ロサンゼルス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ロサンゼルスに住む4人家族でクルーズに行って来ました。<br /><br />コロナ禍で長いこと旅行もできなかったのですが、3年ぶりの旅行はロサンゼルスから太平洋岸を南下し、バハ・カリフォルニア半島の先のメキシコ3都市(プエルト・バジャルタ、マサトラン、カボ・サン・ルーカス)を回る7日間のクルーズです。5年前にフロリダから出発したディズニークルーズ以来2度目のクルーズとなりました。<br /><br />日本では未だにマスク、マスクと言われ、本日の感染者○○人という報道も目立ちますが、アメリカはほとんど平常に戻りマスク装着を要求されるのは病院くらいです。ようやくコロナのことは気にせずに旅行できます。クルーズでも陰性証明だのワクチン接種証明だのは一切要求されません。<br /><br />予約はディズニークルーズ同様にAmerican Discount Cruise社経由で行いました。予約したのは8月ですがクリスマスシーズンということで料金は高め。Stateroom(部屋)はバルコニーのある部屋が良いのでデッキ11の8Gクラス(11248号室)を1室4人利用で予約しました。<br /><br />クルーズ料金は1室4名利用だと3人目、4人目はかなり安くなりますが、Taxは1人130ドルくらいかかります。それから最後に船内サービスへのチップが1人約100ドルチャージされます。逆にいえば船内のサービスに対して毎回チップを払う必要はありません。<br /><br />船内で使えるクレジットギフト等を差し引くと税・チップ込みトータル3400ドルくらいでした。最近のLAは平均的なホテルでも1泊200ドル前後しますし、外食すれば1回50ドルも普通ということを考えると、1週間、食べて移動して泊まって旅行できて1人あたり850ドルくらいならコスパは悪くないと思います。2月頃のオフシーズンだと2400ドルくらいに値下がりします。<br /><br />さらに窓のない内側の部屋はぐっと安くなります(バルコニー付きの半分以下になることも)。一方でスイートやHabanaと呼ばれる特別な部屋もあり、予算やニーズに合わせてプランを選べます。<br /><br />支払い方法は500ドルを予約時に、出発3ヶ月前に残金を払います。残金を払ってしまうとキャンセルの場合かなりの違約金を取られます。病気等が理由の場合は別途旅行保険を購入していればお金は戻ってきます。私の場合は支払いに使用したクレジットカードに同様の保険が付いていたので特に保険は買いませんでした。<br /><br />クルーズを予約すればあと必要なのは船内の予約が必要な食事やアクティビティの手配、寄港地でのエクスカーションの手配などです。<br /><br />船内では子供のためにクッキングクラスを2つ、カーニバルの公式サイトから予約しました。航海中完全に洋上で過ごすのは3日ありますが、洋上日のクラスは早々と売り切れてしまうようです。早めの手配をオススメします。予約が必要な有料レストランは今回は利用しませんでした。<br /><br />寄港地でのエクスカーションとしてはプエルト・バジャルタでジップライン、カボ・サン・ルーカスでジェットスキーを予約しました。いずれもカーニバルのオフィシャルツアーは料金が高めなので自分で探して別途予約しました。外部業者のアクティビティの場合は集合/解散時間がクルーズの到着/出発時間に支障がないか確認が必要です。<br /><br />クルーズ中のネット環境<br />現在の旅ではインターネットは必須ですが、陸から離れると携帯の電波は船には届かなくなります。カーニバル・パノラマ号では3種類のインターネットプランが用意されています。事前に購入すれば15%くらい安くなります。<br /><br />Social Plan(10.5ドル)<br />SNSやチャットなどしか利用できないプランです。1人1日あたり10.5ドル。<br /><br />Value Plan(14.45ドル)<br />動画サイトやストリーミング、Skypeなどは利用できませんがそれ以外のサイトはほとんどOK。私はこのプランにしましたがLINEは使えませんでした。<br /><br />Premium Plan(17ドル)<br />全てのサイトで使用OK。スピードもValueの3倍速いです。<br /><br />どのプランも1日あたりの料金が出ていますが、事前に買うと一週間分まとめてしか買うことは出来ません。また複数のデバイスから同時接続もできません。家族4人がそれぞれ使用したい場合は4人分x7日間買う必要があるのでかなりの出費になります。<br />私はValue Planを1人分だけ事前購入しました(77ドル)。<br /><br />接続をシェアする<br />iPhoneのパーソナルWi-Fiではモバイル通信(携帯電話会社による通信)をシェア(テザリング)はできますが、Wi-Fi接続をシェアすることはできません。<br />私はノートパソコンを持ち込んでネットはこのパソコンで利用し、Virtual Routerというソフトをインストールすることでインターネットをシェアできるようにしました。各自のスマホはこのパソコンにWi-Fi接続すればネットが使えます。これだと部屋の中でしかネットが使えませんがコストはかなり抑えることが出来ました。<br /><br />専用アプリCarnival HUBは必須<br />カーニバルでは船内のイベントのカレンダーや食事の予約などカーニバルの専用アプリCarnival HUBが大活躍。これはインターネットプランを購入しなくても利用できます。また家族同士が船内でテキストできるサービスを1人5ドルで利用できます(13歳以上のみ)。<br /><br />メキシコでのインターネット<br />メキシコ上陸時にスマホが使えるようにメキシコの携帯電話会社TelcelのプリペイドSIM(2GB)をAmazonで30ドルで買っておきました。ただこのカードは事前にネット登録が必要で、それを忘れていたため最初の日になぜ繋がらないのだろうと四苦八苦しました。<br />メキシコではスマホのパーソナルWi-Fiを使って4人で接続をシェア(テザリング)して使用していました。<br /><br />飲み放題プラン<br />船内の飲み放題プランが1日70.74ドルで用意されています(船に乗ってから買うと76.64ドル)。私は買いませんでしたが、これを買ったら元を取ろうと飲み過ぎてしまいそうですね。

2022年 LA発カーニバル・パノラマ号 メキシカン・リビエラ7日間クルーズ(1)準備編

7いいね!

2022/12/17 - 2022/12/24

2130位(同エリア4037件中)

Brad Nomura

Brad Nomuraさん

ロサンゼルスに住む4人家族でクルーズに行って来ました。

コロナ禍で長いこと旅行もできなかったのですが、3年ぶりの旅行はロサンゼルスから太平洋岸を南下し、バハ・カリフォルニア半島の先のメキシコ3都市(プエルト・バジャルタ、マサトラン、カボ・サン・ルーカス)を回る7日間のクルーズです。5年前にフロリダから出発したディズニークルーズ以来2度目のクルーズとなりました。

日本では未だにマスク、マスクと言われ、本日の感染者○○人という報道も目立ちますが、アメリカはほとんど平常に戻りマスク装着を要求されるのは病院くらいです。ようやくコロナのことは気にせずに旅行できます。クルーズでも陰性証明だのワクチン接種証明だのは一切要求されません。

予約はディズニークルーズ同様にAmerican Discount Cruise社経由で行いました。予約したのは8月ですがクリスマスシーズンということで料金は高め。Stateroom(部屋)はバルコニーのある部屋が良いのでデッキ11の8Gクラス(11248号室)を1室4人利用で予約しました。

クルーズ料金は1室4名利用だと3人目、4人目はかなり安くなりますが、Taxは1人130ドルくらいかかります。それから最後に船内サービスへのチップが1人約100ドルチャージされます。逆にいえば船内のサービスに対して毎回チップを払う必要はありません。

船内で使えるクレジットギフト等を差し引くと税・チップ込みトータル3400ドルくらいでした。最近のLAは平均的なホテルでも1泊200ドル前後しますし、外食すれば1回50ドルも普通ということを考えると、1週間、食べて移動して泊まって旅行できて1人あたり850ドルくらいならコスパは悪くないと思います。2月頃のオフシーズンだと2400ドルくらいに値下がりします。

さらに窓のない内側の部屋はぐっと安くなります(バルコニー付きの半分以下になることも)。一方でスイートやHabanaと呼ばれる特別な部屋もあり、予算やニーズに合わせてプランを選べます。

支払い方法は500ドルを予約時に、出発3ヶ月前に残金を払います。残金を払ってしまうとキャンセルの場合かなりの違約金を取られます。病気等が理由の場合は別途旅行保険を購入していればお金は戻ってきます。私の場合は支払いに使用したクレジットカードに同様の保険が付いていたので特に保険は買いませんでした。

クルーズを予約すればあと必要なのは船内の予約が必要な食事やアクティビティの手配、寄港地でのエクスカーションの手配などです。

船内では子供のためにクッキングクラスを2つ、カーニバルの公式サイトから予約しました。航海中完全に洋上で過ごすのは3日ありますが、洋上日のクラスは早々と売り切れてしまうようです。早めの手配をオススメします。予約が必要な有料レストランは今回は利用しませんでした。

寄港地でのエクスカーションとしてはプエルト・バジャルタでジップライン、カボ・サン・ルーカスでジェットスキーを予約しました。いずれもカーニバルのオフィシャルツアーは料金が高めなので自分で探して別途予約しました。外部業者のアクティビティの場合は集合/解散時間がクルーズの到着/出発時間に支障がないか確認が必要です。

クルーズ中のネット環境
現在の旅ではインターネットは必須ですが、陸から離れると携帯の電波は船には届かなくなります。カーニバル・パノラマ号では3種類のインターネットプランが用意されています。事前に購入すれば15%くらい安くなります。

Social Plan(10.5ドル)
SNSやチャットなどしか利用できないプランです。1人1日あたり10.5ドル。

Value Plan(14.45ドル)
動画サイトやストリーミング、Skypeなどは利用できませんがそれ以外のサイトはほとんどOK。私はこのプランにしましたがLINEは使えませんでした。

Premium Plan(17ドル)
全てのサイトで使用OK。スピードもValueの3倍速いです。

どのプランも1日あたりの料金が出ていますが、事前に買うと一週間分まとめてしか買うことは出来ません。また複数のデバイスから同時接続もできません。家族4人がそれぞれ使用したい場合は4人分x7日間買う必要があるのでかなりの出費になります。
私はValue Planを1人分だけ事前購入しました(77ドル)。

接続をシェアする
iPhoneのパーソナルWi-Fiではモバイル通信(携帯電話会社による通信)をシェア(テザリング)はできますが、Wi-Fi接続をシェアすることはできません。
私はノートパソコンを持ち込んでネットはこのパソコンで利用し、Virtual Routerというソフトをインストールすることでインターネットをシェアできるようにしました。各自のスマホはこのパソコンにWi-Fi接続すればネットが使えます。これだと部屋の中でしかネットが使えませんがコストはかなり抑えることが出来ました。

専用アプリCarnival HUBは必須
カーニバルでは船内のイベントのカレンダーや食事の予約などカーニバルの専用アプリCarnival HUBが大活躍。これはインターネットプランを購入しなくても利用できます。また家族同士が船内でテキストできるサービスを1人5ドルで利用できます(13歳以上のみ)。

メキシコでのインターネット
メキシコ上陸時にスマホが使えるようにメキシコの携帯電話会社TelcelのプリペイドSIM(2GB)をAmazonで30ドルで買っておきました。ただこのカードは事前にネット登録が必要で、それを忘れていたため最初の日になぜ繋がらないのだろうと四苦八苦しました。
メキシコではスマホのパーソナルWi-Fiを使って4人で接続をシェア(テザリング)して使用していました。

飲み放題プラン
船内の飲み放題プランが1日70.74ドルで用意されています(船に乗ってから買うと76.64ドル)。私は買いませんでしたが、これを買ったら元を取ろうと飲み過ぎてしまいそうですね。

  • 土曜日の午後4時半にロングビーチ港を出航し、メキシコで3カ所に寄港、そして次の土曜日の朝7時に戻ってきます。

    土曜日の午後4時半にロングビーチ港を出航し、メキシコで3カ所に寄港、そして次の土曜日の朝7時に戻ってきます。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP