ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のGWはニューヨークへ行ってきました。ものすごい円安のため節約旅です。ニューヨークは過去2回行ったことがあるけど、いすれも寒い時期だったので今回街歩きがたくさん出来て良かったです。<br /><br />■飛行機<br />今回使うのは6,7。<br />ANAバンコク発券(Basic) 200,750円<br /> [5]1月1日(月) NH850<br />  バンコク(BKK) - 東京(羽田)<br />  22:50発06:30着(翌日)エコノミー:Q    PP 3,012<br /><br /> [6]4月29日(月) NH110<br />  東京(羽田) - ニューヨーク(JFK)<br />  11:00発10:55着 エコノミー:Q <br /><br /> [7]5月3日(金) NH6453<br />  ニューヨーク(EWR) - 東京(成田)<br />  11:30発14:25着(翌日) ユナイテッド航空運航のコードシェア便<br /><br /> [8]6月21日(金) NH849<br />  東京(羽田) - バンコク(BKK)<br />  00:05発04:35着 エコノミー:S<br /><br /><br />■ホテル<br /> West Side YMCA(シングルルーム 共用バスルーム) 4泊   US$566.30(84,163円)<br /><br /><br />■Go City エクスプローラーパス4つ<br /> US$144 (22,092円)<br /><br /><br />■レート<br />US$1=156円(2024/4/29現在)

2024年GWニューヨーク4泊6日女ひとり旅(前半)

12いいね!

2024/04/29 - 2024/05/04

3468位(同エリア8667件中)

旅行記グループ 2024年GWニューヨーク

0

80

Ugly_Zhenli

Ugly_Zhenliさん

今年のGWはニューヨークへ行ってきました。ものすごい円安のため節約旅です。ニューヨークは過去2回行ったことがあるけど、いすれも寒い時期だったので今回街歩きがたくさん出来て良かったです。

■飛行機
今回使うのは6,7。
ANAバンコク発券(Basic) 200,750円
 [5]1月1日(月) NH850
  バンコク(BKK) - 東京(羽田)
  22:50発06:30着(翌日)エコノミー:Q PP 3,012

 [6]4月29日(月) NH110
  東京(羽田) - ニューヨーク(JFK)
  11:00発10:55着 エコノミー:Q

 [7]5月3日(金) NH6453
  ニューヨーク(EWR) - 東京(成田)
  11:30発14:25着(翌日) ユナイテッド航空運航のコードシェア便

 [8]6月21日(金) NH849
  東京(羽田) - バンコク(BKK)
  00:05発04:35着 エコノミー:S


■ホテル
 West Side YMCA(シングルルーム 共用バスルーム) 4泊 US$566.30(84,163円)


■Go City エクスプローラーパス4つ
 US$144 (22,092円)


■レート
US$1=156円(2024/4/29現在)

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
2.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ANA ユナイテッド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 出発は羽田空港の第2ターミナル。お初のANAラウンジはとんでもなく広くてきれい。あまりお腹が空いていなかったので、食べ物を少しだけ取ってソファ席でゆっくり頂いた。

    出発は羽田空港の第2ターミナル。お初のANAラウンジはとんでもなく広くてきれい。あまりお腹が空いていなかったので、食べ物を少しだけ取ってソファ席でゆっくり頂いた。

  • 搭乗開始。今回エコノミーQクラスのチケットを購入し、ずっと前からアップグレードをリクエストしてたけど、24時間前オンラインチェックインになってもアップグレードのお知らせは届かなく諦めていた。でも当日チェックインの機械で座席確認したらいつの間にかプレミアエコノミークラスになってた。すごい、こんな直前に取れるとは。良かった~。後日アップグレードポイントが5ポイント分が引かれてた。

    搭乗開始。今回エコノミーQクラスのチケットを購入し、ずっと前からアップグレードをリクエストしてたけど、24時間前オンラインチェックインになってもアップグレードのお知らせは届かなく諦めていた。でも当日チェックインの機械で座席確認したらいつの間にかプレミアエコノミークラスになってた。すごい、こんな直前に取れるとは。良かった~。後日アップグレードポイントが5ポイント分が引かれてた。

  • 初・プレエコの座席。一番後ろの窓側で隣は誰も来ずすごく快適!ステイタス万歳。<br />ちなみにビジネスクラスの機材はTHE ROOMでした。いつか乗りたい。

    初・プレエコの座席。一番後ろの窓側で隣は誰も来ずすごく快適!ステイタス万歳。
    ちなみにビジネスクラスの機材はTHE ROOMでした。いつか乗りたい。

  • モニター画面がとても大きい。何気に右下のカップホルダーが便利で、水筒を置いてちょこちょこ水分取りました。座席にはフットレストが付いていてとても足が楽チン。私的にはプレエコでも十分満足。

    モニター画面がとても大きい。何気に右下のカップホルダーが便利で、水筒を置いてちょこちょこ水分取りました。座席にはフットレストが付いていてとても足が楽チン。私的にはプレエコでも十分満足。

  • CAさんに翼の王国を持って来て頂いた。特集はクアラルンプールのラグジュアリーホテル。いつか泊まってみたい。

    CAさんに翼の王国を持って来て頂いた。特集はクアラルンプールのラグジュアリーホテル。いつか泊まってみたい。

  • 機内食は先月と同じすき焼きをチョイス。

    機内食は先月と同じすき焼きをチョイス。

  • 映画は「The Color Purple」と「Love Again」を観た。Love Againのプリヤンカー・チョープラーが可愛すぎてずっと見とれてた。ちょうどニューヨークが舞台のラブストーリー。セリーヌ・ディオンの存在感が強すぎた。<br /><br />途中サービスできのこのクリームスープパスタを頂いた。

    映画は「The Color Purple」と「Love Again」を観た。Love Againのプリヤンカー・チョープラーが可愛すぎてずっと見とれてた。ちょうどニューヨークが舞台のラブストーリー。セリーヌ・ディオンの存在感が強すぎた。

    途中サービスできのこのクリームスープパスタを頂いた。

  • 2回目の機内食は和食をチョイス。

    2回目の機内食は和食をチョイス。

  • ニューヨークの街並みが見えてきた。

    ニューヨークの街並みが見えてきた。

  • 定刻11:15くらいにJFK空港に到着。イミグレはそれほど混んでおらず、滞在目的、何日間いるか、どこに泊まるか、初めての訪問か、キャッシュはいくら持っているかを聞かれた。

    定刻11:15くらいにJFK空港に到着。イミグレはそれほど混んでおらず、滞在目的、何日間いるか、どこに泊まるか、初めての訪問か、キャッシュはいくら持っているかを聞かれた。

    ジョン F ケネディ国際空港 (JFK) 空港

  • スーツケースをピックアップしたらいざ空港の外へ。外に出て正面にある立体駐車場のエレベーターで3階へ行き、Air Train乗り場へ。

    スーツケースをピックアップしたらいざ空港の外へ。外に出て正面にある立体駐車場のエレベーターで3階へ行き、Air Train乗り場へ。

  • プラットフォームに出てJamaica行きの電車に乗り込む。ここでは運賃を支払わずに到着駅で支払うシステム。

    プラットフォームに出てJamaica行きの電車に乗り込む。ここでは運賃を支払わずに到着駅で支払うシステム。

  • Jamaica駅に到着し、出口の改札口で運賃を払う。JFK空港→Jamaica駅まで8.25ドル(1,314円)。<br /><br />Air Trainや地下鉄はコンタクトレス決済が出来るので、切符売り場に並ばずに済んで便利。事前にApple Pay情報をOMNYに紐づけ登録していたのでスマホでピッと当てて出た。

    Jamaica駅に到着し、出口の改札口で運賃を払う。JFK空港→Jamaica駅まで8.25ドル(1,314円)。

    Air Trainや地下鉄はコンタクトレス決済が出来るので、切符売り場に並ばずに済んで便利。事前にApple Pay情報をOMNYに紐づけ登録していたのでスマホでピッと当てて出た。

  • 地下鉄Eラインに乗り換え。地下鉄はどこまで乗っても1回2.90ドル(462円)。1週間以内に12回乗ったら、それ以降は乗り放題になる。<br /><br />工事中のようで通路が狭かった。この地下鉄に乗車中、4人組くらいの黒人男性たちがいきなり車内で音楽をかけてブレイクダンスを踊りだしたのはびっくりした。あまりジロジロ見るとチップを要求されそうだったので横目でちらっとしか見なかったけど、いきなりニューヨークらしさに遭遇した。

    地下鉄Eラインに乗り換え。地下鉄はどこまで乗っても1回2.90ドル(462円)。1週間以内に12回乗ったら、それ以降は乗り放題になる。

    工事中のようで通路が狭かった。この地下鉄に乗車中、4人組くらいの黒人男性たちがいきなり車内で音楽をかけてブレイクダンスを踊りだしたのはびっくりした。あまりジロジロ見るとチップを要求されそうだったので横目でちらっとしか見なかったけど、いきなりニューヨークらしさに遭遇した。

  • 7th Ave駅で下車。地上に出るとまさにNYな光景が。思わず「Wow!」と声が出た。<br /><br />ここでプチトラブル。スマホはahamoを契約しているのでデータローミングすればいつもなら電波が繋がるのに、今回はなぜか繋がらない。市内に飛んでたWifi でネットに繋げて少し原因を調べる。

    7th Ave駅で下車。地上に出るとまさにNYな光景が。思わず「Wow!」と声が出た。

    ここでプチトラブル。スマホはahamoを契約しているのでデータローミングすればいつもなら電波が繋がるのに、今回はなぜか繋がらない。市内に飛んでたWifi でネットに繋げて少し原因を調べる。

  • ちょうど行きたかったHalal Guysの屋台があったので購入してみた。Combo(BeefとGyro) PlatterのSmallサイズで9ドル、それにチップを1ドル。<br /><br />まだ宿にチェックインが出来ず(15:00から)、荷物預けるのに4ドルかかるので、ケチって2時間ほどこのまま時間をつぶす。

    ちょうど行きたかったHalal Guysの屋台があったので購入してみた。Combo(BeefとGyro) PlatterのSmallサイズで9ドル、それにチップを1ドル。

    まだ宿にチェックインが出来ず(15:00から)、荷物預けるのに4ドルかかるので、ケチって2時間ほどこのまま時間をつぶす。

    ザ ハラル ガイズ 露店・屋台

  • スーツケースをゴロゴロ引いてセントラルパークでランチ。天気が良く汗ばむほどで気持ちいい。たくさんの人が芝生に座っていたり、水着姿で日焼けを楽しんでいた。

    スーツケースをゴロゴロ引いてセントラルパークでランチ。天気が良く汗ばむほどで気持ちいい。たくさんの人が芝生に座っていたり、水着姿で日焼けを楽しんでいた。

  • 私も芝生でランチ。Combo Platterは少ししょっぱかったが美味しかった。ライスに対してキチンの量が倍くらいあった。<br /><br />しかしいくらスマホの設定をいじっても繋がらなく気になって仕方ない。いまや完全にスマホに頼り切って旅をしているので、このままだとすごく困る。無力になった気持ちになり急に心細くなってしまった。藁にもすがる思いでドコモ総合受付の修理担当に電話し事情を話したら(電話代無料)、色々アドバイスをくれたのち、ネットワークをT-Mobileから他社(AT&amp;T)に変更したらやっと繋がった。ネットワークの通信会社を変更する際スマホを再起動しないといけないのは知らなかった。docomoの人曰く、普通ならT-Mobileでも繋がるはずだが、今回はなぜかうまく繋がらなかったとのこと。とにかくこれでネットに繋がって本当に良かった。docomoの人もすごく丁寧に一つ一つ解決方法を教えてくれて助かりました。

    私も芝生でランチ。Combo Platterは少ししょっぱかったが美味しかった。ライスに対してキチンの量が倍くらいあった。

    しかしいくらスマホの設定をいじっても繋がらなく気になって仕方ない。いまや完全にスマホに頼り切って旅をしているので、このままだとすごく困る。無力になった気持ちになり急に心細くなってしまった。藁にもすがる思いでドコモ総合受付の修理担当に電話し事情を話したら(電話代無料)、色々アドバイスをくれたのち、ネットワークをT-Mobileから他社(AT&T)に変更したらやっと繋がった。ネットワークの通信会社を変更する際スマホを再起動しないといけないのは知らなかった。docomoの人曰く、普通ならT-Mobileでも繋がるはずだが、今回はなぜかうまく繋がらなかったとのこと。とにかくこれでネットに繋がって本当に良かった。docomoの人もすごく丁寧に一つ一つ解決方法を教えてくれて助かりました。

    セントラルパーク 散歩・街歩き

  • ホッとしたところで何だかんだ時間がちょうど良くなったので宿に向かう。

    ホッとしたところで何だかんだ時間がちょうど良くなったので宿に向かう。

    コロンバス サークル 広場・公園

  • 今回の宿はWest Side YMCA。セントラルパークのすぐそばで、タイムズスクエアへも歩いて15分ほどでとにかく立地は素晴らしかった。宿の外観。

    今回の宿はWest Side YMCA。セントラルパークのすぐそばで、タイムズスクエアへも歩いて15分ほどでとにかく立地は素晴らしかった。宿の外観。

    ウェストサイド YMCA ホステル ホテル

  • チェックインし9階のお部屋に。館内はとても広くて最初迷子になりそうだった。

    チェックインし9階のお部屋に。館内はとても広くて最初迷子になりそうだった。

    ウェストサイド YMCA ホステル ホテル

  • 部屋はきれいに掃除されており、そんなに狭くもない。部屋にはテレビ、エアコン、バスタオル、クローゼット、金庫があった。テレビはチャンネルが付かず見られなかった。金庫はクローゼットの高い棚に置いてあり届きにくかったので使用せず。<br /><br />バストイレ共用で一泊2万円は高いなあ。でもこの時期マンハッタンのホテルは高くて普通のビジネスホテルでも一泊4万円くらいはする。

    部屋はきれいに掃除されており、そんなに狭くもない。部屋にはテレビ、エアコン、バスタオル、クローゼット、金庫があった。テレビはチャンネルが付かず見られなかった。金庫はクローゼットの高い棚に置いてあり届きにくかったので使用せず。

    バストイレ共用で一泊2万円は高いなあ。でもこの時期マンハッタンのホテルは高くて普通のビジネスホテルでも一泊4万円くらいはする。

    ウェストサイド YMCA ホステル ホテル

  • 女性用のバスルームは暗証番号を入力して中に入る。シャンプーやソープ、ドライヤーなどは一切ない。シャワールームは脱衣スペースが無いので、部屋ですぐ脱げる状態にして行った。他のゲストはパレオみたいなのを着ていた。シャワーはお湯が出るまで時間がかかった。

    女性用のバスルームは暗証番号を入力して中に入る。シャンプーやソープ、ドライヤーなどは一切ない。シャワールームは脱衣スペースが無いので、部屋ですぐ脱げる状態にして行った。他のゲストはパレオみたいなのを着ていた。シャワーはお湯が出るまで時間がかかった。

  • シャワーの向かいに洗面所。朝は少し混雑します。トイレは洗面所の反対側に3つある。<br /><br />せめて洗面台が部屋に付いていれば良かったけど、贅沢は言えません。

    シャワーの向かいに洗面所。朝は少し混雑します。トイレは洗面所の反対側に3つある。

    せめて洗面台が部屋に付いていれば良かったけど、贅沢は言えません。

  • 宿に物が無いのは事前に知っていたので今回色々持ち込んだ。電気ケトル、ヘアドライヤー、ビーチサンダル、延長コード、ティッシュボックス、ハンガー、S字フック、食器、スポンジ、紐付きカードケース、インスタント食品、アルファ米、水などなど。<br /><br />このホステルは共用キッチンや電子レンジが無いので、お湯で調理出来る食料のみ持ってきた。<br /><br />電気ケトルはコーヒーや味噌汁を飲むのに大活躍でした。部屋は自動ロックなのでバスルームへ行くとき、カードキーを首から下げておくと両手が開いて便利でした。生活感がすごいw。

    宿に物が無いのは事前に知っていたので今回色々持ち込んだ。電気ケトル、ヘアドライヤー、ビーチサンダル、延長コード、ティッシュボックス、ハンガー、S字フック、食器、スポンジ、紐付きカードケース、インスタント食品、アルファ米、水などなど。

    このホステルは共用キッチンや電子レンジが無いので、お湯で調理出来る食料のみ持ってきた。

    電気ケトルはコーヒーや味噌汁を飲むのに大活躍でした。部屋は自動ロックなのでバスルームへ行くとき、カードキーを首から下げておくと両手が開いて便利でした。生活感がすごいw。

  • 18:05にThe Rideの予約をしていたので集合場所へ。タイムズスクエアまでのんびり歩いた。<br /><br />今回Go Cityのエクスプローラーパスを購入したのでそれ経由で事前に予約していた。The Rideは普通にチケットを買うと79ドルだが、このパスは4つアトラクションを選べて144ドル。実際に使ってみて不便なところも多々あったので後ほど。<br /><br />Go Cityサイト<br />https://gocity.com/ja/new-york/passes/explorer?days=3&amp;choices=3

    18:05にThe Rideの予約をしていたので集合場所へ。タイムズスクエアまでのんびり歩いた。

    今回Go Cityのエクスプローラーパスを購入したのでそれ経由で事前に予約していた。The Rideは普通にチケットを買うと79ドルだが、このパスは4つアトラクションを選べて144ドル。実際に使ってみて不便なところも多々あったので後ほど。

    Go Cityサイト
    https://gocity.com/ja/new-york/passes/explorer?days=3&choices=3

    ザ ライド アクティビティ・乗り物体験

  • 車内はすごく広くて劇場みたいになってる。ホストの男性と女性が車内で出迎えてくれて、ゲストにどこから来たのか話しかけていた。インド、オランダ、韓国、アメリカ国内などなど。

    車内はすごく広くて劇場みたいになってる。ホストの男性と女性が車内で出迎えてくれて、ゲストにどこから来たのか話しかけていた。インド、オランダ、韓国、アメリカ国内などなど。

    ザ ライド アクティビティ・乗り物体験

  • ホストが軽快なトークやジョークで車内を盛り上げる。先週タイムズスクエアでShakiraがサプライズライブしたとか、ブロードウェイとオフブロードウェイの違いは座席数の違いとか、タイムズスクエアのこの工事中の建物は昔は何々だったとか、数年前ジェニファー・ロペスがマディソンスクエアでライブを行った時マンハッタン中が停電になったとか。<br /><br />バスが生き物という設定で、ホストが話しかけるとバスが光と声で応えるのもおもしろかった。

    ホストが軽快なトークやジョークで車内を盛り上げる。先週タイムズスクエアでShakiraがサプライズライブしたとか、ブロードウェイとオフブロードウェイの違いは座席数の違いとか、タイムズスクエアのこの工事中の建物は昔は何々だったとか、数年前ジェニファー・ロペスがマディソンスクエアでライブを行った時マンハッタン中が停電になったとか。

    バスが生き物という設定で、ホストが話しかけるとバスが光と声で応えるのもおもしろかった。

    ザ ライド アクティビティ・乗り物体験

  • バスが名所に止まると通行人に扮したパフォーマーの人が踊りや歌を披露してくれる。今回車内に誕生日の女性がいたので、パフォーマーやバスのみんなでお祝いした。

    バスが名所に止まると通行人に扮したパフォーマーの人が踊りや歌を披露してくれる。今回車内に誕生日の女性がいたので、パフォーマーやバスのみんなでお祝いした。

    ザ ライド アクティビティ・乗り物体験

  • あっという間の70分。帰りはタイムズスクエアを通ってまだ徒歩で早めに宿へ帰った。

    あっという間の70分。帰りはタイムズスクエアを通ってまだ徒歩で早めに宿へ帰った。

    タイムズスクエア 散歩・街歩き

  • 夜はランチの残り、宿近くのWhole Foods Marketで買ったチーズケーキ、持参した味噌汁を宿で食べた。

    夜はランチの残り、宿近くのWhole Foods Marketで買ったチーズケーキ、持参した味噌汁を宿で食べた。

  • 翌朝。時差ぼけで夜中3時に起きてしまいベッドでダラダラしていた。身支度して7時くらいには出発。今日は曇り空で昨日と打って変わって肌寒い。ビルの上が霞んで見えない。<br /><br />この時期のニューヨークは気温差がとても激しい。昨日街の人々は半袖だったが、今日はコートを着ている。私もサマーニットの上にユニクロのライトダウンを着たがそれでもまだ肌寒い。

    翌朝。時差ぼけで夜中3時に起きてしまいベッドでダラダラしていた。身支度して7時くらいには出発。今日は曇り空で昨日と打って変わって肌寒い。ビルの上が霞んで見えない。

    この時期のニューヨークは気温差がとても激しい。昨日街の人々は半袖だったが、今日はコートを着ている。私もサマーニットの上にユニクロのライトダウンを着たがそれでもまだ肌寒い。

  • コロンバスサークル近くのBroad Nosh Baglesで朝ごはん。まだ7時半くらいなのにお客さんですごく混んでいた。

    コロンバスサークル近くのBroad Nosh Baglesで朝ごはん。まだ7時半くらいなのにお客さんですごく混んでいた。

  • たくさん種類があって悩んだがRox Spread 7.89ドル(1,256円)を購入。ベーグルはトーストしてもらった。具は少ししょっぱいがサーモンが新鮮でおいしかった。さすがに大きくて半分しか食べられなかったがニューヨークらしい朝食に大満足。ハーフサイズがほしい。

    たくさん種類があって悩んだがRox Spread 7.89ドル(1,256円)を購入。ベーグルはトーストしてもらった。具は少ししょっぱいがサーモンが新鮮でおいしかった。さすがに大きくて半分しか食べられなかったがニューヨークらしい朝食に大満足。ハーフサイズがほしい。

  • その後地下鉄Aラインに乗車。OMNYは以前はネットで乗車履歴が確認できたらしいが、いまはその機能がなく確認出来なかった。

    その後地下鉄Aラインに乗車。OMNYは以前はネットで乗車履歴が確認できたらしいが、いまはその機能がなく確認出来なかった。

  • Fulton Street駅で下車。曇ってワン・ワールドトレードセンターが見えない。<br /><br />今日は平日なのでさっそうと歩くビジネスマンがカッコいい。

    Fulton Street駅で下車。曇ってワン・ワールドトレードセンターが見えない。

    今日は平日なのでさっそうと歩くビジネスマンがカッコいい。

  • ノグチ・イサム作のレッド・キューブ。

    ノグチ・イサム作のレッド・キューブ。

  • トリニティ教会。ニューヨークで古い歴史を持つ教会。建物の色が街に合って良いね。

    トリニティ教会。ニューヨークで古い歴史を持つ教会。建物の色が街に合って良いね。

    トリニティ教会 寺院・教会

  • さらに通りを南へ進むと人だかりが。

    さらに通りを南へ進むと人だかりが。

  • チャージング・ブル。まだ朝8時半なのにたくさんの観光客が写真待ちをしていた。

    イチオシ

    地図を見る

    チャージング・ブル。まだ朝8時半なのにたくさんの観光客が写真待ちをしていた。

    チャージングブル モニュメント・記念碑

  • すぐそばにボウリング・グリーンという小さい公園が。ニューヨークで最も古い公園でかつてここでボウリングが行われていたそう。

    すぐそばにボウリング・グリーンという小さい公園が。ニューヨークで最も古い公園でかつてここでボウリングが行われていたそう。

    ボウリング グリーン 広場・公園

  • バッテリーパークはお花がたくさんあってきれい。

    バッテリーパークはお花がたくさんあってきれい。

    バッテリー パーク 広場・公園

  • 自由の女神行きのフェリーはすでに大行列が。過去に行ったことがあるので今回はスキップ。

    自由の女神行きのフェリーはすでに大行列が。過去に行ったことがあるので今回はスキップ。

  • その代わり遠くから自由の女神を望む。

    その代わり遠くから自由の女神を望む。

    バッテリー パーク 広場・公園

  • 北上してニューヨーク証券取引所。世界経済に影響を与えてる中心地。日本経済が早く良くなるといいなあ。

    北上してニューヨーク証券取引所。世界経済に影響を与えてる中心地。日本経済が早く良くなるといいなあ。

    ニューヨーク証券取引所 建造物

  • その前に立つ「恐れを知らぬ少女」像。かつてこの像は先ほどのチャージング・ブル像の前に立っていたが、ここに移動したそう。

    イチオシ

    地図を見る

    その前に立つ「恐れを知らぬ少女」像。かつてこの像は先ほどのチャージング・ブル像の前に立っていたが、ここに移動したそう。

    ニューヨーク証券取引所 建造物

  • Century 21でお買い物。以前2回とも来た時はすごく混んでいて鞄洋服の他にお土産がたくさん売ってたけど、雰囲気が違っていた。こんな所だっけ。ここでスニーカーを購入。

    Century 21でお買い物。以前2回とも来た時はすごく混んでいて鞄洋服の他にお土産がたくさん売ってたけど、雰囲気が違っていた。こんな所だっけ。ここでスニーカーを購入。

    センチュリー 21 フラッグシップ ダウンタウン アウトレット

  • ターミナル駅兼ショッピングセンターが入るオキュラス。オキュラスとはラテン語で「眼」を意味するそう。建物のデザインが斬新。

    ターミナル駅兼ショッピングセンターが入るオキュラス。オキュラスとはラテン語で「眼」を意味するそう。建物のデザインが斬新。

    オキュラス 観光名所

  • 中は白い柱が真っ直ぐ伸びていて美しかった。

    イチオシ

    地図を見る

    中は白い柱が真っ直ぐ伸びていて美しかった。

    オキュラス 観光名所

  • ツインタワー跡地のモニュメント・プール。本日火曜日は9.11メモリアルミュージアムは休館日なので、明日改めて来る予定。

    ツインタワー跡地のモニュメント・プール。本日火曜日は9.11メモリアルミュージアムは休館日なので、明日改めて来る予定。

  • そこから徒歩で北上する。

    そこから徒歩で北上する。

  • SOHOエリア。街の雰囲気がオシャレで歩いているだけでも楽しい。<br /><br />お気に入りのYoutuber、Michelle Choiもいつもこんな雰囲気の所歩いてるな。ニューヨークに住める人って本当すごい。

    SOHOエリア。街の雰囲気がオシャレで歩いているだけでも楽しい。

    お気に入りのYoutuber、Michelle Choiもいつもこんな雰囲気の所歩いてるな。ニューヨークに住める人って本当すごい。

    ソーホー 観光名所

  • 面白いビル発見。ジェンガ・タワーと言うらしい。

    面白いビル発見。ジェンガ・タワーと言うらしい。

  • 地下から出る蒸気がニューヨークらしい。これは暖房として使われているスチームパイプから漏れ出た蒸気なんだとか。

    地下から出る蒸気がニューヨークらしい。これは暖房として使われているスチームパイプから漏れ出た蒸気なんだとか。

  • Aritziaという可愛いアパレルショップがあったので入ってみる。このロンパースみたいなデザインの服たくさんあったけど、どういう風に着こなすんだろう。<br /><br />ここで暖かいパーカーを購入。滞在中ずっと着て大活躍した。<br />

    Aritziaという可愛いアパレルショップがあったので入ってみる。このロンパースみたいなデザインの服たくさんあったけど、どういう風に着こなすんだろう。

    ここで暖かいパーカーを購入。滞在中ずっと着て大活躍した。

  • ニューヨーク大学のブックストアへ。広くてたくさんの種類のグッズがあった。ここでTシャツを購入。お土産紹介は後編最後に。

    ニューヨーク大学のブックストアへ。広くてたくさんの種類のグッズがあった。ここでTシャツを購入。お土産紹介は後編最後に。

    ニューヨーク大学ブックストア 専門店

  • NOHOエリアのGrace教会。ニューヨークは古くて美しい教会が多いね。

    イチオシ

    NOHOエリアのGrace教会。ニューヨークは古くて美しい教会が多いね。

  • 教会内はちょうどミサが行われていた。

    教会内はちょうどミサが行われていた。

  • 歩き疲れたので近くのカフェで休憩。カフェラテSサイズ 5.39ドル(830円)、別途チップ1ドルで1,000円近くした。た、高い。。滞在中ずっと思ってたが、レストランでなくてもこう言ったカフェやクッキー屋さんでもクレジットカード決済の時、画面にチップを支払うか表示される。商品受け取るだけなのにチップは要らないでしょ、と最初は思ったけど店員さんを目の前にしてNo Tipと押すのは忍びなくてつい少し払ってしまった。後日アメリカ人の友人に聞いたところ、最近チップの要求が過剰になってきてるが、そういった場所では特にチップは不要とのこと。<br /><br />窓から歩く人をボーっと眺めていた。こちらの人は歩くスピードが早い気がする。歩きながら常に誰かと電話でおしゃべりしている。あと信号無視で道路を横断する人が多いこと。みんなとても忙しそう。<br /><br />こちらでお手洗いをお借りした(店員さんに暗証番号を教えてもらった)。ニューヨークはトイレがなかなか見つけられずずっと苦労した。なのでいつもトイレを見つけたら行くようにして、なるべく水分は取らないようにしていた。

    歩き疲れたので近くのカフェで休憩。カフェラテSサイズ 5.39ドル(830円)、別途チップ1ドルで1,000円近くした。た、高い。。滞在中ずっと思ってたが、レストランでなくてもこう言ったカフェやクッキー屋さんでもクレジットカード決済の時、画面にチップを支払うか表示される。商品受け取るだけなのにチップは要らないでしょ、と最初は思ったけど店員さんを目の前にしてNo Tipと押すのは忍びなくてつい少し払ってしまった。後日アメリカ人の友人に聞いたところ、最近チップの要求が過剰になってきてるが、そういった場所では特にチップは不要とのこと。

    窓から歩く人をボーっと眺めていた。こちらの人は歩くスピードが早い気がする。歩きながら常に誰かと電話でおしゃべりしている。あと信号無視で道路を横断する人が多いこと。みんなとても忙しそう。

    こちらでお手洗いをお借りした(店員さんに暗証番号を教えてもらった)。ニューヨークはトイレがなかなか見つけられずずっと苦労した。なのでいつもトイレを見つけたら行くようにして、なるべく水分は取らないようにしていた。

  • 有名な書店のStrand。古いけど2階建ての広い店内には本や商品がびっしり。歩くと木の床がギシギシいうのが味がある。

    有名な書店のStrand。古いけど2階建ての広い店内には本や商品がびっしり。歩くと木の床がギシギシいうのが味がある。

    ストランド ブックストア 専門店

  • トートバッグがたくさん種類があったが、25ドルくらいで結構高かったので買わず。

    トートバッグがたくさん種類があったが、25ドルくらいで結構高かったので買わず。

  • 午後は晴れてきて、ユニオンスクエアでは野外チェスをしている人がいた。

    午後は晴れてきて、ユニオンスクエアでは野外チェスをしている人がいた。

    ユニオンスクエア 散歩・街歩き

  • ユニオンスクエア近くのノードストロームラックをブラブラするが、何も買わず。

    ユニオンスクエア近くのノードストロームラックをブラブラするが、何も買わず。

    ノードストローム ラック (ユニオン スクエア店) アウトレット

  • さらに北上。可愛いインテリア雑貨店のFish Eddyはゆっくり見たかったけど、荷物が多かったのでサラッと見ただけ。

    さらに北上。可愛いインテリア雑貨店のFish Eddyはゆっくり見たかったけど、荷物が多かったのでサラッと見ただけ。

    フィッシズ エディ 専門店

  • フラットアイアンビルディングは工事中でカバーで覆われていた。最初気が付かなかった。

    フラットアイアンビルディングは工事中でカバーで覆われていた。最初気が付かなかった。

    フラットアイアンビルディング 現代・近代建築

  • 結局バッテリーパークからマディソンスクエアパークまで歩いてしまった。距離にすると5キロくらいだから意外に歩けるね。歩くと少しずつ土地勘が見に付くのが良い。<br /><br />前回来たときは2回とも寒い時期で(2,3月)あまり外を歩ける気温じゃなかったので、やはりニューヨークへ行くなら暖かい時期が良いね。まだ歩けたけどいったん地下鉄に乗ることに。

    結局バッテリーパークからマディソンスクエアパークまで歩いてしまった。距離にすると5キロくらいだから意外に歩けるね。歩くと少しずつ土地勘が見に付くのが良い。

    前回来たときは2回とも寒い時期で(2,3月)あまり外を歩ける気温じゃなかったので、やはりニューヨークへ行くなら暖かい時期が良いね。まだ歩けたけどいったん地下鉄に乗ることに。

  • 地下鉄でタイムズスクエアまで。

    地下鉄でタイムズスクエアまで。

  • Fall Guyの映画の広告をたくさん見た。

    Fall Guyの映画の広告をたくさん見た。

  • ラジオシティミュージックホール。外観がカッコいい。

    イチオシ

    地図を見る

    ラジオシティミュージックホール。外観がカッコいい。

    ラジオ シティ ミュージック ホール 劇場・ホール・ショー

  • 一等地に日本国旗と三井不動産の旗が。すごいね。

    一等地に日本国旗と三井不動産の旗が。すごいね。

  • 展望台Top of the Rockの夜景が見たくて、チケット売り場でエクスプローラーパスでチケットを替えたい旨を伝えると、<br /><br />女性:「今日の分はもう22:30以降のチケットしかないですよ」<br />私:「え、それは遅いので明日夕方のチケットはありますか」<br />女性:「チケットは当日分しか換えられません。チケット売り場は朝8時から開くのでまた来てくださいね」<br /><br />オンラインでも現地でも事前にチケットが交換出来ず、エクスプローラーパスはこの点がとても不便。<br /><br />有名なロックフェラーセンターの銅像前へ。初めて来たけどこんなビルの谷間にあるんだ。

    展望台Top of the Rockの夜景が見たくて、チケット売り場でエクスプローラーパスでチケットを替えたい旨を伝えると、

    女性:「今日の分はもう22:30以降のチケットしかないですよ」
    私:「え、それは遅いので明日夕方のチケットはありますか」
    女性:「チケットは当日分しか換えられません。チケット売り場は朝8時から開くのでまた来てくださいね」

    オンラインでも現地でも事前にチケットが交換出来ず、エクスプローラーパスはこの点がとても不便。

    有名なロックフェラーセンターの銅像前へ。初めて来たけどこんなビルの谷間にあるんだ。

    ロックフェラー センター 建造物

  • 冬はスケートリンクになっているが、いまは野外カフェになっていた。

    冬はスケートリンクになっているが、いまは野外カフェになっていた。

    ロックフェラー センター 建造物

  • 近くにはまた立派な教会が。

    近くにはまた立派な教会が。

  • ニューヨークは屋台がいたるところにあった。ホットドッグとかケバブとかどれも似たようなものばかり。コロッケパンとか卵サンドイッチとかあったら良いのにな。

    ニューヨークは屋台がいたるところにあった。ホットドッグとかケバブとかどれも似たようなものばかり。コロッケパンとか卵サンドイッチとかあったら良いのにな。

  • ロックフェラーセンター前にあるおもちゃ屋さんのF.A.O Schwarzへ。

    ロックフェラーセンター前にあるおもちゃ屋さんのF.A.O Schwarzへ。

    F.A.O. シュワルツ 専門店

  • 映画「ホームアローン2」のおもちゃ屋さんのモデルになったお店だとか。色々な種類のぬいぐるみがたくさんあり、手前の兵隊姿のクマが売れ筋っぽかった。

    映画「ホームアローン2」のおもちゃ屋さんのモデルになったお店だとか。色々な種類のぬいぐるみがたくさんあり、手前の兵隊姿のクマが売れ筋っぽかった。

    F.A.O. シュワルツ 専門店

  • おもちゃ屋さんの前にはド派手な自転車タクシーが客待ちしていた。いつも音楽をガンガン鳴らして道路を縦横無尽に走っていた。

    おもちゃ屋さんの前にはド派手な自転車タクシーが客待ちしていた。いつも音楽をガンガン鳴らして道路を縦横無尽に走っていた。

  • 夜ごはんは名店のRays Pizzaで。

    夜ごはんは名店のRays Pizzaで。

    レイズ ピザ ピザ

  • マルゲリータ1スライス4.52ドル(714円)。生地がサクサクですごく美味しかった。

    マルゲリータ1スライス4.52ドル(714円)。生地がサクサクですごく美味しかった。

    レイズ ピザ ピザ

  • ホテル帰還後はデザートを。先ほどロックフェラーセンターの地下で購入したChip Cityのクッキーアンドクリーム1枚 税込みで5.17ドル(816円)。すごく大きくて分厚くて美味しかった。最終日もまた買いに行って日本に持ち帰ったほど。<br /><br />全体的に野菜不足の食事でした。後編に続く。

    ホテル帰還後はデザートを。先ほどロックフェラーセンターの地下で購入したChip Cityのクッキーアンドクリーム1枚 税込みで5.17ドル(816円)。すごく大きくて分厚くて美味しかった。最終日もまた買いに行って日本に持ち帰ったほど。

    全体的に野菜不足の食事でした。後編に続く。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP