
2023/06/24 - 2023/06/25
4位(同エリア508件中)
夏子の探検さん
- 夏子の探検さんTOP
- 旅行記768冊
- クチコミ739件
- Q&A回答50件
- 1,861,282アクセス
- フォロワー491人
スイス入国の窓口、チューリッヒ空港到着後、鉄道を乗り継ぎ3時間半…素晴らしいモントルーに向かいました。
表紙はどなたか解りますか?
クイーンのフレディ マーキュリーの像がレマン湖に向かって立ってます❣️キャーキャー❗️
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- その他
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- スイスインターナショナルエアラインズ
- 旅行の手配内容
- その他
-
チューリッヒ空港からこの鉄道に乗ります。
-
凄くお洒落な駅です?
-
この駅
-
さて、2階建て列車の大きさにビックリ??
-
スーツケースをな、な、なんと??
空港駅から預けちゃうのです?? -
身軽な身体で移動できるんですって??
これってサステナブルなの??? -
今回一等車のレールパスを用意頂きました。
-
車内
-
室内
-
スイスの寒い地域はセントラルヒーティングシステムが整っているんですね!
-
室内
-
バスルーム
-
設置されてるアメニティーは、備え付けのロクシタン
ただ、この部屋はほぼシャワーが出なくて、全部下に流れてしまい、どうしよう?と悩みましたが、湯船に湯は溜まるので.いわゆる沐浴しか出来ませんでした。
私が予約したなら、フロントに文句も言いますが、到着が夜11時でしたから、長旅には疲れ切って、夫にも仕方ない!と言われ諦めました。
かなり高級ホテルなんだから、設備は点検しようよね! -
悲しいかなトイレも流れが悪く、水回りの整備の無さには呆れました。ただ1泊だけと我慢しました。
-
クローゼット内にヨガマットが掛かっていたのには度肝を抜かれました!
元気だったら私はヨガ派なので、するのですが、沐浴だけでは、まともに髪も身体も洗えない中、そんな気分にもなれないのが残念でした。 -
飛行機内で食べて以来、約8時間の空腹ゆえ、部屋に軽い食事が届きました。
-
こっちは蟹の身のパテでした。
冷製ながら、お味は美味しく頂きました☆ -
EV脇の階段の壁はステンドグラス☆
めちゃお洒落なホテルです。 -
レマン湖を望む風景はレストランで…
-
スイスの山並みも美しい、この街は多くの著名人セレブが別荘を持つ街のようです?
-
朝食のレストランもお洒落です?
-
レストランの外の道は、日本で言う銀座通りのような場所らしいです
-
ビュッフェの朝食は、朝シャンパン、スパークリングワインですが、優雅な気分で美味しかった☆
-
このホテルです。
モントルー駅の目の前で、場所は最高でした -
多分5つ星ホテルだろう外観
-
朝食後のお散歩は、駅と反対側のレマン湖
-
クイーンのフレディ.マーキュリーはこの街が大好きで
亡くなるまで、此処に住み、クイーン専用のスタジオもあります。
カジノの中の一部の特別室が、クイーン博物館に成ってました☆
ゆっくり見たかったのですが、色々予定も有るようで、駆け足観光ですが、この街がそう言う場所だとも知らなかったので、新たな興味が湧きました! -
レマン湖ほとりに建つフレディの銅像は、観光客のお目当てです。
今でも亡くなった命日には、クイーン好きのファンが集まって色々行事もあるそうです? -
昔は此処がレマン湖を渡る商業船の駅だったそうです。今はレストランになってます。
-
この中にクイーン博物館あり
-
カジノの中?
-
クイーンのスタジオでも有った様子
-
館内
-
フレディのド派手な衣装も多く展示されてました
-
等身大のフレディ・マーキュリー(当時着用のステージ衣装)
-
色々本当はゆっくり見たかった・・・
-
館内
-
スタジオセット
-
クイーンのドラム(本物)
-
この音響装置、個人でも触れるらしい(映ってるのは知らない人です・・・先約有り)
-
お散歩後はモントルー駅から次の目的地に向かいます。
サステナブルな旅は、車を使わず、日本よりも早くから汽車を取り入れた、自然エネルギー源を大事にする画期的な国だそうです。
スイス国内の乗り物パスは沢山の種類が有り、かなーりお得だし、スイスも他のヨーロッパと(私の経験値ではドイツも同じ、改札の無い駅だからユーレイルパスなど購入) は面倒も無く超便利です☆ -
この日は1等車内の中でも、運転席真前の特別席に座った、
-
車内
-
先頭なので運転席見えます
-
各席ごとにコントローラが付いていて、寒い時の為に座席が暖かくも出来ます。
背もたれなど自由自在でした(こんな電車お初でビックリ!!さすが鉄道王国のスイスですね) -
この列車です(ゴールデンパスエキスプレス)
-
現在スイスにて、取材旅中なので、4トラの皆様の多くの旅行記に全て「いいね!」が出来なくてごめんなさい?
-
いつも4トラの皆様に、感謝しております。
どうかご理解、よろしくお願い申し上げます。 -
この列車内でスタッフが頼んでくれたスイスのツマミ
左側のパンに挟んで食べるそうです。 -
列車から見た山並み
-
地ビールだそうです。
-
こっちはスイスでは当たり前のリンゴソーダ
-
どこのヨーロッパ諸国もそうですが車両の両側に、通過駅と到着時刻、速度など表示されてます。
-
車内から見たスイスの山並み
この後、ずっと列車旅ですので、このような風景はスイス内どこでも見れます。
さぁ~スイス観光局お勧めのサステナブルな旅が始まりました☆
~~つづく~~
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
サステナブル?!と題名されたスイス旅
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ サステナブル?!と題名されたスイス旅
2
54