京田辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年4月6日(水)お昼前、連れ合いの定期検診の後に、京田辺市南部の三山木地区から宮津地区を歩く。歩いたのは京田辺市が整備している水辺の散策路の一つである「遠藤川おんごろどん・神楽ルート」。<br /><br />水辺の散策路は、水辺や緑に親しみながらウォーキングを通じ、「健幸」または“健康”づくりを市民に進めてもらうために市が整備しているもので、10ルートある。遠藤川のルートは2020年に完成したもの。<br /><br />「おんごろどん・神楽」と云う特徴あるルート名は、ルート沿いの宮ノ口区・江津区に伝わる農耕神事である「おんごろどん」と白山神社で行われている朔日講(ついたちこう)神楽奉納をイメージしたもの。<br /><br />「おんごろどん」の「おんごろ」とはモグラのことで、農作物の大敵であるモグラを追い払い、その年の豊作を祈願する。毎年、小正月の夜、数名の男児が、手にわらを芯にして縄を巻き付けた横槌と呼ばれる棒を持ち、庭先や玄関の地面を力一杯叩いてモグラを追い払う。そのときに「モグラうちおくりのうた」を歌う。<br /><br />横槌の作り方は代々お年寄りから伝えられ、地面を叩いたときによい音が鳴るよう各家で様々な工夫を凝らす。使われた横槌は、翌15日のとんどで焼き捨てられる。以前は山城地方でもところどころで行われていたが、現在はほとんど姿を消してしまった珍しい伝統行事。<br /><br />まず最初に歩いたのが木津川の支流の一つである遠藤川の桜並木。京田辺市内の桜の名所の一つに挙げられているだけあって見事としか云いようがない。この時期を狙ってきた甲斐があった。<br />https://www.facebook.com/media/set/?set=a.7481505458586080&amp;type=1&amp;l=223fe1adec<br /><br />場所は近鉄京都線とJR片町線(学研都市線)の三山木駅の南にある三山木小学校から西に新たに開発された同支社山手地区に向かう途中、以前行った佐牙神社(下記参照)の裏手になる。<br />https://4travel.jp/travelogue/11654786<br /><br />遠藤川については、以下の記述に書いた。<br />https://4travel.jp/travelogue/11628636<br /><br />また、ここは三山木地区になるが、三山木についても以下の記述に書いた。<br />https://4travel.jp/travelogue/11638345<br /><br />桜並木を抜けて先に進み、山手幹線の手前で南に折れると左手に池がある。緑池と云う会員制のヘラブナ釣の池(下の写真)。ヘラブナはゲンゴロウブナの養殖個体。「釣りはフナにはじまりフナに終わる」と云い習わされてきたが、始まりのフナはマブナで、終わりのフナがヘラブナだそうだ。釣りしないんで分からん。<br /><br /><br />遠藤川おんごろどん・神楽ルートの後半に続く

京都 京田辺 遠藤川おんごろどん・神楽ルート(Miyamaki,Kyotanabe,Kyoto,Japan)

0いいね!

2022/04/06 - 2022/04/06

233位(同エリア241件中)

ちふゆ

ちふゆさん

2022年4月6日(水)お昼前、連れ合いの定期検診の後に、京田辺市南部の三山木地区から宮津地区を歩く。歩いたのは京田辺市が整備している水辺の散策路の一つである「遠藤川おんごろどん・神楽ルート」。

水辺の散策路は、水辺や緑に親しみながらウォーキングを通じ、「健幸」または“健康”づくりを市民に進めてもらうために市が整備しているもので、10ルートある。遠藤川のルートは2020年に完成したもの。

「おんごろどん・神楽」と云う特徴あるルート名は、ルート沿いの宮ノ口区・江津区に伝わる農耕神事である「おんごろどん」と白山神社で行われている朔日講(ついたちこう)神楽奉納をイメージしたもの。

「おんごろどん」の「おんごろ」とはモグラのことで、農作物の大敵であるモグラを追い払い、その年の豊作を祈願する。毎年、小正月の夜、数名の男児が、手にわらを芯にして縄を巻き付けた横槌と呼ばれる棒を持ち、庭先や玄関の地面を力一杯叩いてモグラを追い払う。そのときに「モグラうちおくりのうた」を歌う。

横槌の作り方は代々お年寄りから伝えられ、地面を叩いたときによい音が鳴るよう各家で様々な工夫を凝らす。使われた横槌は、翌15日のとんどで焼き捨てられる。以前は山城地方でもところどころで行われていたが、現在はほとんど姿を消してしまった珍しい伝統行事。

まず最初に歩いたのが木津川の支流の一つである遠藤川の桜並木。京田辺市内の桜の名所の一つに挙げられているだけあって見事としか云いようがない。この時期を狙ってきた甲斐があった。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.7481505458586080&type=1&l=223fe1adec

場所は近鉄京都線とJR片町線(学研都市線)の三山木駅の南にある三山木小学校から西に新たに開発された同支社山手地区に向かう途中、以前行った佐牙神社(下記参照)の裏手になる。
https://4travel.jp/travelogue/11654786

遠藤川については、以下の記述に書いた。
https://4travel.jp/travelogue/11628636

また、ここは三山木地区になるが、三山木についても以下の記述に書いた。
https://4travel.jp/travelogue/11638345

桜並木を抜けて先に進み、山手幹線の手前で南に折れると左手に池がある。緑池と云う会員制のヘラブナ釣の池(下の写真)。ヘラブナはゲンゴロウブナの養殖個体。「釣りはフナにはじまりフナに終わる」と云い習わされてきたが、始まりのフナはマブナで、終わりのフナがヘラブナだそうだ。釣りしないんで分からん。


遠藤川おんごろどん・神楽ルートの後半に続く

PR

  • 緑池

    緑池

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP