台中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「年末までに有給(休暇)取って」<br /><br />突然言われた会社での一言から始まった今回の台中旅行。<br />夏に行ったモンゴルから約半年。<br />幸あれば不幸ありあり…とまあ若干3日間(実質1日)に色々詰め込まれつつ、<br />旅して参りました様子、相変わらずの独断と偏見で綴って参ります。<br /><br />映える空港ラウンジも、優雅なディナーも一切無い、中年女の一人旅、<br />異論反論文句等、一切受付不可ですが(笑)、お暇潰しにでもご覧あれ。<br /><br />今回は、最終日3日目の模様をお届けいたします。<br /><br /> 【1日目】関空→台北→台中<br /> 【2日目】AM台中市内散策(宝覚寺→台中孔子廊→台中公園→沁園春→宮原眼科)<br />      →PM高美湿地・彩虹眷村 半日ツアー→逢甲夜市→第四信用合作社<br />◎【3日目】春水堂→台北(台湾新幹線)→関空<br /><br /><br /><br />※内容は全て2023年12月時点のものとなります※<br />※一部の写真には転載防止のため透かしを入れています※<br />(しないと思いますが)

幸あれば不幸あり?!女一人の台中3日間vol.5~最後の朝は春水堂

2いいね!

2023/12/22 - 2023/12/22

1520位(同エリア1626件中)

旅行記グループ 台中3日間(2023/12)

0

23

windy

windyさん

「年末までに有給(休暇)取って」

突然言われた会社での一言から始まった今回の台中旅行。
夏に行ったモンゴルから約半年。
幸あれば不幸ありあり…とまあ若干3日間(実質1日)に色々詰め込まれつつ、
旅して参りました様子、相変わらずの独断と偏見で綴って参ります。

映える空港ラウンジも、優雅なディナーも一切無い、中年女の一人旅、
異論反論文句等、一切受付不可ですが(笑)、お暇潰しにでもご覧あれ。

今回は、最終日3日目の模様をお届けいたします。

 【1日目】関空→台北→台中
 【2日目】AM台中市内散策(宝覚寺→台中孔子廊→台中公園→沁園春→宮原眼科)
      →PM高美湿地・彩虹眷村 半日ツアー→逢甲夜市→第四信用合作社
◎【3日目】春水堂→台北(台湾新幹線)→関空



※内容は全て2023年12月時点のものとなります※
※一部の写真には転載防止のため透かしを入れています※
(しないと思いますが)

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 台中ラストデイ。<br />台中最後の食事となる朝食は、「アレ」発祥の、日本でも有名なお店の本店でモーニングと決めていましたので、googlemap片手に出発。<br />日本では全く繋がらない楽天モバイルが、こちらではバッチリ繋がり今回ずっと大活躍してくれました。断然日本より使えましたね、いやホント。<br />道案内もバッチリです。<br />そんな中、途中に現れたのがこちらの歴史を感じる建物。

    台中ラストデイ。
    台中最後の食事となる朝食は、「アレ」発祥の、日本でも有名なお店の本店でモーニングと決めていましたので、googlemap片手に出発。
    日本では全く繋がらない楽天モバイルが、こちらではバッチリ繋がり今回ずっと大活躍してくれました。断然日本より使えましたね、いやホント。
    道案内もバッチリです。
    そんな中、途中に現れたのがこちらの歴史を感じる建物。

    台中市役所 建造物

  • 【旧台中市役所】<br />やはり、というかなんというか、日本統治時代1911年(明治44年)に建てられた建物。旧台中市役所で、現在はカフェをメインに当時の様子の展示がされているそうです。

    【旧台中市役所】
    やはり、というかなんというか、日本統治時代1911年(明治44年)に建てられた建物。旧台中市役所で、現在はカフェをメインに当時の様子の展示がされているそうです。

    台中市役所 建造物

  • 【台中市政府庁舎(旧台中州庁)】<br />市役所のお向かいに建つのは「台中市政府庁舎」。<br />こちらも日本統治時代に建てられたそうです。<br />改装中なのか、囲いであまり良く見えませんでした。

    【台中市政府庁舎(旧台中州庁)】
    市役所のお向かいに建つのは「台中市政府庁舎」。
    こちらも日本統治時代に建てられたそうです。
    改装中なのか、囲いであまり良く見えませんでした。

    台中市政府庁舎 建造物

  • 【春水堂創始店】<br />タピオカミルクティー発祥の店として日本でも有名な台湾カフェ。<br />なんとこちらのお店が第一号店なのです。<br />これは絶対行っとかないとってことで朝食はこちらで頂きます。<br /><br />…まぁ、日本で行ったこと無いんですけどね。<br />鼎泰豊の時も日本では行ったこと無くて台北初めて行ったし…。<br />しかも、未だに日本の鼎泰豊には行ってない(笑)。

    【春水堂創始店】
    タピオカミルクティー発祥の店として日本でも有名な台湾カフェ。
    なんとこちらのお店が第一号店なのです。
    これは絶対行っとかないとってことで朝食はこちらで頂きます。

    …まぁ、日本で行ったこと無いんですけどね。
    鼎泰豊の時も日本では行ったこと無くて台北初めて行ったし…。
    しかも、未だに日本の鼎泰豊には行ってない(笑)。

    春水堂 創始店 (四維店) カフェ

  • なぜか地面に刻まれている「タピオカミルクティ発祥の地」。<br />オープン直後でまたもや一番乗りでした(笑)。

    なぜか地面に刻まれている「タピオカミルクティ発祥の地」。
    オープン直後でまたもや一番乗りでした(笑)。

    春水堂 創始店 (四維店) カフェ

  • 店内はこんな感じ。<br />座席案内されるので、メニュー表に印をつけたらレジへ自分で持っていき、精算して座席で待つシステム。<br />注文自体は日本語表記もあるので特に問題無かったのですが、座席で注文すると思って、店員さん呼びました(;^_^A。

    店内はこんな感じ。
    座席案内されるので、メニュー表に印をつけたらレジへ自分で持っていき、精算して座席で待つシステム。
    注文自体は日本語表記もあるので特に問題無かったのですが、座席で注文すると思って、店員さん呼びました(;^_^A。

    春水堂 創始店 (四維店) カフェ

  • はい、白いお皿にめちゃくちゃ反射して全く映えていませんが、<br />オーダーしたモーニングセットです。(+トースト有。調理中)<br /><br />モーニングは、任意のドリンクに+でパンを注文すると、ハムエッグとサラダが付いて来ます。(丸い小皿はドレッシング)<br />ドリンクは、もちろん「タピオカミルクティー(アイス)」を注文。<br />どう考えてもトーストにタピオカミルクティー(特にアイス)は合わないし、寒いので、せめてホットにするか超絶悩んだんですけど、この春水堂のこのグラスのタピオカミルクティーのビジュアルを本店で拝みたくて、アイスにしました(笑)。ちなみにこれでSサイズです。

    はい、白いお皿にめちゃくちゃ反射して全く映えていませんが、
    オーダーしたモーニングセットです。(+トースト有。調理中)

    モーニングは、任意のドリンクに+でパンを注文すると、ハムエッグとサラダが付いて来ます。(丸い小皿はドレッシング)
    ドリンクは、もちろん「タピオカミルクティー(アイス)」を注文。
    どう考えてもトーストにタピオカミルクティー(特にアイス)は合わないし、寒いので、せめてホットにするか超絶悩んだんですけど、この春水堂のこのグラスのタピオカミルクティーのビジュアルを本店で拝みたくて、アイスにしました(笑)。ちなみにこれでSサイズです。

    春水堂 創始店 (四維店) カフェ

  • こちらがサラダを食べ終わった頃に到着したトースト。<br />当方はバタークリームトーストを注文。<br />(ピーナッツトーストやガーリックトーストも有)<br /><br />正直後半はタピオカが邪魔で仕方が無かったので、純粋にモーニングを楽しみたい方は別のドリンクにすることを強くおススメします(笑)。<br /><br />タピオカミルクティー(アイス)Sサイズ $90<br />バタークリームトースト(モーニング限定) $80<br />サービス料(店内飲食時)10%=合計$187(\860)現金支払<br /><br />この旅行で一生分のタピオカミルクティーを飲んだ気がします。<br />さぁ、ではホテルに戻ってチェックアウトにしましょうか。

    こちらがサラダを食べ終わった頃に到着したトースト。
    当方はバタークリームトーストを注文。
    (ピーナッツトーストやガーリックトーストも有)

    正直後半はタピオカが邪魔で仕方が無かったので、純粋にモーニングを楽しみたい方は別のドリンクにすることを強くおススメします(笑)。

    タピオカミルクティー(アイス)Sサイズ $90
    バタークリームトースト(モーニング限定) $80
    サービス料(店内飲食時)10%=合計$187(\860)現金支払

    この旅行で一生分のタピオカミルクティーを飲んだ気がします。
    さぁ、ではホテルに戻ってチェックアウトにしましょうか。

    春水堂 創始店 (四維店) カフェ

  • ということで、お世話になった台中駅。<br />そういえば日中の写真撮って無いなということで最後に撮っておきました

    ということで、お世話になった台中駅。
    そういえば日中の写真撮って無いなということで最後に撮っておきました

    台鉄台中駅

  • この電車の中はショップになっていて、到着した時にここで見たピンバッジ欲しかったな、と思ってたんだけど、開店前で断念。<br />ちなみに、KAKAO FRIENDSとは日本で言うLINEみたいなやつのキャラですね。

    この電車の中はショップになっていて、到着した時にここで見たピンバッジ欲しかったな、と思ってたんだけど、開店前で断念。
    ちなみに、KAKAO FRIENDSとは日本で言うLINEみたいなやつのキャラですね。

    台鉄台中駅

  • 足しげく通ったカルフール側から見た台中駅。<br />ちなみにこの後また行った(笑)。<br />なんなら昨日アイス食べた後も一旦ホテル帰ってまた行った(爆)

    足しげく通ったカルフール側から見た台中駅。
    ちなみにこの後また行った(笑)。
    なんなら昨日アイス食べた後も一旦ホテル帰ってまた行った(爆)

    台鉄台中駅

  • 台中駅から眺める町。いや、この天気、昨日にしてよ。<br />・・・さすがおととい運を使い果たした女。<br /><br />昨日の詳細は↓<br />( https://4travel.jp/travelogue/11901128 )<br />

    台中駅から眺める町。いや、この天気、昨日にしてよ。
    ・・・さすがおととい運を使い果たした女。

    昨日の詳細は↓
    ( https://4travel.jp/travelogue/11901128 )

    台鉄台中駅

  • 帰りはバスでは無く、台湾新幹線で帰ります。<br />バスは渋滞とかで時間が読めないし、純粋に乗ってみたかった。<br />新幹線の駅はここではないので、一番上の2143の列車で向かいます。

    帰りはバスでは無く、台湾新幹線で帰ります。
    バスは渋滞とかで時間が読めないし、純粋に乗ってみたかった。
    新幹線の駅はここではないので、一番上の2143の列車で向かいます。

    台鉄台中駅

  • こちらがホーム。何の問題も無く時刻表通りにやってきました。<br />

    こちらがホーム。何の問題も無く時刻表通りにやってきました。

    台鉄台中駅

  • 【新烏日駅】<br />改札を出て流れに沿って新幹線の駅がある高鉄台中駅へ。<br />繋がっているので外に出る必要はありません。

    【新烏日駅】
    改札を出て流れに沿って新幹線の駅がある高鉄台中駅へ。
    繋がっているので外に出る必要はありません。

    新烏日駅

  • 【高鉄台中駅】<br />事前に20%オフで台湾高速鉄道(THSR)乗車チケットを予約。<br />こちらの窓口でパスポートと予約番号を見せてチケットを引き換えます。<br />ほぼ何も言わなくてもわかってもらえます(笑)。<br />台中から空港のある桃園まで、割引で\1900程でした(指定席)

    【高鉄台中駅】
    事前に20%オフで台湾高速鉄道(THSR)乗車チケットを予約。
    こちらの窓口でパスポートと予約番号を見せてチケットを引き換えます。
    ほぼ何も言わなくてもわかってもらえます(笑)。
    台中から空港のある桃園まで、割引で\1900程でした(指定席)

    高鉄台中駅

  • こちらが台中新幹線。(撮影は桃園駅)<br />フォームが美しいですね。<br />日本が新幹線の技術を総動員して造ったんですよー。<br />言われてみると新幹線っぽいですよね。<br />ちなみに、車両は日本製ですが、機器等はヨーロッパ製なんだそう。

    こちらが台中新幹線。(撮影は桃園駅)
    フォームが美しいですね。
    日本が新幹線の技術を総動員して造ったんですよー。
    言われてみると新幹線っぽいですよね。
    ちなみに、車両は日本製ですが、機器等はヨーロッパ製なんだそう。

    高鉄台中駅

  • こちらの窓側が当方の座席。<br />特に指定はしていなかった(できなかった)のですが、予約時から窓側になってたので良かったです。<br />台中駅では結構大量に人が降りたので、空いているのかな~と思ったのですが、全席きっちり満席で、私の隣の人は途中でおりたのですが、同じ駅から別の人がまた乗ってきており、どの席も終始ほぼ満席でした。<br />自由席もあるみたいですが、割引で購入できるので、よほど時間が読めない場合を除いては指定席をおススメします。

    こちらの窓側が当方の座席。
    特に指定はしていなかった(できなかった)のですが、予約時から窓側になってたので良かったです。
    台中駅では結構大量に人が降りたので、空いているのかな~と思ったのですが、全席きっちり満席で、私の隣の人は途中でおりたのですが、同じ駅から別の人がまた乗ってきており、どの席も終始ほぼ満席でした。
    自由席もあるみたいですが、割引で購入できるので、よほど時間が読めない場合を除いては指定席をおススメします。

    高鉄台中駅

  • 新幹線内からの台中市内の眺め。<br />ああ・・・悔しいほどに良い天気。<br />これが…昨日だったら湿地もちょっとは…とは言いますまい。<br />おととい運を使い果たした女、台中に別れを告げ、帰ります。<br />さよーなら台中ーーー!!

    新幹線内からの台中市内の眺め。
    ああ・・・悔しいほどに良い天気。
    これが…昨日だったら湿地もちょっとは…とは言いますまい。
    おととい運を使い果たした女、台中に別れを告げ、帰ります。
    さよーなら台中ーーー!!

    高鉄台中駅

  • はい、とういうことで約40分で桃園駅に到着。<br />乗る時も降りる時も自動改札ですが、降車時にもチケットは回収されずに出てきますので、取るのをお忘れなきよう。<br /><br />ここから空港MRT(電車)に乗り換えて空港まで向かいます。<br />駅は連結はしていませんが、ほぼ隣り合っていますし、大きな荷物持った人は大体空港行くので迷うことはありません。

    はい、とういうことで約40分で桃園駅に到着。
    乗る時も降りる時も自動改札ですが、降車時にもチケットは回収されずに出てきますので、取るのをお忘れなきよう。

    ここから空港MRT(電車)に乗り換えて空港まで向かいます。
    駅は連結はしていませんが、ほぼ隣り合っていますし、大きな荷物持った人は大体空港行くので迷うことはありません。

    桃園駅

  • 約20分程の乗車ですね。<br />空港駅は第1ターミナルと第2に分かれていますので、利用する飛行機がどちらになるのか事前に確認しておきましょう。<br />

    約20分程の乗車ですね。
    空港駅は第1ターミナルと第2に分かれていますので、利用する飛行機がどちらになるのか事前に確認しておきましょう。

    桃園駅

  • ということで無事空港にも予定通り到着し、チェックインも無事終了。<br />手荷物もギリ7kg内で問題無(やっぱり計測されませんでしたが)<br />ちょっとブラブラしようかなーとか思っていたのですが、出国審査の行列がものすごくて、40分ぐらいかかりました。<br />いつもかどうかはわからないですが、早めに来た方がいいかもしれません

    ということで無事空港にも予定通り到着し、チェックインも無事終了。
    手荷物もギリ7kg内で問題無(やっぱり計測されませんでしたが)
    ちょっとブラブラしようかなーとか思っていたのですが、出国審査の行列がものすごくて、40分ぐらいかかりました。
    いつもかどうかはわからないですが、早めに来た方がいいかもしれません

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • 行列の出国審査も無事通過。もちろん帰りもPEACHです。<br />なぜか私、いつも帰国便は真ん中の席(ABCのB)になるんですよねー。<br />まぁ、長時間乗る訳じゃないし、そもそも追加で座席指定の料金払ってないから仕方ないんですけど。<br /><br />特に遅れることもなく、無事出発&到着。<br />なんだかんだで楽しんだ台中3日間、これにて終了ーーー♪<br /><br />ご拝読いただきありがとうございました~~~( v^-゚)Thanks♪

    行列の出国審査も無事通過。もちろん帰りもPEACHです。
    なぜか私、いつも帰国便は真ん中の席(ABCのB)になるんですよねー。
    まぁ、長時間乗る訳じゃないし、そもそも追加で座席指定の料金払ってないから仕方ないんですけど。

    特に遅れることもなく、無事出発&到着。
    なんだかんだで楽しんだ台中3日間、これにて終了ーーー♪

    ご拝読いただきありがとうございました~~~( v^-゚)Thanks♪

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP