大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2023年3月18日のダイヤ改正では、大阪の梅田貨物線が大阪駅地下ホームを経由するルートとなり、大阪駅にも特急「くろしお」号や「はるか」号が停車するとともに、おおさか東線電車が大阪駅まで直通運転することになりました。<br /> 鉄道情報サイト「レイルラボ」の乗りつぶし「鉄レコ」では、ルートが変更になった場合にも再乗車が必要となることから、この区間も当然再乗車する必要があると思っていたら…この路線がもともと東海道本線の別線扱いであったことから独立路線とはみなされていなかったのでした。<br /> とはいえ、路線変更され、新しい地下の大阪駅ができたのですから、2023年3月25日、日帰りで出かけることにしました。<br /> 久しぶりに奈良線を乗り通し、次はこちらはもっと久しぶりになる片町線(学研都市線)に乗ってから、今回の第一目的 大阪駅新地下駅へ向かいます。

2023年3月関西日帰り鉄道旅行2(片町線・おおさか東線・梅田貨物線)

22いいね!

2023/03/25 - 2023/03/25

7487位(同エリア26421件中)

旅行記グループ 2023年3月関西日帰り鉄道旅行

1

131

koreanrailfanさん

 2023年3月18日のダイヤ改正では、大阪の梅田貨物線が大阪駅地下ホームを経由するルートとなり、大阪駅にも特急「くろしお」号や「はるか」号が停車するとともに、おおさか東線電車が大阪駅まで直通運転することになりました。
 鉄道情報サイト「レイルラボ」の乗りつぶし「鉄レコ」では、ルートが変更になった場合にも再乗車が必要となることから、この区間も当然再乗車する必要があると思っていたら…この路線がもともと東海道本線の別線扱いであったことから独立路線とはみなされていなかったのでした。
 とはいえ、路線変更され、新しい地下の大阪駅ができたのですから、2023年3月25日、日帰りで出かけることにしました。
 久しぶりに奈良線を乗り通し、次はこちらはもっと久しぶりになる片町線(学研都市線)に乗ってから、今回の第一目的 大阪駅新地下駅へ向かいます。

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  木津駅で奈良線から片町線に乗り換えます。<br /> 木津駅は奈良線の起点駅ですが京都府にあり、奈良線と名乗っていながら奈良県は通りません。(笑)<br /> 私自身、奈良県訪問は2019年12月以来ご無沙汰しています。

     木津駅で奈良線から片町線に乗り換えます。
     木津駅は奈良線の起点駅ですが京都府にあり、奈良線と名乗っていながら奈良県は通りません。(笑)
     私自身、奈良県訪問は2019年12月以来ご無沙汰しています。

    木津駅

  •  木津駅発塚口行きの快速に乗ります。<br /> 木津駅から放出駅まで乗ります。<br /> この区間に乗るのは、2006年2月以来となります。

     木津駅発塚口行きの快速に乗ります。
     木津駅から放出駅まで乗ります。
     この区間に乗るのは、2006年2月以来となります。

  •  クハ206-2009

     クハ206-2009

  •  出発します。

     出発します。

  •  すぐに西木津駅停車です。

     すぐに西木津駅停車です。

  •  西木津駅停車

     西木津駅停車

    西木津駅

  •  近鉄京都線と交差します。

     近鉄京都線と交差します。

  •  ちょうど近鉄特急が、橿原神宮行きのようです。

     ちょうど近鉄特急が、橿原神宮行きのようです。

  •  近鉄京都線としばらく並行して走ります。

     近鉄京都線としばらく並行して走ります。

  •  次は祝園駅停車、近鉄線新祝園駅とは連絡橋でつながっています。

     次は祝園駅停車、近鉄線新祝園駅とは連絡橋でつながっています。

  •  橋上駅です。

     橋上駅です。

  •  祝園駅停車

     祝園駅停車

    祝園駅

  •  標準軌複線の近鉄線と並行に走ります。

     標準軌複線の近鉄線と並行に走ります。

  •  次は下狛駅停車です。

     次は下狛駅停車です。

  •  下狛駅停車

     下狛駅停車

    下狛駅

  •  高架線になり、次はJR三山木駅停車です。<br /> 木津行きと交換です。

     高架線になり、次はJR三山木駅停車です。
     木津行きと交換です。

  •  JR三山木駅停車、すぐ東側に近鉄線の三山木駅があります。<br /> こちらは、もと上田辺駅と称していたのが1997年に改称されました。

     JR三山木駅停車、すぐ東側に近鉄線の三山木駅があります。
     こちらは、もと上田辺駅と称していたのが1997年に改称されました。

    JR三山木駅

  •  近鉄三山木駅、高架駅です。

     近鉄三山木駅、高架駅です。

  •  こちらも高架駅です。

     こちらも高架駅です。

  •  近鉄線がいったん離れます。

     近鉄線がいったん離れます。

  •  次は同志社前駅停車です。

     次は同志社前駅停車です。

  •  同志社前駅停車、反対ホームの線路が見えたので反対側にカメラを構えていたら駅名標がありません。(笑)<br /> 1986年に開業し、1989年2面2線となったものの、7両編成の運転になったのを機に2010年に再び1面1線ホームとなったようです。<br /> ただし、現在も半数の電車はこの駅で折り返します。<br />

     同志社前駅停車、反対ホームの線路が見えたので反対側にカメラを構えていたら駅名標がありません。(笑)
     1986年に開業し、1989年2面2線となったものの、7両編成の運転になったのを機に2010年に再び1面1線ホームとなったようです。
     ただし、現在も半数の電車はこの駅で折り返します。

    同志社前駅

  •  短いトンネル、天井川の下をくぐります。<br /> 煉瓦造りの100年以上の歴史があるもののようです。

     短いトンネル、天井川の下をくぐります。
     煉瓦造りの100年以上の歴史があるもののようです。

  •  次は京田辺駅に停車します。

     次は京田辺駅に停車します。

  •  2面3線ホームです。

     2面3線ホームです。

  •  京田辺駅停車

     京田辺駅停車

    京田辺駅

  •  同志社前行きと交換です。

     同志社前行きと交換です。

  •  近鉄線とは別れて西に進路を変えます。

     近鉄線とは別れて西に進路を変えます。

  •  次は大住駅停車

     次は大住駅停車

  •  大住駅停車

     大住駅停車

    大住駅

  •  次は松井山手駅に停車します。

     次は松井山手駅に停車します。

  •  松井山手駅に停車

     松井山手駅に停車

    松井山手駅

  •  この先複線区間となります。<br /> 松井山手行きが到着

     この先複線区間となります。
     松井山手行きが到着

  •  大阪府に入り

     大阪府に入り

  •  長尾駅に停車します。<br /> 初めて片町線に乗ったのは1980年のことでした。その頃はひなびた駅だったような記憶があります。

     長尾駅に停車します。
     初めて片町線に乗ったのは1980年のことでした。その頃はひなびた駅だったような記憶があります。

    長尾駅

  •  長尾駅を出発します。<br /> 長尾駅からは快速運転です。

     長尾駅を出発します。
     長尾駅からは快速運転です。

  •  次の藤阪駅は通過です。

     次の藤阪駅は通過です。

  •  藤阪駅通過

     藤阪駅通過

    藤阪駅

  •  次の津田駅も通過します。

     次の津田駅も通過します。

  •  津田駅通過

     津田駅通過

    津田駅

  •  次の河内磐船駅には停車します。

     次の河内磐船駅には停車します。

  •  河内磐船駅停車

     河内磐船駅停車

    河内磐船駅

  •  すぐ先に京阪交野線がまたいでいます。

     すぐ先に京阪交野線がまたいでいます。

  •  ただし、京阪線の駅は少し離れています。<br /> 交野線に初めて乗ったのも1980年でした。

     ただし、京阪線の駅は少し離れています。
     交野線に初めて乗ったのも1980年でした。

  •  次は星田駅停車です。

     次は星田駅停車です。

  •  星田駅停車

     星田駅停車

    星田駅

  •  寝屋川公園駅通過

     寝屋川公園駅通過

  •  寝屋川公園駅通過

     寝屋川公園駅通過

    東寝屋川駅

  •  高架線になり忍ケ丘駅通過

     高架線になり忍ケ丘駅通過

  •  忍ケ丘駅通過 

     忍ケ丘駅通過 

    忍ケ丘駅

  •  次は四条畷駅に停車しとます。<br /> 各駅停車が待っています。

     次は四条畷駅に停車しとます。
     各駅停車が待っています。

  •  四条畷駅停車、「四条畷」と名乗っていますが。四條畷市にはなく大東市にあります。

     四条畷駅停車、「四条畷」と名乗っていますが。四條畷市にはなく大東市にあります。

  •  次の野崎駅は通過です。

     次の野崎駅は通過です。

  •  野崎駅通過、高校野球で有名な大阪桐蔭高校最寄り駅です。

     野崎駅通過、高校野球で有名な大阪桐蔭高校最寄り駅です。

    野崎駅

  •  次は住道駅停車です。

     次は住道駅停車です。

  •  住道駅停車

     住道駅停車

    住道駅

  •  次の鴻池新田駅は通過です。

     次の鴻池新田駅は通過です。

  •  鴻池新田駅通過

     鴻池新田駅通過

    鴻池新田駅

  •  近畿車輛 本社・車両製作所の横を走り、

     近畿車輛 本社・車両製作所の横を走り、

  •  徳庵駅通過です。

     徳庵駅通過です。

  •  徳庵駅通過

     徳庵駅通過

    徳庵駅

  •  高架線となり

     高架線となり

  •  おおさか東線と交差して

     おおさか東線と交差して

  •  放出駅に停車します。

     放出駅に停車します。

  •  放出駅停車、おおさか東線に乗り換えます。

     放出駅停車、おおさか東線に乗り換えます。

    放出駅

  •  おおさか東線ホームの駅名標

     おおさか東線ホームの駅名標

  •  10:49発大阪行きに乗ります。<br /> 2023年3月のダイヤ改正で、おおさか東線電車が大阪駅まで直通運転するようになりました。

     10:49発大阪行きに乗ります。
     2023年3月のダイヤ改正で、おおさか東線電車が大阪駅まで直通運転するようになりました。

  •  大阪行き到着

     大阪行き到着

  •  クモハ221-65

     クモハ221-65

  •  出発します。<br /> 次の鴫野駅までは複々線区間となります。

     出発します。
     次の鴫野駅までは複々線区間となります。

  •  片町線上り線と交差して、

     片町線上り線と交差して、

  •  おおさか東線鴫野駅に停車します。

     おおさか東線鴫野駅に停車します。

  •  鴫野駅停車

     鴫野駅停車

    鴫野駅

  •  寝屋川を渡って、片町線と別れます。

     寝屋川を渡って、片町線と別れます。

  •  次はJR野江駅停車

     次はJR野江駅停車

  •  JR野江駅停車、京阪線野江駅とは100メートルくらい離れています。

     JR野江駅停車、京阪線野江駅とは100メートルくらい離れています。

    野江駅

  •  次は城北公園通駅停車です。

     次は城北公園通駅停車です。

  •  城北公園通駅停車です。

     城北公園通駅停車です。

  •  次はJR淡路駅停車、現在は下を走っている阪急線がおおさか東線のさらに上をまたぐ工事が進められています。

     次はJR淡路駅停車、現在は下を走っている阪急線がおおさか東線のさらに上をまたぐ工事が進められています。

  •  JR淡路駅停車

     JR淡路駅停車

    淡路駅

  •  阪急淡路駅前後の京都線・千里線の高架工事が進めば大きく変わりますね。

     阪急淡路駅前後の京都線・千里線の高架工事が進めば大きく変わりますね。

  •  学生時代にはよくお世話になりました。(笑)

     学生時代にはよくお世話になりました。(笑)

  •  東海道新幹線と交差します。<br /> 新大阪駅発の「のぞみ342号」のようです。

     東海道新幹線と交差します。
     新大阪駅発の「のぞみ342号」のようです。

  •  次は南吹田駅停車です。

     次は南吹田駅停車です。

  •  南吹田駅停車です。

     南吹田駅停車です。

  •  高架線から地上へ

     高架線から地上へ

  •  東淀川駅を左に見て、

     東淀川駅を左に見て、

  •  新大阪駅に停車します。

     新大阪駅に停車します。

  •  新大阪駅停車

     新大阪駅停車

    新大阪駅

  •  「はるか14号」とすれ違います。

     「はるか14号」とすれ違います。

  •  淀川を渡ります。

     淀川を渡ります。

  •  東海道本線と別れます。

     東海道本線と別れます。

  •  おおさか東線直通電車とすれ違い

     おおさか東線直通電車とすれ違い

  •  この区間は、特急「はるか」号で何度かと追っている区間です。

     この区間は、特急「はるか」号で何度かと追っている区間です。

  •  そして、この先右に折れて新しくできた区間に入ります。

     そして、この先右に折れて新しくできた区間に入ります。

  •  地下に潜り

     地下に潜り

  •  終点 大阪駅到着です。

     終点 大阪駅到着です。

  •  駅名標

     駅名標

    大阪駅

  •  くろしお号、はるか号も停車するようになりました。

     くろしお号、はるか号も停車するようになりました。

  •  これが新設された 顔認証改札機です。

     これが新設された 顔認証改札機です。

  •  折り返し新大阪駅へ向かいます。

     折り返し新大阪駅へ向かいます。

  •  ホーム案内表示は大きな文字でわかりやすいですね。

     ホーム案内表示は大きな文字でわかりやすいですね。

  •  直通快速 奈良行きに乗ります。

     直通快速 奈良行きに乗ります。

  •  駅名標

     駅名標

  •  奈良行きです。

     奈良行きです。

  •  おおさか東線経由、残念ながら奈良へ行くのは環状線経由の「大和路快速」のほうが早いです。<br /> この電車だと、大阪駅11:16発 奈良駅12:15着、所要時間59分。<br /> 大阪駅を3分早い11:13発の大和路快速は、奈良駅に12:03に到着します。<br /> なお、JTB時刻表には関西本線のページに、大和路快速と直通快速両方が掲載されています。<br /> ちなみに、おおさか東線経由の臨時特急「まほろば」号の所要時間も58分かかります。

     おおさか東線経由、残念ながら奈良へ行くのは環状線経由の「大和路快速」のほうが早いです。
     この電車だと、大阪駅11:16発 奈良駅12:15着、所要時間59分。
     大阪駅を3分早い11:13発の大和路快速は、奈良駅に12:03に到着します。
     なお、JTB時刻表には関西本線のページに、大和路快速と直通快速両方が掲載されています。
     ちなみに、おおさか東線経由の臨時特急「まほろば」号の所要時間も58分かかります。

  •  クハ221-12

     クハ221-12

  •  クハ221-12

     クハ221-12

  •  再び地上区間に出て

     再び地上区間に出て

  •  かつての線路跡を眺めて

     かつての線路跡を眺めて

  •  淀川を渡ります。

     淀川を渡ります。

  •  新大阪駅で下車します。

     新大阪駅で下車します。

  •  駅名標

     駅名標

    新大阪駅

  •  次の電車まで少し時間があるので、5・6番ホームのうどん・そば屋の麺家さんで昼食いただきます。

     次の電車まで少し時間があるので、5・6番ホームのうどん・そば屋の麺家さんで昼食いただきます。

  •  鶏天うどん大盛とおにぎり、おなかいっぱい

     鶏天うどん大盛とおにぎり、おなかいっぱい

  •  大阪駅地下から先の路線にも乗るためには、特急に乗る必要があります。<br /> 遅れてきた「はるか21号」到着、指定券買ったのは次の「はるか23号」です。

     大阪駅地下から先の路線にも乗るためには、特急に乗る必要があります。
     遅れてきた「はるか21号」到着、指定券買ったのは次の「はるか23号」です。

  •  見送って、次のはるか号待ちます。

     見送って、次のはるか号待ちます。

  •  こちらも遅れ3分

     こちらも遅れ3分

  •  はるか23号到着

     はるか23号到着

  •  キティちゃん電車

     キティちゃん電車

  •  サハ281-108

     サハ281-108

  •  キティちゃん

     キティちゃん

  •  4号車指定席に乗ります。<br /> 新大阪駅から天王寺駅までのミニトリップです。<br /> 特急券はチケットレスで450円でした。

     4号車指定席に乗ります。
     新大阪駅から天王寺駅までのミニトリップです。
     特急券はチケットレスで450円でした。

  •  シート倒してみます。

     シート倒してみます。

  •  大阪駅を出ると地上区間に

     大阪駅を出ると地上区間に

  •  踏切渡ります。

     踏切渡ります。

  •  大阪環状線と合流して西九条駅通過、はるか号が大阪駅停車となったので、西九条駅には停車しなくなりました。

     大阪環状線と合流して西九条駅通過、はるか号が大阪駅停車となったので、西九条駅には停車しなくなりました。

  •  ウマ娘ラッピング電車

     ウマ娘ラッピング電車

  •  天王寺駅で下車して再び大阪環状線外回りでひと駅戻ります。

     天王寺駅で下車して再び大阪環状線外回りでひと駅戻ります。

  •  クモハ221-63

     クモハ221-63

  •  新今宮駅で下車します。

     新今宮駅で下車します。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • kakotyanさん 2023/04/09 19:00:15
    楽しい時間を持てて良かったですね。私も列車の旅大好きです。
    大阪地下駅、早速見学に行きました。通路が広く大きなトラックでも走れる幅です。
    長い時間かけて、地下でこのよう大工事が進んでいたとは‼ 感動しました。
    改札口正面には、綺麗な映像が流れ、見学者がスマホに収めていました

koreanrailfanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP