湯の川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月11日(土)晴れのち曇り<br />ラビスタ函館ベイの有名な朝食バイキングを味わった後、予約した観光タクシーで函館市内見物です。5時間コースで要所を巡った後、湯の川温泉の望楼NOGUCHI函館に投宿。のんびりと過ごします。<br /><br />函館は、北海道の中では歴史があり、見所がたくさんあります。一方、古い市街なので他の都市に比べると駐車場がそれほど整備されていません。なのでレンタカーで観光すると、シーズンには駐車待ちの長い行列に並ぶことも少なくないそうです。市電をはじめ公共交通機関は相応充実していますが、観光タクシーの利用は、結果論ですが、特に冬場は最適の選択だったように思います。<br /><br /><br />[旅程]<br />2月 8日(水) 横浜→羽田→千歳→札幌(泊)<br />2月 9日(木) 札幌→登別(泊)<br />2月10日(金) 登別→函館(泊)<br />2月11日(土) 函館→湯の川(泊)<br />2月12日(日) 湯の川→羽田→横浜

札幌・登別・函館4泊5日 4日目

137いいね!

2023/02/08 - 2023/02/12

7位(同エリア322件中)

旅行記グループ 札幌・登別・函館4泊5日

6

95

beanbag

beanbagさん

この旅行記スケジュールを元に

2月11日(土)晴れのち曇り
ラビスタ函館ベイの有名な朝食バイキングを味わった後、予約した観光タクシーで函館市内見物です。5時間コースで要所を巡った後、湯の川温泉の望楼NOGUCHI函館に投宿。のんびりと過ごします。

函館は、北海道の中では歴史があり、見所がたくさんあります。一方、古い市街なので他の都市に比べると駐車場がそれほど整備されていません。なのでレンタカーで観光すると、シーズンには駐車待ちの長い行列に並ぶことも少なくないそうです。市電をはじめ公共交通機関は相応充実していますが、観光タクシーの利用は、結果論ですが、特に冬場は最適の選択だったように思います。


[旅程]
2月 8日(水) 横浜→羽田→千歳→札幌(泊)
2月 9日(木) 札幌→登別(泊)
2月10日(金) 登別→函館(泊)
2月11日(土) 函館→湯の川(泊)
2月12日(日) 湯の川→羽田→横浜

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • ラビスタ函館ベイの朝。晴れ渡っています。

    ラビスタ函館ベイの朝。晴れ渡っています。

    ラビスタ函館ベイ 宿・ホテル

  • 部屋からの眺望<br />西埠頭の向こうに松前半島の山々が見えます。

    部屋からの眺望
    西埠頭の向こうに松前半島の山々が見えます。

  • 函館どっく 函館造船所

    函館どっく 函館造船所

  • 緑の島<br />その向こうに見えるフェリーさんふらわあ号は、修理のため係船しているらしい。函館に着岸する航路はありません。

    緑の島
    その向こうに見えるフェリーさんふらわあ号は、修理のため係船しているらしい。函館に着岸する航路はありません。

  • 北海道駒ヶ岳が見えます。

    北海道駒ヶ岳が見えます。

  • 港町埠頭方面<br />最後の青函連絡船 摩周丸も見えます。

    港町埠頭方面
    最後の青函連絡船 摩周丸も見えます。

  • ベイエリア、ともえ大橋方面

    ベイエリア、ともえ大橋方面

  • 人気の朝食バイキングは6:30スタート。15分前に並んだら、第一陣で案内されました。<br /><br />何はさておき海鮮丼と三平汁。

    人気の朝食バイキングは6:30スタート。15分前に並んだら、第一陣で案内されました。

    何はさておき海鮮丼と三平汁。

  • 窓際のカウンターで函館山を眺めながらいただきます。

    窓際のカウンターで函館山を眺めながらいただきます。

  • 他にこんなもの(妻の分もあります)。評判通りどれも美味しかった。お腹いっぱい。

    他にこんなもの(妻の分もあります)。評判通りどれも美味しかった。お腹いっぱい。

  • 出発前に、昨日目をつけて下見しておいたはこだて海鮮市場本店へ。9時開店。ホテル正面です。

    出発前に、昨日目をつけて下見しておいたはこだて海鮮市場本店へ。9時開店。ホテル正面です。

    はこだて海鮮市場 本店 グルメ・レストラン

  • 昨夜食べた「ごっこ」が並んでいます。

    昨夜食べた「ごっこ」が並んでいます。

  • 干物や

    干物や

  • 海産食品などお土産品が数多く並んでいます。<br /><br />ここで何品かお土産を購入してクール宅急便で自宅に送ります。海産物以外も品揃え豊富。選択肢が多く、とても買いやすいお店なのでお土産購入にお勧めです。

    海産食品などお土産品が数多く並んでいます。

    ここで何品かお土産を購入してクール宅急便で自宅に送ります。海産物以外も品揃え豊富。選択肢が多く、とても買いやすいお店なのでお土産購入にお勧めです。

  • 10時チェックアウト。<br /><br />ロビーに観光タクシーの運転手さんが待機していました(写真は後刻撮影)。スマイルタクシーの「絵になる函館コース」。10:00~15:00の5時間をネット予約済み。<br /><br />ドライバーのKさんは北海道観光マスターの資格を持ち、明るくおおらかな解説でゆったりと観光することができました。<br /><br />少し贅沢して観光タクシーを選んだのは、年寄りには雪道の歩行が危険なのと、私が病気の後遺症で長距離を歩くことができないからです。正解でした。

    10時チェックアウト。

    ロビーに観光タクシーの運転手さんが待機していました(写真は後刻撮影)。スマイルタクシーの「絵になる函館コース」。10:00~15:00の5時間をネット予約済み。

    ドライバーのKさんは北海道観光マスターの資格を持ち、明るくおおらかな解説でゆったりと観光することができました。

    少し贅沢して観光タクシーを選んだのは、年寄りには雪道の歩行が危険なのと、私が病気の後遺症で長距離を歩くことができないからです。正解でした。

  • 函館観光スタート。<br /><br />東本願寺函館別院<br />北海道で初めての鉄筋コンクリート造りの寺院。それというのも函館は両側を海に挟まれて海風が強く、昔から大火が絶えなかったかららしい。

    函館観光スタート。

    東本願寺函館別院
    北海道で初めての鉄筋コンクリート造りの寺院。それというのも函館は両側を海に挟まれて海風が強く、昔から大火が絶えなかったかららしい。

    東本願寺函館別院 寺・神社・教会

  • 二十間坂

    二十間坂

    二十間坂 名所・史跡

  • maison Fujiya Hakodate (写真はHPから拝借)<br />二十間坂の真後ろ(坂上)に あります。<br />札幌のミシュラン星付き店など有名店で腕を磨いた藤谷圭介氏が、故郷江差町に近い函館に3年前オープンしたフレンチの名店。今でも札幌マダムたちが足繁く通っているそうです。今後、機会があれば訪ねてみたい。

    maison Fujiya Hakodate (写真はHPから拝借)
    二十間坂の真後ろ(坂上)に あります。
    札幌のミシュラン星付き店など有名店で腕を磨いた藤谷圭介氏が、故郷江差町に近い函館に3年前オープンしたフレンチの名店。今でも札幌マダムたちが足繁く通っているそうです。今後、機会があれば訪ねてみたい。

  • 函館聖ヨハネ教会<br />1874年、英国人のデニング宣教師の函館上陸と共に、道内最初の聖公会として活動を開始(日本聖公会HP)。<br />函館山山頂から見ると、屋根が十字架の形をしています。

    函館聖ヨハネ教会
    1874年、英国人のデニング宣教師の函館上陸と共に、道内最初の聖公会として活動を開始(日本聖公会HP)。
    函館山山頂から見ると、屋根が十字架の形をしています。

    函館聖ヨハネ教会 寺・神社・教会

  • 大三坂<br />子供達がそり遊びをしています。

    大三坂
    子供達がそり遊びをしています。

    大三坂 名所・史跡

  • カトリック元町教会<br />1859年(安政6年)にフランス人宣教師メルメ・デ・カション氏が箱館入り、カトリック布教を開始します。1867年(慶応3年)に司祭ムニクー、アンブルステル両氏が二代目聖堂を建設。その後何度か火災で焼失しますが、1923年(大正12年)に現在の建物が完成しました。<br />教会内に入ることができますが、写真撮影は禁止。

    カトリック元町教会
    1859年(安政6年)にフランス人宣教師メルメ・デ・カション氏が箱館入り、カトリック布教を開始します。1867年(慶応3年)に司祭ムニクー、アンブルステル両氏が二代目聖堂を建設。その後何度か火災で焼失しますが、1923年(大正12年)に現在の建物が完成しました。
    教会内に入ることができますが、写真撮影は禁止。

    カトリック元町教会 寺・神社・教会

  • 函館ハリストス正教会<br />1860年(安政7年)、日本で最初のロシア正教会の聖堂「主の復活聖堂」として建設されました。

    函館ハリストス正教会
    1860年(安政7年)、日本で最初のロシア正教会の聖堂「主の復活聖堂」として建設されました。

    函館ハリストス正教会 寺・神社・教会

  • 函館にこれほど教会が多いのは、キリスト教徒が多いからではなく、1854年の日米和親条約で下田とともに日本で最初に開港し、各国の領事館が開設されて商人ら外国人が数多く居留したためです。

    函館にこれほど教会が多いのは、キリスト教徒が多いからではなく、1854年の日米和親条約で下田とともに日本で最初に開港し、各国の領事館が開設されて商人ら外国人が数多く居留したためです。

  • 遺愛幼稚園<br />1874年 米国人宣教師 M・Cハリス夫妻が来函し、日々学校(Day School)を開設。これがその後、遺愛女学校となり、1895年(明治28年)遺愛女学校の付属幼稚園として遺愛幼稚園が開園しました。

    遺愛幼稚園
    1874年 米国人宣教師 M・Cハリス夫妻が来函し、日々学校(Day School)を開設。これがその後、遺愛女学校となり、1895年(明治28年)遺愛女学校の付属幼稚園として遺愛幼稚園が開園しました。

    遺愛幼稚園 名所・史跡

  • 北海道函館西高等学校<br />演歌歌手 北島三郎が通った高校として有名です。北島三郎は片道2時間半かけて通学したそうです。高い鉄道運賃を負担できたのは彼の実家が網元で裕福だったから。その後、歌の道に進んだので卒業はしていません。

    北海道函館西高等学校
    演歌歌手 北島三郎が通った高校として有名です。北島三郎は片道2時間半かけて通学したそうです。高い鉄道運賃を負担できたのは彼の実家が網元で裕福だったから。その後、歌の道に進んだので卒業はしていません。

  • 八幡坂<br />函館の代表的景観です。

    八幡坂
    函館の代表的景観です。

    函館 八幡坂 名所・史跡

  • 函館は空襲は受けていませんが、明治から昭和戦前期にかけて少なくとも25件の大火に見舞われています。この辺りは被害を受けておらず、昭和期の建物が残る希少な場所です。

    函館は空襲は受けていませんが、明治から昭和戦前期にかけて少なくとも25件の大火に見舞われています。この辺りは被害を受けておらず、昭和期の建物が残る希少な場所です。

  • 旧函館区公会堂<br />1910年(明治43年)に建てられたコロニアルスタイルの洋風建築。国の重要文化財。<br />1911年(明治44年)、大正天皇が皇太子時代に来函、宿舎となっています。

    旧函館区公会堂
    1910年(明治43年)に建てられたコロニアルスタイルの洋風建築。国の重要文化財。
    1911年(明治44年)、大正天皇が皇太子時代に来函、宿舎となっています。

    旧函館区公会堂 名所・史跡

  • 2館共通券 @500円(もう1館は旧イギリス領事館で使用)で入館。<br /><br />大食堂

    2館共通券 @500円(もう1館は旧イギリス領事館で使用)で入館。

    大食堂

  • 階段室

    階段室

  • 御後架(便所)

    御後架(便所)

  • 御寝室

    御寝室

  • 後座所

    後座所

  • 大広間のバルコニーからは函館港や横津連山が一望できます。

    大広間のバルコニーからは函館港や横津連山が一望できます。

  • 旧函館区公会堂を出て元町公園に向かう途中、個性的な山頂を持つ北海道駒ヶ岳が見えました。

    旧函館区公会堂を出て元町公園に向かう途中、個性的な山頂を持つ北海道駒ヶ岳が見えました。

  • 元町公園<br />江戸幕府が箱館奉行所を設置した場所です。しかし、外国船の艦載砲の射程内だったので、奉行所はその後、五稜郭に移されました。

    元町公園
    江戸幕府が箱館奉行所を設置した場所です。しかし、外国船の艦載砲の射程内だったので、奉行所はその後、五稜郭に移されました。

    元町公園 公園・植物園

  • 対岸にその五稜郭タワーが見えます。<br />遠くに聳える山は三森山。個性的な山容で函館のどこからでも見えますが、標高842mとさほど高くありません。

    対岸にその五稜郭タワーが見えます。
    遠くに聳える山は三森山。個性的な山容で函館のどこからでも見えますが、標高842mとさほど高くありません。

  • 旧イギリス領事館<br />イギリス領事館は1859年(安政6年)に函館市に開設された領事館の中でアメリカ、ロシアに次いで3番目に古いそうです。

    旧イギリス領事館
    イギリス領事館は1859年(安政6年)に函館市に開設された領事館の中でアメリカ、ロシアに次いで3番目に古いそうです。

    函館市旧イギリス領事館 名所・史跡

  • 歴代のイギリス領事の中で、特に市民に親しまれ、大きな足跡を残したリチャード・ユースデン領事(像)が函館の街を眺めています。

    歴代のイギリス領事の中で、特に市民に親しまれ、大きな足跡を残したリチャード・ユースデン領事(像)が函館の街を眺めています。

  • 領事館の門章

    領事館の門章

  • 旧イギリス領事館は開港ミュージアムとして公開されています。

    旧イギリス領事館は開港ミュージアムとして公開されています。

  • 基坂

    基坂

    基坂 名所・史跡

  • 函館中華会館<br />閉館されました。

    函館中華会館
    閉館されました。

  • 寺町通を進みます。夕陽見物の名所が点在しています。

    寺町通を進みます。夕陽見物の名所が点在しています。

  • 高龍寺<br />北海道で一番の古刹。

    高龍寺
    北海道で一番の古刹。

    高龍寺 寺・神社・教会

  • 入船漁港のイカ釣り漁船<br />たくさんの漁火(いさりび)が連なっています。

    入船漁港のイカ釣り漁船
    たくさんの漁火(いさりび)が連なっています。

  • 黄色いボディと縞模様が個性的な函館の消火栓。

    黄色いボディと縞模様が個性的な函館の消火栓。

  • 函館市電旧操車塔<br />函館市電を管轄する函館市企業局前に保存されています。

    函館市電旧操車塔
    函館市電を管轄する函館市企業局前に保存されています。

    操車塔 名所・史跡

  • 啄木小公園<br />石川啄木像の下に「潮かおる 北の浜辺の 砂山の かの浜薔薇(ハマナス)よ 今年も咲けるや」の歌が刻まれています。この歌を詠んだのが大森浜のこの辺りと推定され、公園が設置されたそうです。

    啄木小公園
    石川啄木像の下に「潮かおる 北の浜辺の 砂山の かの浜薔薇(ハマナス)よ 今年も咲けるや」の歌が刻まれています。この歌を詠んだのが大森浜のこの辺りと推定され、公園が設置されたそうです。

    啄木小公園 公園・植物園

  • 西条八十の歌碑<br />「眠れる君に捧ぐべき 矢車草の花もなく ひとり佇む五月寒 立待岬の波静か おもひでの砂ただひかる」<br />詩人西条八十がこの地を訪れて、上記追悼詩を詠んだのを詩碑にしたものです。

    西条八十の歌碑
    「眠れる君に捧ぐべき 矢車草の花もなく ひとり佇む五月寒 立待岬の波静か おもひでの砂ただひかる」
    詩人西条八十がこの地を訪れて、上記追悼詩を詠んだのを詩碑にしたものです。

  • 函館山(別名 臥牛山)と立待岬が見えます。

    イチオシ

    函館山(別名 臥牛山)と立待岬が見えます。

  • こちらは汐首岬。<br />北海道の中では最も本州に近く、津軽海峡を隔てた対岸の大間崎までは約17.5キロメートル。

    こちらは汐首岬。
    北海道の中では最も本州に近く、津軽海峡を隔てた対岸の大間崎までは約17.5キロメートル。

  • 目を凝らすと、うっすらと下北半島が見えるような気がします。

    目を凝らすと、うっすらと下北半島が見えるような気がします。

  • 函館は、函館山や元町、五稜郭など景色の良い場所がたくさんありますが、大森浜から眺める景観も素晴らしいと思います。遠浅なので一見、海水浴場に向いているように思いますが、離岸流があるので不適だそうです。<br /><br />いずれにせよ、啄木小公園を設置して、この景観を多くの人の目に触れるようにしたのは、見識だと思います。

    函館は、函館山や元町、五稜郭など景色の良い場所がたくさんありますが、大森浜から眺める景観も素晴らしいと思います。遠浅なので一見、海水浴場に向いているように思いますが、離岸流があるので不適だそうです。

    いずれにせよ、啄木小公園を設置して、この景観を多くの人の目に触れるようにしたのは、見識だと思います。

  • 六花亭漁火通店<br />お洒落な店舗。少しお土産を買い足します。

    六花亭漁火通店
    お洒落な店舗。少しお土産を買い足します。

    六花亭 漁火通店 グルメ・レストラン

  • 天使の聖母トラピスチヌ修道院<br />トラピスト会(厳律シトー会)系の女子修道院。日本最初の観想女子修道院です。<br />1898年(明治31年)フランスのウプシーにある修道院から8名の修道女が来たのが始まり。現在の建物は、大部分が1925年(大正14年)の火災後、1927年(昭和2年)に再建されたものです。

    天使の聖母トラピスチヌ修道院
    トラピスト会(厳律シトー会)系の女子修道院。日本最初の観想女子修道院です。
    1898年(明治31年)フランスのウプシーにある修道院から8名の修道女が来たのが始まり。現在の建物は、大部分が1925年(大正14年)の火災後、1927年(昭和2年)に再建されたものです。

    トラピスチヌ修道院 名所・史跡

  • 聖ミカエル像

    聖ミカエル像

  • 慈しみの聖母マリア像

    慈しみの聖母マリア像

  • ルルドの洞窟

    ルルドの洞窟

  • 建物や庭園は函館市の支援を受けてメンテナンスされているそうです。

    建物や庭園は函館市の支援を受けてメンテナンスされているそうです。

  • 現在も60名(だったかな?)の修道女が院内で修道生活を送っているそうです(写真は修道院HPから拝借)。<br />午前3時30分起床、午後7時5分就寝とは、なるほど世俗離れしています。

    現在も60名(だったかな?)の修道女が院内で修道生活を送っているそうです(写真は修道院HPから拝借)。
    午前3時30分起床、午後7時5分就寝とは、なるほど世俗離れしています。

  • 函館アリーナ<br />函館市のスポーツ&amp;コンベンション施設(アリーナ)。函館出身のGLAYが2015年(平成27年)7月25日・26日にこけら落とし公演を行いました。本土から大勢のファンが押しかけるGLAYの経済効果は、函館では多大だそうです。

    函館アリーナ
    函館市のスポーツ&コンベンション施設(アリーナ)。函館出身のGLAYが2015年(平成27年)7月25日・26日にこけら落とし公演を行いました。本土から大勢のファンが押しかけるGLAYの経済効果は、函館では多大だそうです。

  • 函館名物ラッキーピエロのハンバーガーを一度食べたくて、リクエストして立ち寄ってもらいました。

    函館名物ラッキーピエロのハンバーガーを一度食べたくて、リクエストして立ち寄ってもらいました。

    ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 グルメ・レストラン

  • ダントツナンバーワンセット(チャイニーズチキンバーガー、ラッキーポテト、ウーロン茶)790円と

    ダントツナンバーワンセット(チャイニーズチキンバーガー、ラッキーポテト、ウーロン茶)790円と

  • ラッキーガラナ150円。<br />妻は朝食で腹一杯なのでウーロン茶のみ。バーガーとポテト、ラッキーガラナは私が食します。<br /><br />案の定、調味料たっぷりのコッテリ味。一度食べれば十分です。

    ラッキーガラナ150円。
    妻は朝食で腹一杯なのでウーロン茶のみ。バーガーとポテト、ラッキーガラナは私が食します。

    案の定、調味料たっぷりのコッテリ味。一度食べれば十分です。

  • ホール担当のおばさん一人が頑張っていますが、片付けが間に合わずテーブルの上には食べ終わった食器やトレイが次々と積み重ねられます。おかげで席が空かないので客の待ち時間が長くなるばかり。食べ終わるまで50分かかり、希少な観光時間を失いました。もう懲り懲り。オペレーションの改善が必要です。<br /><br />客は100%観光客です。

    ホール担当のおばさん一人が頑張っていますが、片付けが間に合わずテーブルの上には食べ終わった食器やトレイが次々と積み重ねられます。おかげで席が空かないので客の待ち時間が長くなるばかり。食べ終わるまで50分かかり、希少な観光時間を失いました。もう懲り懲り。オペレーションの改善が必要です。

    客は100%観光客です。

  • 向かいの函館麺厨房 あじさい本店にも行列ができています。

    向かいの函館麺厨房 あじさい本店にも行列ができています。

  • 14:00 ようやく五稜郭タワーに到着。<br />高さ90mの展望台から五稜郭全体が見渡せます。戦術的に優れているだけでなく美しい造形です。<br /><br />函館には別に四稜郭もありますが、ただの四角い土塁だけなので訪れる人はいないそう。

    14:00 ようやく五稜郭タワーに到着。
    高さ90mの展望台から五稜郭全体が見渡せます。戦術的に優れているだけでなく美しい造形です。

    函館には別に四稜郭もありますが、ただの四角い土塁だけなので訪れる人はいないそう。

    五稜郭タワー 名所・史跡

  • 函館山方面の眺望。

    函館山方面の眺望。

  • 湯の川温泉方面

    湯の川温泉方面

  • 土方歳三座像<br />箱館戦争で幕府軍を率いて奮戦しますが、この地で戦死します。

    土方歳三座像
    箱館戦争で幕府軍を率いて奮戦しますが、この地で戦死します。

  • タワーを降りて五稜郭内部を見物します。

    タワーを降りて五稜郭内部を見物します。

    五稜郭公園 公園・植物園

  • 五稜郭内には、ソメイヨシノを中心に桜の木が約1500本あり、毎年桜の季節にはお花見をする函館市民や観光客で大変賑わいます。五稜郭内は火気厳禁ですが、花見のこの時期だけはバーベキューが許可され、コロナ前は多くの市民がジンギス汗鍋を囲んで集ったそうです。今年は解禁されるのか、市民は心待ちにしています。<br />

    五稜郭内には、ソメイヨシノを中心に桜の木が約1500本あり、毎年桜の季節にはお花見をする函館市民や観光客で大変賑わいます。五稜郭内は火気厳禁ですが、花見のこの時期だけはバーベキューが許可され、コロナ前は多くの市民がジンギス汗鍋を囲んで集ったそうです。今年は解禁されるのか、市民は心待ちにしています。

  • 箱館奉行所<br />往時の3分の1に当たる部分が復元されています。

    箱館奉行所
    往時の3分の1に当たる部分が復元されています。

    箱館奉行所 名所・史跡

  • 桜ヶ丘通り<br />細い道路の両側に桜の古木が並びます。

    桜ヶ丘通り
    細い道路の両側に桜の古木が並びます。

  • 15:00 今宵の宿に到着。

    15:00 今宵の宿に到着。

    望楼NOGUCHI函館 宿・ホテル

    湯の川温泉の高級ホテル by beanbagさん
  • 部屋はメゾネット形式。6階の入り口から入って階段を上ります。

    部屋はメゾネット形式。6階の入り口から入って階段を上ります。

  • SUITE(スイートルーム)を予約してあります。<br />両側の窓から窓までワンルーム。このため7階に通路が設けられないので2階建になっています。

    SUITE(スイートルーム)を予約してあります。
    両側の窓から窓までワンルーム。このため7階に通路が設けられないので2階建になっています。

  • 部屋の広さは120平米あり、とにかく広い。

    部屋の広さは120平米あり、とにかく広い。

  • もちろん個室露天風呂もあります。

    もちろん個室露天風呂もあります。

  • 部屋の冷蔵庫の中はビールを含めオールインクルーシブ。風呂上がりに3本いただきました。

    部屋の冷蔵庫の中はビールを含めオールインクルーシブ。風呂上がりに3本いただきました。

  • 展望大浴場と露天風呂(写真はHPから拝借)<br />とりあえずひとっ風呂。<br />広いことは広いのですが、あまり風情のない作り。これが唯一の難点。そのぶん個室露天が素晴らしいので、このあとはそちらを選択しました。<br /><br />なお、最上階のスカイラウンジ「SKY SALON BOUKYOU」の生ビールやフリージングハイボール、ソフトドリンク、ソフトクリームもフリー(無料)です。

    展望大浴場と露天風呂(写真はHPから拝借)
    とりあえずひとっ風呂。
    広いことは広いのですが、あまり風情のない作り。これが唯一の難点。そのぶん個室露天が素晴らしいので、このあとはそちらを選択しました。

    なお、最上階のスカイラウンジ「SKY SALON BOUKYOU」の生ビールやフリージングハイボール、ソフトドリンク、ソフトクリームもフリー(無料)です。

  • 夕食は18:30スタートをチョイス。<br />2階お食事処 CHIKURIN に個室が用意されています。<br /><br />そもそもこのホテルを選んだのは、11月に北湯沢を訪れた際、同じ野口観光グループの「緑の風リゾート」の食事が美味しかったからです。なので、よけい期待が高まります。

    夕食は18:30スタートをチョイス。
    2階お食事処 CHIKURIN に個室が用意されています。

    そもそもこのホテルを選んだのは、11月に北湯沢を訪れた際、同じ野口観光グループの「緑の風リゾート」の食事が美味しかったからです。なので、よけい期待が高まります。

  • 夕食のテーマは「函館の冬物語」。<br /><br />食前酒 ~湯の川温泉~<br />冬のオリジナルカクテル”天空旅情”

    夕食のテーマは「函館の冬物語」。

    食前酒 ~湯の川温泉~
    冬のオリジナルカクテル”天空旅情”

  • 歓迎の一皿 ~函館山から望む景色~<br /><br />海峡産寒ブリと北斗産塩かぶら蒸し<br />低温調理した塩豚肉と七飯産リンゴの奉書巻<br />森町産エゾシカのリエットと山いものブランシール<br />海峡サーモン&ホタテ・クリームチーズのオレンジマリネ<br />函館産真イカの粕漬け共和え<br />函館産昆布とメレンゲのチュイール~ア・ラ・ネージュ~<br />北斗産七星イワシの香梅煮<br /><br />地元食材に徹しています。

    歓迎の一皿 ~函館山から望む景色~

    海峡産寒ブリと北斗産塩かぶら蒸し
    低温調理した塩豚肉と七飯産リンゴの奉書巻
    森町産エゾシカのリエットと山いものブランシール
    海峡サーモン&ホタテ・クリームチーズのオレンジマリネ
    函館産真イカの粕漬け共和え
    函館産昆布とメレンゲのチュイール~ア・ラ・ネージュ~
    北斗産七星イワシの香梅煮

    地元食材に徹しています。

  • お酒は旭川の地酒「男山 国芳乃名取酒」をチョイス、大辛口の純米酒。<br />風呂上がり SKY SALON BOUKYOU で無料の生ビールやフリージングハイボールをしこたま飲んでいるので、レストランの「とりあえずビール」は無し。<br />妻はノンアルビール。

    お酒は旭川の地酒「男山 国芳乃名取酒」をチョイス、大辛口の純米酒。
    風呂上がり SKY SALON BOUKYOU で無料の生ビールやフリージングハイボールをしこたま飲んでいるので、レストランの「とりあえずビール」は無し。
    妻はノンアルビール。

  • 先椀 ~五稜の香り~<br /><br />ズワイガニの真丈椀<br />~函館真昆布&カツオの合わせ出汁の澄まし仕立て~

    先椀 ~五稜の香り~

    ズワイガニの真丈椀
    ~函館真昆布&カツオの合わせ出汁の澄まし仕立て~

  • お造り ~噴火湾の恵み~<br /><br />海峡産本マグロ~料理長手作り燻製醤油で~<br />八雲産蝦夷アワビ~料理長手作り燻製醤油で~<br />活き〆王鰈(マツカワカレイ)~がごめ昆布ポン酢で~<br />真鱈の昆布盛り合わせ~鱈真子醤油漬けで~

    お造り ~噴火湾の恵み~

    海峡産本マグロ~料理長手作り燻製醤油で~
    八雲産蝦夷アワビ~料理長手作り燻製醤油で~
    活き〆王鰈(マツカワカレイ)~がごめ昆布ポン酢で~
    真鱈の昆布盛り合わせ~鱈真子醤油漬けで~

  • 中皿 ~津軽海峡~<br /><br />函館産アイナメの白ワイン蒸し(はこだてわいん『年輪』使用)<br />~カリフラワーと肝のクーリー(野菜や果物を裏ごしして作るフランス料理のソース)~

    中皿 ~津軽海峡~

    函館産アイナメの白ワイン蒸し(はこだてわいん『年輪』使用)
    ~カリフラワーと肝のクーリー(野菜や果物を裏ごしして作るフランス料理のソース)~

  • 赤ワイン 多田ワイナリー「田園ルージュ」に切り替え。<br />悪くない。

    赤ワイン 多田ワイナリー「田園ルージュ」に切り替え。
    悪くない。

  • サービスの一皿<br /><br />じゃがいものジェノベーゼ

    サービスの一皿

    じゃがいものジェノベーゼ

  • 強肴 ~青函トンネル~<br /><br />北海道産牛サーロインのロースト<br />~七飯産リンゴのカルヴァドスソース・磯海苔塩・日本酒「純米酒 みそぎの舞」を使用したニラソース~<br /><br />りんごの芯をくり抜いた穴がトンネルだそう。

    強肴 ~青函トンネル~

    北海道産牛サーロインのロースト
    ~七飯産リンゴのカルヴァドスソース・磯海苔塩・日本酒「純米酒 みそぎの舞」を使用したニラソース~

    りんごの芯をくり抜いた穴がトンネルだそう。

  • ごはん・留椀・香の物&ごはんのお供 ~北前船~<br /><br />道内発祥ブランド米「ふっくりんこ」の釜炊きごはん<br />真鱈の三平汁<br />自家製ニシンの甘露煮<br />自家製わさび昆布の福神漬け<br />料理長手作り香の物

    ごはん・留椀・香の物&ごはんのお供 ~北前船~

    道内発祥ブランド米「ふっくりんこ」の釜炊きごはん
    真鱈の三平汁
    自家製ニシンの甘露煮
    自家製わさび昆布の福神漬け
    料理長手作り香の物

  • デザート&コーヒー・紅茶 ~イルミネーション~<br /><br />イチゴ&ホワイトチョコのファンダンショコラ<br />函館美鈴コーヒーのモカアイス<br />みかんのムース<br /><br />北海道で一番古い老舗珈琲店「函館美鈴」オリジナルブレンドコーヒー<br /><br />以上、和食料理長と洋食料理長が工夫を凝らした繊細で美味しい料理の数々でした。

    デザート&コーヒー・紅茶 ~イルミネーション~

    イチゴ&ホワイトチョコのファンダンショコラ
    函館美鈴コーヒーのモカアイス
    みかんのムース

    北海道で一番古い老舗珈琲店「函館美鈴」オリジナルブレンドコーヒー

    以上、和食料理長と洋食料理長が工夫を凝らした繊細で美味しい料理の数々でした。

  • 満足して部屋に戻ります。

    満足して部屋に戻ります。

137いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ねもさん 2023/08/09 17:57:10
    初めまして
    beanbagさん ご投票ありがとうございます(^^)v
    真冬の函館満喫ですね(^^;) 元北海道民ですが、静岡の温暖さに慣れてしまい、冬の北海道はためらいます(笑) よく思い切りました👍
    コロナ騒動元年の2020年夏、函館を歩きました。beanbagさんの旅行記、懐かしく拝見しました。私たちも修道女の一日には驚嘆(@_@)
    旧イギリス領事館の執務室で、領事の椅子に座り、娘に撮ってもらいました。立派な領事にみえるか?
    冬は白い山がとてもきれいですね(^^*) 夏は大沼公園まで行かないと(^-^;

    これからも贔屓にさせてください🙏

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2023/08/12 14:21:35
    RE: 初めまして
    ねもさん

    コメントありがとうございます。

    北海道は行くたびに新しい発見ができる魅力的なデスティネーションです。寒い時期には寒いところに行くというのも案外楽しいものです。

    毎月のように登山やスキーに行かれているご様子、羨ましい限りです。私も20代の頃には少しばかり登山をかじっていましたが、家庭を持ち、仕事が忙しくなってからはご無沙汰しています。70代の同級生にはまだ山登りを続けている者もいますが、私自身はすっかり軟弱になってしまいました。もっぱらテレビの山番組を見ることで代償行動にしています。

    そういう意味もあってねもさんの旅行記を楽しく拝見しています。これからもよろしくお願いします。

    beanbag
  • travelさん 2023/05/01 09:49:23
    旭川の男山
    beanbagさん、函館観光時には晴天で良かったですね。
    列車での旅は遅延もありますが移動している実感が味わえるので私も好きです。
    美味しいお料理の数々、写真を見ながら楽しめました。羨ましい限りです。
    beanbagさんは日本酒は大辛口がお好みとの事、私は大甘口の熱燗が好きでやっと見つけた旭川の男山「復古酒」を取り寄せて夕食時にちびちびとやっています。
    日本酒、美味しいですね。

    レイキャビクの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    旅の最後にパフィンが見れて満足しました。
    旅を終えて帰国時の飛行機に搭乗するときは一番ほっとする時間です。

      travel

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2023/05/01 11:11:43
    RE: 旭川の男山
    travelさん

    いつもコメントをありがとうございます。

    男山は私も大好きで、30代の頃、近所の酒屋で買ってよく飲んでいました。

    グリーンランドからアイスランドなんて夢のような旅ですね。
    実は、私はミステリーが大好きで、最近アイスランドを舞台にした小説を2冊立て続けに読みました。
    1つは、"Outrage Murder in Reykjavik" by Arnaldur Indridason、
    もう1冊は"The Darkness" by Ragnar Jonasson
    です。いつも図書館で借りて読むのですが、後者は原書がなかったので翻訳本の『闇という名の娘』 です。
    アイスランドの地名や人名は読みにくいのが多いので当てずっぽうで発音していました。一体どんな場所だろうと想像力を膨らませて‥。

    海外旅行の旅行記がだんだん増えてきて旅の虫が騒いでいますが、円安と大病の後なのでしばらく様子見です。travelさんの旅行記などを拝見して、代償旅行で期待を膨らませています。

    beanbag
  • masamimさん 2023/03/01 23:39:17
    見どころいっぱいでビックリしました!
    beanbagさんこんばんは! masamimです。

    函館は見どころがいっぱいですね。
    有名な夜景も本当にきれいでした。

    それに立派な建築物がたくさんあるのがすごい!
    私は五稜郭くらいしか知らなかったんで^^;

    町を囲んで、駒ヶ岳ほか個性的なたくさん山があるのがいい感じです!
    啄木の名のついた公園のすぐそばに浜があるのもいいです。

    なんか感心しきり!って感じです^^

    雪深い中での観光にタクシーを使われたのは賢明でした。
    けっこうお高いんでしょうが、この時期に行くなら絶対ですね。

    お泊りの湯の川温泉の超豪華ホテルにもびっくりでした。
    しかし120㎡とは・・
    奥様もさぞ満足されたことでしょうね。

    ところで、beanbagさん病気されたんですね。
    その後もご病気の影響が尾を引いてるようで、お辛いですね・・

    まだまだ寒い日が続きますから、どうぞご自愛くださいね。

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2023/03/02 09:44:44
    RE: 見どころいっぱいでビックリしました!
    masamimさん

    いつもコメントをありがとうございます。

    函館は北海道の中で一番見どころの多い都市かもしれません。
    観光タクシードライバーの話では、3日間チャーターしても案内できる場所がたくさんあるとのことでした。私たちも大沼公園に行きたかったのですが、日程的に叶いませんでした。トラピスト修道院も片道30分かかるというので諦めました。城岱牧場展望台からの裏夜景とか、まだまだ見どころいっぱいです。こうした場所は冬以外ならレンタカーで回ることができるので、機会があれば再チャレンジしたいと思います。

    健康自慢だった私も寄る年波には勝てず、最近は病院通いが日課のようになっています。車での移動は大丈夫ですが、長距離を歩くのはだんだん難しくなっています。これまでは個人旅行ばかりでしたが、これからはツアーも利用しつつ旅行を続けていきたいと思います。実際、札幌のお寿司屋さんでもフリータイムの多いツアーを利用して旅をしておられる素敵なご夫婦にお会いしました。

    これからもよろしくお願いします。

    beanbag

beanbagさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP