クスコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年1月25日から2月7日までペルーとボリビアに行ってきました。<br />旅行期間はなんと2週間。奇跡的に休みを取ることができました。<br />南米は治安や交通手段に問題がありますから、今回はユーラシア旅行社のツアー「ペルー・ボリビア、アンデス物語 14日間」に1人参加です。<br />ペルーでは首都リマ、ナスカの地上絵、クスコ、マチュピチュ遺跡を観光。<br />その後クスコからペルー南部鉄道に乗車し、ララヤ峠越えてチチカカ湖へ。<br />その後国境を越えてボリビアに入り、ティナワク遺跡、ウユニ塩湖、首都ラパスを観光。<br />唯一無二の景色を存分に堪能する、素晴らしい旅でした。<br /><br />■ 日程<br />2018年1月25日~2018年2月7日<br /><br />1/25 成田空港発<br />1/26 リマ着。リマ観光<br />1/27 ナスカの地上絵観光<br />1/28 クスコ観光。ペルーレイルでマチュピチュへ<br />1/29 マチュピチュ遺跡観光<br />1/30 マチュピチュのインカ古道を歩きインティプンク遺跡へ。夕方クスコへ<br />1/31 ペルー南部鉄道でクスコからララヤ峠を超えプーノへ<br />2/1 チチカカ湖のウロス島を観光後、バスで国境を越えてボリビアへ。ティナワク遺跡を見学後ラパスへ<br />2/2 ラパスからウユニ塩湖へ<br />2/3 ウユニ塩湖観光<br />2/4 ウユニからラパスに移動し、ラパス観光<br />2/5 ラパスからリマを経由してメキシコシティへ<br />2/6 メキシコシティ乗り継ぎで成田へ<br />2/7 早朝成田空港到着<br /><br /><br />※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。<br />ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。<br /><br />2018年 ペルー・ボリビア旅行記目次<br />https://buschiba.livedoor.blog/archives/52555228.html<br /><br />ブログ「マリンブルーの風」<br />https://buschiba.livedoor.blog/<br /><br /><br />ペルー・ボリビア旅行記の第8回です。<br />4日目はリマからクスコ、さらにはマチュピチュに移動。<br />クスコからバスに乗り、マチュピチュ遺跡へと向かう鉄道の乗車駅であるオリャンタイタンボ駅へと移動しました。

2018年ペルー・ボリビア旅行記 第8回 クスコからバスでオリャンタイタンボ駅へ

6いいね!

2018/01/25 - 2018/02/07

361位(同エリア772件中)

kunyu

kunyuさん

2018年1月25日から2月7日までペルーとボリビアに行ってきました。
旅行期間はなんと2週間。奇跡的に休みを取ることができました。
南米は治安や交通手段に問題がありますから、今回はユーラシア旅行社のツアー「ペルー・ボリビア、アンデス物語 14日間」に1人参加です。
ペルーでは首都リマ、ナスカの地上絵、クスコ、マチュピチュ遺跡を観光。
その後クスコからペルー南部鉄道に乗車し、ララヤ峠越えてチチカカ湖へ。
その後国境を越えてボリビアに入り、ティナワク遺跡、ウユニ塩湖、首都ラパスを観光。
唯一無二の景色を存分に堪能する、素晴らしい旅でした。

■ 日程
2018年1月25日~2018年2月7日

1/25 成田空港発
1/26 リマ着。リマ観光
1/27 ナスカの地上絵観光
1/28 クスコ観光。ペルーレイルでマチュピチュへ
1/29 マチュピチュ遺跡観光
1/30 マチュピチュのインカ古道を歩きインティプンク遺跡へ。夕方クスコへ
1/31 ペルー南部鉄道でクスコからララヤ峠を超えプーノへ
2/1 チチカカ湖のウロス島を観光後、バスで国境を越えてボリビアへ。ティナワク遺跡を見学後ラパスへ
2/2 ラパスからウユニ塩湖へ
2/3 ウユニ塩湖観光
2/4 ウユニからラパスに移動し、ラパス観光
2/5 ラパスからリマを経由してメキシコシティへ
2/6 メキシコシティ乗り継ぎで成田へ
2/7 早朝成田空港到着


※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。
ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。

2018年 ペルー・ボリビア旅行記目次
https://buschiba.livedoor.blog/archives/52555228.html

ブログ「マリンブルーの風」
https://buschiba.livedoor.blog/


ペルー・ボリビア旅行記の第8回です。
4日目はリマからクスコ、さらにはマチュピチュに移動。
クスコからバスに乗り、マチュピチュ遺跡へと向かう鉄道の乗車駅であるオリャンタイタンボ駅へと移動しました。

旅行の満足度
5.0
  • ■ 4日目 2018年1月28日<br />朝の飛行機でペルーの首都リマからインカ帝国の古都クスコへ飛び、クスコを観光した後はバスでマチュピチュ行きの列車が出るオリャンタイタンボ駅へと向かいます。<br />クスコからオリャンタイタンボ駅まではバスで2時間。13時に出発し、15時に到着の予定です。<br />クスコの市街地を抜けたバスは坂を上り、高原地帯へと向かいます。<br />雲がずいぶん低いところにあります。ここは標高3400メートル。日本なら富士山の八合目のあたりです。

    ■ 4日目 2018年1月28日
    朝の飛行機でペルーの首都リマからインカ帝国の古都クスコへ飛び、クスコを観光した後はバスでマチュピチュ行きの列車が出るオリャンタイタンボ駅へと向かいます。
    クスコからオリャンタイタンボ駅まではバスで2時間。13時に出発し、15時に到着の予定です。
    クスコの市街地を抜けたバスは坂を上り、高原地帯へと向かいます。
    雲がずいぶん低いところにあります。ここは標高3400メートル。日本なら富士山の八合目のあたりです。

  • 今日の行程は時間の余裕がないためレストランに立ち寄ることができず、昼ご飯はバスの中でおにぎり弁当です。<br />私は赤茶けたクスコの町並みと透き通る青い空をおかずにおにぎりを食べました。

    今日の行程は時間の余裕がないためレストランに立ち寄ることができず、昼ご飯はバスの中でおにぎり弁当です。
    私は赤茶けたクスコの町並みと透き通る青い空をおかずにおにぎりを食べました。

  • 眼下に単線の頼りない線路が見えます。<br /><br />マチュピチュへの列車はペルー・レイルのとインカ・レイルの2社が運行しています。<br />マチュピチュへ向かう鉄道路線はクスコが始発駅なのですが、クスコからマチュピチュまで本数が非常に少なく、事実上の始発駅はクスコから70キロほど離れたオリャンタイタンボ駅です。クスコからは車で約2時間かかります。<br /><br />ペルー・レイルの列車はクスコあるいはオリャンタイタンボ駅とマチュピチュ間を走りますが、雨季はオリャンタイタンボ~マチュピチュ間の列車のみとなります。<br />ただし、乾季でもクスコまで乗り入れる列車は少なく、クスコ近郊のポロイ駅始発の列車が数往復運転される程度です。<br />インカ・レイル社はクスコまで乗り入れる列車を3往復運行していますが、4時間以上かかるのでツアーではほとんど利用されないようです。<br />クスコからオリャンタイタンボ駅へはスイッチバックが何回もあるのでそそられますが、乗車する機会がないのはとても残念です。

    眼下に単線の頼りない線路が見えます。

    マチュピチュへの列車はペルー・レイルのとインカ・レイルの2社が運行しています。
    マチュピチュへ向かう鉄道路線はクスコが始発駅なのですが、クスコからマチュピチュまで本数が非常に少なく、事実上の始発駅はクスコから70キロほど離れたオリャンタイタンボ駅です。クスコからは車で約2時間かかります。

    ペルー・レイルの列車はクスコあるいはオリャンタイタンボ駅とマチュピチュ間を走りますが、雨季はオリャンタイタンボ~マチュピチュ間の列車のみとなります。
    ただし、乾季でもクスコまで乗り入れる列車は少なく、クスコ近郊のポロイ駅始発の列車が数往復運転される程度です。
    インカ・レイル社はクスコまで乗り入れる列車を3往復運行していますが、4時間以上かかるのでツアーではほとんど利用されないようです。
    クスコからオリャンタイタンボ駅へはスイッチバックが何回もあるのでそそられますが、乗車する機会がないのはとても残念です。

  • 眼下に見える頼りない線路。マチュピチュまでの路線の線路幅は日本の狭軌よりも狭い914mmとなっています。

    眼下に見える頼りない線路。マチュピチュまでの路線の線路幅は日本の狭軌よりも狭い914mmとなっています。

  • クスコから乗車できないのは残念ですが、それでも待ちに待ったペルーの鉄道にこれから乗れるのです。<br />テンションが上がってきました。

    クスコから乗車できないのは残念ですが、それでも待ちに待ったペルーの鉄道にこれから乗れるのです。
    テンションが上がってきました。

  • クスコの町を見下ろしながら、九十九折の道を上っていきます。<br />

    クスコの町を見下ろしながら、九十九折の道を上っていきます。

  • クスコ郊外の住宅地。粗末な家が並びます。<br />

    クスコ郊外の住宅地。粗末な家が並びます。

  • 道路わきにはマチュピチュへの線路。<br />

    道路わきにはマチュピチュへの線路。

  • ポロイ駅がありました。冬季は閉鎖されていますが、夏季はオリャンタイタンボ駅と並び、マチュピチュへの出発駅となります。

    ポロイ駅がありました。冬季は閉鎖されていますが、夏季はオリャンタイタンボ駅と並び、マチュピチュへの出発駅となります。

  • 緑豊かな景色です。<br />

    緑豊かな景色です。

  • 目の前には草原。遠くにはアンデスの山々と低い雲。遠くまで来た実感が湧きます。<br />

    目の前には草原。遠くにはアンデスの山々と低い雲。遠くまで来た実感が湧きます。

  • 畑が広がります。<br />

    畑が広がります。

  • 家の壁に書かれた選挙のPR。これはケイコ・フジモリ氏、あのフジモリ大統領の娘さんです。<br />

    家の壁に書かれた選挙のPR。これはケイコ・フジモリ氏、あのフジモリ大統領の娘さんです。

  • 雄大な景色です。だいぶ標高が上がってきた気がします。<br />

    雄大な景色です。だいぶ標高が上がってきた気がします。

  • 民族衣装を着たインディヘナたちがいました。民俗文化村のような施設でしょうか。<br />

    民族衣装を着たインディヘナたちがいました。民俗文化村のような施設でしょうか。

  • ちょっとした町がありました。久々に3階建て以上の建物を見た気がします。<br />

    ちょっとした町がありました。久々に3階建て以上の建物を見た気がします。

  • 集落を通過し、再び高原の道へ。<br />

    集落を通過し、再び高原の道へ。

  • 14時。1時間ほど走ってトイレ休憩となりました。<br />

    14時。1時間ほど走ってトイレ休憩となりました。

  • 標高5700メートルのチクン山を望む展望台で、トイレと小さな土産物屋があります。<br />

    標高5700メートルのチクン山を望む展望台で、トイレと小さな土産物屋があります。

  • セーターやマフラーや帽子が売られています。どれも色が派手です。<br />

    セーターやマフラーや帽子が売られています。どれも色が派手です。

  • ピカチュウの毛糸の帽子が売られています。<br />

    ピカチュウの毛糸の帽子が売られています。

  • 見下ろせばウルバンバの町が見えています。標高3000メートル越えなのにサッカー場があります。

    見下ろせばウルバンバの町が見えています。標高3000メートル越えなのにサッカー場があります。

  • 正面に見える山がチクン山。山頂付近には氷河が見えます。<br />

    正面に見える山がチクン山。山頂付近には氷河が見えます。

  • 見渡す限りの緑。スケールが大きいです。<br />

    見渡す限りの緑。スケールが大きいです。

  • リャマと民族衣装を着たインディヘナたち。写真を撮るとお金を取られます。<br />

    リャマと民族衣装を着たインディヘナたち。写真を撮るとお金を取られます。

  • 休憩を終え、出発。<br />

    休憩を終え、出発。

  • アルパカが草を食んでいます。<br />

    アルパカが草を食んでいます。

  • 昔から変わることの無い光景なのでしょう。<br />

    昔から変わることの無い光景なのでしょう。

  • 空がずいぶん近くにあります。日本から来た身からすれば新鮮です。<br />

    空がずいぶん近くにあります。日本から来た身からすれば新鮮です。

  • ここからはウルバンバ川が流れる谷底まで下っていきます。<br />

    ここからはウルバンバ川が流れる谷底まで下っていきます。

  • ウルバンバの町。<br />

    ウルバンバの町。

  • ウルバンバ川。あの川がマチュピチュのふもとまで流れています。<br />

    ウルバンバ川。あの川がマチュピチュのふもとまで流れています。

  • 川沿いの道をしばらく走り、オリャンタイタンボの町へ入ります。<br />

    川沿いの道をしばらく走り、オリャンタイタンボの町へ入ります。

  • オリャンタイタンボはインカ時代から続く都市で、砦や神殿がありました。<br />

    オリャンタイタンボはインカ時代から続く都市で、砦や神殿がありました。

  • マチュピチュへの玄関口となっており、小さなホテルなどもあります。<br />

    マチュピチュへの玄関口となっており、小さなホテルなどもあります。

  • レストランが並んでいます。<br />

    レストランが並んでいます。

  • オリャンタイタンボの建物は黄色で統一されており、落ち着いた雰囲気ですね。<br />

    オリャンタイタンボの建物は黄色で統一されており、落ち着いた雰囲気ですね。

  • オリャンタイタンボの町を見下ろす山の上にインカ時代の神殿の遺跡があります。<br />

    オリャンタイタンボの町を見下ろす山の上にインカ時代の神殿の遺跡があります。

  • 前方に遺跡があります。登ったら素晴らしい眺めが見られると思いますが、今回のツアーでは時間が無く立ち寄れません。

    前方に遺跡があります。登ったら素晴らしい眺めが見られると思いますが、今回のツアーでは時間が無く立ち寄れません。

  • クスコから2時間。15時過ぎにマチュピチュへの玄関口であるオリャンタイタンボ駅に到着しました。<br />険しい谷に囲まれたマチュピチュは道路が貧弱で、観光客の足は鉄道のみ。<br />クスコからバスでやってきた観光客はここで鉄道に乗り換えます。<br />駅の駐車場にはたくさんの観光バスが停車していました。

    クスコから2時間。15時過ぎにマチュピチュへの玄関口であるオリャンタイタンボ駅に到着しました。
    険しい谷に囲まれたマチュピチュは道路が貧弱で、観光客の足は鉄道のみ。
    クスコからバスでやってきた観光客はここで鉄道に乗り換えます。
    駅の駐車場にはたくさんの観光バスが停車していました。

  • オリャンタイタンボ駅の駅舎へと歩きます。<br />

    オリャンタイタンボ駅の駅舎へと歩きます。

  • 時刻表。ペルーの鉄道は貨物輸送以外ほぼ壊滅しており、定期列車は1日クスコ~プーノ間の観光列車とここマチュピチュへの鉄道だけです。<br />クスコ~プーノ間の列車は週3便しかありませんが、鉄道が唯一の足となるマチュピチュへの鉄道は1日15本以上も運行されるドル箱路線となっています。<br />

    時刻表。ペルーの鉄道は貨物輸送以外ほぼ壊滅しており、定期列車は1日クスコ~プーノ間の観光列車とここマチュピチュへの鉄道だけです。
    クスコ~プーノ間の列車は週3便しかありませんが、鉄道が唯一の足となるマチュピチュへの鉄道は1日15本以上も運行されるドル箱路線となっています。

  • こちらはインカ・レイル社の時刻表。<br />同じ区間を走るのに、運行会社によって全く別の時刻表を掲示しているのでわかりにくいです。

    こちらはインカ・レイル社の時刻表。
    同じ区間を走るのに、運行会社によって全く別の時刻表を掲示しているのでわかりにくいです。

  • 車内の雰囲気はこんな感じ。楽しみですね。<br />

    車内の雰囲気はこんな感じ。楽しみですね。

  • チケットオフィス。切符は添乗員さんから渡されました。<br />

    チケットオフィス。切符は添乗員さんから渡されました。

  • 時間があるのでトイレに行きます。<br />

    時間があるのでトイレに行きます。

  • ホームへの入り口に並びます。いよいよペルーの鉄道に乗車です。<br />

    ホームへの入り口に並びます。いよいよペルーの鉄道に乗車です。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 423円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ペルーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP