2023/08/06 - 2023/08/08
172位(同エリア187件中)
ワイン&ビアさん
- ワイン&ビアさんTOP
- 旅行記236冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 83,416アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
2023/08/06
-
平沢漁港
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
【全国旅行支援】対象のク社のツアーで2023年8月6日(日)~8月8日(火)に東北を観光してきました。
(1)1日目:東京駅 - <新幹線つばさ号>- 米沢駅 - 羽黒山・天地金神社- 出羽神社[三神合祭殿] - にかほ(泊)
(2)2日目:にかほ - <鳥海ブルーライン>- 鳥海山五合目・鉾立展望台 - 丸池様
(3)2日目:月山・八合目 ミニハイキング(歩行約2㎞・約1時間)
(4)2日目:月山・八合目 - 山居倉庫 - 酒田[特上握り寿司の夕食] - にかほ(泊)
(5)3日目:仁賀保市内(仁賀保駅/平沢漁港 早朝自由散歩)- -湯殿山・仙人沢
(6)3日目:天童・芭蕉庭園/山形そばの昼食 - 福島駅 -<新幹線やまびこ号> - 上野駅(途中下車)
ツアー名称:『全国旅行支援事業対象★1名1室同旅行代金!山海の幸5食付き!1日1山を正式順路で巡る出羽三山と絶景・鳥海山 3日間』<ミニハイキング>
全国旅行支援により1人1泊あたり5,000円の割引と地域限定クーポン2,000円(紙配布電子クーポン)がありました。
ツアー参加者は41名+添乗員(Gさん)(ガイドなし)です。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
-
早起きして仁賀保の街を散歩します。
ホテルエクセルキクスイを5時に出発。ホテル エクセルキクスイ 宿・ホテル
-
ホテル近くの羽越本線の踏切(人しか通れない)を渡ります
-
ローカルなスーパーが1軒ありました
-
仁賀保駅まで来ました。
-
仁賀保駅の正面
仁賀保駅 駅
-
仁賀保駅の時刻表です
1~2時間に1本くらい電車が来ます。 -
営業時間(平日は7:15~17:30)の表記があるので無人駅ではないようです
-
仁賀保駅前の高速バスのバス停
東京行きの夜行バスが1本あります -
朝の仁賀保駅の風景
-
旧松野医院
大正8年に建てられた木造2階建ての建物で、比較的最近まで医院をやっていたようですが、貸店舗の札が付いていました -
仁賀保駅のから数分歩いて平沢漁港まで来ました
-
漁師さんが漁具の手入れをしていました
-
平沢漁港の看板です
-
集魚灯の付いた漁船
-
朝の平沢漁港の風景(1)
-
朝の平沢漁港の風景(2)
浜辺の朝です -
朝の平沢漁港の風景(3)
風車が見えます -
朝の平沢漁港の風景(4)
遠くに風車がたくさんあります -
朝の平沢漁港の風景(5)
離れたところに見える孤島は‥飛島かな? -
朝の平沢漁港の風景(6)
-
番犬業務中の秋田犬?
-
TDK 歴史みらい館
TDKの歴史や磁性技術が学べる博物館。
休館日は日、月曜日。入場無料。
開館時間は10時~18時なので今回は入れません。TDK歴史未来館 美術館・博物館
-
TDK 歴史みらい館の看板
-
TDK 歴史みらい館
広い駐車場があります -
にかほ市コニュニティーバスのTDK 歴史みらい館前のバス停
1日4便あります -
平沢八幡神社まで来ました
-
にかほ駅のホームに2両編成の電車が入って来ました
仁賀保駅 駅
-
5:50発の酒田行きで、1番列車です。
乗車する人が2名いるようです。 -
仁賀保駅に隣接したTDKの工場内の神社の社
狐の像があるのでお稲荷さんですね
電気系の大きな工場ではよく見かける風景です -
羽越本線を走行するコンテナ列車が来ました
-
ちょうど1時間でホテルエクセルキクスイに戻って来ました。
ホテル エクセルキクスイ 宿・ホテル
-
8:45にホテルを出発して湯殿山に向かいます
鳥海山は今日も雲がかかっています -
日本海東北自動車道から見えた象潟の市街
-
国道7号で県境を越えます。
右側ににかほ市の派手な看板があります。
にかほ市から山形県飽海郡遊佐町に入ります -
酒田市からの鳥海山
頂上は雲が切れません -
最上川を渡ります
-
山形自動車道の櫛引PA で休憩します
-
櫛引PA のふれあい広場からは鳥海山と出羽三山が見えるようです。
説明板はありますが、いずれも頂上は雲に覆われていました。櫛引パーキングエリア 道の駅
-
櫛引PA の売店
-
櫛引PAの売店では規格外のぶどうが格安で人気でした
-
山形自動車道(一般国道112号)を降りて湯殿山有料道路に向かいます
-
湯殿山神社大鳥居が見えます
-
湯殿山レストハウス
湯殿山神社 寺・神社・教会
-
湯殿山レストハウス横の説明板
湯殿山神社 寺・神社・教会
-
湯殿山神社の説明板
-
湯殿山神社大鳥居(平成5年10月竣功)
この先の湯殿山神社 本宮(湯殿山・仙人沢:出羽三山の奥の院)は撮影禁止のためこの先は写真がありません
裸足にならなくてはいけませんが、御 神湯(足湯)が最後にあります湯殿山神社 寺・神社・教会
-
大鳥居から先はシャトルバスに乗り換えます
冷房はありません -
バスは20分おきで、往復400円です(ツアーに含む)
12:00発で戻ります
この先の湯殿山・仙人沢は撮影禁止なので写真がありません -
参拝が終わり、12時過ぎに冷房の入っているツアーのヨネザワバスに乗り換えて、天童に向かいます
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
出羽三山と鳥海山 3日間
-
出羽三山と鳥海山 3日間(1)東京~羽黒山~仁賀保
2023/08/06~
羽黒・余目
-
出羽三山と鳥海山 3日間(2)鳥海山五合目、丸池様
2023/08/06~
鳥海・由利
-
出羽三山と鳥海山 3日間(3)月山・八合目ミニハイキング
2023/08/06~
月山・朝日岳
-
出羽三山と鳥海山 3日間(4)月山・八合目~酒田・山居倉庫
2023/08/06~
酒田
-
出羽三山と鳥海山 3日間(5)仁賀保駅/平沢漁港、湯殿山・仙人沢
2023/08/06~
象潟・にかほ
-
出羽三山と鳥海山 3日間(6)天童~福島~東京
2023/08/06~
福島市
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
象潟・にかほ(秋田) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 出羽三山と鳥海山 3日間
0
49