
2022/05/11 - 2022/05/11
3639位(同エリア6648件中)
dune45さん
- dune45さんTOP
- 旅行記41冊
- クチコミ28125件
- Q&A回答0件
- 2,229,972アクセス
- フォロワー4人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
山形駅前でレンタカーを借り、山形タウン、立石寺(山寺)、蔵王山、鶴岡タウン、羽黒山、酒田タウンを巡り、庄内空港まで、2泊3日の旅。
旅行2日目の午後はPART6(鶴岡市街観光前編)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー 自転車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
宮城蔵王を観光したあと、レンタカーで鶴岡に向かう途中に田麦俣集落の「多層民家」に立ち寄りました。山形県の有形文化財に指定されている「旧遠藤家住宅」は、美しい茅葺屋根を持つ大きな家屋で、とても迫力がありました。
多層民家「旧遠藤家住宅」 名所・史跡
-
「多層民家」そばに設置された「六十里越街道」の案内板。
六十里越街道 名所・史跡
-
鶴岡市に到着して最初に訪れたのが駅前のマリカという施設の1階にある観光案内所です。市内観光のために自転車をレンタルしました。電動アシスト付きではありませんが、鶴岡市街はほぼ平坦なので快適に利用できました。
鶴岡市観光案内所 名所・史跡
-
鶴岡駅前に建つ商業施設「マリカ」の西館1階に「清川屋鶴岡本店」があります。こちらは土産品が充実しており、菓子類から地酒、工芸品、焼物までと選択肢は豊富です。残念なのは営業時間が18時までと短く、観光を終えてから足を運ぶのが難しいことです。
清川屋鶴岡本店 お土産屋・直売所・特産品
-
レンタサイクルで最初に訪れたのが「修行山南岳寺」です。鶴岡駅からは西へ3キロほどの場所にあります。このお寺は、庄内三十三観音第29番札所で、出羽三山の修行で即身仏となった鉄竜海上人を安置しています。外観的にはそれほど特徴を感じるお寺ではありませんでした。
南岳寺 寺・神社・教会
-
鶴岡市立図書館は、鶴岡駅から南西方向へ1.5キロほど、鶴岡公園の近くにあります。同じ建物の2階には郷土資料館がありますが、それ以外は建築物としても至って普通の市立図書館で、特に観光要素は感じられませんでした。
鶴岡市立図書館 美術館・博物館
-
三雪橋は、鶴岡市街中心部を蛇行しながら流れる「内川」に架かる橋のひとつです。赤い欄干が特徴で、川面と周囲の鮮やかな緑との対比が印象的でした。橋のたもとには「藤沢周平 その作品とゆかりの地」として案内板が設置されていました。
三雪橋 名所・史跡
-
内川は、鶴岡市街中心部を蛇行しながら流れています。数多くの個性的な橋が架かり、鶴岡市出身の藤沢周平作品にはしばしば登場しています。
私たちが訪れたのは5月だったので新緑は鮮やかでしたが、桜の名所として知られています。鶴岡公園周辺のような派手さはなく、ややマニアックな観光スポットという印象でした。 -
大泉橋は、鶴岡市街を流れる内川に架かる橋のひとつで、山王通りを通しています。見るからに歴史を感じる石造りのアーチ橋で、蔦が絡まる光景が印象的でした。藤沢周平作品を映画化した際に、ロケ地にもなったということです。
大泉橋 名所・史跡
-
鶴岡で有名な老舗和菓子店「木村屋」の本店は大泉橋の近くにあります。レトロな外観が良いです。
木村屋 本店 グルメ・レストラン
-
「山王日枝神社」は、JR鶴岡駅から南へ500メートルほどの場所にあります。控え柱を持つ朱色の大きな鳥居が印象的で、鳥居の大きさから想像が膨らんでいたためか、本殿は思ったよりもやや小ぶりだと感じました。境内に聳える巨木が鮮やかな緑をたたえていたのが印象に残っています。
山王日枝神社 寺・神社・教会
-
山王日枝神社前に建つレトロなビル。鶴岡市街では美しいレトロ建築に数多く巡り合えます。
-
「龍覚寺」は、JR鶴岡駅から南へ500メートルほどの場所にある真言宗寺院で、庄内三十三観音 第28番札所です。歴史を感じさせる本堂が印象的ですが、境内全般はややシンプルに感じました。藤沢周平作品の「?しぐれ」ゆかりのお寺として案内板が設置されていました。
龍覚寺 寺・神社・教会
-
「般若寺」は、鶴岡駅から南へ400メートルほどの場所にある曹洞宗寺院です。創建は平安時代後期とされる古刹です。山門から本堂までは長い石畳が続き、境内全体は整然とした美しさがあります。藤沢周平の作品「用心棒日月抄」にも描かれており、ゆかりの地として案内板が設置されています。
般若寺 名所・史跡
-
鶴岡市観光案内所でレンタサイクルを返却した後、明日以降の観光に備えてパンフレットや地図を入手しました。洗練されており充実したた観光案内所という印象でした。
鶴岡市観光案内所 名所・史跡
-
鶴岡市街では色鮮やかなバスが走っていました。
-
鶴岡駅と駅前の光景
鶴岡駅 駅
-
鶴岡駅は小ぢんまりとしたローカル色の濃い駅です。
鶴岡駅 駅
-
鶴岡を訪れた目的のひとつが「SUIDEN TERRASSE」での食事です。雑誌などでしばしば紹介されている話題のスポットです。建物も素晴らしいですが、何より水田を見渡す光景に癒されました。日没前にレストランに入り、徐々に暮れてゆく空と水田の姿を見ながらのディナータイムは至極の時間でした。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
-
「SUIDEN TERRASSE」は、木の温もりが感じられて良いです。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
-
「SUIDEN TERRASSE」での食事はフランス料理をベースとしたコース料理。どのお皿もクオリティが高かったです。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
-
「SUIDEN TERRASSE」での食事。メインディッシュは追加料金を支払い山形牛をいただきました。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
-
「SUIDEN TERRASSE」での食事。夕陽を浴びた月山、脇に佇むのは「キッズドームソライ」を眺めながら。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
-
食事を終えると日は落ち、「SUIDEN TERRASSE」が浮かび上がるような光景が。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅
-
前の旅行記
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART5(宮城蔵王編)
2022/05/11~
宮城蔵王・遠刈田温泉
-
次の旅行記
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART7(鶴岡市街観光後編)
2022/05/12~
鶴岡
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART1(山形タウン前編)
2022/05/09~
山形市
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART2(立石寺編)
2022/05/09~
山形市
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART3(山形タウン中編)
2022/05/09~
山形市
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART4(山形タウン後編)
2022/05/10~
山形市
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART5(宮城蔵王編)
2022/05/11~
宮城蔵王・遠刈田温泉
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART6(鶴岡市街観光前編)
2022/05/11~
山形
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART7(鶴岡市街観光後編)
2022/05/12~
鶴岡
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART8(羽黒山編)
2022/05/12~
羽黒・余目
-
山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅 PART9(酒田市街観光編)
2022/05/12~
酒田
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
山形 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 山形・立石寺(山寺)・蔵王・鶴岡・羽黒山・酒田、レンタカーの旅
0
24