
2023/02/18 - 2023/02/19
8位(同エリア256件中)
ふわっくまさん
- ふわっくまさんTOP
- 旅行記394冊
- クチコミ378件
- Q&A回答11件
- 798,087アクセス
- フォロワー339人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今回JAL機に乗って、宮城県へ行ってきました。
全体日程は 2月18日(土) 7:25 伊丹 - 8:40 仙台空港
仙台ワシントンホテル(泊)
2月19日(日)18:45 仙台 - 20:20 伊丹空港 です。
序盤は2月とは思えない暖かさを感じつつ、順調にマンホールカードがGETできました(^^♪
2日目はあいにく雨のスタートでしたが~グルメも満喫しながら、宮城県内を巡ります。
後編の表紙はお天気が良かった1日目、仙台ビール園のレストランの前で撮りました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2月19日(日)
11時半過ぎ、JR石巻駅に着きました。石巻駅 駅
-
JR石巻駅
雨が降って不鮮明ですが、カラフルなラッピング電車が停まっています・・ -
JR石巻駅前に、石巻市役所やショッピングセンターがあり・・
一旦~立ち寄って、蒲鉾や油揚げの土産物を入れるクーラーバックを買いました。 -
JR石巻駅
石巻市は漫画家・石ノ森章太郎氏の第二の故郷で、キャラクターのオブジェが所々飾られていました。 -
車に乗り次の目的地へ向かう途中も、キャラクターのオブジェが(^_-)-☆
-
そして、みやぎ東日本大震災津波伝承館に着きました。
みやぎ東日本大震災津波伝承館 美術館・博物館
-
みやぎ東日本大震災津波伝承館
日本観測史上最大の巨大津波について展示があり、上映時間が決められていたもののシアターで見学することも出来るようです。(入館無料) -
みやぎ東日本大震災津波伝承館
マンホールカードをいただいた後、係の方から説明を受けました。 -
みやぎ東日本大震災津波伝承館
道を隔てた所にある門脇小学校は地震や津波の後、火災が発生したそうです。
「津波というと水害なのに、なぜ火災と思うでしょう」と言われたのが、印象に残っています。 -
一旦車に戻って、間近で震災遺構 門脇小学校を眺め・・
中にも入れるようでしたが、真っ黒に焼け焦げた教室が大地震の怖さを物語っているように感じました。
瞬時の判断で裏山に避難したので、教師も生徒も無事だったそうです。震災遺構 門脇小学校 名所・史跡
-
石巻市で~もう一ヶ所、マンホールカードを受け取りに・・
-
かわまち交流センター かわべいを、訪れました。
こちらは誰でも自由に寛げる、サロンスペースがあるようです。石巻市かわまち交流センター かわべい 名所・史跡
-
さてお昼時を少し過ぎたことだし、仙台空港へ戻る方向にあるハマテラスへ・・
-
ハマテラスから、女川港が近く望めました・・
-
女川町たびの情報館ぷらっとで、今回の旅ラスト!マンホールカードをGETしました。
-
湧谷町・天平ロマン館からの、計4種類を撮りました。
中編で天平ロマン館のカードはご紹介済みと思っていましたが、勘違いだったようで( ;∀;) -
午後1時半位に、ハマテラスの一画にある「おかせい」へ・・
おかせい グルメ・レストラン
-
おかせい
女川丼@1,500円(税込)
海の近くだけあって~新鮮なお刺身で、とても美味しかったです(^^♪ -
ハマテラスと隣接した道の駅おながわで、イベントが開催されていました。
道の駅 おながわ 道の駅
-
車に乗り、女川港を見納めて・・
-
2時半頃~三陸自動車道・春日パーキングエリアで、少し休憩しました。
春日パーキングエリア (下り) 道の駅
-
春日パーキングエリア「笑顔咲くたび 伊達な旅」
名物=ずんだのお菓子等、販売されていました。 -
午後3時を過ぎて、まだ帰りの便まで時間があるし~どうしようか・・
仙台空港までそう距離がない、名取駅前の仙台ビール園へ再訪しました。 -
サッポロビール 仙台ビール園の駐車場に、車を停めて・・
-
JR名取駅を挟んだ所にある、名取市図書館に行ってみましょう・・
-
名取市図書館
地元の方々が来られて、各々読書など楽しまれていました(^_-)-☆
・・邪魔にならないよう、比較的高い所にいたミッフィーちゃん達と少し遊んで・・ -
名取駅に戻り、暫し線路を眺めました。
名取駅 駅
-
すっかり雨が上がったことだし、仙台ビール園のお庭を横切り・・
-
せっかくなので~仙台ビール園のレストランで、工場作り立てのビールを飲みましょうか(^^♪
サッポロビール 仙台ビール園 グルメ・レストラン
-
サッポロビール 仙台ビール園
午後3時半過ぎ頃だったので店内は空いていたものの、休日とあって来客はチラホラおられました・・ -
サッポロビール 仙台ビール園
・・なので、雰囲気のいいシャンデリア等にカメラを向けて・・ -
サッポロビール 仙台ビール園
ソラチ(生ビール) @840円(税込)
ちょっと嬉しくなってピンボケですが(笑)、さっぱりと~けれど飲み応えもあって美味でした。 -
サッポロビール 仙台ビール園
運転してくれる夫は、ノンアルビール@450円を注文し・・
ラムフィレ@1,180円を食べたら、ココは北海道?と思う位~美味しかったです(^_-)-☆ -
午後5時前、日産マーチのレンタカーを返して・・
-
・・早めに、仙台空港へ行きました。
仙台空港 空港
-
仙台空港
3階の展望デッキに上がると、駐機中の飛行機が見えました・・ -
仙台空港
展望デッキから、楽しかった宮城旅を振り返って・・ -
仙台空港
少々風は冷たかったものの、周辺を眺めながら過ごしました。 -
仙台空港
家に戻る途中に気付いたのですが、宮城県であと4ヶ所マンホールカードが配布されていたようで・・
まぁ次の機会に、例えば新潟県と併せてとか~巡りたいと思っています。 -
仙台空港 とぶっちゃ
3階に無料で楽しめる、ゾーンがありました。エアポートミュージアム「とぶっちゃ」 美術館・博物館
-
仙台空港 とぶっちゃ
・・子供連れの方など、楽しめそうですね(^^♪ -
仙台空港
天井に吊るされた飾りも、よく皆様の旅行記でお見かけします・・ -
仙台空港
一画に東日本航空専門学校の飛行機が、展示されていました。 -
仙台空港
昨夜~せり鍋を食べた後、ずんだ餅も美味しくいただいたなぁーと・・ -
仙台空港
・・そこで午前中に買ったおはぎを思い出し、ちょうどテーブル席が空いていたので食べました。
黒ゴマも風味が良かったですが、やっぱり粒あんが甘味も絶妙でイチオシでした(^_-)-☆ -
・・宮城を訪れ、牛タンも是非にと思っていたので・・
マンホールカードを収集しつつ、仙台グルメも満喫出来ました。 -
仙台空港
6時45分 定刻通り、伊丹空港へと向かいましたが・・
・・予定の8時20分を、15分遅れで着きました。
まぁ特に初日、コートが要らない位の日和で良かったと思います。
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
マンホールカード【東北,甲信越】
-
前の旅行記
宮城*マンホールカード収集&仙台グルメ旅*中編【野蒜駅・せり草庵・ワシントンホテル・定義とうふ店】
2023/02/18~
仙台
-
次の旅行記
自家製ミステリーツアー♪笑【ミオンなかさと・ホテル むかでや・十日町駅・錦鯉の里・三条鍛冶道場】
2023/11/03~
十日町・津南
-
宮城*マンホールカード収集&仙台グルメ旅*前編【伊丹⇒仙台空港・白石城・悠里館・牛たん利休多賀城店】
2023/02/18~
角田・丸森
-
宮城*マンホールカード収集&仙台グルメ旅*中編【野蒜駅・せり草庵・ワシントンホテル・定義とうふ店】
2023/02/18~
仙台
-
宮城*マンホールカード収集&仙台グルメ旅*後編【石巻駅・津波伝承館・門脇小学校・仙台ビール園・空港】
2023/02/18~
宮城野・若林・名取
-
自家製ミステリーツアー♪笑【ミオンなかさと・ホテル むかでや・十日町駅・錦鯉の里・三条鍛冶道場】
2023/11/03~
十日町・津南
-
長野*野沢温泉で1泊♪前編【北名古屋市 歴史民俗資料館・道の駅 安曇野松川・信濃大町駅・姨捨の棚田】
2024/03/30~
穂高・安曇野
-
長野*野沢温泉で1泊♪後編【朝日屋旅館・外湯巡り・花の駅千曲川・上田城跡・千本桜・岡谷蚕糸会館】
2024/03/30~
野沢温泉
-
まさか日帰り?長野へドライブ【朝日村役場・みのや さくら亭・道の駅 大芝高原・美和ダム・妻籠宿】
2024/04/20~
伊那
-
新潟*梅雨の晴れ間に1泊【燕市産業,分水良寛,長善館史料館・新津鉄道資料館・サンルート新潟・桑川駅】
2024/07/13~
村上・岩船
-
JALセールで秋田&山形へ♪前編【伊丹⇒秋田空港・道の駅・酒田駅・山居倉庫・天童セントラルホテル】
2024/07/31~
酒田
-
JALセールで秋田&山形へ♪中編【天童駅・新庄駅・大石田駅・東根駅・富谷宿・休暇村 乳頭温泉郷】
2024/07/31~
新庄
-
JALセールで秋田&山形へ♪後編【はなびアム・かまくら館・バスケミュージアム・なまはげ像・秋田空港】
2024/07/31~
男鹿
-
秋の仙台-東北の旅*前編【伊丹⇒仙台空港・長者原S.A・弘前公園・立佞武多の館・むつグランドホテル】
2024/11/07~
下北半島
-
秋の仙台-東北の旅*中編【三戸町・なにゃーと・久慈駅・もりおか歴史文化館・よし寿司・ホテル近江屋】
2024/11/07~
宮古
-
秋の仙台-東北の旅*後編【浄土ヶ浜・三王岩・釜石駅・道の駅 みやもり・花巻市役所・展勝地・仙台空港】
2024/11/07~
遠野
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (8)
-
- チーママ散歩さん 2023/04/26 06:01:35
- 忘れない。
- おはようございます。
マンホールカード収集に東北が、加わりましたね。
被災地を訪問さるたとの事。
沢山の犠牲者が出た震災でしたが、
大変、可哀想だけでなく。
そこから何を学ぶか。
今を生きる私達は、あの出来事を忘るないよう
胸に、刻まなくてはいけませんね。
風化させないためにも、今も取り壊さず
残しているのですね。
サッポロビール 仙台ビール園
仙台空港とぶっちゃ。など。
名前が、すごい笑
牛タンも美味しそうですね。
- ふわっくまさん からの返信 2023/04/26 08:09:56
- RE: 忘れない。
- チーママ散歩さん、おはようございます。
今回マンホールカード収集に、東北が加わりました(^_-)-☆
その途中、被災地を訪問してきまして・・
たくさんの犠牲者が出た大震災、タイトルにして下さったように「忘れない」事は大切ですね。
おっしゃる通り風化させず、震災遺構として曲がった線路や焼け焦げた校舎が残されていました。
とっさの防災対策は、出来るだけ多くの人が知るべきと痛感した気がします。
旅の〆に、サッポロビール仙台ビール園に立ち寄り・・
仙台空港とぶっちゃ等も、観てきました(^^♪
・・ほんと名前が、すごいですね(笑)
初日の牛タンも美味しく、いい思い出に残りそうです。
メッセージを頂き、ありがとうございました。 ふわっくま
-
- norisaさん 2023/04/26 05:41:39
- 仙台ビール園
- ふわっくまさん
おはようございます。
雨とはいえラッピングされた電車見事ですね。
マニアなら数十枚激写することでしょう!
東日本大震災で破壊された学校。
今も爪痕が生々しいですが、とっさの判断で高台に逃げたそうで、やはりトップの判断が大事ですね。
その逆の悲劇も多かったそうですからーー。
仙台ビール園というのがあるのですね。
ビールももちろんですが、ラム肉おいしそうです。
旦那様がノンアルコールビールで我慢されたのはエライです(苦笑)
東北旅行も良いなと感じたご旅行記でしたーー。
norisa
- ふわっくまさん からの返信 2023/04/26 08:02:20
- RE: 仙台ビール園
- norisaさん、おはようございます。
雨の中だったものの、ラッピングされた電車はよく目立ちました(^_-)-☆
本当にマニアなら、数十枚激写していたでしょうね!
今回 東日本大震災で破壊された小学校も、間近で見学出来ました。
とっさの判断、大事ですよね。
その逆の悲劇は、何年たっても心が痛む事例です。
終盤に、仙台ビール園に立ち寄りました。
ラムフィレは期待以上に美味しく、作り立てビールが進みまして(^^♪
夫は近年アルコール類が飲めなくなったので、気兼ねなくいただいてきた次第です。
おっしゃる通り東北旅行も、美味しいものが多く良かったです。
メッセージを頂き、ありがとうございました。 ふわっくま
-
- たまスケさん 2023/04/25 19:17:27
- 宮城旅
- ふわっくまさん こんばんは(^ ^)
宮城マンホールカードゲットの旅、楽しく拝見させていただきました♪
みやぎ東日本大震災津波伝承館では大震災の数々の爪痕が残されているのですね。
その中の一つ、門脇小学校。
真っ黒に焦げた火災あとの校舎を見て身につまされる思いがしました。
ただ、瞬時の判断で山へと避難されて全員が無事だったこと本当によかったと思います。
その後も順調にマンホールカードをゲットされて、あとの4ヶ所は次回のお楽しみですね(^ ^)
ハマテラスでの女川丼はいろいろな種類のお刺身がのっていて見ただけで新鮮だと分かりますし、仙台ビール園でのビールにラムフィレの肉の色!間違いない美味しさだろうと見てました。
秋保おはぎはやはりイチオシのお味だったのですね(o^^o)
グルメも満喫されてよき旅でしたね♪
たまスケ
- ふわっくまさん からの返信 2023/04/25 19:45:27
- RE: 宮城旅
- たまスケさス、こんばんは(^ ^)
宮城へマンホールカードゲット&グルメの旅、やっと仕上げることが出来ました(^_-)-☆
その中で忘れてはならないのは、東日本大震災ですね。
みやぎ東日本大震災津波伝承館では大震災の数々の爪痕が展示され、説明を受けることが出来ました。
道路を挟んだ場所にある門脇小学校は大津波の後、校舎が黒焦げになってしまったようで・・
生徒と先生方が瞬時に避難されたのは、本当によかったと思いますね。
さてマンホールカードGETは、土地勘がなかったのもあって4ケ所残ってしまったものの・・
ハマテラス(=おかせい)の女川丼や、ビール園でジンギスカンも食べることが出来ました。
秋保温泉で買ったおはぎで締めくくり、概ね良かったと思います(^^♪
メッセージを頂き、ありがとうございました。 ふわっくま
-
- ぴろろんさん 2023/04/25 15:50:51
- 充実の旅でしたね
- こんにちは、ふわっくまさん
充実した旅でしたね。たくさんのマンホールカードゲット、おめでとうございます。
無事にミッションをクリアされたようですが、あと4枚?
また、行く理由ができましたね!
是非、どこか東北の都道府県と組み合わせて訪ねてください。
色々と美味しいものも食べられたようで。
最後のジンギスカンと札幌生ビール
美味しそうです!
私、ジンギスカン大好きなので、たまらんです!
牛タンも食べに行きたいなー
ぴろろん
- ふわっくまさん からの返信 2023/04/25 16:45:24
- RE: 充実の旅でしたね
- ぴろろんさん、こんばんは。
充実した旅と言って下さって、とても嬉しいです(^^♪
マンホールカードのゲットを兼ねて、宮城県まで行ってきました。
土地勘がないので他に4枚行ける場所にあったのを、後で気づいてしまったものの・・
ほんとドコかと併せて、出かける口実になりましたねー
残り時間を仙台ビール園で過ごせたのは、結果良かったと思いました。
期待以上に美味しかったジンギスカンと生ビール、思い出してもゴクッと・・(笑)
牛タンも美味で、またいつか食べに行きたいと思っています(^_-)-☆
早速ご覧いただき、メッセージもありがとうございました。
ふわっくま
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮城野・若林・名取(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ マンホールカード【東北,甲信越】
8
47