三朝温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年鳥取に行った際、登り損ねた三徳山。<br /><br />関連旅行記:『2022 GW ハワイに行ってきました( *´艸`)』<br />https://4travel.jp/travelogue/11756965<br /><br />1年待って超ピンポイント攻撃で参拝登山をしてきました♪<br /><br />三徳山三佛寺<br />https://www.mitokusan.jp/

ようやく実現☆日本一危険な国宝? 新緑の投入堂 超弾丸彡 参拝登山

122いいね!

2023/05/26 - 2023/05/26

6位(同エリア299件中)

13

71

pacorin

pacorinさん

この旅行記スケジュールを元に

昨年鳥取に行った際、登り損ねた三徳山。

関連旅行記:『2022 GW ハワイに行ってきました( *´艸`)』
https://4travel.jp/travelogue/11756965

1年待って超ピンポイント攻撃で参拝登山をしてきました♪

三徳山三佛寺
https://www.mitokusan.jp/

旅行の満足度
5.0
交通手段
レンタカー

PR

  • 朝8時頃、京都駅八条口側のニッポンレンタカーを出発。途中、中国自動車道の加西SAでお手洗い休憩をはさんで、道の駅 西いなば気楽里までやってきました。<br />小腹がすいたので、物産コーナーでシフォンケーキを買って食べたら、ちょうどいい感じのふわふわで美味しかったー♪<br /><br />道の駅 西いなば気楽里<br />http://nishiinaba.jp/<br />

    朝8時頃、京都駅八条口側のニッポンレンタカーを出発。途中、中国自動車道の加西SAでお手洗い休憩をはさんで、道の駅 西いなば気楽里までやってきました。
    小腹がすいたので、物産コーナーでシフォンケーキを買って食べたら、ちょうどいい感じのふわふわで美味しかったー♪

    道の駅 西いなば気楽里
    http://nishiinaba.jp/

    道の駅 西いなば気楽里 道の駅

  • 今回は三徳山入峰修行(投入堂参拝登山)をするため「だけ」に鳥取にやってきました。駐車場で登山用の身支度を整えます。入山の際は服装と靴のチェックを受ける必要があるので、もちろんちゃんと準備してきましたよ。

    今回は三徳山入峰修行(投入堂参拝登山)をするため「だけ」に鳥取にやってきました。駐車場で登山用の身支度を整えます。入山の際は服装と靴のチェックを受ける必要があるので、もちろんちゃんと準備してきましたよ。

  • スタート地点にたどり着くまでに疲れそうな階段が(汗)参拝登山には1,200円が必要です。

    スタート地点にたどり着くまでに疲れそうな階段が(汗)参拝登山には1,200円が必要です。

  • 参詣者受付案内所で簡単な靴のチェックを受けました。新緑がきれいですね☆<br />

    参詣者受付案内所で簡単な靴のチェックを受けました。新緑がきれいですね☆

  • 三佛寺本堂の手前にいくつかお寺があります。こちらは皆成院。<br />https://kaijouin.jimdofree.com/<br /><br />HP見てみたら、「皆成院は、鳥取県認定の新型コロナウイルス対策安心対策認証店です。」とアピールされているけど、お寺さんって店なの?まあ、精進料理とか宿坊とかやってるからだろうけど、ちょっと商業的な感じを全面に押し出しすぎなような・・・。

    三佛寺本堂の手前にいくつかお寺があります。こちらは皆成院。
    https://kaijouin.jimdofree.com/

    HP見てみたら、「皆成院は、鳥取県認定の新型コロナウイルス対策安心対策認証店です。」とアピールされているけど、お寺さんって店なの?まあ、精進料理とか宿坊とかやってるからだろうけど、ちょっと商業的な感じを全面に押し出しすぎなような・・・。

    皆成院 寺・神社・教会

  • 白とピンクがかわいいこのお花は何かな~?

    白とピンクがかわいいこのお花は何かな~?

  • こちらは輪光院。<br />

    こちらは輪光院。

    輪光院 寺・神社・教会

  • 輪光院前の百八煩悩転生大念珠。

    輪光院前の百八煩悩転生大念珠。

  • 帰りにのぞいたらお地蔵様がずらりと並んでおられました。

    帰りにのぞいたらお地蔵様がずらりと並んでおられました。

  • また階段だよー。

    また階段だよー。

  • 水琴窟がありました~♪

    水琴窟がありました~♪

  • 『うる星やつら』のチェリーを連想しちゃったよ(*&#39;ω&#39;*)

    『うる星やつら』のチェリーを連想しちゃったよ(*'ω'*)

  • 三佛寺本堂<br />天台宗修験道三徳山法流のお寺。嘉祥二年(849)、慈覚大師によって伽藍が建立され、 阿弥陀・釈迦・大日の三尊を安置したので三佛寺といわれるようになったそうな。

    三佛寺本堂
    天台宗修験道三徳山法流のお寺。嘉祥二年(849)、慈覚大師によって伽藍が建立され、 阿弥陀・釈迦・大日の三尊を安置したので三佛寺といわれるようになったそうな。

    三佛寺 寺・神社・教会

  • 三徳山三佛寺は、標高899.9mの三徳山にあります。

    三徳山三佛寺は、標高899.9mの三徳山にあります。

  • あちらで三徳山入峰修行の受付をします。ちなみに一人での参拝登山は許可されないので、連れと行くか、他のグループにまぜてもらう必要があります。

    あちらで三徳山入峰修行の受付をします。ちなみに一人での参拝登山は許可されないので、連れと行くか、他のグループにまぜてもらう必要があります。

  • 山をナメた靴だと容赦なく追い返されるか、このわらじを購入して登ることになります。裏がつるつるのスニーカーもアウトです。登山中、このわらじを履いた外国人カップルとすれ違いました( *´艸`)

    山をナメた靴だと容赦なく追い返されるか、このわらじを購入して登ることになります。裏がつるつるのスニーカーもアウトです。登山中、このわらじを履いた外国人カップルとすれ違いました( *´艸`)

  • 靴と服装のチェックが終わるとこの輪袈裟を借りて、名前と入山時刻を書いて修行開始です。(12:10)<br /><br />六根清浄とは?<br />六根(人間の知覚である眼・耳・鼻・舌・身・意)を清らかにすること。

    靴と服装のチェックが終わるとこの輪袈裟を借りて、名前と入山時刻を書いて修行開始です。(12:10)

    六根清浄とは?
    六根(人間の知覚である眼・耳・鼻・舌・身・意)を清らかにすること。

  • あの門から入るのね。

    あの門から入るのね。

  • 宿入橋の上から緑を眺めています。

    宿入橋の上から緑を眺めています。

  • えーっと、最初からすでに「道」ではないですね。でっかい岩を乗り越え、よじ登り系の登山路となります。

    えーっと、最初からすでに「道」ではないですね。でっかい岩を乗り越え、よじ登り系の登山路となります。

  • 野際稲荷<br />こんな写真を撮りまくっている時点で、修行じゃなくて行楽モードですね。すみません。

    野際稲荷
    こんな写真を撮りまくっている時点で、修行じゃなくて行楽モードですね。すみません。

  • かずら坂<br />木の根っこをよじ登ります。1000年以上にわたって行者たちが修行のためにこの道を通ったのですね。

    かずら坂
    木の根っこをよじ登ります。1000年以上にわたって行者たちが修行のためにこの道を通ったのですね。

  • 1年前はハイキングすらしたことがなかったような友人。昨年、本格的な山ガールのお友達に手ほどきを受けて、山デビューをしたとのことで、装備もバッチリ。今回、「まだ投入堂に行きたいと思ってるんやけどー」というpacorinの呼びかけに快く応じてくれ、レンタカーと京都の宿の手配をサクッとしてくれた、機動力抜群のありがたい友人です。<br /><br />pacorinはというと、昨年の富士登山の時の寄せ集めグッズで相変わらずダサい服装です。靴も18年モノだし( *´艸`)<br /><br />関連旅行記:『ゆっくり登ろう(&#39;ω&#39;)ノ 最初で最後の(?)富士登山 吉田ルート』<br />https://4travel.jp/travelogue/11777416

    1年前はハイキングすらしたことがなかったような友人。昨年、本格的な山ガールのお友達に手ほどきを受けて、山デビューをしたとのことで、装備もバッチリ。今回、「まだ投入堂に行きたいと思ってるんやけどー」というpacorinの呼びかけに快く応じてくれ、レンタカーと京都の宿の手配をサクッとしてくれた、機動力抜群のありがたい友人です。

    pacorinはというと、昨年の富士登山の時の寄せ集めグッズで相変わらずダサい服装です。靴も18年モノだし( *´艸`)

    関連旅行記:『ゆっくり登ろう('ω')ノ 最初で最後の(?)富士登山 吉田ルート』
    https://4travel.jp/travelogue/11777416

  • かずら坂を上りきると少し開けたところに出ました。普通の道だと安心するわ・・・。

    かずら坂を上りきると少し開けたところに出ました。普通の道だと安心するわ・・・。

  • と、こんどはクサリ坂ですってよー。

    と、こんどはクサリ坂ですってよー。

  • 明日腕が筋肉痛になるやつね・・・。

    明日腕が筋肉痛になるやつね・・・。

  • 鎖を使って岩をよじ登ると文殊堂の足元に着きます。

    鎖を使って岩をよじ登ると文殊堂の足元に着きます。

  • 友人も到着。

    友人も到着。

  • よくこんなところにお堂建てたよね。って、最後の投入堂の方がもっとすごいんだけど、途中にこんなに色々あることを知らなかったので。

    よくこんなところにお堂建てたよね。って、最後の投入堂の方がもっとすごいんだけど、途中にこんなに色々あることを知らなかったので。

  • 靴を脱いで文殊堂の周囲をまわってみましょう。

    靴を脱いで文殊堂の周囲をまわってみましょう。

    三佛寺文殊堂 名所・史跡

  • ちょっと曇ってるけど、絶景でした。

    ちょっと曇ってるけど、絶景でした。

  • ここ、外側に行くほど下がってる感じだったので、ふざけていると落ちて死ぬやつです( ゚Д゚)

    ここ、外側に行くほど下がってる感じだったので、ふざけていると落ちて死ぬやつです( ゚Д゚)

  • スマホの方が明るく撮れるね。日よけのため長袖を着ていたからめちゃ暑かったー(汗)

    スマホの方が明るく撮れるね。日よけのため長袖を着ていたからめちゃ暑かったー(汗)

  • ほら、けっこう危険でしょ?<br /><br />

    ほら、けっこう危険でしょ?

  • 文殊堂の前の苔。

    文殊堂の前の苔。

  • 御神体的な?

    御神体的な?

  • 岩をのりこえてさらに進むと地蔵堂が見えてきました。この途中の鎖場が岩にへばりついて横移動って感じでちょっと大変でした。しかも、あと少しというところで、鎖が途切れているという。

    岩をのりこえてさらに進むと地蔵堂が見えてきました。この途中の鎖場が岩にへばりついて横移動って感じでちょっと大変でした。しかも、あと少しというところで、鎖が途切れているという。

  • 地蔵堂

    地蔵堂

    三佛寺地蔵堂 名所・史跡

  • 地蔵堂からの眺め。

    地蔵堂からの眺め。

  • 地蔵堂からの眺め。あんなところに畑が?

    地蔵堂からの眺め。あんなところに畑が?

  • 文殊堂のように一周しましたが、景色的には先ほどと同じかと。

    文殊堂のように一周しましたが、景色的には先ほどと同じかと。

  • さらに岩を乗り越えてたどりついたのは鐘楼堂。

    さらに岩を乗り越えてたどりついたのは鐘楼堂。

  • 鐘をつくのも一苦労。

    鐘をつくのも一苦労。

  • 馬の背。バランスをとりながら行きましょう。ここでわらじの外国人カップルとすれ違いました。

    馬の背。バランスをとりながら行きましょう。ここでわらじの外国人カップルとすれ違いました。

  • なんだか佇まいが戦時中の人のようです。「大日本國防婦人會」みたいな。こんなことを考えてる時点で修行になってない・・・(ノ)・ω・(ヾ)

    なんだか佇まいが戦時中の人のようです。「大日本國防婦人會」みたいな。こんなことを考えてる時点で修行になってない・・・(ノ)・ω・(ヾ)

  • 納経堂<br />鎌倉時代と書いてあります。

    納経堂
    鎌倉時代と書いてあります。

    三佛寺納経堂 名所・史跡

  • ここまで来たら投入堂はすぐそこです。

    ここまで来たら投入堂はすぐそこです。

  • 観音堂<br />裏手に胎内くぐりがありました。

    観音堂
    裏手に胎内くぐりがありました。

  • 小さなお堂が並んでいます。

    小さなお堂が並んでいます。

  • 元結掛堂

    元結掛堂

  • そしてついに、投入堂が見えました!三徳山三佛寺の奥の院です。本尊は金剛蔵王大権現。

    そしてついに、投入堂が見えました!三徳山三佛寺の奥の院です。本尊は金剛蔵王大権現。

  • 慶雲三年(706)、役行者が法力をもって岩窟に投げ入れたといわれたのが、「投入堂」の由来だそう。道がないのでたどりつくことはできません。ほんと、どうやって建てたのかしらねー?

    イチオシ

    地図を見る

    慶雲三年(706)、役行者が法力をもって岩窟に投げ入れたといわれたのが、「投入堂」の由来だそう。道がないのでたどりつくことはできません。ほんと、どうやって建てたのかしらねー?

    三佛寺投入堂 名所・史跡

  • 近年の科学調査により平安後期の建立であるとされ、現存する神社建築では日本最古級ともいわれるそう。もちろん国宝です。

    近年の科学調査により平安後期の建立であるとされ、現存する神社建築では日本最古級ともいわれるそう。もちろん国宝です。

  • お隣の小さなお堂は不動堂です。

    お隣の小さなお堂は不動堂です。

  • こんな感じで撮ってました。

    こんな感じで撮ってました。

  • ほんとにすごいですよね。ゆっくり登って1時間で到着しました。達成感に満たされました。が、下山も気を抜けません。

    ほんとにすごいですよね。ゆっくり登って1時間で到着しました。達成感に満たされました。が、下山も気を抜けません。

  • 地蔵堂まで下りてきました。ここで息も絶え絶えで休憩している82歳だという男性とすれ違いました。ここまで登ってきただけでもすごいけど、まだ先はけっこう大変ですよ・・・お気をつけて。

    地蔵堂まで下りてきました。ここで息も絶え絶えで休憩している82歳だという男性とすれ違いました。ここまで登ってきただけでもすごいけど、まだ先はけっこう大変ですよ・・・お気をつけて。

  • あー、絶対腕が筋肉痛になるわ・・・。

    あー、絶対腕が筋肉痛になるわ・・・。

  • ここを下りるのね。上りの終点では、しんどそうに登ってきた台湾人カップル(たぶん)が休憩してました。

    ここを下りるのね。上りの終点では、しんどそうに登ってきた台湾人カップル(たぶん)が休憩してました。

  • ズルっと滑るところがあったので、転ばないように注意して下りました。

    ズルっと滑るところがあったので、転ばないように注意して下りました。

  • ただいま~。1時間40分程度で戻ってきました。

    ただいま~。1時間40分程度で戻ってきました。

  • 友人がいただいた御朱印。修行になったかどうかは謎だけど、何かをやり遂げた達成感はすごかったです。

    友人がいただいた御朱印。修行になったかどうかは謎だけど、何かをやり遂げた達成感はすごかったです。

  • 三佛寺を後にします。

    三佛寺を後にします。

  • 帰りは正面から下りてきたようです。駐車場で着替えて参拝登山終了。

    帰りは正面から下りてきたようです。駐車場で着替えて参拝登山終了。

  • 三徳山投入堂遥拝所<br />ここから投入堂を見上げることができます。どこにあるか見えますか?

    三徳山投入堂遥拝所
    ここから投入堂を見上げることができます。どこにあるか見えますか?

    三徳山 紅葉

  • ここだよー!<br /><br />pacorinが投入堂を初めて見たのは小学生の時の家族旅行で鳥取に来た時。その時はもっと岩肌に見えていたような気がするんだけど、数十年の間に木々が成長したということかしら・・・?

    ここだよー!

    pacorinが投入堂を初めて見たのは小学生の時の家族旅行で鳥取に来た時。その時はもっと岩肌に見えていたような気がするんだけど、数十年の間に木々が成長したということかしら・・・?

  • 気になったので段ボール箱の中から昭和なアルバムを掘り起こし、見つけました!当時の写真を!!(超暇人)<br /><br />どうやら岩肌というのは、その時の旅行で訪れた玄武洞の風景と混同していたようです。その不思議な佇まいは以前から変わっていませんね。

    気になったので段ボール箱の中から昭和なアルバムを掘り起こし、見つけました!当時の写真を!!(超暇人)

    どうやら岩肌というのは、その時の旅行で訪れた玄武洞の風景と混同していたようです。その不思議な佇まいは以前から変わっていませんね。

  • 昔からその存在が気になっていた投入堂、近くで拝むことができて満足しました。さ、帰るよ!<br /><br />最初は三朝温泉にでも泊まって・・・とか思っていたのですが、京都に帰ってゆっくりした方が月曜が楽だよね、ってことで。旅行支援を使って地元に泊まることにしたのです。

    昔からその存在が気になっていた投入堂、近くで拝むことができて満足しました。さ、帰るよ!

    最初は三朝温泉にでも泊まって・・・とか思っていたのですが、京都に帰ってゆっくりした方が月曜が楽だよね、ってことで。旅行支援を使って地元に泊まることにしたのです。

  • できるだけ京都に近づいておきたいということで、お昼を食いっぱぐれたまま、安富PAで小休止です。

    できるだけ京都に近づいておきたいということで、お昼を食いっぱぐれたまま、安富PAで小休止です。

    安富パーキングエリア 道の駅

  • ここは兵庫で岡山ではないのですが。。。なんとなく一生食べる機会がなさそうなので、ここで遅いお昼というか、重いおやつなのかわからないけど、津山ホルモンうどんとひるぜん焼そばをいただきました。

    ここは兵庫で岡山ではないのですが。。。なんとなく一生食べる機会がなさそうなので、ここで遅いお昼というか、重いおやつなのかわからないけど、津山ホルモンうどんとひるぜん焼そばをいただきました。

  • 京都で車を返した後は、JR二条駅近くの今年オープンしたホテルにチェックイン、焼肉&ビールでお疲れ会をしました。翌日は植物園でバラを愛でてから、のんびり帰りました。その様子は次の旅行記で(&#39;ω&#39;)ノ

    京都で車を返した後は、JR二条駅近くの今年オープンしたホテルにチェックイン、焼肉&ビールでお疲れ会をしました。翌日は植物園でバラを愛でてから、のんびり帰りました。その様子は次の旅行記で('ω')ノ

122いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • 鯨の味噌汁さん 2024/02/21 14:15:43
    あきらめます
    初めまして。
    来月、この投入堂を見物するつもりで三朝温泉に宿を取ったのですが、このレポートを読んであきらめました。ムリ。

    80歳にはなっていませんが足腰が弱るお年頃なので多分おそらくたどりつけません。
    さらにややデブなので鎖場で引きちぎれ落下の可能性もありそうです。
    遠くから眺めるだけで我慢します。

    ともあれ詳細なレポートありがとうございました。

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2024/02/21 21:20:52
    Re: あきらめます
    鯨の味噌汁さま、はじめまして。

    小心者さんのウズベキスタン旅行記をきっかけに、お邪魔しました。わたしも先月インドネシアに行ったのですが、VOAとか遺跡の外国人入場料、高いですよねー!

    投入堂の旅行記をご覧くださり、ありがとうございます。えー、あきらめちゃうのですかー?お写真拝見する限り、鎖はちぎれないかと思いますが、まあまあ大変だったのも事実です。あのシニアの方はどうやって乗り越えてきたんだろう、というぐらい疲れておられました・・・。

    宮田珠己氏のことは知らなかったのですが、本のタイトルを見ているだけで面白そうなので読んでみます。鯨の味噌汁さまの旅行記も面白かったので、またお邪魔しますね。コメントありがとうございました('ω')ノ

    pacorin
  • 前日光さん 2023/08/16 22:58:35
    pacorinちゃんも登ったのー(◎_◎;)
    こんばんは
    暑さと台風の影響で参っています"(-""-)"

    さてさて、投入堂、上ったのねぇー
    pacorinちゃんは、すごく楽々って感じ。
    私は往復で2時間以上かかったわよ。
    鎖坂は、ズルして復路専用の狭い道を通ったので、鎖は使わなかった!
    っていうか、あの鎖坂、私には絶対無理だと思ったので(運動神経がマイナスじゃないかっていうくらい鈍い(>_<)、わき道を通りましたが、今でもそういうことできるのかな?
    懐かしい藁草履!昔500円でした!
    今はどれくらい?
    記念に持ち帰りたかったのに、前日雨だったので、草履はグショグショ、水分で重くなっていて、持ち帰り諦めました( ノД`)シクシク…

    観音堂の濡れ縁?私は立ち上がって歩けませんでした。
    足が竦んで歩くことができなかった!
    第一辿り着くことに集中していて、写真を撮る余裕がなかったのよ。
    あの登道、もう少し写真を撮っておけばよかったと、後悔しきりだけど、もう二度と行くことはできないと思う。
    我ながらよく登ったものだと、今でも感心します。

    登った人ならわかる、あの行程、共有できる人がいてうれしいわ!(^^)!


    前日光

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2023/08/17 01:13:06
    Re: pacorinちゃんも登ったのー(◎_◎;)
    前日光さん、こんばんは

    台風一過で暑いですね。新幹線の大幅な遅れで京都駅も大混雑していました。

    投入堂、他の方はどんな登山だったのかな?と旅行記をチェックしてみたら、前日光さんも登られていたので興味津々で拝見しました。そして、藁草履だったので、おぉっ!と驚きました。今は900円するんですよ。雨の後だととても大変そうでしたね。わたしが登った時は、条件的にはけっこう良くて、元々アスレチック的なことが好きなのもあり、予想よりもハードだったけど、楽しく登れました。

    観音堂の周囲を歩くのはかなりスリリングでした。外側に向かって下がっているような気がしたので、ギリギリに腰かけると落っこちそうでしたよ(汗)

    旅行記は行く前の予習にもなるし、こうして同じ体験をした人との思い出の共有もできて良いですね♪メッセージいただきうれしかったです。ありがとうございました(*^-^*)

    pacorin 
  • たらよろさん 2023/08/13 08:33:18
    三徳山
    こんにちは、pacorinさん

    pacorinさんのお陰で凄い重要文化財を知れました。
    行きたい~!!
    でも、きっと旦那様と一緒だといけないので、
    山好きの同僚に話してみようかなー。
    でも、舐めてちゃダメなのね。
    東山トレイルくらいのナラシでは危険かしら??
    でも、行ってみたいよー。

    この危険な場所にも、しっかりと重要文化財の札が立ててあるのが素晴らしいです。
    誰かが持って立てに行ったんだもんね。

    幼き頃のお写真。
    我が家の思い出アルバムの写真もこんな感じー。
    昭和アルアルですよね♪
    でも、こうしてパッと開けて皆で覗き込める、、、アルバム。
    好きだなぁー。


    たらよろ

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2023/08/13 23:28:22
    Re: 三徳山
    たらよろさん、こんばんは

    たらよろさんが投入堂登山にご興味ありとはちょっと意外ですー。確か、ロードバイクで通勤されているとお聞きしたような気がするので、体力的には全然問題なしだと思います。普通に歩ける「道」が少なくて、岩をよじ登ったり、へばりついたりする部分が多いので、勢いで行く感じ?京都一周トレイルは歩きやすい道だから、そんなに練習にならないかなーと思います。

    フィルムをべりっとめくって台紙に貼るアルバム、懐かしいですよね。今はデジタルで撮りっぱなしだけど、紙の写真はやっぱり良いものですよね☆

    pacorin
  • olive kenjiさん 2023/08/07 11:17:20
    投入堂 今昔物語
    パコリンさん やっと念願の投入堂へご参拝出来て、良かったですね。
    でも、ウズベキスタンから帰国後1週間で行く、タフネスさにびっくりです。

    以前に行った私は、思い出すように写真の数々が懐かしかったです。
    それに加え、詳しく勉強された歴史的説明がとても勉強になっています。
    今思い出しても、あのお山はもう登ることは無いと思います。
    山を登ると言うイメージじゃなくて、山に張り付いて、なんやかんやでよじ登るという記憶しか残っていません。この旅行記を見てやはり、その通りでした。

    約2時間の行程だったでしょうが、パコリンさん曰く、何かをやり遂げた達成感はすごかったです。そうなんです、私も同感です。
    そして投入堂さまが、今も身を守って下っている気がしています。

    投入堂の昔の写真を見つけてご披露有難うございます。
    意外と同じ光景の写真を年月経って比較して見る機会って少ないですよね。
    写真の変色や、当時の服装が昭和を感じさせて、とてもいいです。
    おそらくお父様がドライブ好きで色々連れて下さって、その影響がいまのパコリンさんの旅好きを形成されたのかなと、ふと思いました。

    でも、普通投入堂へ行ったら三朝温泉か鳥取で宿を取るのが一般的パターンかと思いますが、京都へ帰って京都のホテルに泊まるとは、若い方の新思考かもしれませんね。

    私が以前にに行った投入堂へ、行ったのよと前々から私に嬉しそうに連絡して下さっていたパコリンさんの、お気遣いがとても嬉しかったです。ありがとう。

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2023/08/08 00:06:18
    Re: 投入堂 今昔物語
    olive kenjiさん、こんばんは

    前々から宣伝していた投入堂の旅行記をお読みくださりありがとうございます♪あまりに嬉しくて帰ってきた日にケンジさんに報告してましたね(笑)

    投入堂の登山道は思った以上に歩くところよりよじ登るところが多くて驚きました。短時間で凝縮されている分、ある意味富士登山より達成感があったかも( *´艸`)

    昔の写真を恥ずかしげもなく披露してしまいましたが、ここまで年月が経つと貴重だなと思いまして。確かにこどもの頃は父がよく家族旅行に連れてくれていたので、旅好きになったのかも。今度香港へ行く予定なのですが、初めて行ったときの写真(返還前)を発掘したので、同じアングルで記念撮影できるかやってみようと思ってます('ω')ノ

    pacorin
  • nksssさん 2023/08/07 02:54:31
    錯乱坊がお出迎え!?
    pacorin様
    こんばんは。
    ウズベキスタンに引き続き、三朝温泉の投入堂の登山記にもお邪魔させて頂きました。
    私も去年か一昨年、三朝温泉(入浴のみ)に行ったのですが、その時は投入堂の存在を知らず素通りしてしまいました。。投入堂は、まるでブータンのタイガーネストみたいですね!建造時期も一緒です。

    こんな面白そうな参拝・修行登山が出来るうえに「うる星やつら」のチェリーそっくりさんまで居るのであれば、次回は「うる星」好きの嫁も連れていってみようと思います。(チェリーは私にとって「うる星」の中では最もお気に入りのキャラです。第一話から登場して、あたるを川へ突き落してましたが・・)

    昭和な感じの家族写真も素敵ですね。お父様がちゃんと投入堂もアングルに入れて「将来こんなこともあろうか」ということで撮られたのでしょうね。(勝手な推測ですみません・・・)
    nksss

    ねも

    ねもさん からの返信 2023/08/07 19:36:31
    Re: 錯乱坊がお出迎え!?
    横から失礼します🙏
    私も賛同の一票👍 昔の家族写真ありがとうございます(^^)v
    pacorinさんはお姉さんのほう?

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2023/08/07 22:51:04
    Re: 錯乱坊がお出迎え!?
    nksssさん、こんばんはー

    チェリーに反応いただきありがとうございます(*^-^*)小ネタへのコメントは何気にうれしいです♪

    投入堂、下から見上げるだけでもすごいのですが、登山がなかなかチャレンジングでアクティブ派の方にはとってもおすすめです。ちなみに昔の家族旅行では鳥取砂丘でラクダに乗り、三朝温泉に泊まってラジウム泉がとても良かったので、小学生にして温泉好きになったという思い出の旅です。

    ねもさん、一票ありがとうございます。あの頃って直立不動の写真ばっかりでピースすらしてないんですよねー。わたくしは姉でございます。小学生の頃は姉妹でおそろいの服を着せられていましたが、大人になったら考えられないぐらい趣味が違っています(笑)

    pacorin

    nksss

    nksssさん からの返信 2023/08/07 23:36:17
    Re: 錯乱坊がお出迎え!?
    ねもさん様
    横からありがとうございます。
    私は妹さんの方かと思ってましたが根拠はありません。(根拠は今考え中)
    正解が楽しみでぇす。
    nksss

    nksss

    nksssさん からの返信 2023/08/07 23:39:20
    Re: 錯乱坊がお出迎え!?
    ずーーっとどちらだろうと考えているうちに、正解が来てしまいました・・・・。間抜けな返信すみませんでした。
    ねもさん流石ですね。
    nksss

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP