その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タジキスタン2日目、ドシャンベから南下しから、てアフガニスタン国境沿いの道をカライクムまで。この日は昨日から引き続き雨模様。ドシャンべから高度を上げて峠を越えその後アフガニスタン国境沿いを川沿いに走る。見どころは対岸のアフガニスタンの徐々に高度を上げるにつれて変化していく自然と村の様子、そこに住む人々というところでしょうか。<br /> ドシャンべからホルグまで1日で行けないことはないですが、そうなると距離が500キロをはるかに越えてちょっと遠いのと、カライクムから先は舗装路がなくなって運転してなくてもしんどくなる。ということでこの町がちょうど良い宿泊地点になってくる。ここを越えるとホルグまで適当な宿泊できるような町はないです。村しかないですがホームステイならあるでしょう。<br /> 雑感ですが、ドシャンべからホルグまでローカルシェアタクシーはもちろんありますが、ホルグ着が夜遅くになる場合、人々の暮らしや絶景が見れないのは残念かな。あと、シェアタクシーを見ていて思ったのは大抵は悪路のため窓が汚れていたり、真ん中に座ると外すらよく見えない。すごいスピードでぶっ飛ばす。多分、夏はそこそこ暑い。ただ、安くあげることはできる。<br /><br />4.26 北京-&gt;タシュケント<br />4.27 タシュケント-&gt;ドシャンベ ドシャンベ観光<br />★4.28 ドシャンベ-&gt;カライクム(380km)<br />4.29 カライクム-&gt; ホルグ<br />4.30 ワハーン回廊 ホルグ-&gt;ヤム村<br />5.1 ワハーン回廊 パミールハイウェイ ヤム村→ホルグ<br />5.2 ホルグ-&gt; ドシャンべ<br />5.3 ドシャンベ-&gt; タシュケント<br />5.4 タシュケント -&gt; サマルカンド <br />5.5 サマルカンド -&gt; タシュケント -&gt; <br />5.6 北京<br /><br />

タジキスタン 2 ドシャンベ〜カライクム

3いいね!

2024/04/26 - 2024/05/06

87位(同エリア112件中)

nao520

nao520さん

タジキスタン2日目、ドシャンベから南下しから、てアフガニスタン国境沿いの道をカライクムまで。この日は昨日から引き続き雨模様。ドシャンべから高度を上げて峠を越えその後アフガニスタン国境沿いを川沿いに走る。見どころは対岸のアフガニスタンの徐々に高度を上げるにつれて変化していく自然と村の様子、そこに住む人々というところでしょうか。
 ドシャンべからホルグまで1日で行けないことはないですが、そうなると距離が500キロをはるかに越えてちょっと遠いのと、カライクムから先は舗装路がなくなって運転してなくてもしんどくなる。ということでこの町がちょうど良い宿泊地点になってくる。ここを越えるとホルグまで適当な宿泊できるような町はないです。村しかないですがホームステイならあるでしょう。
 雑感ですが、ドシャンべからホルグまでローカルシェアタクシーはもちろんありますが、ホルグ着が夜遅くになる場合、人々の暮らしや絶景が見れないのは残念かな。あと、シェアタクシーを見ていて思ったのは大抵は悪路のため窓が汚れていたり、真ん中に座ると外すらよく見えない。すごいスピードでぶっ飛ばす。多分、夏はそこそこ暑い。ただ、安くあげることはできる。

4.26 北京->タシュケント
4.27 タシュケント->ドシャンベ ドシャンベ観光
★4.28 ドシャンベ->カライクム(380km)
4.29 カライクム-> ホルグ
4.30 ワハーン回廊 ホルグ->ヤム村
5.1 ワハーン回廊 パミールハイウェイ ヤム村→ホルグ
5.2 ホルグ-> ドシャンべ
5.3 ドシャンベ-> タシュケント
5.4 タシュケント -> サマルカンド 
5.5 サマルカンド -> タシュケント ->
5.6 北京

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • リーゾナブルな値段でグレードの高いRUMI Hotelの朝食。いうことはないです。

    リーゾナブルな値段でグレードの高いRUMI Hotelの朝食。いうことはないです。

  • 落石渋滞。この後頻繁に遭遇する事になる。ハトロン地区に入る。

    落石渋滞。この後頻繁に遭遇する事になる。ハトロン地区に入る。

  • タジキスタン版道の駅。結構大きいマーケットだけれどもこの日は天気が悪くてテンション上がらず。ここからソ連が作ったダムが見えるとのことだったが雨霧で見えず。

    タジキスタン版道の駅。結構大きいマーケットだけれどもこの日は天気が悪くてテンション上がらず。ここからソ連が作ったダムが見えるとのことだったが雨霧で見えず。

  • 峠を降りて平原地帯には、なんと線路が。タジキスタンに鉄道があるとは知らなかった。主に貨物用途みたいです。

    峠を降りて平原地帯には、なんと線路が。タジキスタンに鉄道があるとは知らなかった。主に貨物用途みたいです。

  • こういう風景がしばらくずっと続く。

    こういう風景がしばらくずっと続く。

  • 二時間ぐらいでクリスタン到着。Hulbuk城の跡で一部にオリジナルが残るが最近補修したもの。

    二時間ぐらいでクリスタン到着。Hulbuk城の跡で一部にオリジナルが残るが最近補修したもの。

  • 地元の雑貨屋。

    地元の雑貨屋。

  • ちょうど12時にクリャープの町に着きここで昼食

    ちょうど12時にクリャープの町に着きここで昼食

  • セルフ式

    セルフ式

  • 特に美味しいというわけではないが、食べるところなんてこの先カライクムまで見かけなかった

    特に美味しいというわけではないが、食べるところなんてこの先カライクムまで見かけなかった

  • 落石は多くて実際に石が転がってきた。どんどん高度を上げていく。この途中でパダフシャンに入るのでパミールパーミットのチェックがある。

    落石は多くて実際に石が転がってきた。どんどん高度を上げていく。この途中でパダフシャンに入るのでパミールパーミットのチェックがある。

  • アフガニスタンとの国境が見渡せる高台。ここから川沿いの道へと高度を下げていく。

    アフガニスタンとの国境が見渡せる高台。ここから川沿いの道へと高度を下げていく。

  • 右アフガニスタン という標識。写真ポイント。

    右アフガニスタン という標識。写真ポイント。

  • この日の行程はほぼ舗装されていた。翌日からは未舗装道路。

    この日の行程はほぼ舗装されていた。翌日からは未舗装道路。

  • 対岸にはアフガニスタンの村が点在してくる。ところどころタリバンの白い旗がたなびいている。

    対岸にはアフガニスタンの村が点在してくる。ところどころタリバンの白い旗がたなびいている。

  • これは、倉庫のようだが村に電線は見えない。電気は各村の小型水力発電か自家発電機のみらしい。

    これは、倉庫のようだが村に電線は見えない。電気は各村の小型水力発電か自家発電機のみらしい。

  • 村と村はこの細い一本の道しか見えない。これがずっとワハーン回廊沿いに続く。

    村と村はこの細い一本の道しか見えない。これがずっとワハーン回廊沿いに続く。

  • 対岸アフガンの道、放牧か。

    対岸アフガンの道、放牧か。

  • 国境の川幅は狭い。

    国境の川幅は狭い。

  • これは水力発電らしい。電線がわずかに見える。

    これは水力発電らしい。電線がわずかに見える。

  • その先の村? 人々と家畜が見えるが。これは住居なのか家畜用建物なのか。アフガニスタンの人々の暮らしが垣間見れる。

    その先の村? 人々と家畜が見えるが。これは住居なのか家畜用建物なのか。アフガニスタンの人々の暮らしが垣間見れる。

  • アフガンのシェアタクシーらしき車発見。拡大すると中に何人も乗っていた。

    アフガンのシェアタクシーらしき車発見。拡大すると中に何人も乗っていた。

  • こっち側は工事

    こっち側は工事

  • 土砂崩れで危なそうな村。

    土砂崩れで危なそうな村。

  • アフガンのライダー発見。

    アフガンのライダー発見。

  • 河原で遊んでいる若者

    河原で遊んでいる若者

  • 当然、洗濯は川で。

    当然、洗濯は川で。

  • ここの村は石積みじゃないんだ。

    ここの村は石積みじゃないんだ。

  • 初めて見るアフガニスタンの村々を興味深く観察しているうちにカライクムに到着。高度は1000mぐらい。この日は寒かった。

    初めて見るアフガニスタンの村々を興味深く観察しているうちにカライクムに到着。高度は1000mぐらい。この日は寒かった。

  • Lonely Planetって書いてある。宿の名前は難しかった。後から思い返すとこの宿は簡素だけれども随分良かったと思う。寒さを除けば。

    Lonely Planetって書いてある。宿の名前は難しかった。後から思い返すとこの宿は簡素だけれども随分良かったと思う。寒さを除けば。

  • テラスからアフガニスタンが見えます。

    テラスからアフガニスタンが見えます。

  • スーパーに買い出し。街の割には立派なスーパーでびっくり。聴けば夜11時までやっているという。ドライバーはこの町で休んだり、食料その他を補給するということなのだろう。東にいく場合にはここからホルグまでは村しかない。

    スーパーに買い出し。街の割には立派なスーパーでびっくり。聴けば夜11時までやっているという。ドライバーはこの町で休んだり、食料その他を補給するということなのだろう。東にいく場合にはここからホルグまでは村しかない。

  • この品揃えはこの地域のことを考えるとすごい充実度。

    この品揃えはこの地域のことを考えるとすごい充実度。

  • 夕食。スープ美味かった。

    夕食。スープ美味かった。

  • スーパーで買ったホジャンドのワインは不味かった。

    スーパーで買ったホジャンドのワインは不味かった。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タジキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タジキスタン最安 775円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タジキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP