飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎月1回の国内旅行<br />今回の目的地は奈良県<br />金曜の夕方名古屋を出発して月曜は有給をとっての3泊4日<br />先ず土曜日は明日香方面へ向かいます。

春の奈良旅 じいさんがぶらぶらと(1) 明日香巡り

3いいね!

2024/03/08 - 2024/03/09

731位(同エリア928件中)

0

56

ぶんちゃ

ぶんちゃさん

毎月1回の国内旅行
今回の目的地は奈良県
金曜の夕方名古屋を出発して月曜は有給をとっての3泊4日
先ず土曜日は明日香方面へ向かいます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5

PR

  • 近鉄名古屋駅 17:00<br />ひのとり67号で出発<br />ほぼ満席

    近鉄名古屋駅 17:00
    ひのとり67号で出発
    ほぼ満席

    近鉄名古屋駅

  • センチュリオンホテルクラシックへ投宿<br />JR奈良駅と近鉄奈良駅の中間くらいの立地です。

    センチュリオンホテルクラシックへ投宿
    JR奈良駅と近鉄奈良駅の中間くらいの立地です。

    センチュリオンホテル クラシック奈良 宿・ホテル

    観光・買い物にも便利です。 by ぶんちゃさん
  • 館内は静かです。

    館内は静かです。

  • 部屋は木質系を多用

    部屋は木質系を多用

  • ツインのシングルユース

    ツインのシングルユース

  • バスルームは普通

    バスルームは普通

  • 他のホテルと比べて段差が大きい<br />なので夜中にトイレを利用するとき注意しないと危険です。

    他のホテルと比べて段差が大きい
    なので夜中にトイレを利用するとき注意しないと危険です。

  • 一夜明けてJR奈良駅から出発。

    一夜明けてJR奈良駅から出発。

  • 本日最初の訪問地<br />大神神社(おおみわじんじゃ)<br />こちらは二の鳥居になります。

    本日最初の訪問地
    大神神社(おおみわじんじゃ)
    こちらは二の鳥居になります。

    大神神社 寺・神社・教会

  • 手水舎で手を清めます。

    手水舎で手を清めます。

  • 拝殿が見えてきました。

    拝殿が見えてきました。

  • この神社は後方の三輪山をご神体としているので本殿はありません。<br />

    この神社は後方の三輪山をご神体としているので本殿はありません。

  • 拝殿前には大杉<br />大神の化身とされる白蛇が棲んでるそうです。

    拝殿前には大杉
    大神の化身とされる白蛇が棲んでるそうです。

  • うさぎさん<br />皆さん撫でるのでピカピカです。

    うさぎさん
    皆さん撫でるのでピカピカです。

  • お次は石舞台古墳<br />

    お次は石舞台古墳

  • こんな大きな石をどうやって運んだんでしょうか。

    こんな大きな石をどうやって運んだんでしょうか。

    石舞台古墳 名所・史跡

  • ただ運ぶだけでなく立てたり乗っけたり

    ただ運ぶだけでなく立てたり乗っけたり

  • 天井は高い

    天井は高い

  • 石室の覆い土が失われているので古墳の元の形態は不明ですが、方墳・上円下方墳・下方八角墳とかいろんな説があるようです。また被葬者は蘇我馬子というのが有力のようです。いろいろ想像できるのがロマンがあっていいですね。それに石室の覆い土が失われている理由も不思議です。

    石室の覆い土が失われているので古墳の元の形態は不明ですが、方墳・上円下方墳・下方八角墳とかいろんな説があるようです。また被葬者は蘇我馬子というのが有力のようです。いろいろ想像できるのがロマンがあっていいですね。それに石室の覆い土が失われている理由も不思議です。

  • 古墳の中にあった石棺は破壊されたので、こんな石棺だっただろうというレプリカが置いてありました。

    古墳の中にあった石棺は破壊されたので、こんな石棺だっただろうというレプリカが置いてありました。

  • 周囲は堀が穿たれています

    周囲は堀が穿たれています

  • こちらで昼食<br />夢宗庵

    こちらで昼食
    夢宗庵

  • 柿の葉寿司定食

    柿の葉寿司定食

  • 彼岸桜が満開でした。

    彼岸桜が満開でした。

  • 明日は明日香ハーフマラソンなので開催準備で忙しそうでした。

    明日は明日香ハーフマラソンなので開催準備で忙しそうでした。

  • 四神の館<br />こちらを通り抜けてキトラ古墳を見に行きます。

    四神の館
    こちらを通り抜けてキトラ古墳を見に行きます。

  • こんな道を行きます。

    こんな道を行きます。

  • 古墳の模型がありました。

    古墳の模型がありました。

  • 特別史跡キトラ古墳です。<br />なんか思ったよりこじんまりとしています。 <br />下部の直径が13.9mだそうです。                                                                                                                  

    特別史跡キトラ古墳です。
    なんか思ったよりこじんまりとしています。 
    下部の直径が13.9mだそうです。                                                                                                                  

    キトラ古墳 名所・史跡

    思ったより小ぶりでした by ぶんちゃさん
  • 四神の館に戻ってきました。

    四神の館に戻ってきました。

    キトラ古墳壁画体験館 四神の館 美術館・博物館

  • 石室が原寸大で復元されています。<br />内部も壁面に触らない条件で入ることができますが、説明員さんがあまりに熱心に説明されるので時間がかかります。並んでいた人たちは待ちくたびれて散っていきました。

    石室が原寸大で復元されています。
    内部も壁面に触らない条件で入ることができますが、説明員さんがあまりに熱心に説明されるので時間がかかります。並んでいた人たちは待ちくたびれて散っていきました。

  • 石室内部に漆喰を塗ってそこに精密な絵が描かれています。<br />オリジナルは厳重に保管されているとのことで見ることはできませんでした。<br />

    石室内部に漆喰を塗ってそこに精密な絵が描かれています。
    オリジナルは厳重に保管されているとのことで見ることはできませんでした。

  • 天文図

    天文図

  • 次は謎のお寺川原寺址です

    次は謎のお寺川原寺址です

  • 後方のお寺は川原寺中金堂跡に建てられた弘福寺(ぐふくじ)。

    後方のお寺は川原寺中金堂跡に建てられた弘福寺(ぐふくじ)。

  • 門の礎石

    門の礎石

  • 相当大きなお寺だったようです。<br />明日香にあった薬師寺や飛鳥寺は平城遷都の際、平城京へ引越したんですが川原寺はこの地に残ったようです。

    相当大きなお寺だったようです。
    明日香にあった薬師寺や飛鳥寺は平城遷都の際、平城京へ引越したんですが川原寺はこの地に残ったようです。

  • 回廊址

    回廊址

  • 東金堂址

    東金堂址

  • 川原寺の反対側には橘寺

    川原寺の反対側には橘寺

  • 本堂<br />正式名称は仏頭山上宮皇院橘寺といいます。<br />聖徳太子はこの地で生まれ、後に推古天皇の命でお寺が建立されたそうです。<br />往時は六十六棟の堂舎があったものの、多武峰の衆徒によって焼かれ今の規模になったようです。

    本堂
    正式名称は仏頭山上宮皇院橘寺といいます。
    聖徳太子はこの地で生まれ、後に推古天皇の命でお寺が建立されたそうです。
    往時は六十六棟の堂舎があったものの、多武峰の衆徒によって焼かれ今の規模になったようです。

  • 本堂横に二面石<br />人の心の二面性を表してるとか

    本堂横に二面石
    人の心の二面性を表してるとか

  • 往生院<br />この建物は平成の再建だそうですが天井画が有名です。<br />

    往生院
    この建物は平成の再建だそうですが天井画が有名です。

    橘寺 寺・神社・教会

  • 格天井に鮮やかな絵

    格天井に鮮やかな絵

  • 経堂

    経堂

  • 本堂から見た境内の様子です

    本堂から見た境内の様子です

  • お次は飛鳥寺です。<br />蘇我馬子発願の日本最初の仏教寺院です。<br />

    お次は飛鳥寺です。
    蘇我馬子発願の日本最初の仏教寺院です。

    安居院(飛鳥寺) 寺・神社・教会

  • 本堂

    本堂

  • 本尊の飛鳥大仏<br />

    本尊の飛鳥大仏

  • 鼻が高く面長の飛鳥仏です。

    鼻が高く面長の飛鳥仏です。

  • 右側と左側では表情が違って見えるような気がします。

    右側と左側では表情が違って見えるような気がします。

  • 西暦2008年で開眼から1400年ということは1416年前という計算ですね。

    西暦2008年で開眼から1400年ということは1416年前という計算ですね。

  • 聖徳太子像

    聖徳太子像

  • 嘗ては光背と脇侍が備わっていたものの火災で失われたとのことです。

    嘗ては光背と脇侍が備わっていたものの火災で失われたとのことです。

  • 西門を出た先にある蘇我入鹿の首塚です。

    西門を出た先にある蘇我入鹿の首塚です。

  • 奈良駅に戻ってきました。

    奈良駅に戻ってきました。

    JR 奈良駅 名所・史跡

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP