
2023/01/07 - 2023/01/09
2701位(同エリア5841件中)
sawadaysさん
- sawadaysさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ16件
- Q&A回答0件
- 163,484アクセス
- フォロワー24人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
娘が1月下旬に3歳になります。
そうなりますと、国内線の膝の上無料期間が終了ということになります。
子供運賃のインパクト、結構大きいですよね。
1/10から全国旅行支援が再開になりますが、その割引額なんか吹っ飛ぶコスト増です。
って事で、全国旅行支援開始直前の三連休に福岡へ飛びました。
福岡はじっくり観光したことがなく、住みたい都市として名高いところ。なによりもグルメが魅力的!ということでの選択です。
1日のうちに大人が福岡グルメを楽しむことと、娘が楽しむ時間を作る、の二本立てをテーマにしました。
タイトルの「エコノミーもつ鍋」とはうどん居酒屋さんのもつ鍋を勝手に命名。この旅ではお安いのともつ鍋専門店のと二度もつ鍋を頂いたのですが、どちらに軍配があがるか?食べ比べ。
◆◆◆旅程◆◆◆
1/7(土)
6:15 車で自宅出発
7:00 羽田空港
8:30 羽田空港発 → 10:30 福岡空港着
12:30 らーめん二男坊でランチ
13:30 パティスリージョルジュ・マルソーでおやつ
14:00 福岡アンパンマンミュージアムinモールで遊ぶ
17:30 ホテルにチェックイン
19:00 博多うどんチェーンウエストで夕食
1/8(日)
8:00 パンとエスプレッソと博多っとで朝食
10:00 電車で大宰府へ。太宰府天満宮、参道食べ歩き、太宰府遊園地
13:00 和牛めんたい重でランチ
15:00 博多駅でお土産ハント
17:00 もつ鍋一藤で夕食
19:00 再び博多駅、屋上神社参拝、キャンベル・アーリーであまおうスイーツ堪能
1/9(月)
8:30 ホテルで朝食、チェックアウト
10:30 バスで福岡田タワーへ
11:30 百道浜で遊ぶ
12:00 BOSS・イーゾへ。大人はすべZO体験
13:00 公園ハシゴ。団地内公園から歩いて大濠公園へ
15:30 博多出発
16:30 福岡空港へ
17:30 福岡空港発 → 19:15 羽田空港着
21:00 帰宅
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- ANAグループ 私鉄
-
例によって羽田P3駐車場は予約開始の瞬間に満。
こんなん宝くじやん‥
仕方なしに5時起きして早めに空港へ。
7時くらいにP3駐車場に到着し、屋上階のみ空いていた状況。 -
ANAラウンジで朝ごはん。
娘は3回目なので、ここでジュースを飲めることをすでに知っている。
三連休初日とあってラウンジは混雑気味。羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
ほぼ定刻、搭乗しました。
新しめの機材B787!
国際線仕様でモニターあり、子供のアニメやキングダム2なんかを見ながらフライト。
なぜかうまくスマホを充電できなかったのだけ残念。
しかし娘さん窮屈なのか足バタバタ、隣の方を蹴りそうでヒヤヒヤ‥申し訳ない。
膝上フライトは年齢上もうこれで最後だけど、物理的にも限界だよね。 -
2時間のフライトも、沖縄往復した記憶が新しいから体感時間は短い。
降機してすぐ、乗ってきたANA便にさよなら!福岡空港 空港
-
博多は空港から地下鉄二駅で中心部にアクセスできるのが本当に最高。
意気揚々と地下鉄に乗り込んだのはいいが、博多駅に着いてエスカレーターを降りる時に私は娘を巻き込んで大転倒。
当たり前だけど娘大泣き、私も手首と両膝負傷‥
なんて旅の始まりなんだ‥ -
転倒のショックを引きずりながら、荷物を預けにホテルへ。博多駅を出て徒歩7分ほど。今回はロイヤルパーク福岡にお世話になります。
ザ ロイヤルパークホテル 福岡 宿・ホテル
-
荷物を預かってもらい、早速ランチへ。空腹空腹。
博多グルメ一発目に行きたかった博多ラーメン一双祇園店は大行列。
10組以上は並んでいて、子連れでは厳しく諦め。
ランチを探してキャナルシティ博多をさまよいます。キャナルシティ博多 ショッピングモール
-
キャナルシティにもラーメン屋群があると分かったので、いそいそと向かいました。
その名もラーメンスタジアム。
日本を代表するラーメンが大集合とな、でも食べたいのは博多ラーメンなのよね。福岡ラーメンスタジアム テーマパーク
-
ということで選んだのは二男坊。
お隣の久留米ラーメンも結構人が並んでいたな。らーめん 二男坊 キャナルシティ店 グルメ・レストラン
-
これこれ、とんこつラーメン!
2人前セット(煮卵ラーメンに餃子一皿付)2,200円也。
空腹にとんこつスープが染み渡る… -
食べかけ失礼‥
一口餃子。小さいからパクパク行けちゃう。 -
お腹が満たされたので、次なる食べ歩きスポットまで歩きで。
娘はキャナルシティをさまよっている間に昼寝してしまったので、平和なお散歩。
遠目に中洲川端の屋台群を。
福岡名物の屋台、行きたかったけれど結局今回は行けず、次回のお楽しみ。 -
目的地は住宅街の真ん中にあるパティスリー ジョルジュ・マルソーです。
フレンチレストランの系列のお店で、スイーツにうるさい母が一番おいしいと絶賛していたチーズケーキがあるんです。パティスリー・ジョルジュマルソー グルメ・レストラン
-
ショーケース。
おいしそうなケーキたちですが、お値段は比較的リーズナブル。
最近では、700円超えのケーキも珍しくないですよね。 -
おしゃれなカフェスペースがあり、並ぶことなくすんなり入れました。
この旅で絶対に食べようと思っていたあまおうのパフェ、1,800円也。ものすごく惹かれる!
が、ここではチーズケーキを食べると決めていたので、見送り。 -
影で見辛いけどカフェメニュー。
私たちはコーヒーを。 -
目当てのチーズケーキ、アンファン。小さいサイズで450円。ホールサイズもあるよ。
-
おいしそうに割ろうとしたのに失敗…
濃厚なのですが、酸味とコクのバランスが絶妙。
タルト生地はサクサク。
確かにこれは母のチーズケーキランキングTOPにくるのもうなずける。 -
夫さんはミルフィーユを。
こちらも文句なしのおいしさ!
ケーキも飲み物も、首都圏のパティスリーカフェと比べて良心的なお値段にも関わらず、クオリティはハイレベルでした。 -
ああ、お腹いっぱい。
腹ごなしに、娘の遊び場目指して歩きます。
途中、面白いものを発見。
こんなところに幻海師匠の名言!?
ここ、お寺なんですけど。笑
建立寺というところでした。 -
面白スポット2
廃墟萌え(失礼)
ツタがすごいな… -
こちらは中洲の天神中央公園にある、迎賓館です。
素敵。 -
天神中央公園の南端にある、「元祖博多めんたい重」
4トラトラベラーの方の旅行記を見て気になっていたのですが、大大行列でした。
これは食べるまで1時間じゃきかないか…
朝一番ならまだ入れるとの情報。
並んでるのは若い方が多かった印象。 -
続いて全国区の一蘭本店ビルです。
立派なビル!一蘭 本社総本店 グルメ・レストラン
-
15分以上歩いて、見えてきた、アンパンマンミュージアム!
-
到着直前に起きた娘さんと記念写真。
-
「きんしゃい!」と博多弁のアンパンマンかわいい。
ここから入りますよ~
博多リバレインモールというビルの5階です。 -
5,6階ぶち抜きの空間で広々!
横浜のアンパンマンミュージアムは何回か行ったことがありますが、なんせ高いのです。
2,600円くらいするし1歳以上は子供も同額。
福岡は1,800円と少し安いし、しかも今ならイベント割で一人1,440円に。
ちゃんとワクチン接種証明書も持ってきましたよ!福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール 美術館・博物館
-
チケットを買い、入場するとまず写真撮影スポットを通過し、ここで一発目に巻き上げられる仕組み。笑
お姉さんが撮影してくださいます。
スマホ撮影もしてくれ、無料で写真もゲットできます。
でもいい写真撮れたから有料のを買っちゃった。1,680円だったかな。 -
アンパンマン沼にどっぷりな娘さんには狂喜の空間‥
-
いろんなキャラクターがいるね。
-
お寿司屋さんセット。
鉄火のマキちゃんコマキちゃんも大好き。 -
アイスクリーム屋さん。
-
お店ごっこがブームな娘氏、エンドレスでオーダーごっこ。
-
こんなのが続きますので適当に読み飛ばしてください。笑
キャラクターのボールで遊んだり‥ -
砂場でサラサラの砂をばら撒いてみたり‥
-
これまた大好きなバイキンマン。
-
のUFOに乗ってみたり‥
-
とにかく大はしゃぎ。
この他、滑り台やバイキンマン秘密基地、工作スペースやミニゲームセンターなどなどが2階のフロアに密集。
何時間でも遊んでいられそう(子供はね。親はシンドイ)
でも娘のランチがまだなので、5階の広場でやるショーを見ながらご飯を。 -
ジャムおじさんのパン工場のパン、すごく可愛いんだけど、娘推しのコキンちゃんパンは中身がバナナクリームかぁ‥ ランチにはどうかな‥
やめよ。 -
もっとも健康志向と思われたおにぎりが完売。涙
横浜もそうだけど和食はいつもすぐなくなるよなー。
みんな子供には和食たべさせたいのかなー。
仕方なくミニ肉まんをまず2つ。
足りなかったら買い足そうと思ったけど -
肉まんの皮だけ食べてごちそうさま。
代わりにソフトクリームを要求。
この度では娘の食生活、めちゃくちゃです。汗 -
ドキンちゃんのファンシーショップが可愛かった!
娘のヘアゴムを忘れたのでここで買ってみたけども、、 -
これで一本990円です(爆)
そうだった、アンパンマンミュージアムは入場料もさることながら、飲食やグッズがぼったくり(失礼)なんだった‥
でも可愛いから買っちゃう‥
しかもこのゴム、夜には娘が壁に投げつけて速攻でコキンちゃん部分が壊れた。母激怒、娘大泣きという訳ありヘアゴム。笑 -
誕生日の記念に写真撮影!
娘は嫌がりなかなか撮らせてくれませんでしたけど。 -
ジオラマに釘付けなんだけど、もうすぐ閉館時間だよー。
-
ゴミ箱もいい感じにキャラクターをチョイス。
細部まで凝っていてアンパンマンの世界に浸らせてくれる。 -
そういえばもうすぐお誕生日の子は、入場口近くのインフォメーションに言えばこんなメダルを貰えます。
しかもこのメダルでいろいろ特典があったみたいだけど、帰り際にもらったからtoo lateでした。 -
かえりぎわのひとこま。
トリックアート風壁紙でパパがふざけるのを無表情で見つめる娘。笑
楽しかったね!
帰りたくないとダダこねる娘をなんとか強制連行、タクシーでホテルへ。 -
チェックインしてお部屋へ。
スタンダードツイン、25平米ほどの広さ。
写真を撮ったときにはすでに散らかっている‥ザ ロイヤルパークホテル 福岡 宿・ホテル
-
バスルーム。
普通のシャワーに加えてレインシャワーも。
アメニティはミキモト。 -
水回り。
アメニティはバスソルト、ボディタオルは嬉しい。
でも化粧水などの基礎化粧品の類は一切なし。
あと子供のアメニティもないとのこと。 -
コーヒーはオーガニックのドリップがあり嬉しい。
この他ペットボトルの水2本も毎日補充あり。
コーヒー休憩して、夕食に出かけます。 -
ラーメンにおやつにと胃が重たいので、うどんであっさりと済ませます。夫さんが見つけた、うどんチェーンのウエスト。うどんはもちろん、爆安もつ鍋があるらしい。
ウエストうどん 祇園店 グルメ・レストラン
-
メニュー。お酒もバッチリあり、格安居酒屋チェーンの様相。一品ものがリーズナブル!
-
こちら、一人前290円のもつ鍋!
注文は2人前から。それでもワンコインちょい。
明日はもつ鍋専門店を予約しているので、食べ比べだ。
お値段相応だろうなと思ったら、しっかりモツも入ってる。スープはあっさり目で美味しい!
これは絶対に毎回頼んじゃうね。
なんでこんなに安く提供できるのか調べたら、スープはうどんの出汁、もつは同じ系列の焼肉店からの転用をうまく使ってるとのこと。なるほど~。 -
夫さんのうどん。ごぼ天も追加、めんたい丼のセット。
私は冷やしぶっかけ。
娘はうどん、ごはんを取り分け。
うどんもとってもおいしかったです。
2人ともビール頼んで、もつ鍋2人前、うどん2セットで2,500円。ブラボー。
お腹いっぱいになり、ホテルに帰って就寝。
明日は少し遠出します。
2日目旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11804418
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- andさん 2023/02/02 22:15:29
- かけこみ旅
- sawadaysさん
こんばんはー
娘さん3歳おめでとうございます!
無事かけこみ旅できましたね。
博多は空港から近くておいしいものたくさん。魅力ですよねー
旅早々のおケガは大丈夫でしたか?
私も昨年は旅中にケガしていたのでわかりますよぉ。
アンパンマン入場料そんな高いんですね。
なかなか行けないです。
コキンちゃんもかわいいので壊れる前に撮影しておいて良かったですね!
ショックで怒ってしまう気持ちわかります。
でも娘さんかわいいですね~
and
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023冬の福岡旅行
1
57