新発田・胎内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新発田城へ行きました。<br />新発田城は、別名「菖蒲城」「舟形城」「狐尾曳ノ城」とも呼ばれています。<br />初代新発田藩主溝口秀勝(みぞぐちひでかつ)侯が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直(のぶなお)侯のときに完成しました。<br />天守閣の代わりの三階櫓には3匹の鯱を配するという独特の櫓です。<br />政治・経済の中心として交通の便利さを考え、平地につくった平城です。<br />現在は城跡の大半を、陸上自衛隊:新発田駐屯地が占めています。<br />三階櫓のみ自衛隊敷地内で見ることはできません。<br />すぐ近くにあります白壁兵舎広報史料館へ行きました。<br />明治7(1874)年に陸軍兵舎として建築された白壁兵舎は、国内に残る木造兵舎としては最も古いとされる歴史的建造物です。外壁が白い漆喰で塗られフランス式の兵制を取り入れていたことから「白壁兵舎」と呼ばれるようになりました。<br />明治初期の城郭破却令によって取り壊された新発田城の部材を再利用するなど、「しばたの歴史」が刻み込まれた建物です。

23年秋 新潟ツーリング 新発田城から白壁兵舎広報史料館へ行きました。

5いいね!

2023/11/02 - 2023/11/02

113位(同エリア164件中)

0

27

しろくまクンクン

しろくまクンクンさん

新発田城へ行きました。
新発田城は、別名「菖蒲城」「舟形城」「狐尾曳ノ城」とも呼ばれています。
初代新発田藩主溝口秀勝(みぞぐちひでかつ)侯が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直(のぶなお)侯のときに完成しました。
天守閣の代わりの三階櫓には3匹の鯱を配するという独特の櫓です。
政治・経済の中心として交通の便利さを考え、平地につくった平城です。
現在は城跡の大半を、陸上自衛隊:新発田駐屯地が占めています。
三階櫓のみ自衛隊敷地内で見ることはできません。
すぐ近くにあります白壁兵舎広報史料館へ行きました。
明治7(1874)年に陸軍兵舎として建築された白壁兵舎は、国内に残る木造兵舎としては最も古いとされる歴史的建造物です。外壁が白い漆喰で塗られフランス式の兵制を取り入れていたことから「白壁兵舎」と呼ばれるようになりました。
明治初期の城郭破却令によって取り壊された新発田城の部材を再利用するなど、「しばたの歴史」が刻み込まれた建物です。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新発田城跡へ行きました。<br />堀に建つのは辰巳櫓です。

    新発田城跡へ行きました。
    堀に建つのは辰巳櫓です。

  • 表門から入城します。

    表門から入城します。

  • 左手には旧二の丸隅櫓が見えます。

    左手には旧二の丸隅櫓が見えます。

  • 城跡の大半は陸上自衛隊 新発田駐屯地となっています。

    城跡の大半は陸上自衛隊 新発田駐屯地となっています。

  • 表門からです。

    表門からです。

  • 表門内部です。

    表門内部です。

  • 表門を城内からです。

    表門を城内からです。

  • 二の丸隅櫓です。

    二の丸隅櫓です。

  • 二の丸隅櫓内部です。<br />平成15年に新発田城三階櫓・辰巳櫓の棟上祭の際、伝統様式に沿って行われた儀式に使われた式具です。

    二の丸隅櫓内部です。
    平成15年に新発田城三階櫓・辰巳櫓の棟上祭の際、伝統様式に沿って行われた儀式に使われた式具です。

  • お堀の外から見た二の丸隅櫓です。

    お堀の外から見た二の丸隅櫓です。

  • お堀の外から見た二の丸隅櫓です。

    お堀の外から見た二の丸隅櫓です。

  • 三階櫓です。<br />事実上の天守に相当しますが幕府に遠慮して天守の名前は用いていません。<br />自衛隊敷地内にあります。

    三階櫓です。
    事実上の天守に相当しますが幕府に遠慮して天守の名前は用いていません。
    自衛隊敷地内にあります。

  • 陸上自衛隊 新発田駐屯地の白壁兵舎広報史料館へ行きました。<br />無料で公開されています。

    陸上自衛隊 新発田駐屯地の白壁兵舎広報史料館へ行きました。
    無料で公開されています。

  • 明治7(1874)年に陸軍兵舎として建築された白壁兵舎は、国内に残る木造兵舎としては最も古いとされる歴史的建造物です。外壁が白い漆喰で塗られていたことから「白壁兵舎」と呼ばれるようになりました。

    明治7(1874)年に陸軍兵舎として建築された白壁兵舎は、国内に残る木造兵舎としては最も古いとされる歴史的建造物です。外壁が白い漆喰で塗られていたことから「白壁兵舎」と呼ばれるようになりました。

  • 新発田城のジオラマです。

    新発田城のジオラマです。

  • 三階櫓が望めます。

    三階櫓が望めます。

  • 歩兵第16聯隊旗(複製)です。<br />明治・大正・昭和にわたる歴戦の弾雨で房だけが残りました。

    歩兵第16聯隊旗(複製)です。
    明治・大正・昭和にわたる歴戦の弾雨で房だけが残りました。

  • 日露戦争(奉天会戦)における黒は日本軍の攻撃経路で赤は露軍の後退経路です。

    日露戦争(奉天会戦)における黒は日本軍の攻撃経路で赤は露軍の後退経路です。

  • 満州事変時の前進経路です。

    満州事変時の前進経路です。

  • 礼服です。

    礼服です。

  • 大東亜戦争(歩兵第16聯隊ガダルカタル島作戦)緑が歩兵第16聯隊の進路です。

    大東亜戦争(歩兵第16聯隊ガダルカタル島作戦)緑が歩兵第16聯隊の進路です。

  • 大東亜戦争じの重機関銃の展示です。

    大東亜戦争じの重機関銃の展示です。

  • 明治から昭和に可決使用された歩兵・騎銃です。

    明治から昭和に可決使用された歩兵・騎銃です。

  • 指揮刀です。

    指揮刀です。

  • 現在の陸自のき章です。

    現在の陸自のき章です。

  • 前庭には「OH-6D」が

    前庭には「OH-6D」が

  • 申し込むと搭乗できるようです。

    申し込むと搭乗できるようです。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

しろくまクンクンさんの関連旅行記

しろくまクンクンさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP