パタヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パタヤでのお気に入りの一つはナクルア市場<br /><br />それほど大きい市場ではありませんが、蟹、海老、シャコ、貝類、魚など見ているだけでも楽しいです<br /><br />市場のそばには買った魚介類を持ち込むと調理してくれるお店があります

タイでの~んびり休暇 - 3(ナクルア市場とサンクチュアリー・オブ・トゥルース)

14いいね!

2024/05/07 - 2024/05/15

1553位(同エリア2738件中)

旅行記グループ 2024年5月 パタヤ/バンコク

2

28

しょこぴー

しょこぴーさん

パタヤでのお気に入りの一つはナクルア市場

それほど大きい市場ではありませんが、蟹、海老、シャコ、貝類、魚など見ているだけでも楽しいです

市場のそばには買った魚介類を持ち込むと調理してくれるお店があります

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配
  • 今日も午前中はプールで水中ウォーキング 45分間<br />焼け石に水とわかってはいても、来月 人間ドックなのでやるっきゃない!(笑)<br /><br />ワタシ達は日陰になるこんな席をいつも取っていました

    今日も午前中はプールで水中ウォーキング 45分間
    焼け石に水とわかってはいても、来月 人間ドックなのでやるっきゃない!(笑)

    ワタシ達は日陰になるこんな席をいつも取っていました

    ヒルトン パタヤ ホテル

  • 欧米人は日が当たる場所を好んでいましたが、この日はあいにくの曇り空、と言うか、怪しい天気<br /><br />でも、結果的に雨は降らなかったのでよかったです

    欧米人は日が当たる場所を好んでいましたが、この日はあいにくの曇り空、と言うか、怪しい天気

    でも、結果的に雨は降らなかったのでよかったです

  • ランチはまたまたソンテウに乗ってナクルア市場へ

    ランチはまたまたソンテウに乗ってナクルア市場へ

    ナクルア市場 市場

  • 早速、中に入ってみます♪

    早速、中に入ってみます♪

  • ロブスターや大きなシャコはいいお値段しています^^;<br /><br />前回は、大きなシャコを食べたいと大枚を叩いて(大げさ^^;)満足したので、今回は控え目にいこうと思います(笑)

    ロブスターや大きなシャコはいいお値段しています^^;

    前回は、大きなシャコを食べたいと大枚を叩いて(大げさ^^;)満足したので、今回は控え目にいこうと思います(笑)

  • 蟹やムール貝、ウニもあります<br /><br />ウニはタイではどうやって食べるんでしょうね

    蟹やムール貝、ウニもあります

    ウニはタイではどうやって食べるんでしょうね

  • ワタシ達はイカ、ベビー帆立 10個、マナガツオ1尾を別々の店で購入<br /><br />合計金額は 700バーツ(4.5円換算で 3,150円)でした

    ワタシ達はイカ、ベビー帆立 10個、マナガツオ1尾を別々の店で購入

    合計金額は 700バーツ(4.5円換算で 3,150円)でした

  • 購入したものを市場近くのレストラン(Larnpho Restaurant)に持ち込みます

    購入したものを市場近くのレストラン(Larnpho Restaurant)に持ち込みます

  • この日もまずは冷たいビールで一息つき、、、

    この日もまずは冷たいビールで一息つき、、、

  • 最初にきたのはイカのガーリック醤油炒め<br /><br />イカがぷりっぷりで美味しい!<br /><br />個人的にはちょっと味が濃いめかなと思いましたが、それでも美味しかったです

    最初にきたのはイカのガーリック醤油炒め

    イカがぷりっぷりで美味しい!

    個人的にはちょっと味が濃いめかなと思いましたが、それでも美味しかったです

  • 続いてベビー帆立<br /><br />あれ?10個のはずだけど?と思ったら、よーく見たら身が2つ乗っている殻があって、確かに10個分でした^^;<br /><br />お皿が小さくて全部乗らなかったのでしょうね<br /><br />そして、頼み方が悪かったのかイカと同じ味つけになってしまいましたが、ガーリック醤油炒めは文句なく美味しいです

    続いてベビー帆立

    あれ?10個のはずだけど?と思ったら、よーく見たら身が2つ乗っている殻があって、確かに10個分でした^^;

    お皿が小さくて全部乗らなかったのでしょうね

    そして、頼み方が悪かったのかイカと同じ味つけになってしまいましたが、ガーリック醤油炒めは文句なく美味しいです

  • マナガツオの醤油蒸しもきました<br /><br />オットは現役時代にバンコクでマナガツオを食べて好きになったそうですが、ワタシはあまり食べたことないし(日本では高級魚ですよね)、それほど執着していないので(笑)オットにたくさん食べてもらいました

    マナガツオの醤油蒸しもきました

    オットは現役時代にバンコクでマナガツオを食べて好きになったそうですが、ワタシはあまり食べたことないし(日本では高級魚ですよね)、それほど執着していないので(笑)オットにたくさん食べてもらいました

  • その他、メニューから頼んだ空芯菜炒めと海老チャーハンもきました<br /><br />全部美味しかったのですが、このお店、お客は外国人ツーリストなので(地元の人は市場で買ったものは自宅で調理しますから)、タイ料理なのに全く唐辛子を使ってなくて辛くないんです<br /><br />ワタシ達はアクセントとして少しピリ辛の方が好きなので(激辛は苦手です)チリが欲しいと言ったら小皿に入れて持ってきてくれました<br /><br />調理代とビール、メニューからの2品でお会計は 700バーツ(4.5円換算で 3,150円)<br /><br />市場で購入した代金を併せると 1,400バーツ(4.5円換算で6,300円)の満足ランチでした

    その他、メニューから頼んだ空芯菜炒めと海老チャーハンもきました

    全部美味しかったのですが、このお店、お客は外国人ツーリストなので(地元の人は市場で買ったものは自宅で調理しますから)、タイ料理なのに全く唐辛子を使ってなくて辛くないんです

    ワタシ達はアクセントとして少しピリ辛の方が好きなので(激辛は苦手です)チリが欲しいと言ったら小皿に入れて持ってきてくれました

    調理代とビール、メニューからの2品でお会計は 700バーツ(4.5円換算で 3,150円)

    市場で購入した代金を併せると 1,400バーツ(4.5円換算で6,300円)の満足ランチでした

  • 食後はソンテウで途中まで行き、そこから Grab を呼んで(どこまでケチケチなんだ&#12316;^^;)、パタヤの観光名所「サンクチュアリー・オブ・トゥルース」に行ってみました

    食後はソンテウで途中まで行き、そこから Grab を呼んで(どこまでケチケチなんだ〜^^;)、パタヤの観光名所「サンクチュアリー・オブ・トゥルース」に行ってみました

    サンクチュアリー オブ トゥルース モニュメント・記念碑

  • kkdayで割引券が買えることは知っていましたが、突然行くことにしたので前売り券は買っていませんでした<br /><br />Grabのドライバーさんが、自分を通して入場券を買ってくれたらポイントがつくのでありがたいと言うので、ドライバーさんを通して買うことにしました(ここまでの会話は全てタイ語と日本語でスマホの翻訳機能を利用)

    kkdayで割引券が買えることは知っていましたが、突然行くことにしたので前売り券は買っていませんでした

    Grabのドライバーさんが、自分を通して入場券を買ってくれたらポイントがつくのでありがたいと言うので、ドライバーさんを通して買うことにしました(ここまでの会話は全てタイ語と日本語でスマホの翻訳機能を利用)

  • 運転手さんがチケットを買いに行ってきて、14:30の予約だと言われました(この時 14:10ぐらい)<br /><br />「へぇ&#12316; すぐに入場できないのね」とよくわからないままトイレに行ったりして時間を潰しましたが、14:20ごろ入場してもいいと言われ、、、ここで運転手さんとはサヨウナラ

    運転手さんがチケットを買いに行ってきて、14:30の予約だと言われました(この時 14:10ぐらい)

    「へぇ〜 すぐに入場できないのね」とよくわからないままトイレに行ったりして時間を潰しましたが、14:20ごろ入場してもいいと言われ、、、ここで運転手さんとはサヨウナラ

  • 入場してしばらく歩いたらこんな景色が見えました<br /><br />事前にほとんど何も調べてなくて、ただただアジアのサグラダファミリアだということしか知りませんでしたが、あれがそうなのね!<br /><br />しかし、、、

    入場してしばらく歩いたらこんな景色が見えました

    事前にほとんど何も調べてなくて、ただただアジアのサグラダファミリアだということしか知りませんでしたが、あれがそうなのね!

    しかし、、、

  • ↑ 上の写真は帰りに撮ったものですが、このボードを見て、14:30の予約と言われた意味がやっとわかったのです<br /><br />入場券にはガイドツアーが含まれていたようです<br /><br />そして、ワタシ達は 14:30の英語のツアーに予約されていたというわけです<br /><br />しかし、アラビア語、韓国語、中国語、タイ語、英語、ロシア語と、多数の言語のツアーがあるのに日本語はない、、、

    ↑ 上の写真は帰りに撮ったものですが、このボードを見て、14:30の予約と言われた意味がやっとわかったのです

    入場券にはガイドツアーが含まれていたようです

    そして、ワタシ達は 14:30の英語のツアーに予約されていたというわけです

    しかし、アラビア語、韓国語、中国語、タイ語、英語、ロシア語と、多数の言語のツアーがあるのに日本語はない、、、

  • 全員ヘルメットを被ってツアー開始です<br /><br />ガイドさんの後をついて、まずは作業場を通過します

    全員ヘルメットを被ってツアー開始です

    ガイドさんの後をついて、まずは作業場を通過します

  • へぇえ、未だ未完成でアジアのサグラダファミリアと呼ばれているだけのことはあるわ&#12316;

    へぇえ、未だ未完成でアジアのサグラダファミリアと呼ばれているだけのことはあるわ〜

  • オレンジ色のヘルメットを被っているのがワタシ達のガイドさんです

    オレンジ色のヘルメットを被っているのがワタシ達のガイドさんです

  • そして、外に出たら、うぁ&#12316;!確かにすごい建物です

    そして、外に出たら、うぁ〜!確かにすごい建物です

  • ガイドさんの説明を聞きながら進みます<br /><br />(が、ガイドさんの英語がタイ語訛りでよくわからず、、、)

    ガイドさんの説明を聞きながら進みます

    (が、ガイドさんの英語がタイ語訛りでよくわからず、、、)

  • 関係ありませんが、右側の黒人女性のスタイルが良すぎて見惚れてしまいました^^;

    関係ありませんが、右側の黒人女性のスタイルが良すぎて見惚れてしまいました^^;

  • ガイドさんの後をついて、いよいよ中に入ります(土足でOK)

    ガイドさんの後をついて、いよいよ中に入ります(土足でOK)

  • おお!一見ヨーロッパの教会のようです

    おお!一見ヨーロッパの教会のようです

  • すごいなぁとは思いましたが、説明を聞いていくうちにちょっと疑問符が生じたワタシ<br /><br />結局、この建物がいつ誰によって何のために作られることになったのか、などの歴史的な説明はなく、スピリチュアルな説明ばかりなんですよね(ワタシが英語を聞き取る能力がなかっただけかもしれませんが)<br /><br />ここは寺院ではなくミュージアムだそうなので、、、結局はアミューズメントパーク?(ミュージアムって誰でも作れますよね?)<br /><br />まあ、それにしても釘を使わず、木を組み合わせてこれだけの建物と木の彫刻を作るのはすごいこと<br /><br />1時間のガイドツアー込みで一人500バーツ(4.5円換算で 2,250円)の入場料なら一度は行ってみてもいいかな^^; と思いました<br /><br />それにしてもすごい数の観光客で、こんなに人気のある施設だとは知りませんでした<br /><br />暑くて疲れたので、帰りは Grab でホテルに戻りました

    すごいなぁとは思いましたが、説明を聞いていくうちにちょっと疑問符が生じたワタシ

    結局、この建物がいつ誰によって何のために作られることになったのか、などの歴史的な説明はなく、スピリチュアルな説明ばかりなんですよね(ワタシが英語を聞き取る能力がなかっただけかもしれませんが)

    ここは寺院ではなくミュージアムだそうなので、、、結局はアミューズメントパーク?(ミュージアムって誰でも作れますよね?)

    まあ、それにしても釘を使わず、木を組み合わせてこれだけの建物と木の彫刻を作るのはすごいこと

    1時間のガイドツアー込みで一人500バーツ(4.5円換算で 2,250円)の入場料なら一度は行ってみてもいいかな^^; と思いました

    それにしてもすごい数の観光客で、こんなに人気のある施設だとは知りませんでした

    暑くて疲れたので、帰りは Grab でホテルに戻りました

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 空さん 2024/05/28 13:14:48
    過程が楽し♪
    ケチというか、その過程が楽しいのですよね❗
    解ります~
    こういう情報こそがありがたいです(感謝)💜

    しょこぴー

    しょこぴーさん からの返信 2024/05/28 19:13:14
    Re: 過程が楽し♪
    あはは、うちは(オットが)ケチかも~(笑)

    でも、ソンテウ楽しいですね♪

しょこぴーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP