初はパッションフルーツのカクテル(パッションフルーツばかりですね(笑))

    密閉容器に入っているシャカシャカサラダなど、結構面白いラインナップですね。
    自分がこのラウンジができた当初に宿泊した時よりも随分様変わりしてます。

    最初はパッションフルーツのカクテル(パッションフルーツばかりですね(笑))

  • 程なく暖かいオードブル。<br />ぐるくんの唐揚げ、アグー豚、エビ・・・どれも美味しいです。

    程なく暖かいオードブル。
    ぐるくんの唐揚げ、アグー豚、エビ・・・どれも美味しいです。

  • 2杯目は、おすすめの

    2杯目は、おすすめの

  • ホワイトジントニック。美味しいですね。

    ホワイトジントニック。美味しいですね。

  • 再度ブッフェ台。<br />ホワイトチョコのファウンテン、外国人の方が、串に何も刺さずにチェコファウンテンに当てようとされていて、、スタッフのかたがやんわり「何か先におさしくださいね」と教えておられたのが微笑ましい(笑)<br />

    再度ブッフェ台。
    ホワイトチョコのファウンテン、外国人の方が、串に何も刺さずにチェコファウンテンに当てようとされていて、、スタッフのかたがやんわり「何か先におさしくださいね」と教えておられたのが微笑ましい(笑)

  • こんなチーズも。

    こんなチーズも。

  • で、自分もホワイトチョコファウンテン。<br />チーズにあうちんすこう、コーヒーにあうちんすこう、う、うまい!

    で、自分もホワイトチョコファウンテン。
    チーズにあうちんすこう、コーヒーにあうちんすこう、う、うまい!

  • 最後に、ゴーヤスムージーとシグネチュアカクテルのコーラルブルー(これは以前もいただいた記憶)をいただいて終了。

    最後に、ゴーヤスムージーとシグネチュアカクテルのコーラルブルー(これは以前もいただいた記憶)をいただいて終了。

  • 夜のホテル内部も綺麗ですね。<br /><br />このあと、もう一度大浴場でサ活・・・と思いつつ、朝早かったからか、なんと寝入ってしまいました。<br />長くなってきましたので、続きは次回へ。<br />最後までお読みくださりありがとうございました。<br /><br /><br />【この日のBGM】<br />「Rain」秦基博さん(2013)<br /><br />新海誠監督作品「言の葉の庭」エンディングテーマ<br />原曲は大江千里さん(1988)

    夜のホテル内部も綺麗ですね。

    このあと、もう一度大浴場でサ活・・・と思いつつ、朝早かったからか、なんと寝入ってしまいました。
    長くなってきましたので、続きは次回へ。
    最後までお読みくださりありがとうございました。


    【この日のBGM】
    「Rain」秦基博さん(2013)

    新海誠監督作品「言の葉の庭」エンディングテーマ
    原曲は大江千里さん(1988)

68いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

IHG2024

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • Miyatanさん 2024/05/24 21:19:33
    カレーソフト
    RL-JPNさん、こんばんは。

    沖縄、、、予想あたりました。沖縄梅雨入りのニュースありました。
    なので、梅雨入り直前でラッキーだったと思います。

    航空券も1.1万で片道なら安いなーと思っていたら、まさかの往復なんですね。ビックリです。神戸空港行きのポートライナーって朝混むんですね。覚えておきます。

    やっぱりここは、ネタにカレーソフト試していただきたかったです。^^

    ビザタッチは滅茶苦茶便利です。シドニーの交通機関はビザタッチで行けます。オーストラリアがクレジットカード普及率高いし、ここ数年オーストラリアは完全キャッシュレスで行けています。日本人だとICカードの普及率が都市部では高いのであまり必要性は感じないかもしれませんが、自分で海外に行くとその便利さを感じます。

    インターコンチとか、コロナ禍の時期に相場が暴落していたので、オフシーズンの沖縄で豪華リゾート旅も考えたことはあるのですが、相場が高騰している今だとこの先いつ実現するのだろうか、という感じです。

    Miyatan

    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/25 22:51:00
    Re: カレーソフト
    Miyatanさん こんばんは。

    沖縄予想、ありがとうございました。ちょうど沖縄にいる時に梅雨入り宣言されて、次の旅行記では大雨まみれになります(笑)

    そう、スカイマークは往復で1.1万円、これを見てしまうとANAやJALのセールがあまり安く思えない・・・とはいえ、色々行き先があるのは魅力ですね。神戸空港ご利用の際は、満員電車を覚悟してください。うまく時間が合えば、新神戸&三宮からのバスがよさそうです(自分は時間が合わず一度も乗ったことないのですが・・・)

    カレーソフト、今度は試してみましょうか・・・(さすがにこれは気乗りしなくて・・・)

    世界ではタッチ決済が主流になりつつあるのですね。確かに。海外旅行中だと両替もしなくていいので便利ですよね。ただ、沖縄の120番バスでは自分含め、皆様知らないのか、外国人の方も現金払いの方ばかりでした。もう少し周知が必要ですよね。

    インターコンチネンタル、沖縄はまだ安い方です。ここもSFCプランでお得に宿泊できますので、機会があればぜひ。
  • yae☆八重さん 2024/05/24 10:50:32
    すみません
    変なところで送信してしまいました。

    「てぼ」覚えておきます!
    あまり使う機会が無さそうですが(笑

    朝のポートライナー、すごく混みますよね。
    医療センターで一気に減りますが。。。
    空港に行く時や市民病院に行く時に困ります。
    どうにか改善していただきたいものです。

    インターコンチネンタル万座
    一度も泊まったことありません。
    クラブラウンジ、フードもドリンクも種類が多そうでいいですね!
    眺めも良さそうです♪

    続き、楽しみにしています!

    yae☆八重





    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/24 17:54:48
    Re: すみません
    yae☆八重さん こんばんは。

    「てぼ」ってやはり知りませんよね(笑)
    自分も、旅行記書く段になって、「あのザルみたいなのなんて書けばいいんだろう?」と調べて知った次第です(汗)

    朝のポートライナー、激混みですよね。
    職員の方も大変ですが、通院される方とかもっと大変ですよね。
    空港行きのバスも本数あまりなく、いい時間帯がなくって・・・。

    インターコンチネンタル万座、自分はラウンジアクセスやらでお得に泊まれるので今後滞在が増えそうですが、それがなければ、ハレクラニやテラスクラブ、ハイアットの方がいいかもしれませんね・・・。
    万座はクラブラウンジの雰囲気と、万座毛ビューはなかなかです。

    そう、yae☆八重さんがおっしゃっていたバーテンダーさんがおられるか確認しようと思っていたのですが、宿泊した月曜日はバーがお休みでした(涙)
  • yae☆八重さん 2024/05/24 10:37:21
    てぼ
    RL-JPNさん、こんにちは。
    「てぼ」知らなかったです。
  • らびたんさん 2024/05/23 10:15:58
    沖縄でしたか~!
    RL-JPNさん、こんにちは。

    なんと沖縄でしたか・・・
    早朝のポートライナーは満員なのですね!
    言われてみれば羽田へのモノレールもいっぱいなのかも?
    普段乗る京急もスーツケースたくさんでけっこう混んでますし。

    そっと告白の2020.5沖縄旅w
    あのときは旅行などしようものなら・・・という状況で言えませんでしたよね。
    私もお蔵入りになってる旅行あります。

    か、カレーソフトクリームw

    そしてなんと我らが120番バスがビザタッチ決済ですと?!
    3月に行ったけどそんなことが可能になる告知見かけなかったような・・・DQWの画面しか見てないから気づいてなかっただけでしょうね。

    実は学生時代にインターコンチネンタル万座には泊まったことがありまして汗
    エレベーターで女優のT田真由さんにお会いしました。

    伊丹発着3万円でここ2泊と飛行機往復って今考えたら信じられない価格です。
    最後の1枚の写真の風景が私も忘れられず☆
    働き出したら当然のようにこういうところに泊まれるものだと思っていたあの頃は、この国の未来が暗いということに気付いておらず若かったですな。

    らびたん

    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/23 18:42:47
    Re: 沖縄でしたか~!
    らびたんさん こんばんは。

    そうなんです、先週予測いただいた長崎・鹿児島と熊本REFを絡めた行程は、いつかの機会に実現します(笑)

    ポートライナーの早朝の混雑は、途中の「医療センター」の職員の方達がメインで、そこを過ぎればかなり空いています。あちらはお仕事、こちらは遊び、なので少し申し訳ないですね。増便も増車両も難しいのでしょうが、神戸空港、数年後に国際線も飛ばす、などという魂胆ならば、ちゃんとしてよね、という感じです。

    らびたんさんのお蔵入りの旅行記はなんだろう??と思ったり。那覇空港のANA Festaで賞味期限間近のお菓子が半額くらいで売られていたのが懐かしい・・・。

    カレーソフト、試せばよかったでしょうか???

    120番バスのタッチ決済は、帰りに使いましたが、交通系ICが使えない分、めちゃくちゃ便利です。もっとちゃんと宣伝すればいいのに・・・。

    IC万座に泊られていたとは驚きです。女優さんと同じエレベーターなんて・・。しかも、伊丹発3万円って信じられないお値段ですね。このままだと、そのうち「Mr.Kinjo1泊2万円」なんてことになってしまうかも・・・恐ろしや。すでに大阪の東横イン1万7千円なんてのをさっき見ました(!)

  • ma-yuさん 2024/05/23 10:01:26
    お得に!!
    RL-JPNさん

    こんにちは!

    今回は沖縄のインターコンチネンタル万座へ!
    スカイマークの5月後半セールで見つけた往復1.1万円とは
    ビックリ価格ですね(・∀・)イイ!!
    滋賀に在住で神戸空港も時々利用しますがアクセスが気になります。
    でもこれは利用しないともったいない。

    夕食も和食で美味しそう。
    でもビール無料券や館内利用券で1000円のお支払いとは!
    気が引けるのはわかりますよ(笑

    お部屋もスイートでIHGの特典も利用して素敵なお部屋ですね。
    オーシャンビューで見るだけで心が癒されますね。
    プールやビーチに入り、大浴場でリラックスされイイ時間を過ごせましたね(^^♪
    次も楽しみにしています。

     ma-yu

    RL-JPN

    RL-JPNさん からの返信 2024/05/23 18:29:12
    Re: お得に!!
    ma-yuさん こんばんは。

    スカイマーク、神戸東京便は高くなってしまいましたが、それ以外の就航地はまだまだお値打ちなのもあっていい感じです。ただ、おっしゃる通り滋賀からは少し遠いですよね。
    往復1.1万円の内訳は、行きが7000円、帰りが4000円という感じで、帰りが爆安でした。

    夕食の御膳、とっても美味しかったです。次回はもう少しお金を落としてきます(笑)

    オーシャンビューやプール&海水浴を楽しめたのは到着後すぐのひとときだけ(翌日は大雨)でしたが、雨が降っても海はそこそこ綺麗だったのと、大浴場復活!のおかげで思いがけないサ活三昧でいい旅になりました。

    ma-yuさんの旅行記もまたお邪魔しますね!

RL-JPNさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP