丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「KITTEガーデン」は、平成24年(2012)に竣工したJPタワー(KITTE)の6階にある屋上庭園です。約1,500㎡のスペースには、ウッドデッキや緑豊かな芝生が広がり、東京駅とその周辺の高層ビル群が一望できます。<br /><br />赤レンガが美しい東京駅丸の内駅舎や広大な丸の内駅前広場、10面20線の東京駅の地上ホーム、八重洲グランルーフなどが一望でき、新幹線や在来線の列車の発着が間近に見られる、大人にも子供にも人気のスポットです。<br /><br />高層ビル群の眺望も素晴らしいです。令和3年(2021)に「常盤橋タワー」・令和4年(2022)に「東京ミッドタウン八重洲」が竣工しています。また令和9年(2027)には日本一の超高層ビル「トーチタワー」が完成する予定です。

東京の空中庭園・・JPタワーの「KITTEガーデン」を訪ねます。

12いいね!

2023/01/21 - 2023/01/21

1964位(同エリア4430件中)

旅行記グループ 東京の空中庭園

0

31

YAMAJI

YAMAJIさん

「KITTEガーデン」は、平成24年(2012)に竣工したJPタワー(KITTE)の6階にある屋上庭園です。約1,500㎡のスペースには、ウッドデッキや緑豊かな芝生が広がり、東京駅とその周辺の高層ビル群が一望できます。

赤レンガが美しい東京駅丸の内駅舎や広大な丸の内駅前広場、10面20線の東京駅の地上ホーム、八重洲グランルーフなどが一望でき、新幹線や在来線の列車の発着が間近に見られる、大人にも子供にも人気のスポットです。

高層ビル群の眺望も素晴らしいです。令和3年(2021)に「常盤橋タワー」・令和4年(2022)に「東京ミッドタウン八重洲」が竣工しています。また令和9年(2027)には日本一の超高層ビル「トーチタワー」が完成する予定です。

PR

  • 東京駅周辺のビルマップです。<br />Yahoo!地図(航空写真)より。

    東京駅周辺のビルマップです。
    Yahoo!地図(航空写真)より。

  • JPタワー(KITTE)は、丸の内南口側の高層ビルです。<br />高さ200m、地上38階・地下4階・搭屋3階の複合ビルで、平成24年(2012)に竣工しています。

    JPタワー(KITTE)は、丸の内南口側の高層ビルです。
    高さ200m、地上38階・地下4階・搭屋3階の複合ビルで、平成24年(2012)に竣工しています。

  • 旧東京中央郵便局舎の一部が保存・再生されています。

    旧東京中央郵便局舎の一部が保存・再生されています。

  •  JPタワー(KITTE)の吹き抜け、「アトリウム」です。

    JPタワー(KITTE)の吹き抜け、「アトリウム」です。

  • 1階の東京中央郵便局のエントランスです。<br />「日本郵便のキャラクターぽすくま」と「郵便創業150年記念ポスト」が並んでいます。

    1階の東京中央郵便局のエントランスです。
    「日本郵便のキャラクターぽすくま」と「郵便創業150年記念ポスト」が並んでいます。

  • 東京中央郵便局の窓口です。

    東京中央郵便局の窓口です。

  • 地下1階の「すし屋銀蔵 KITTEグランシェ店」で早めの昼食です。

    地下1階の「すし屋銀蔵 KITTEグランシェ店」で早めの昼食です。

  • 季節にぎりセット1,380円と生ビール583円を頂きました。

    季節にぎりセット1,380円と生ビール583円を頂きました。

  • 6階の「KITTEガーデン」を見学です。<br />三菱電機本社ビル側の出入口から入ります。

    6階の「KITTEガーデン」を見学です。
    三菱電機本社ビル側の出入口から入ります。

  • イヌツゲの植栽です。

    イヌツゲの植栽です。

  • 三角形と半円形の芝生エリアには、季節の花が植栽されています。

    三角形と半円形の芝生エリアには、季節の花が植栽されています。

  • プリムラやハボタンなどが見頃でした。

    プリムラやハボタンなどが見頃でした。

  • 八重洲南口側の高層ビル群です。<br />右から「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」、「グラントウキョウサウスタワー」、「東京ミッドタウン八重洲」です。

    八重洲南口側の高層ビル群です。
    右から「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」、「グラントウキョウサウスタワー」、「東京ミッドタウン八重洲」です。

  • 子供連れに人気のエリアです。

    子供連れに人気のエリアです。

  • 「はとバス」の丸の内南口のりばが下に見えます。

    「はとバス」の丸の内南口のりばが下に見えます。

  • 東京駅の地上ホームです。<br />在来線が5面10線、新幹線が5面10線あります。

    東京駅の地上ホームです。
    在来線が5面10線、新幹線が5面10線あります。

  • 東海道新幹線が発車していきます。<br />東海道新幹線は、昭和39年(1964)に開業しています。

    東海道新幹線が発車していきます。
    東海道新幹線は、昭和39年(1964)に開業しています。

  • 東京駅八重洲口の「グランルーフ」の屋根が見えています。<br />平成25年(2013)に完成しています。

    東京駅八重洲口の「グランルーフ」の屋根が見えています。
    平成25年(2013)に完成しています。

  • 日本橋の高層ビル群も見えています。<br />右から「日本橋高島屋三井ビルディング」、「東京日本橋タワー」、「日本橋一丁目ビルディング(COREDO日本橋)」です。

    日本橋の高層ビル群も見えています。
    右から「日本橋高島屋三井ビルディング」、「東京日本橋タワー」、「日本橋一丁目ビルディング(COREDO日本橋)」です。

  • 八重洲北口・日本橋口側の高層ビル群です。<br />右から「グラントウキョウノースタワー」、「丸の内トラストタワー本館」、「常盤橋タワー」です。

    八重洲北口・日本橋口側の高層ビル群です。
    右から「グラントウキョウノースタワー」、「丸の内トラストタワー本館」、「常盤橋タワー」です。

  • 八重洲日本橋口の高層ビル、「サピアタワー」です。

    八重洲日本橋口の高層ビル、「サピアタワー」です。

  • 芝生の植栽です。<br />良く手入れされています。

    芝生の植栽です。
    良く手入れされています。

  • KITTEガーデンの中央付近からの眺望です。

    KITTEガーデンの中央付近からの眺望です。

  • 「東京駅丸の内駅舎」です。<br />大正3年(1914)に創建、昭和20年(1945)に被災しその後復旧工事(3階建が2階建に)、平成24年(2012)に保存・復元工事完成、創建当時の姿が蘇っています。

    「東京駅丸の内駅舎」です。
    大正3年(1914)に創建、昭和20年(1945)に被災しその後復旧工事(3階建が2階建に)、平成24年(2012)に保存・復元工事完成、創建当時の姿が蘇っています。

  • 東京駅の丸の内駅前広場です。<br />平成29年(2017)に完成しています。

    東京駅の丸の内駅前広場です。
    平成29年(2017)に完成しています。

  • 丸の内北口・中央口側の高層ビル群です。

    丸の内北口・中央口側の高層ビル群です。

  • 丸の内オアゾです。<br />右から「丸の内ホテルと丸善、丸の内北口ビル」、「日本生命丸の内ビル」です。

    丸の内オアゾです。
    右から「丸の内ホテルと丸善、丸の内北口ビル」、「日本生命丸の内ビル」です。

  • 右から「丸の内永楽ビルディング(iiyo!!)」、「三菱UFJ信託銀行本店」、「新丸の内ビルディング」です。

    右から「丸の内永楽ビルディング(iiyo!!)」、「三菱UFJ信託銀行本店」、「新丸の内ビルディング」です。

  • 丸の内南口側の高層ビル、「丸の内ビルディング」です。

    丸の内南口側の高層ビル、「丸の内ビルディング」です。

  • 丸ビル側からみたKITTEガーデンです。<br />丸ビル側の出入口は写真の右側にあります。

    丸ビル側からみたKITTEガーデンです。
    丸ビル側の出入口は写真の右側にあります。

  • 丸ビル側のカンツバキの植栽です。

    丸ビル側のカンツバキの植栽です。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東京の空中庭園

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP