稚内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最東端・最西端・最南端・最北端のJR駅をめぐる鉄道旅。最北端のJR駅・稚内駅を訪れた際の旅行記。<br />(https://4travel.jp/travelogue/11902601)<br /><br />1泊2日の強行日程の2日目。<br />稚内6時36分発の列車で帰路に着く前の、駅周辺の市内散策。<br /><br />重厚な北防波堤ドームは圧巻。<br />ここは、戦前まで鉄道から樺太連絡船の乗り換えターミナルとして利用されていたそうで、稚内駅も海の手前にあって線路も海のそばまできていたとのこと。ここが日本の最北端ではなく、樺太へ渡る人や物資の往来で、もっと賑わっていたんだろうな、と歴史を感じる場所でもありました。<br /><br />稚内滞在はわずか13時間でしたが、見どころ多い旅となりました。

【稚内】北防波堤ドーム/日本で「最も北の端にある駅」からの散歩旅

10いいね!

2023/04/30 - 2023/05/01

538位(同エリア904件中)

Kazu

Kazuさん

この旅行記のスケジュール

2023/04/30

この旅行記スケジュールを元に

最東端・最西端・最南端・最北端のJR駅をめぐる鉄道旅。最北端のJR駅・稚内駅を訪れた際の旅行記。
https://4travel.jp/travelogue/11902601

1泊2日の強行日程の2日目。
稚内6時36分発の列車で帰路に着く前の、駅周辺の市内散策。

重厚な北防波堤ドームは圧巻。
ここは、戦前まで鉄道から樺太連絡船の乗り換えターミナルとして利用されていたそうで、稚内駅も海の手前にあって線路も海のそばまできていたとのこと。ここが日本の最北端ではなく、樺太へ渡る人や物資の往来で、もっと賑わっていたんだろうな、と歴史を感じる場所でもありました。

稚内滞在はわずか13時間でしたが、見どころ多い旅となりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急 徒歩 ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 海上保安庁の巡視艇が停泊していました。毎日我々の安全を守っていただいています。

    海上保安庁の巡視艇が停泊していました。毎日我々の安全を守っていただいています。

  • 駅ナカのこちらのカフェで朝ごはんをいただきました。

    駅ナカのこちらのカフェで朝ごはんをいただきました。

  • 今回お世話になったドーミーイン。朝も天然温泉に入ってサッパリとした気持ちで2日目スタート。

    今回お世話になったドーミーイン。朝も天然温泉に入ってサッパリとした気持ちで2日目スタート。

  • 朝の海。昨日とは打って変わり、風も穏やかで静か。<br />(曇りなせいで、少々寂しい風景ではありますが。。)<br />昨日訪れたノシャップ岬は、向こうを回り込んだ先にあります。

    朝の海。昨日とは打って変わり、風も穏やかで静か。
    (曇りなせいで、少々寂しい風景ではありますが。。)
    昨日訪れたノシャップ岬は、向こうを回り込んだ先にあります。

  • 北防波堤ドームが見えてきました!<br />戦前のコンクリート建造物は重厚な印象がありますが、こちらはほんとに重厚そのもの。<br />宗谷海峡の荒波に耐えられるように設計されたということで、このくらいのものでないと耐えられないんだな、と実感。

    北防波堤ドームが見えてきました!
    戦前のコンクリート建造物は重厚な印象がありますが、こちらはほんとに重厚そのもの。
    宗谷海峡の荒波に耐えられるように設計されたということで、このくらいのものでないと耐えられないんだな、と実感。

  • 防波堤ドーム内。神殿のなかにいる雰囲気。<br />なかで人・ものが往来する前提の設計なので、当然そう感じるのかもしれません。

    防波堤ドーム内。神殿のなかにいる雰囲気。
    なかで人・ものが往来する前提の設計なので、当然そう感じるのかもしれません。

  • 稚泊連絡船の記念碑がありました。<br />稚泊(ちはく)連絡船。<br />「稚」は稚内、「泊」は樺太の大泊(現在はコルサコフという町)。

    稚泊連絡船の記念碑がありました。
    稚泊(ちはく)連絡船。
    「稚」は稚内、「泊」は樺太の大泊(現在はコルサコフという町)。

  • 稚内駅へ向かいます。<br />市内をあるいて散歩。<br /><br />北に来るほどラーメンがうまい、ということなので「稚内が一番おいしい」となりますねw

    稚内駅へ向かいます。
    市内をあるいて散歩。

    北に来るほどラーメンがうまい、ということなので「稚内が一番おいしい」となりますねw

  • 雀荘もありました。<br />おそらく日本最北端の雀荘ではないかな、と思います。<br />(営業していないかな。。)

    雀荘もありました。
    おそらく日本最北端の雀荘ではないかな、と思います。
    (営業していないかな。。)

  • あっという間に稚内駅につきました。

    あっという間に稚内駅につきました。

  • 駅ナカのこちらのカフェで朝ごはんをいただきました。

    駅ナカのこちらのカフェで朝ごはんをいただきました。

  • 美味しくいただきました。

    美味しくいただきました。

  • 特急サロベツ2号が入線しています。こちらで帰路につきます。

    特急サロベツ2号が入線しています。こちらで帰路につきます。

  • 旭川行き。

    旭川行き。

  • 北海道の気動車特急は、とにかくパワフルでかっこいい。

    北海道の気動車特急は、とにかくパワフルでかっこいい。

  • 東京まで1547Km。これから帰ります・・・(もちろん、飛行機も使います。。)

    東京まで1547Km。これから帰ります・・・(もちろん、飛行機も使います。。)

  • およそ4時間、旭川まで帰ってきました。ここから札幌・新千歳空港と移動し、東京へ戻ります。

    およそ4時間、旭川まで帰ってきました。ここから札幌・新千歳空港と移動し、東京へ戻ります。

  • 少々飛行機の時間まで空いたので、新千歳空港の日帰り温泉、利用しました。

    少々飛行機の時間まで空いたので、新千歳空港の日帰り温泉、利用しました。

  • 一幻のエビそば。いただきました。美味しかったw

    一幻のエビそば。いただきました。美味しかったw

  • 成田空港へ空路戻ります。こちらで旅は終了。

    成田空港へ空路戻ります。こちらで旅は終了。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP