宝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宝塚を歩きました。<br />創建も古い平林寺や周囲の塔頭、伊和志津神社などを拝観、行ってみたかったカフェや喫茶店も回ってみました。<br />おまけに、時々食べたくなるサンドウィッチのお店ルマンと宝塚牛乳のスイーツにも立ち寄りました。そこまでいくと、さらにそのお隣の喫茶店シュプールへ。この三軒は吸い込まれるように立ち寄ってしまいます。笑<br /><br />良く歩きましたけれど、よく休みました。笑<br /><br />

ひょうごさんぽ  宝塚を歩きます♪ 教会 お寺 神社めぐりとカフェ・喫茶店めぐり♪♪ちょっと休みすぎ。

25いいね!

2024/01/23 - 2024/01/23

206位(同エリア572件中)

0

119

Reise

Reiseさん

宝塚を歩きました。
創建も古い平林寺や周囲の塔頭、伊和志津神社などを拝観、行ってみたかったカフェや喫茶店も回ってみました。
おまけに、時々食べたくなるサンドウィッチのお店ルマンと宝塚牛乳のスイーツにも立ち寄りました。そこまでいくと、さらにそのお隣の喫茶店シュプールへ。この三軒は吸い込まれるように立ち寄ってしまいます。笑

良く歩きましたけれど、よく休みました。笑

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩

PR

  • いきなりですが、<br />この日はとても寒い日、、<br />まず、温かいコーヒーを飲もうと、喫茶店へ。<br /><br />

    いきなりですが、
    この日はとても寒い日、、
    まず、温かいコーヒーを飲もうと、喫茶店へ。

  • 温かい~。<br />いろんな種類のコーヒーがありましたよ。<br /><br /><br />

    温かい~。
    いろんな種類のコーヒーがありましたよ。


  • スイーツの誘惑にも負けそうですが、ぐっと我慢。<br /><br />もう少し休みたかったのですが、喫煙可能な喫茶店なようで、<br />途中から匂いが気になり始め、早々に退散してします。<br />

    スイーツの誘惑にも負けそうですが、ぐっと我慢。

    もう少し休みたかったのですが、喫煙可能な喫茶店なようで、
    途中から匂いが気になり始め、早々に退散してします。

  • 平林寺へ来ました。<br /><br />聖徳太子が創建と伝わる由緒ある古いお寺。<br /><br />その後、荒木村重の反乱によって焼失してしまいますが、また江戸時代に再建されています。

    平林寺へ来ました。

    聖徳太子が創建と伝わる由緒ある古いお寺。

    その後、荒木村重の反乱によって焼失してしまいますが、また江戸時代に再建されています。

  • 周囲に塔頭が4寺あります。<br />まず、成福院へ。<br />真言宗の寺院です。<br /><br />

    周囲に塔頭が4寺あります。
    まず、成福院へ。
    真言宗の寺院です。

  • 中に赤い鳥居が見えて、

    中に赤い鳥居が見えて、

  • 赤い実が可愛いです。

    赤い実が可愛いです。

  • 新しい社のようです。<br /><br />お寺のHPをみましたら、前の住職が佐賀県の淀姫神社を勧請したそうです。<br />淀姫は神功皇后の妹。

    新しい社のようです。

    お寺のHPをみましたら、前の住職が佐賀県の淀姫神社を勧請したそうです。
    淀姫は神功皇后の妹。

  • 説明板がありました。<br /><br />茶枳尼天をお祀りしています。<br />開運出世、商売繁盛の神様として信仰されています。

    説明板がありました。

    茶枳尼天をお祀りしています。
    開運出世、商売繁盛の神様として信仰されています。

  • 境内、古い石塔や石仏があります。

    境内、古い石塔や石仏があります。

  • 宝篋印塔?もありました。

    宝篋印塔?もありました。

  • 千両ですよね。。<br />オレンジになると、西洋風。

    イチオシ

    千両ですよね。。
    オレンジになると、西洋風。

  • 万両もありました。

    万両もありました。

  • 慈母観世音菩薩像もありました。

    慈母観世音菩薩像もありました。

  • お隣には、やはり塔頭の西光院。

    お隣には、やはり塔頭の西光院。

  • 屋根の瓦に徳川家の紋があったのが気になります。<br />こちらも平林寺の塔頭のひとつ。

    屋根の瓦に徳川家の紋があったのが気になります。
    こちらも平林寺の塔頭のひとつ。

  • こちらも宝篋印塔?と小さな石塔がありました。

    こちらも宝篋印塔?と小さな石塔がありました。

  • 宝寿院。<br />平林寺の塔頭のひとつ。<br /><br />こちらは規模が少し大きなように感じました。

    宝寿院。
    平林寺の塔頭のひとつ。

    こちらは規模が少し大きなように感じました。

  • お邪魔します。<br /><br />きれいに手入れされたお庭。

    お邪魔します。

    きれいに手入れされたお庭。

  • 庫裡でしょうか。<br /><br />美しい造りの建物でした。

    庫裡でしょうか。

    美しい造りの建物でした。

  • 美しい襖も見えました。<br /><br />お寺を時々開放され、お琴などの習い事を催されているようです。。

    美しい襖も見えました。

    お寺を時々開放され、お琴などの習い事を催されているようです。。

  • 本堂の近くの梅が少しずつ咲いていて、

    本堂の近くの梅が少しずつ咲いていて、

  • 近くによると、かすかに香りが。

    近くによると、かすかに香りが。

  • 古い石像、石塔なども見えます。

    古い石像、石塔なども見えます。

  • こちらが本堂。<br /><br />本尊は三宝大荒神だそうです。

    こちらが本堂。

    本尊は三宝大荒神だそうです。

  • 近くにお茶室も。<br /><br />後、本堂の下が宝寿文庫というのがありました。<br />お寺の方が不在だったので、お聴きできませんでしたが、、。<br />何だろう、、とちょっと気になりました。

    近くにお茶室も。

    後、本堂の下が宝寿文庫というのがありました。
    お寺の方が不在だったので、お聴きできませんでしたが、、。
    何だろう、、とちょっと気になりました。

  • 石塔。

    石塔。

  • なんだかお洒落な雰囲気も。

    なんだかお洒落な雰囲気も。

  • ここにも可愛いカエル。<br /><br />うしろ姿が可愛いです。<br />でも、門に向かって坐ってました。

    イチオシ

    ここにも可愛いカエル。

    うしろ姿が可愛いです。
    でも、門に向かって坐ってました。

  • そして、その向かいにあるのが、四つ目の塔頭、成就院。

    そして、その向かいにあるのが、四つ目の塔頭、成就院。

  • こちらもお庭が整然と手入れされていました。

    こちらもお庭が整然と手入れされていました。

  • 小さな池もありましたよ。

    小さな池もありましたよ。

  • ここにも、梅の蕾が可愛い。

    ここにも、梅の蕾が可愛い。

  • 塀の外からは立派な石灯籠が見えます。<br /><br />塔頭はどこも、門が開放されていてオープンです。<br />

    塀の外からは立派な石灯籠が見えます。

    塔頭はどこも、門が開放されていてオープンです。

  • この上を阪急が通っています。<br /><br />とても怖い、、。<br />この下を通って、<br />

    この上を阪急が通っています。

    とても怖い、、。
    この下を通って、

  • 階段を上ります。

    階段を上ります。

  • 大師像があり、

    大師像があり、

  • 本堂があります。<br /><br />真言宗系のお寺です。

    本堂があります。

    真言宗系のお寺です。

  • 用明天皇の命で、聖徳太子が創建したと伝わります。<br />その後、平安時代になって、如一尼が再興します。<br /><br />荒木村重の反乱のために1578年には焼失、江戸時代になって再建されています。<br />

    用明天皇の命で、聖徳太子が創建したと伝わります。
    その後、平安時代になって、如一尼が再興します。

    荒木村重の反乱のために1578年には焼失、江戸時代になって再建されています。

  • ちょっと小高いところにあります。

    ちょっと小高いところにあります。

  • 本尊。<br /><br />室町時代の釈迦如来坐像。

    本尊。

    室町時代の釈迦如来坐像。

  • 不動明王像や、

    不動明王像や、

  • お地蔵様。

    お地蔵様。

  • これは、ボケの花。。<br />最近、あまり見かけなくなりました。

    これは、ボケの花。。
    最近、あまり見かけなくなりました。

  • 観音堂。<br /><br />十一面観音菩薩立像が安置されています。<br /><br />

    観音堂。

    十一面観音菩薩立像が安置されています。

  • 宝篋印塔でしょうか。

    宝篋印塔でしょうか。

  • 小さなお社もありました。

    小さなお社もありました。

  • こちらにも。<br /><br />どこも丁寧にお祀りされていました。

    こちらにも。

    どこも丁寧にお祀りされていました。

  • 古い石塔なども多いです。

    古い石塔なども多いです。

  • ここに、文化財。<br /><br />鎌倉時代の石造露盤です。<br /><br /><br />

    ここに、文化財。

    鎌倉時代の石造露盤です。


  • 雨露を防ぐために、屋根の頂に置くものらしいです。

    雨露を防ぐために、屋根の頂に置くものらしいです。

  • 鬼瓦、、迫力あり。

    鬼瓦、、迫力あり。

  • 薬師堂。<br />屋根が変わっています。<br /><br />猫ちゃんがたちが日向ぼっこしてました。<br /><br />平和な様子~。

    薬師堂。
    屋根が変わっています。

    猫ちゃんがたちが日向ぼっこしてました。

    平和な様子~。

  • こちらにも古い石灯籠がありました。

    こちらにも古い石灯籠がありました。

  • 塔頭の宝寿院。立派な構えです。

    塔頭の宝寿院。立派な構えです。

  • 近くにお地蔵さんのお堂がありました。

    近くにお地蔵さんのお堂がありました。

  • 弁財天もあります。

    弁財天もあります。

  • 小さなお堂がありました。

    小さなお堂がありました。

  • また近くに金毘羅社とある小さなお社。

    また近くに金毘羅社とある小さなお社。

  • この上には、宝塚神社。

    この上には、宝塚神社。

  • 参道になっていました。

    参道になっていました。

  • このあたりの道にあったお地蔵様?の小さなお堂。<br />信仰が続いているのですね。

    このあたりの道にあったお地蔵様?の小さなお堂。
    信仰が続いているのですね。

  • どこからともなく、梅の香り。<br />この時期の楽しみです。

    どこからともなく、梅の香り。
    この時期の楽しみです。

  • こちらも宝寿院への参道。

    こちらも宝寿院への参道。

  • 伊和志津神社まで歩いていく途中にあった、障がい者の方の作業場とショップに立ち寄ります。

    伊和志津神社まで歩いていく途中にあった、障がい者の方の作業場とショップに立ち寄ります。

  • スイーツもあるみたいです。

    スイーツもあるみたいです。

  • パウンドケーキを買いいました。

    パウンドケーキを買いいました。

  • 甘さ控えめで、とても美味しいケーキでした。<br /><br />下にある布もひとめぼれで買ったもの。<br />スカートなども作れそうです。(布、ついつい買ってしまいますが、どんどんたまり、なかなかミシンも取り出さないという、堕落さ、、、汗)<br /><br />他にも可愛い布がいっぱいありました。

    甘さ控えめで、とても美味しいケーキでした。

    下にある布もひとめぼれで買ったもの。
    スカートなども作れそうです。(布、ついつい買ってしまいますが、どんどんたまり、なかなかミシンも取り出さないという、堕落さ、、、汗)

    他にも可愛い布がいっぱいありました。

  • 子供用のレッスンバッグや布で作った様々な作品、、、<br />とても可愛かったです。<br /><br />オーダーもできるそうです。<br /><br /><br />ほんわりとしたところでした。<br />また行きたいです。

    子供用のレッスンバッグや布で作った様々な作品、、、
    とても可愛かったです。

    オーダーもできるそうです。


    ほんわりとしたところでした。
    また行きたいです。

  • 伊和志津神社に到着しました。<br /><br />

    伊和志津神社に到着しました。

  • 立派な鳥居があって、

    立派な鳥居があって、

  • 保存樹木などもあり、緑の多い境内です。<br /><br />すぐ近くには幼稚園?

    保存樹木などもあり、緑の多い境内です。

    すぐ近くには幼稚園?

  • 更に立派な石灯籠が並ぶ中を進み、

    更に立派な石灯籠が並ぶ中を進み、

  • 説明板があります。<br /><br /><br />伊和志津神社は、平安中期に編纂された延喜式神明帖にも記載されている歴史のある神社です。<br /><br /><br /><br />御祭神は須佐之男命で、疫病災難除け、学問、縁結び、生産の神として信仰を集めています。

    説明板があります。


    伊和志津神社は、平安中期に編纂された延喜式神明帖にも記載されている歴史のある神社です。



    御祭神は須佐之男命で、疫病災難除け、学問、縁結び、生産の神として信仰を集めています。

  • 古い石碑がありました。

    古い石碑がありました。

  • こじんまりとした神社だと思っていましたが、緑の多い、樹木に囲まれた静かな神社です。

    こじんまりとした神社だと思っていましたが、緑の多い、樹木に囲まれた静かな神社です。

  • お洒落です。

    イチオシ

    お洒落です。

  • 本殿の説明がありました。

    本殿の説明がありました。

  • 江戸時代の建立のようです。

    江戸時代の建立のようです。

  • 奉納されたお酒。<br />お雑煮の説明がありました。<br /><br />なるほどです、、、お餅の丸い形は聖域を表して、その命をいただく、、、<br />お餅も深い意味があるのですねぇ~。<br /><br />ここで、冷凍庫にまだ残っていたお正月用のエビ餅を思い出し、食べなければ、、と思い出す。笑

    奉納されたお酒。
    お雑煮の説明がありました。

    なるほどです、、、お餅の丸い形は聖域を表して、その命をいただく、、、
    お餅も深い意味があるのですねぇ~。

    ここで、冷凍庫にまだ残っていたお正月用のエビ餅を思い出し、食べなければ、、と思い出す。笑

  • 今年はたつ年。<br />勢い良く、元気に、活動したいです。

    今年はたつ年。
    勢い良く、元気に、活動したいです。

  • 境内には、愛宕社。<br /><br />火の守り神です。

    境内には、愛宕社。

    火の守り神です。

  • 宝塚水天宮もあります。<br />安産の神、水の神、商売の神として安徳天皇をお祀りしています。

    宝塚水天宮もあります。
    安産の神、水の神、商売の神として安徳天皇をお祀りしています。

  • そして、こちらは遥拝所。<br />遠くにある神社を遥拝するためのお社。<br /><br />右から、八幡宮、春日大明神、天照大御神宮、山神社、大将軍社。

    そして、こちらは遥拝所。
    遠くにある神社を遥拝するためのお社。

    右から、八幡宮、春日大明神、天照大御神宮、山神社、大将軍社。

  • こちらは桜でしょうか。<br /><br />古木のようです。

    こちらは桜でしょうか。

    古木のようです。

  • お地蔵様のお堂も。<br /><br />近隣のお地蔵様を集めてお祀りしているようです。

    お地蔵様のお堂も。

    近隣のお地蔵様を集めてお祀りしているようです。

  • ここも白い梅の花が咲きかけていました。<br />寒いのに、健気です。

    ここも白い梅の花が咲きかけていました。
    寒いのに、健気です。

  • とても整然と手入れをされていた神社でした。

    とても整然と手入れをされていた神社でした。

  • そして、以前、探していたのですが、どうしても行きつけなかったカフェ、やっとリベンジできました。<br /><br />民家の中にあるカフェです。

    そして、以前、探していたのですが、どうしても行きつけなかったカフェ、やっとリベンジできました。

    民家の中にあるカフェです。

  • テイクアウトや宅配もされているのですね。

    テイクアウトや宅配もされているのですね。

  • 入ってみます。

    入ってみます。

  • 中はカウンター席とテーブル席。

    中はカウンター席とテーブル席。

  • 入ったときは、誰もいなくて。<br /><br />

    入ったときは、誰もいなくて。

  • 珈琲は選べるタイプで、濃いめのものを。<br />プリンも手作りでとても美味しかったです。<br /><br />なんともセンスの良いかんじ~。

    イチオシ

    珈琲は選べるタイプで、濃いめのものを。
    プリンも手作りでとても美味しかったです。

    なんともセンスの良いかんじ~。

  • 珈琲も種類がたくさん。<br /><br />色々選べて、楽しいです。<br /><br /><br />ご夫婦お二人でされているようで、カフェの中には、ご主人のされている<br />衣類のお店もありました。<br />お洒落なトレーナーやオーダーのシャツなど、、、。<br /><br /><br /><br />スープもとても美味しいみたいで、ランチの時間にも行ってみたいと思っています。

    珈琲も種類がたくさん。

    色々選べて、楽しいです。


    ご夫婦お二人でされているようで、カフェの中には、ご主人のされている
    衣類のお店もありました。
    お洒落なトレーナーやオーダーのシャツなど、、、。



    スープもとても美味しいみたいで、ランチの時間にも行ってみたいと思っています。

  • 更に歩いて、、、、<br /><br />こんな古い石標がありました。<br />なんて書いてあるのだろう、、、道端にそっと残しているのですね。

    更に歩いて、、、、

    こんな古い石標がありました。
    なんて書いてあるのだろう、、、道端にそっと残しているのですね。

  • 美しい塔が見えてきました。<br /><br />天に届きそうな塔。

    イチオシ

    美しい塔が見えてきました。

    天に届きそうな塔。

  • カトリック宝塚教会。

    カトリック宝塚教会。

  • 1965年に建設された建物。<br /><br />建築家 村野藤吾氏の設計です。<br />宝塚の市役所庁舎の設計も行っています。<br /><br />白い鯨をイメージした建物。<br />「大洋を泳ぎ続け、ようやく安住の地をみつけた、、、、」という意味もこめられているようです。

    イチオシ

    1965年に建設された建物。

    建築家 村野藤吾氏の設計です。
    宝塚の市役所庁舎の設計も行っています。

    白い鯨をイメージした建物。
    「大洋を泳ぎ続け、ようやく安住の地をみつけた、、、、」という意味もこめられているようです。

  • 中に自由に入っても良いようでしたので、失礼します。

    中に自由に入っても良いようでしたので、失礼します。

  • 美しい聖堂でした。<br />整然として、でも温かみのある優しい雰囲気でした。

    美しい聖堂でした。
    整然として、でも温かみのある優しい雰囲気でした。

  • 冬のバラ。<br /><br />どうして、こんなにいっそう可憐に感じてしまうのでしょう~。<br />こんな寒い中で。

    冬のバラ。

    どうして、こんなにいっそう可憐に感じてしまうのでしょう~。
    こんな寒い中で。

  • マリア像もありました。

    マリア像もありました。

  • とても暖かい気持ちになります。

    イチオシ

    とても暖かい気持ちになります。

  • 阪急宝塚南口まで歩いてきました。<br /><br />この三軒の建物をみると、次から次へと三軒をハシゴしてしまいます。<br /><br />吸い込まれるように。笑<br /><br />

    阪急宝塚南口まで歩いてきました。

    この三軒の建物をみると、次から次へと三軒をハシゴしてしまいます。

    吸い込まれるように。笑

  • まずは、こちら、サンドウィッチのお店、ルマンへ。<br /><br />時々ムショウに食べたくなります。

    まずは、こちら、サンドウィッチのお店、ルマンへ。

    時々ムショウに食べたくなります。

  • 種類も豊富で、何にしようか、、まよいつつ、、

    イチオシ

    種類も豊富で、何にしようか、、まよいつつ、、

  • 卵と、ビフカツにしました。<br /><br />卵はふわふわ、バターの味も濃厚で、毎回必ず買ってしまいます。<br />

    卵と、ビフカツにしました。

    卵はふわふわ、バターの味も濃厚で、毎回必ず買ってしまいます。

  • ごぶごぶの撮影もあったのですね~。

    ごぶごぶの撮影もあったのですね~。

  • ここは宝塚歌劇の御用達のお店としても有名です。<br /><br />

    ここは宝塚歌劇の御用達のお店としても有名です。

  • そしてお隣のお店、たからづか牛乳へ。

    そしてお隣のお店、たからづか牛乳へ。

  • シュークリームも、プリンも、ヨーグルトも全部美味しい~。

    シュークリームも、プリンも、ヨーグルトも全部美味しい~。

  • 本日、テイクアウトにします。

    本日、テイクアウトにします。

  • とても迷います。<br />何にしようかな、、、。<br />

    イチオシ

    とても迷います。
    何にしようかな、、、。

  • 結局、こちらに。<br /><br />夫の好きなシュークリームと、大好きなプリン。<br />めちゃくちゃ滑らかです。

    結局、こちらに。

    夫の好きなシュークリームと、大好きなプリン。
    めちゃくちゃ滑らかです。

  • ここも宝塚歌劇のプロマイドなど写真がずらりと。

    ここも宝塚歌劇のプロマイドなど写真がずらりと。

  • そして、お隣のシュプールへ。<br /><br />引き込まれてます。。笑<br /><br /><br />このメニュー板が、とてもレトロで大好きです。

    そして、お隣のシュプールへ。

    引き込まれてます。。笑


    このメニュー板が、とてもレトロで大好きです。

  • ぼやけてしまいました。。。<br /><br /><br />昔ながらの、昭和からある喫茶店、、<br />懐かしくて仕方ありません。。

    ぼやけてしまいました。。。


    昔ながらの、昭和からある喫茶店、、
    懐かしくて仕方ありません。。

  • こちらも、喫煙可能なんですね。<br /><br />灰皿もレトロでした。<br /><br />珈琲も美味しくて、落ち着いて休めました。<br /><br />もう、こんなレトロな喫茶店も少なくなりました。<br />なんだか、ちょっと寂しい気持ちもします。<br /><br /><br /><br /><br /><br />最後までお読みいただき、ありがとうございます。(^^)<br /><br />

    イチオシ

    こちらも、喫煙可能なんですね。

    灰皿もレトロでした。

    珈琲も美味しくて、落ち着いて休めました。

    もう、こんなレトロな喫茶店も少なくなりました。
    なんだか、ちょっと寂しい気持ちもします。





    最後までお読みいただき、ありがとうございます。(^^)

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP