2022/12/08 - 2022/12/09
791位(同エリア1557件中)
しらこばとんさん
- しらこばとんさんTOP
- 旅行記132冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 71,072アクセス
- フォロワー7人
この旅行記スケジュールを元に
一泊二日で奄美大島を弾丸旅行してきました。
羽田空港から2時間半ほどで到着。
当たり前ですがとても暖かかったです。
12月にして1日目の最高気温は22℃でした。
1日目の天気は曇のち晴れ。
奄美大島は日本で最も一年の日照時間が短い地域なので、雨の多い冬の奄美大島で晴れ間は貴重なのだそう。
後で知ったのですが、2022年12月で青空が見えたのはこの日も含めてたったの6日しかなかったとのこと。あとは一日中曇や雨だったそうです。
オフシーズンで平日ということもあってか、観光地はとても空いていました。
行きの飛行機の中は団体さんが半分以上いて満席でしたけど。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
JALで行くので羽田空港T1からスタート。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
制限エリア内 4番ゲートから搭乗します。
-
こちらの飛行機に乗ります。
JAL0659
ボーイング737-800 -
鬼滅ジェットを発見!
離陸待ちで渋滞してました。 -
約2時間30分ほどで奄美大島に着陸します。
曇ってましたが青空も見えますね。 -
奄美大島に上陸しました!
写真は2日目に撮ったものです。奄美空港 空港
-
レンタカーを借りてやってきたのはあやまる岬です。
この日は少し晴れ間も見えるということで、それなら海を見に行こうと思って。
車で10分ほどの近さです。
あやまる岬はYoutubeを見て興味を持った場所です(笑)あやまる岬 自然・景勝地
-
『あやまる岬は、奄美大島の最北端に位置する奄美市笠利町の北東部にある、太平洋につき出した岬。奄美十景、新鹿児島百景の一つ。こんもりと丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることから、その名がついたといわれます。東の水平線に喜界島、北はトンパラ岩を望み、岬の周りはサンゴ礁、眼下にはソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出しています。』
※観光サイトから抜粋 -
ク○ブツ○リ○ムの団体さんで賑わっていましたが、展望台から望む360°の景色は綺麗でした。
晴れていればもっとキレイなんでしょうが、奄美の暖かくて爽やかな風が心地よかったです。
こちらの観光公園にはカフェも併設されているので、ゆっくり過ごすこともできますよ。 -
イチオシ
奄美大島屈指のリゾート地にやってきました。
『ばしゃ山村』です。奄美リゾートばしゃ山村 宿・ホテル
-
ばしゃ山村というリゾートホテルの目の前にあるビーチですが、宿泊しなくてもこのビーチに入ることができます。
風景はどことなく東南アジアのリゾートビーチっぽい感じかなぁ。 -
波も穏やかで波音にしばし癒やされていました。
-
この旅行で貴重な青空とサンセットを見ることができて満足です。
-
奄美ポートタワーホテルで宿泊です。
奄美大島の中心で徒歩圏内に飲食店街もある便利な立地です。
(今回は地元スーパーで買ったもので夕飯を済ませました)奄美ポートタワーホテル 宿・ホテル
-
使用した後なので散らかってます(汗)
-
シングルのお部屋をとりました。
翌日も観光するので早めに寝ます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
奄美大島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
16