角館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本中にはさまざまな「お祭り」があります。そんなお祭りの中で、町内がさまざまな山車を作成し、町を練り歩くようなお祭りに興味があります。本当は、祇園祭りの山鉾を作るところから壊すところまで京都でじっくり見てみたいと思っています。<br />夏の角館に行ってきました。春は桜、秋は紅葉、冬は雪・・・と見るべきものも多いのですが、夏は緑しか見るものがないかと思っていました。<br />そしたら、9月7日~9日に「角館のお祭り」があることが分かりました。お祭りには、竿灯とか、三社祭とかそれなりの固有名詞が付けられているのですが、角館のお祭りは「角館のお祭り」ということで、固有名詞が付いていないようでした。<br />しかし、行ったのは4日・・・その準備の様子を中心に!

「お祭り」の準備

3いいね!

2023/09/04 - 2023/09/04

644位(同エリア791件中)

0

13

駿河大納言

駿河大納言さん

日本中にはさまざまな「お祭り」があります。そんなお祭りの中で、町内がさまざまな山車を作成し、町を練り歩くようなお祭りに興味があります。本当は、祇園祭りの山鉾を作るところから壊すところまで京都でじっくり見てみたいと思っています。
夏の角館に行ってきました。春は桜、秋は紅葉、冬は雪・・・と見るべきものも多いのですが、夏は緑しか見るものがないかと思っていました。
そしたら、9月7日~9日に「角館のお祭り」があることが分かりました。お祭りには、竿灯とか、三社祭とかそれなりの固有名詞が付けられているのですが、角館のお祭りは「角館のお祭り」ということで、固有名詞が付いていないようでした。
しかし、行ったのは4日・・・その準備の様子を中心に!

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
タクシー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • とりあえず、夏の角館というとこういう感じ。<br />両側が武家屋敷。

    とりあえず、夏の角館というとこういう感じ。
    両側が武家屋敷。

  • 武家屋敷も、有料のもの、無料のもの、非公開のものなどさまざま。<br />一番整っている青柳家に入ってみる。<br />これはその薬医門。<br />

    武家屋敷も、有料のもの、無料のもの、非公開のものなどさまざま。
    一番整っている青柳家に入ってみる。
    これはその薬医門。

  • 青柳家の武器庫。<br />今も、さまざまな武器が展示されている。

    青柳家の武器庫。
    今も、さまざまな武器が展示されている。

  • 放置されている昔の消防車。

    放置されている昔の消防車。

  • 常時展示されている曳山。<br />テーマは、「蜘蛛の拍子舞」。源頼光とその家臣の四天王たちによる土蜘蛛退治の物語。<br />左は、四天王の一人坂田金時。<br />右は、美しい白拍子妻菊は実は女郎蜘蛛の精。<br />

    常時展示されている曳山。
    テーマは、「蜘蛛の拍子舞」。源頼光とその家臣の四天王たちによる土蜘蛛退治の物語。
    左は、四天王の一人坂田金時。
    右は、美しい白拍子妻菊は実は女郎蜘蛛の精。

  • 青柳家の母屋。<br />立派!

    青柳家の母屋。
    立派!

  • 今でも生きているポスト。

    今でも生きているポスト。

  • 製作中の曳山。<br />前に置かれているのは、部品としては、ほぼ完成か?

    製作中の曳山。
    前に置かれているのは、部品としては、ほぼ完成か?

  • 曳山に乗ったところ。

    曳山に乗ったところ。

  • 全体の中では進行が一番早かった北部丁内若者による、歌舞伎十八番「矢の根」。<br /><br />人形は曽我五郎時致。<br />

    全体の中では進行が一番早かった北部丁内若者による、歌舞伎十八番「矢の根」。

    人形は曽我五郎時致。

  • ちなみに、武家屋敷があるということは、お城があったに違いないということ。<br />武者屋敷通りの北側にあるこの山に、角館城があったということ。<br /><br />ただ、最近、熊が出た・・・ということで、立入禁止。

    ちなみに、武家屋敷があるということは、お城があったに違いないということ。
    武者屋敷通りの北側にあるこの山に、角館城があったということ。

    ただ、最近、熊が出た・・・ということで、立入禁止。

  • しかし、角館城の城門は、芦名家の菩提寺でもある天寧寺に移されている。<br />それがこの写真。

    しかし、角館城の城門は、芦名家の菩提寺でもある天寧寺に移されている。
    それがこの写真。

  • 角館駅前では、駅通り若者の曳山が作成中。<br />こちらはまだ桜が乗せられているだけ・・・<br />「角館のお祭り」では、『やまぶっつけ』という『戦い』もあるらしい。<br />是非、見てみたいものであるが・・・

    角館駅前では、駅通り若者の曳山が作成中。
    こちらはまだ桜が乗せられているだけ・・・
    「角館のお祭り」では、『やまぶっつけ』という『戦い』もあるらしい。
    是非、見てみたいものであるが・・・

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP