一関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉を求めて東北を旅行しました。天気が良く紅葉も見れて充実の旅でした。<br />気温 昼14度 夜1度<br />11月15日(水) 東京→仙台→松島海岸→小牛田→鳴子温泉<br />11月16日(木) 鳴子温泉→古川→猊鼻渓→平泉→一ノ関→東京<br />鉄道料金 ¥26,720(ジパング倶楽部使用)<br />宿泊料金  名湯の湯 鳴子ホテル 一泊2食¥12,800 <br />      JRクーポン券¥2,000、ホテルクーポン券¥500別に有り<br />※表紙の写真は、猊鼻渓船下りの景色です。

東北 紅葉旅行 (松島・鳴子温泉・猊鼻渓・平泉)

22いいね!

2023/11/15 - 2023/11/16

106位(同エリア300件中)

0

70

okaw

okawさん

紅葉を求めて東北を旅行しました。天気が良く紅葉も見れて充実の旅でした。
気温 昼14度 夜1度
11月15日(水) 東京→仙台→松島海岸→小牛田→鳴子温泉
11月16日(木) 鳴子温泉→古川→猊鼻渓→平泉→一ノ関→東京
鉄道料金 ¥26,720(ジパング倶楽部使用)
宿泊料金 名湯の湯 鳴子ホテル 一泊2食¥12,800
      JRクーポン券¥2,000、ホテルクーポン券¥500別に有り
※表紙の写真は、猊鼻渓船下りの景色です。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
タクシー 新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 11月15日(水)晴<br />仙石線 松島海岸駅 12:09着

    11月15日(水)晴
    仙石線 松島海岸駅 12:09着

  • 松島海岸駅前です。

    松島海岸駅前です。

  • 円通院まで徒歩6分です。

    円通院まで徒歩6分です。

  • 円通院の入口です。<br />入場料¥500

    円通院の入口です。
    入場料¥500

  • 紅葉になっています。

    紅葉になっています。

  • 紅葉です。

    紅葉です。

  • 石庭「天の庭」と「地の庭」です。

    石庭「天の庭」と「地の庭」です。

  • 奥にある三慧殿です。

    奥にある三慧殿です。

  • 遠州の庭です。

    遠州の庭です。

  • 紅葉です。

    紅葉です。

  • 五大堂に行きます。

    五大堂に行きます。

    五大堂 名所・史跡

  • 橋を渡って行きます。

    橋を渡って行きます。

  • 透かし橋は工事中でした。

    透かし橋は工事中でした。

  • 五大堂は、坂上田村麻呂が東征の時、毘沙門堂を建立し、後に慈覚大師 円仁が五大明王像を安置した事から、五大堂と呼ばれるようになりました。<br />現在の建物は、伊達政宗により再建されたものです。

    五大堂は、坂上田村麻呂が東征の時、毘沙門堂を建立し、後に慈覚大師 円仁が五大明王像を安置した事から、五大堂と呼ばれるようになりました。
    現在の建物は、伊達政宗により再建されたものです。

  • 五大堂からの松島湾の景色です。

    五大堂からの松島湾の景色です。

  • 干支の彫刻があります。

    干支の彫刻があります。

  • 松島観光船に乗船します。乗船料¥1,000<br />

    松島観光船に乗船します。乗船料¥1,000

  • 仁王丸コースです。13:00~13:50<br />

    仁王丸コースです。13:00~13:50

  • 桂島です。

    桂島です。

  • 鐘島です。

    鐘島です。

  • 鐘島に近づきました。

    鐘島に近づきました。

  • 仁王島です。

    仁王島です。

  • 小岩島です。

    小岩島です。

  • 観光船下船後、瑞巌寺に向かいます。

    観光船下船後、瑞巌寺に向かいます。

  • 杉並木です。東北大震災の津波により、何本かが枯れてしまい伐採されています。

    杉並木です。東北大震災の津波により、何本かが枯れてしまい伐採されています。

  • 臨済宗 妙心寺派 瑞巌寺の入り口に到着しました。入場料¥700<br />

    臨済宗 妙心寺派 瑞巌寺の入り口に到着しました。入場料¥700

  • 大書院より入場します。

    大書院より入場します。

  • 本堂の内部は撮影禁止です。<br />狩野派による襖絵が綺麗でした。

    本堂の内部は撮影禁止です。
    狩野派による襖絵が綺麗でした。

  • 東北本線 松島駅に来ました。

    東北本線 松島駅に来ました。

  • 小牛田駅で陸羽東線に乗り換えます。<br />松島 14:58→15:18 小牛田 小牛田 15:50→16:56 鳴子温泉

    小牛田駅で陸羽東線に乗り換えます。
    松島 14:58→15:18 小牛田 小牛田 15:50→16:56 鳴子温泉

  • 16:56 鳴子温泉駅に到着しました。日没16:20のため外は真っ暗です。

    16:56 鳴子温泉駅に到着しました。日没16:20のため外は真っ暗です。

  • 徒歩で、ホテルに行きます。

    徒歩で、ホテルに行きます。

  • 名湯の宿 鳴子ホテルに到着しました。

    名湯の宿 鳴子ホテルに到着しました。

  • 夕食はヴァイキング形式です。<br />寿司職人さんと牛肉のコックさんよりつくりたてをいただけます。

    夕食はヴァイキング形式です。
    寿司職人さんと牛肉のコックさんよりつくりたてをいただけます。

  • デザートは大好きなマンゴーです。

    デザートは大好きなマンゴーです。

  • 11月16(木)晴<br />朝食会場の景色素晴らしいです。<br />

    11月16(木)晴
    朝食会場の景色素晴らしいです。

  • 鳴子温泉駅 8:35→9:19 古川 古川 9:49→10:07 一ノ関 はやぶさ103号<br />古川駅待合室で話し掛けた女性2人台湾人で、猊鼻渓に行くとの事で同じ行先でした。

    鳴子温泉駅 8:35→9:19 古川 古川 9:49→10:07 一ノ関 はやぶさ103号
    古川駅待合室で話し掛けた女性2人台湾人で、猊鼻渓に行くとの事で同じ行先でした。

  • 一ノ関 10:17→10:49 猊鼻渓

    一ノ関 10:17→10:49 猊鼻渓

  • 小さな猊鼻渓駅です。

    小さな猊鼻渓駅です。

  • 駅より徒歩8分で猊鼻渓入口に到着する。

    駅より徒歩8分で猊鼻渓入口に到着する。

  • 船下りの船に乗船します。<br />電車で来た全員が乗船しました。<br />乗船客40人中台湾人が半数います。何故ここに来ているのか分かりません。

    船下りの船に乗船します。
    電車で来た全員が乗船しました。
    乗船客40人中台湾人が半数います。何故ここに来ているのか分かりません。

  • 船下り 11:00~12:30

    船下り 11:00~12:30

  • 川の流れが穏やかで、船頭さんがいろいろと説明してくれます。

    川の流れが穏やかで、船頭さんがいろいろと説明してくれます。

  • 船頭さんが長い竿を使って、操船します。

    船頭さんが長い竿を使って、操船します。

  • 北上川の支流 砂鉄川の舟下りです。<br />

    北上川の支流 砂鉄川の舟下りです。

  • 残念ながら紅葉は既に終わっていました。

    残念ながら紅葉は既に終わっていました。

  • 少飛泉です。

    少飛泉です。

  • 高さ90mの壮夫岩です。壮大ですね!<br />赤色と紫色の服の女性が古川駅で話し掛けた女性達です。

    イチオシ

    地図を見る

    高さ90mの壮夫岩です。壮大ですね!
    赤色と紫色の服の女性が古川駅で話し掛けた女性達です。

    猊鼻渓 自然・景勝地

  • 船着場・壮夫岩が見えます。

    船着場・壮夫岩が見えます。

  • 大猊鼻岩が見えます。

    大猊鼻岩が見えます。

  • 願掛けの岩に運玉を投げます。

    願掛けの岩に運玉を投げます。

  • 猊鼻渓 13:12発 乗客急病者発生したため30分遅れて来ました。

    猊鼻渓 13:12発 乗客急病者発生したため30分遅れて来ました。

  • 14:25 中尊寺 金色堂前に到着しました。<br />藤原清衡・基衡・秀衡・泰衡が葬られています。

    14:25 中尊寺 金色堂前に到着しました。
    藤原清衡・基衡・秀衡・泰衡が葬られています。

    中尊寺 寺・神社・教会

  • 右手が拝観券発行所がある讃衛蔵です。

    右手が拝観券発行所がある讃衛蔵です。

  • 松尾芭蕉の像です。

    松尾芭蕉の像です。

  • 金色堂の前です。ここから坂を下って行きます。<br />※藤原清衡(1056~1128)<br />陸奥国府 多賀城勤務の藤原経清の子として生まれた。1051年奥州 阿部頼良が反乱を起こし、朝廷軍 源頼義・義家と争い、朝廷軍は出羽の清原武則氏の協力のもと、阿部氏を滅ぼす。前九年の役(1051~1062)<br />経清の死後、妻は武則の長男武貞に再婚し清衡は養子となる。武貞死後、遺産相続で3人が争い源義家が加担し、義家・清衡軍が勝利する。後三年の役(1083~1087)<br />その結果、清衡が奥州・出羽の支配者となる。

    金色堂の前です。ここから坂を下って行きます。
    ※藤原清衡(1056~1128)
    陸奥国府 多賀城勤務の藤原経清の子として生まれた。1051年奥州 阿部頼良が反乱を起こし、朝廷軍 源頼義・義家と争い、朝廷軍は出羽の清原武則氏の協力のもと、阿部氏を滅ぼす。前九年の役(1051~1062)
    経清の死後、妻は武則の長男武貞に再婚し清衡は養子となる。武貞死後、遺産相続で3人が争い源義家が加担し、義家・清衡軍が勝利する。後三年の役(1083~1087)
    その結果、清衡が奥州・出羽の支配者となる。

  • 阿弥陀堂辺りの紅葉です。

    阿弥陀堂辺りの紅葉です。

  • 紅葉です。

    紅葉です。

  • 中尊寺 本堂です。天台宗 延暦寺派です。

    中尊寺 本堂です。天台宗 延暦寺派です。

  • 弁慶堂です。ここから、少し急な下りとなります。<br />途中で例の台湾女性達に会いました。

    弁慶堂です。ここから、少し急な下りとなります。
    途中で例の台湾女性達に会いました。

  • 坂を下り、入り口に来ました。

    坂を下り、入り口に来ました。

  • 高館義経堂(たかだち ぎけいどう)に向かいます。

    高館義経堂(たかだち ぎけいどう)に向かいます。

  • 義経堂の堂内に、源義経 公像があります。

    義経堂の堂内に、源義経 公像があります。

  • ※源義経(1159~1189)<br />平氏打倒の最大功労者であるが、源頼朝より疎まれて、少年期過ごした平泉の藤原秀衡に匿われた。秀衡の死後、子の泰衡は頼朝の圧力に負けて義経を襲い、義経は自刃した。その後、頼朝は約束を破棄して、奥州藤原氏を攻め滅ぼしてしまう。秀衡の遺言は義経を奥州軍の総大将にして、頼朝に対抗するようにと言われている。 

    ※源義経(1159~1189)
    平氏打倒の最大功労者であるが、源頼朝より疎まれて、少年期過ごした平泉の藤原秀衡に匿われた。秀衡の死後、子の泰衡は頼朝の圧力に負けて義経を襲い、義経は自刃した。その後、頼朝は約束を破棄して、奥州藤原氏を攻め滅ぼしてしまう。秀衡の遺言は義経を奥州軍の総大将にして、頼朝に対抗するようにと言われている。 

  • 義経堂より北上川を望みます。

    義経堂より北上川を望みます。

  • 松尾芭蕉の有名な俳句 「夏草や 兵共が 夢の跡」

    松尾芭蕉の有名な俳句 「夏草や 兵共が 夢の跡」

  • 無量光院跡は宇治の平等院に似た敷地です。

    無量光院跡は宇治の平等院に似た敷地です。

  • 16:10 平泉駅に到着しました。<br />平泉 16:23→16:32 一ノ関

    16:10 平泉駅に到着しました。
    平泉 16:23→16:32 一ノ関

  • 一ノ関 17:48→19:56 東京 はやぶさ112号<br />最後までご覧いただきありがとうございました。次の旅行記は台北の予定です。

    一ノ関 17:48→19:56 東京 はやぶさ112号
    最後までご覧いただきありがとうございました。次の旅行記は台北の予定です。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP