バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のバンコクでは3回のランチの内2回は初めてのお店にいく予定です<br /><br />この日は中華街のホイトートの人気店に行ってみました<br /><br />食後は映え写真を撮りにワットパクナムへ

タイでの〜んびり休暇 - 6(中華街でホイトートと、ワットパクナムで映え写真を撮る)

17いいね!

2024/05/07 - 2024/05/15

9822位(同エリア23113件中)

旅行記グループ 2024年5月 パタヤ/バンコク

0

23

しょこぴー

しょこぴーさん

今回のバンコクでは3回のランチの内2回は初めてのお店にいく予定です

この日は中華街のホイトートの人気店に行ってみました

食後は映え写真を撮りにワットパクナムへ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配
  • バンコクの公共交通機関と言えば、BTS(高架鉄道システム)と MRT(地下鉄)<br /><br />BTSは現金で切符を買うか、Suicaのような専用のラビットカードが必要ですが、MRTは VISAタッチで乗れるようになったと聞いたので、今回、試してみることにしました<br /><br />(ゆうちょ銀行のデビットカードを持っているのですが、日本国内でもまだ使ったことがないのです^^;)

    バンコクの公共交通機関と言えば、BTS(高架鉄道システム)と MRT(地下鉄)

    BTSは現金で切符を買うか、Suicaのような専用のラビットカードが必要ですが、MRTは VISAタッチで乗れるようになったと聞いたので、今回、試してみることにしました

    (ゆうちょ銀行のデビットカードを持っているのですが、日本国内でもまだ使ったことがないのです^^;)

  • 今日はチャイナタウンのお店に行くので、 スクンビット駅から MRTブルーラインに乗ります

    今日はチャイナタウンのお店に行くので、 スクンビット駅から MRTブルーラインに乗ります

  • ゆうちょ銀行の VISAデビットをタッチしてみたら、改札口が開きましたよ!<br /><br />おお&#12316;!と感動(笑)<br /><br />これは便利です!

    ゆうちょ銀行の VISAデビットをタッチしてみたら、改札口が開きましたよ!

    おお〜!と感動(笑)

    これは便利です!

    スクンビット駅

  • 後でゆうちょ銀行からメールもきていたので安心です(多分 MRT3回分の運賃)<br /><br />日本も、外国人観光客のためにも JRや地下鉄で早急に導入すべきですね

    後でゆうちょ銀行からメールもきていたので安心です(多分 MRT3回分の運賃)

    日本も、外国人観光客のためにも JRや地下鉄で早急に導入すべきですね

  • チャイナタウンの最寄り駅は Wat Mangkon<br /><br />1番出口を出て、徒歩2分のところにあるナイモン・ホイトートへ

    チャイナタウンの最寄り駅は Wat Mangkon

    1番出口を出て、徒歩2分のところにあるナイモン・ホイトートへ

    ワットマンコン駅

  • 屋台に毛が生えたような店ですが(失礼!^^;)2018年から連続でミシュランのビブグルマンに選ばれている人気店です

    屋台に毛が生えたような店ですが(失礼!^^;)2018年から連続でミシュランのビブグルマンに選ばれている人気店です

    ナイモンホイトート(Nai Mong Hoi Thod) アジア料理

  • メニューです<br /><br />ホイトートとは、貝を使ったタイ風お好み焼きのことで、ムール貝や牡蠣を使うのが一般的のようですが、このお店では牡蠣一択<br /><br />ワタシ達は、1と2と4番をそれぞれ Sサイズで頼んでシェアします

    メニューです

    ホイトートとは、貝を使ったタイ風お好み焼きのことで、ムール貝や牡蠣を使うのが一般的のようですが、このお店では牡蠣一択

    ワタシ達は、1と2と4番をそれぞれ Sサイズで頼んでシェアします

  • 店頭で調理しています

    店頭で調理しています

  • きた、きた♪<br /><br />これは1番のクリスピーの方ですね<br /><br />日本のお好み焼きを想像していると全くの別物ですが、下の記事がクリスピーということらしいです

    きた、きた♪

    これは1番のクリスピーの方ですね

    日本のお好み焼きを想像していると全くの別物ですが、下の記事がクリスピーということらしいです

  • そして、2番のソフトオムレツ(オースワン)もきました<br /><br />食べてみると、どちらも牡蠣がプリップリ。<br />変な臭みもなくて、これは美味しい!

    そして、2番のソフトオムレツ(オースワン)もきました

    食べてみると、どちらも牡蠣がプリップリ。
    変な臭みもなくて、これは美味しい!

  • 蟹チャーハンもきましたが、Sサイズだったので本当に一人前弱という感じ<br /><br />二人でシェアなら Mサイズの方がよかったかも<br /><br />でも、全部美味しかったです<br /><br />ホイトートが食べたくなったらまた来たいお店です<br /><br />但し、冷房がないので、暑くて暑くて汗をふきふき食べました^^;

    蟹チャーハンもきましたが、Sサイズだったので本当に一人前弱という感じ

    二人でシェアなら Mサイズの方がよかったかも

    でも、全部美味しかったです

    ホイトートが食べたくなったらまた来たいお店です

    但し、冷房がないので、暑くて暑くて汗をふきふき食べました^^;

  • 食後はまたまた MRTブルーラインに乗って、映えスポットとして人気のワット・パクナムに行ってみます<br /><br />最寄り駅は Bang Phai<br />到着前に車窓からワット・パクナムの金色に輝く仏像が見えましたよ!

    食後はまたまた MRTブルーラインに乗って、映えスポットとして人気のワット・パクナムに行ってみます

    最寄り駅は Bang Phai
    到着前に車窓からワット・パクナムの金色に輝く仏像が見えましたよ!

  • 駅から徒歩で 13分ほどですが、暑くて暑くて参りました<br /><br />バイタク(バイクタクシー)に乗る勇気ないし^^;、日傘をさして歩きました

    駅から徒歩で 13分ほどですが、暑くて暑くて参りました

    バイタク(バイクタクシー)に乗る勇気ないし^^;、日傘をさして歩きました

  • 途中、こんな川を渡りました<br /><br />ボートで行くワット・パクナムのツアーもあるようです

    途中、こんな川を渡りました

    ボートで行くワット・パクナムのツアーもあるようです

  • そして、到着<br /><br />ここはお寺なので入場料などはありません

    そして、到着

    ここはお寺なので入場料などはありません

    Wat Pak Nam Jolo (Chachoengsao) 寺院・教会

  • まずは金色に輝く仏像にご挨拶<br /><br />しかし、大きいです

    まずは金色に輝く仏像にご挨拶

    しかし、大きいです

  • そして、あの塔の中にある映えスポットに向かいます

    そして、あの塔の中にある映えスポットに向かいます

  • 階段の下から土足厳禁となっていて、靴を脱いで中に入ります

    階段の下から土足厳禁となっていて、靴を脱いで中に入ります

  • 1階上にあがったところは博物館のようになっていました

    1階上にあがったところは博物館のようになっていました

  • もう1階上がったところは黄金の間?

    もう1階上がったところは黄金の間?

  • そして、もう1階上がったところでやっとあの映えスポットに出会いました!<br /><br />写真で見たのと同じ光景と色彩です<br /><br />

    そして、もう1階上がったところでやっとあの映えスポットに出会いました!

    写真で見たのと同じ光景と色彩です

  • びっくり&#12316;!<br /><br />本当にこんなところがあったのですね!<br />

    びっくり〜!

    本当にこんなところがあったのですね!

  • バルコニーに出ることができたので、周りの景色を見てみましたが、ま、こんなもんか、程度でした^^;<br /><br />映えスポットを見ることができたので、これで帰ります<br /><br />しかし、往きも帰りも暑くて暑くて熱中症になりそうでした

    バルコニーに出ることができたので、周りの景色を見てみましたが、ま、こんなもんか、程度でした^^;

    映えスポットを見ることができたので、これで帰ります

    しかし、往きも帰りも暑くて暑くて熱中症になりそうでした

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP