下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日め 27,594歩<br /><br />今回の目玉観光、京都迎賓館。<br />桂・修学院離宮・御所・皇居などの宮内庁管轄は制覇済み、こちらは内閣府管轄(だから拝観料が必要なんだと妙に納得)。<br /><br />参観はインターネット予約、昔は往復はがきで申し込みって時代、格段の進歩。だけど、ちょっと遅れたら、14時の回になってしまったので、徒歩圏内の観光とランチを練り直さねば…、<br />どんどん時間にシビアになってきて、いつしか追いつけなくなりそう(笑)<br /><br />て、今日は2回トチりました(笑)<br />聖護院門跡は秋の特別公開中でしたが、この日は行事のため中止。<br />そのうえ、ランチは同じ名前の同系列の「風花」で、予約違い!<br />さすが京都東急ホテルさん、たまにあることらしく、スムーズに対応してくれて、ランチを食べられました。<br />ここで食べれないとランチ抜きで京都迎賓館見学をするところでしたもん。<br /><br />ホテル…朝食:朝のうどん…ホテル…四条烏丸バス停→熊野神社前バス停…熊野神社…聖護院門跡…平安神宮…ランチ:京都府立医科大学内風花…京都迎賓館…今出川駅→四条駅…ホテル…京都駅→(のぞみ)→東京駅

京の錦秋めぐり2023④ 熊野神社・聖護院門跡・平安神宮・京都迎賓館

11いいね!

2023/11/25 - 2023/11/28

1466位(同エリア2716件中)

旅行記グループ 2023京都紅葉

0

118

suzuno

suzunoさん

4日め 27,594歩

今回の目玉観光、京都迎賓館。
桂・修学院離宮・御所・皇居などの宮内庁管轄は制覇済み、こちらは内閣府管轄(だから拝観料が必要なんだと妙に納得)。

参観はインターネット予約、昔は往復はがきで申し込みって時代、格段の進歩。だけど、ちょっと遅れたら、14時の回になってしまったので、徒歩圏内の観光とランチを練り直さねば…、
どんどん時間にシビアになってきて、いつしか追いつけなくなりそう(笑)

て、今日は2回トチりました(笑)
聖護院門跡は秋の特別公開中でしたが、この日は行事のため中止。
そのうえ、ランチは同じ名前の同系列の「風花」で、予約違い!
さすが京都東急ホテルさん、たまにあることらしく、スムーズに対応してくれて、ランチを食べられました。
ここで食べれないとランチ抜きで京都迎賓館見学をするところでしたもん。

ホテル…朝食:朝のうどん…ホテル…四条烏丸バス停→熊野神社前バス停…熊野神社…聖護院門跡…平安神宮…ランチ:京都府立医科大学内風花…京都迎賓館…今出川駅→四条駅…ホテル…京都駅→(のぞみ)→東京駅

PR

  • 7:10 今朝もうどんでスタート

    7:10 今朝もうどんでスタート

  • あおさうどん@490ときつねうどん@590<br />持ち込みOKという事でしたが、帰りにコンビニでヨーグルトを購入し、ホテルでテレビを見ながらのんびり食べます<br /><br />

    あおさうどん@490ときつねうどん@590
    持ち込みOKという事でしたが、帰りにコンビニでヨーグルトを購入し、ホテルでテレビを見ながらのんびり食べます

  • 9:08 四条烏丸バス停出発<br />本当に京都はバス天国、でも観光客には同じバス停名でも乗り場が四方にあり、難しいのよね(笑)<br />9:31 熊野神社前到着

    9:08 四条烏丸バス停出発
    本当に京都はバス天国、でも観光客には同じバス停名でも乗り場が四方にあり、難しいのよね(笑)
    9:31 熊野神社前到着

    熊野神社 寺・神社・教会

  • 聖護院門跡拝観は10時開始なので、かつては聖護院の鎮守社だった熊野神社にちょっと立ち寄り

    聖護院門跡拝観は10時開始なので、かつては聖護院の鎮守社だった熊野神社にちょっと立ち寄り

  • なかなか由緒正しき神社です<br />なんたって狛犬さま方が違う(笑)

    イチオシ

    なかなか由緒正しき神社です
    なんたって狛犬さま方が違う(笑)

  • 御祭神は、伊弉諾尊・伊弉冉尊とその御子神天照大神さま<br />そして導きの神、八咫烏

    御祭神は、伊弉諾尊・伊弉冉尊とその御子神天照大神さま
    そして導きの神、八咫烏

  • 棟飾りにも八咫烏

    棟飾りにも八咫烏

  • 熊野神社のお隣には八ツ橋発祥の「西尾」さんのお店<br />ただし、販売は通りを渡った先

    熊野神社のお隣には八ツ橋発祥の「西尾」さんのお店
    ただし、販売は通りを渡った先

  • 9:40 本家西尾<br />昔、お正月にお汁粉を振舞っていました、寒空に美味しかった!

    9:40 本家西尾
    昔、お正月にお汁粉を振舞っていました、寒空に美味しかった!

    元祖八ツ橋屋 西尾為忠商店 銀閣寺店 グルメ・レストラン

  • 9:45 聖護院門跡到着<br />ここで係の人から今日の拝観は中止ですよと告げられ、しばし茫然(笑)<br />

    9:45 聖護院門跡到着
    ここで係の人から今日の拝観は中止ですよと告げられ、しばし茫然(笑)

    聖護院門跡 寺・神社・教会

  • 内部は見れないけれど、不動堂への参拝は可能という事で、

    内部は見れないけれど、不動堂への参拝は可能という事で、

  • 宸殿前のお庭を通り、

    宸殿前のお庭を通り、

  • お不動さまに参拝

    お不動さまに参拝

  • 10:10 10分程南の平安神宮に予定変更

    10:10 10分程南の平安神宮に予定変更

  • 疏水周辺は普通に紅葉の見どころですね

    疏水周辺は普通に紅葉の見どころですね

  • マンホールもポケモンGOも好き(笑)

    マンホールもポケモンGOも好き(笑)

  • 10:20 平安神宮到着

    10:20 平安神宮到着

    平安神宮 寺・神社・教会

  • 老若男女、宗派も国籍も関係なく、来ていますね

    老若男女、宗派も国籍も関係なく、来ていますね

  • 広大な池泉回遊式庭園=神苑@600に入苑<br />日本初の路面電車(重文)<br />

    広大な池泉回遊式庭園=神苑@600に入苑
    日本初の路面電車(重文)

  • 桜の季節もいいけれど、人が少ない紅葉の時季もなかなかの見応え

    桜の季節もいいけれど、人が少ない紅葉の時季もなかなかの見応え

  • 西神苑の池

    西神苑の池

  • カモがのんびりスイスイ

    カモがのんびりスイスイ

  • 紅葉が映し出された池もなかなか

    紅葉が映し出された池もなかなか

  • 鷺も松に映えますね

    鷺も松に映えますね

  • 太陽がいいライティング

    イチオシ

    太陽がいいライティング

  • 中神苑

    中神苑

  • 臥龍橋(沢渡り)①

    臥龍橋(沢渡り)①

  • 地主社

    地主社

  • 臥龍橋(沢渡り)②<br />踏み外さないように慎重に渡り切りました(笑)

    臥龍橋(沢渡り)②
    踏み外さないように慎重に渡り切りました(笑)

  • 赤いモミジが池に映って、まことに美しい!

    イチオシ

    赤いモミジが池に映って、まことに美しい!

  • 泰平閣(橋殿)が見えてきました

    泰平閣(橋殿)が見えてきました

  • 泰平閣(橋殿)

    泰平閣(橋殿)

  • 渡る前に左から全景

    渡る前に左から全景

  • 橋の真ん中に鯉の餌、買ったはいいけど、近くに姿が見当たらず…<br />ちょっと逆走して無事終了

    橋の真ん中に鯉の餌、買ったはいいけど、近くに姿が見当たらず…
    ちょっと逆走して無事終了

  • 渡り終えてもう1枚<br /><br />平安神宮から30分徒歩移動開始

    渡り終えてもう1枚

    平安神宮から30分徒歩移動開始

  • 11:45 鴨川を渡って、河川敷を歩き、

    11:45 鴨川を渡って、河川敷を歩き、

  • 12:05 京都府立医科大学4階風花さんへ<br />ここでブッフェ?と思いきや、京都東急ホテル内の風花に予約していて、プチパニック(笑)

    12:05 京都府立医科大学4階風花さんへ
    ここでブッフェ?と思いきや、京都東急ホテル内の風花に予約していて、プチパニック(笑)

  • あちらはキャンセルしてもらい、こちらでBランチ@1,900をいただきます

    あちらはキャンセルしてもらい、こちらでBランチ@1,900をいただきます

  • ポークソテー、さすがホテルランチ

    ポークソテー、さすがホテルランチ

  • ランチ難民にならず一安心(笑)

    ランチ難民にならず一安心(笑)

  • 13:10 立命館学園発祥之地を見つけました<br />たいてい、現在地と発祥の地って違う場所(笑)<br />

    13:10 立命館学園発祥之地を見つけました
    たいてい、現在地と発祥の地って違う場所(笑)

  • 梨木神社一の鳥居<br />参道にはマンションが建ち、迂回しないといけないので、今日は通過

    梨木神社一の鳥居
    参道にはマンションが建ち、迂回しないといけないので、今日は通過

  • 13:15 清和院御門

    13:15 清和院御門

  • 御苑の中は大木がいっぱい

    イチオシ

    御苑の中は大木がいっぱい

  • 13:25 清和院休憩所<br />こちらに13:50までに集合

    13:25 清和院休憩所
    こちらに13:50までに集合

  • 職員さんに予約状況を伝え、券売機で@2,000を支払い、<br />コインロッカーに大きな荷物を入れ、<br />映像や口頭でレクチャーを受け、<br />

    職員さんに予約状況を伝え、券売機で@2,000を支払い、
    コインロッカーに大きな荷物を入れ、
    映像や口頭でレクチャーを受け、

  • 14:20 京都迎賓館へ<br />大玄関の前から地下のスロープを下り、セキュリティーチェックを受け、地上へ戻り、スリッパに履き替え、やっと館内へ

    14:20 京都迎賓館へ
    大玄関の前から地下のスロープを下り、セキュリティーチェックを受け、地上へ戻り、スリッパに履き替え、やっと館内へ

  • 1組30名程度を職員さん2名で引率、14時の回は2組出発<br />内部はほぼほぼ撮影OK<br />ただし、触るのは床でもNG

    1組30名程度を職員さん2名で引率、14時の回は2組出発
    内部はほぼほぼ撮影OK
    ただし、触るのは床でもNG

  • 池にかかる廊橋を渡り、まずは「藤の間」へ

    池にかかる廊橋を渡り、まずは「藤の間」へ

  • 14:31 京都迎賓館で最も大きな広間で、洋食の晩餐会や歓迎式典の会場<br />

    14:31 京都迎賓館で最も大きな広間で、洋食の晩餐会や歓迎式典の会場

  • 大きすぎて全景の撮影するのが難しい(人物が映りこんじゃうし)

    大きすぎて全景の撮影するのが難しい(人物が映りこんじゃうし)

  • 壁面装飾「麗花」は日本画家の鹿見喜陌画伯のの下絵を基に、綴織りの技法で織った織物だそうで、

    壁面装飾「麗花」は日本画家の鹿見喜陌画伯のの下絵を基に、綴織りの技法で織った織物だそうで、

  • 日本の細やかな仕事に息を飲みますね

    日本の細やかな仕事に息を飲みますね

  • 藤の花言葉は「歓迎」

    藤の花言葉は「歓迎」

  • でも桜は外せない(笑)

    でも桜は外せない(笑)

  • 床に敷かれた緞通は、壁面装飾に描かれた「藤の花」が舞い散った様子を表現しているそうです

    床に敷かれた緞通は、壁面装飾に描かれた「藤の花」が舞い散った様子を表現しているそうです

  • 何と39種類の草花

    何と39種類の草花

  • 格子光天井

    格子光天井

  • 「和凧」の連凧のような3段の笠も凄い

    イチオシ

    「和凧」の連凧のような3段の笠も凄い

  • 晩餐会用の食器や

    晩餐会用の食器や

  • セッティングも再現されています

    セッティングも再現されています

  • 舞台

    舞台

  • 舞台扉に光る「截金」作品名は「響流光韻(こうるこういん)」<br />流石、人間国宝さんの作品

    イチオシ

    舞台扉に光る「截金」作品名は「響流光韻(こうるこういん)」
    流石、人間国宝さんの作品

  • 漆がピカピカすぎて、映り込み

    漆がピカピカすぎて、映り込み

  • 几帳(きちょう)

    几帳(きちょう)

  • 望遠で見ると、ここにも藤や

    イチオシ

    望遠で見ると、ここにも藤や

  • 花菱などの文様が刺繡されていて、贅沢極まりなし(笑)

    花菱などの文様が刺繡されていて、贅沢極まりなし(笑)

  • 釘隠しもゴージャスに結び文様

    釘隠しもゴージャスに結び文様

  • 何でもない様に見える白い襖も

    何でもない様に見える白い襖も

  • この通り、目を見張る技術ばかり

    この通り、目を見張る技術ばかり

  • あ、このベンチは座ってもOK(笑)

    あ、このベンチは座ってもOK(笑)

  • 灯り、ひとつにも手を抜いていません、「折り紙」をイメージした行灯

    灯り、ひとつにも手を抜いていません、「折り紙」をイメージした行灯

  • 周りに気を付けながら移動、カーペットの上を歩きます

    周りに気を付けながら移動、カーペットの上を歩きます

  • 高級旅館のような通路を通り、

    高級旅館のような通路を通り、

  • 「桐の間」へ<br />こちらは次の間

    「桐の間」へ
    こちらは次の間

  • 14:40 京料理を提供する「和の晩餐室」

    14:40 京料理を提供する「和の晩餐室」

  • 全長12メートルの漆の一枚仕上げのテーブル

    全長12メートルの漆の一枚仕上げのテーブル

  • 掘り炬燵式で最大24名まで着席

    掘り炬燵式で最大24名まで着席

  • 蒔絵「五七の桐」が描かれた座椅子

    蒔絵「五七の桐」が描かれた座椅子

  • お座布団も素敵やわ(なぜか京ことば)

    お座布団も素敵やわ(なぜか京ことば)

  • 桐の間から見える庭園<br />ここで京料理を堪能…そんな身分には到底なれません(笑)<br />頑張って、お料理を提供する瓢亭さんに行くぞ!

    桐の間から見える庭園
    ここで京料理を堪能…そんな身分には到底なれません(笑)
    頑張って、お料理を提供する瓢亭さんに行くぞ!

  • 二つの趣(太陽と月)で欄間を彩る截金

    二つの趣(太陽と月)で欄間を彩る截金

  • アップで撮影しましたが肉眼じゃないとよくわかりません

    アップで撮影しましたが肉眼じゃないとよくわかりません

  • 「五七の桐」の釘隠し<br />昔は皇室の裏紋として使用された五七の桐だそうですが、現在は日本国政府の紋章

    「五七の桐」の釘隠し
    昔は皇室の裏紋として使用された五七の桐だそうですが、現在は日本国政府の紋章

  • 中継ぎ表(なかつぎおもて)という昔ながらの技法の畳

    中継ぎ表(なかつぎおもて)という昔ながらの技法の畳

  • 襖の溝のつなぎめ部分にも大工さんの技が見てとれます<br />宮大工さんかな??

    襖の溝のつなぎめ部分にも大工さんの技が見てとれます
    宮大工さんかな??

  • 雅感たっぷりの几帳<br />芸妓や舞妓による舞や箏の演奏時に使用かな?

    雅感たっぷりの几帳
    芸妓や舞妓による舞や箏の演奏時に使用かな?

  • ガラスに映った紅葉も素敵でしたね

    イチオシ

    ガラスに映った紅葉も素敵でしたね

  • 14:53 廊橋を戻って、「和舟の間」へ

    14:53 廊橋を戻って、「和舟の間」へ

  • 廊橋の上部(4隅)には昆虫の透かし彫り①蝶

    廊橋の上部(4隅)には昆虫の透かし彫り①蝶

  • 昆虫の透かし彫り②蟋蟀

    昆虫の透かし彫り②蟋蟀

  • こちらは島の配された「海」に

    こちらは島の配された「海」に

  • 反対側は水田に見立てているそうです

    反対側は水田に見立てているそうです

  • この石は鴨川の橋杭だったもの<br />「天正」の文字が読み取れます、どうらや秀吉さんの頃の物らしい!

    この石は鴨川の橋杭だったもの
    「天正」の文字が読み取れます、どうらや秀吉さんの頃の物らしい!

  • 振り返って、藤の間方向、柳が旅情を誘います

    振り返って、藤の間方向、柳が旅情を誘います

  • 和舟が見えてきました<br />

    和舟が見えてきました

  • 橋廊を渡り終える上部にも、昆虫の透かし彫り③鈴虫

    橋廊を渡り終える上部にも、昆虫の透かし彫り③鈴虫

  • 昆虫の透かし彫り④蜻蛉

    昆虫の透かし彫り④蜻蛉

  • ポスターにもなっている和舟の間

    ポスターにもなっている和舟の間

  • ここで一旦外に出ます

    ここで一旦外に出ます

  • 15:00 樹齢700年の一枚板の欅で作られた正面玄関の扉<br />

    15:00 樹齢700年の一枚板の欅で作られた正面玄関の扉

  • 引き手は銅製の京都の組紐をデザインした「有線七宝」、もちろん触れません(笑)<br />職員さんは手袋使用

    引き手は銅製の京都の組紐をデザインした「有線七宝」、もちろん触れません(笑)
    職員さんは手袋使用

  • 15:04 再度入館し、「聚楽の間」へ

    15:04 再度入館し、「聚楽の間」へ

  • 招待されたゲストの控室、随行員の待合<br />鉄や釘を一切使わない伝統的技法である京指物を用いた安楽椅子

    招待されたゲストの控室、随行員の待合
    鉄や釘を一切使わない伝統的技法である京指物を用いた安楽椅子

  • 文箱や台(螺鈿)、

    文箱や台(螺鈿)、

  • 指物「柳筥形文箱」、

    指物「柳筥形文箱」、

  • 硯箱などが展示

    硯箱などが展示

  • 現代風の行灯も素敵

    現代風の行灯も素敵

  • 平和への願いがこめられた錺金物、「千代結び」の釘隠し

    平和への願いがこめられた錺金物、「千代結び」の釘隠し

  • 橋廊や水田に見立てた池を見ながら、「夕映の間」へ

    橋廊や水田に見立てた池を見ながら、「夕映の間」へ

  • 大臣会合などの会議や立礼式のお茶のおもてなし、晩餐会の待合として使用<br />壁面装飾「比叡月映(ひえいげつえい)」

    イチオシ

    大臣会合などの会議や立礼式のお茶のおもてなし、晩餐会の待合として使用
    壁面装飾「比叡月映(ひえいげつえい)」

  • 「愛宕夕照(あたごゆうしょう)」の綴織りが左右に配置

    イチオシ

    「愛宕夕照(あたごゆうしょう)」の綴織りが左右に配置

  • 飾り台は4台、それぞれに色違いの意匠<br /><br />何にしたって、すべて豪華絢爛、日本の技を惜しみなく出し尽くしている迎賓館でした

    飾り台は4台、それぞれに色違いの意匠

    何にしたって、すべて豪華絢爛、日本の技を惜しみなく出し尽くしている迎賓館でした

  • 15:30 京都迎賓館退出<br />15:50 今出川駅から烏丸線で<br />16:00 四条駅、ホテルでスーツケースを受け取り、<br />烏丸線で京都駅へ<br />

    15:30 京都迎賓館退出
    15:50 今出川駅から烏丸線で
    16:00 四条駅、ホテルでスーツケースを受け取り、
    烏丸線で京都駅へ

  • 16:15 モリタ屋さんで、しぐれ煮@972(生姜・山椒)を購入<br /><br />

    16:15 モリタ屋さんで、しぐれ煮@972(生姜・山椒)を購入

    モリタ屋 JR京都伊勢丹店 グルメ・レストラン

  • 京都駅コンコースで千枚漬@1,080も購入<br />やはり、京都に来たら、お漬物は帰宅後の楽しみ

    京都駅コンコースで千枚漬@1,080も購入
    やはり、京都に来たら、お漬物は帰宅後の楽しみ

  • 生八つ橋も多彩なバリエーション、ゴディバ¥972を見つけて購入

    生八つ橋も多彩なバリエーション、ゴディバ¥972を見つけて購入

  • 17:36 のぞみ434号乗車<br />帰りは普通席!<br />夕食は近江牛弁当@1,290を食べて、19:51無事東京駅到着

    17:36 のぞみ434号乗車
    帰りは普通席!
    夕食は近江牛弁当@1,290を食べて、19:51無事東京駅到着

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP