博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月1日の快晴の日に、福岡城跡がある舞鶴公園をぶらりとしてみました。<br /><br />ただの花見散策となっておりますので、さらっと見ていただければ幸いです。

福岡城 さくらまつりを気ままにぶらり

17いいね!

2023/04/01 - 2023/04/01

1996位(同エリア5524件中)

0

42

ミスターD

ミスターDさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

4月1日の快晴の日に、福岡城跡がある舞鶴公園をぶらりとしてみました。

ただの花見散策となっておりますので、さらっと見ていただければ幸いです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 福岡城跡に整備された舞鶴公園に来ました。堀跡と桜の光景です。<br />

    福岡城跡に整備された舞鶴公園に来ました。堀跡と桜の光景です。

    舞鶴公園 (福岡城跡) 名所・史跡

  • 3月24日から「さくらまつり」が開催されていて、多くの花見客で賑わいます。<br />

    3月24日から「さくらまつり」が開催されていて、多くの花見客で賑わいます。

  • この日は、ほぼ満開という感じでした。

    この日は、ほぼ満開という感じでした。

  • 石垣と桜が美しい景色を造っています。<br /><br />福岡城跡がある舞鶴公園は約千本の桜の木がある、福岡有数の桜の名所です。<br />

    石垣と桜が美しい景色を造っています。

    福岡城跡がある舞鶴公園は約千本の桜の木がある、福岡有数の桜の名所です。

  • 福岡城は関ケ原合戦後に1601年から黒田官兵衛・長政父子によって築城されました。<br />

    福岡城は関ケ原合戦後に1601年から黒田官兵衛・長政父子によって築城されました。

  • 福岡城跡には鴻臚館という7世紀後半に造られた外交施設があり、その展示館が公開されています。<br />

    福岡城跡には鴻臚館という7世紀後半に造られた外交施設があり、その展示館が公開されています。

    鴻臚館跡展示館 名所・史跡

    古代の外交施設跡を公開しています by ミスターDさん
  • 当時の建物の跡が保存・公開されています。<br />

    当時の建物の跡が保存・公開されています。

  • 中国や朝鮮との貿易が盛んに行われていました。<br />

    中国や朝鮮との貿易が盛んに行われていました。

  • こちらは無料で見学が出来る施設です。<br />

    こちらは無料で見学が出来る施設です。

  • 桜の散策に戻ります。<br />

    桜の散策に戻ります。

  • 本丸の桜です。<br />

    本丸の桜です。

  • 同じく本丸で中央奥に天守閣跡があります。<br />

    同じく本丸で中央奥に天守閣跡があります。

  • 二の丸の石垣の横にはテニスコートがあり、石垣を見ながらスポーツが出来ます。<br />

    二の丸の石垣の横にはテニスコートがあり、石垣を見ながらスポーツが出来ます。

  • 二の丸の桜です。<br />

    二の丸の桜です。

  • 様々な種類の桜があり、桜の前には梅の花も楽しむことが出来ます。<br /><br />

    様々な種類の桜があり、桜の前には梅の花も楽しむことが出来ます。

  • こちらは枝垂れ桜で、ソメイヨシノより少し早く咲きますので、散り始めという感じでした。<br />

    こちらは枝垂れ桜で、ソメイヨシノより少し早く咲きますので、散り始めという感じでした。

  • 本丸に入った場所の桜です。<br />

    本丸に入った場所の桜です。

  • 花見のお客さんも増えてきました。<br />

    花見のお客さんも増えてきました。

  • 小天守台からの桜です。<br />

    小天守台からの桜です。

  • 天守台です。<br /><br />福岡城は五層の天守閣があったとも言われていますが、外様大名の黒田長政公は幕府から不信感を抱かれることを恐れ、完成後にすぐに壊したとも言われています。<br />

    天守台です。

    福岡城は五層の天守閣があったとも言われていますが、外様大名の黒田長政公は幕府から不信感を抱かれることを恐れ、完成後にすぐに壊したとも言われています。

  • 天守台にはこちらの鉄御門跡より登ります。<br />

    天守台にはこちらの鉄御門跡より登ります。

  • 天守閣跡に登ります。<br />

    天守閣跡に登ります。

  • 天守台跡は多くの人で賑わっていました。午後にかけて更に人出が多くなると思います。<br />

    天守台跡は多くの人で賑わっていました。午後にかけて更に人出が多くなると思います。

  • 本丸跡の桜の景色です。<br />

    本丸跡の桜の景色です。

  • こちらが天守台です。<br /><br />こちらに五層の天守閣があったのか否かは、歴史の謎となっています。<br />

    こちらが天守台です。

    こちらに五層の天守閣があったのか否かは、歴史の謎となっています。

  • 天守台から大濠公園、ペイペイドーム方面を望みます。<br />

    天守台から大濠公園、ペイペイドーム方面を望みます。

  • 天守閣の南西の南丸に来ました。<br />

    天守閣の南西の南丸に来ました。

  • 福岡城跡に残る数少ない櫓の一つの多門櫓です。<br />

    福岡城跡に残る数少ない櫓の一つの多門櫓です。

  • 多門櫓は二層の隅櫓とそれに連なる54mの長さの平櫓となっています。<br /><br />このさくらまつりの時期などには櫓内が一般公開されています。<br />

    多門櫓は二層の隅櫓とそれに連なる54mの長さの平櫓となっています。

    このさくらまつりの時期などには櫓内が一般公開されています。

  • 多門櫓を下から見たところです。<br /><br />石垣も高く、非常に攻めづらい城となっています。<br />

    多門櫓を下から見たところです。

    石垣も高く、非常に攻めづらい城となっています。

  • 福岡城は築城から明治維新まで、戦いの場となることはありませんでした。<br />

    福岡城は築城から明治維新まで、戦いの場となることはありませんでした。

  • 三の丸に来ました。<br />

    三の丸に来ました。

  • 三の丸は黒田長政公の父である、軍師官兵衛が隠居の場所として過ごした場所です。<br />

    三の丸は黒田長政公の父である、軍師官兵衛が隠居の場所として過ごした場所です。

  • こちらも美しい桜が咲いていました。<br />

    こちらも美しい桜が咲いていました。

  • さくらまつりの催しで猿まわしも行われていました。<br />

    さくらまつりの催しで猿まわしも行われていました。

  • 下之橋御門に来ました。<br />

    下之橋御門に来ました。

  • こちらにも潮見櫓が移築されて残っています。<br />

    こちらにも潮見櫓が移築されて残っています。

  • 潮見櫓と桜です。<br />

    潮見櫓と桜です。

  • 福岡城の横にある大濠公園です。<br />

    福岡城の横にある大濠公園です。

    大濠公園 公園・植物園

  • 元々は福岡城を守るための堀でしたが、現在は公園として整備されていて、福岡市民の憩いの場となっています。<br />

    元々は福岡城を守るための堀でしたが、現在は公園として整備されていて、福岡市民の憩いの場となっています。

  • 海外からの観光客も多い、福岡城跡と大濠公園でした。<br />

    海外からの観光客も多い、福岡城跡と大濠公園でした。

  • 本日はコロナ渦で中止となっていたさくらまつりが久しぶりに開催された福岡城跡をぶらりとしてみました。<br /><br />最後まで見ていただき、ありがとうございました。<br />

    本日はコロナ渦で中止となっていたさくらまつりが久しぶりに開催された福岡城跡をぶらりとしてみました。

    最後まで見ていただき、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP