宮島・厳島神社旅行記(ブログ) 一覧に戻る
気候も良い 11月初めの広島へ2泊3日の旅記録です。<br /><br />広島は何度か訪れていますが、行きたいのに行けてない場所があったのです。<br />広島の南に浮かぶ島 江田島<br /><br />海軍兵学校の跡があった場所で、予約すれば見学できます。今も海上自衛隊の幹部生の方たちがいらっしゃる。<br />何となく遠く感じてましたが・・<br /><br />江田島は浜省の聖地でもあるのです~<br />浜省は広島県内を何か所も移り住んでいますが、江田島には9歳から13歳までを過ごしています。<br /><br />お天気も良さそうなので、船で行ってみました。<br /><br />1日目は、マニアックな浜省記録となっていますのですが、江田島はいろんな楽しみ方のある島って事も判りました。<br /><br />1日目・・江田島 <br />     宮島 紅葉谷<br />2日目・・厳島神社 弥山<br />     広島<br />3日目・・広島 おりづるタワー

静まり返った早朝の厳島神社は別世界でした 弥山の紅葉 修復中の大鳥居の真下まで行ってみました 広島2泊3日ひとり旅③ 2022.11

29いいね!

2022/11/04 - 2022/11/06

393位(同エリア2367件中)

旅行記グループ 広島

0

129

mikan

mikanさん

この旅行記スケジュールを元に

気候も良い 11月初めの広島へ2泊3日の旅記録です。

広島は何度か訪れていますが、行きたいのに行けてない場所があったのです。
広島の南に浮かぶ島 江田島

海軍兵学校の跡があった場所で、予約すれば見学できます。今も海上自衛隊の幹部生の方たちがいらっしゃる。
何となく遠く感じてましたが・・

江田島は浜省の聖地でもあるのです~
浜省は広島県内を何か所も移り住んでいますが、江田島には9歳から13歳までを過ごしています。

お天気も良さそうなので、船で行ってみました。

1日目は、マニアックな浜省記録となっていますのですが、江田島はいろんな楽しみ方のある島って事も判りました。

1日目・・江田島 
     宮島 紅葉谷
2日目・・厳島神社 弥山
     広島
3日目・・広島 おりづるタワー

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昼間の宮島は人が多くて、人を見に行ってる感じでしたので、<br />早朝6時30分に厳島神社に入れることを知って、早起きすることにしました。<br />夕飯時、そのことを伝えたら、玄関の鍵を開けてくださってました。ありがとうございます。<br />

    昼間の宮島は人が多くて、人を見に行ってる感じでしたので、
    早朝6時30分に厳島神社に入れることを知って、早起きすることにしました。
    夕飯時、そのことを伝えたら、玄関の鍵を開けてくださってました。ありがとうございます。

  • それにしても、宮島の夜中から早朝はとても静かです。<br />車の音さえしない。<br />早朝に行こうと思ってたら、暗いうちから目が覚めたものの、あまりの静けさに怖いくらいでした。<br />日の出前に鳥の鳴き声がして、やっと動き出しても良いかなって雰囲気でした。<br />お宿を出て・・要塞山・・って気になる・・ちょっと寄り道してみよう。

    それにしても、宮島の夜中から早朝はとても静かです。
    車の音さえしない。
    早朝に行こうと思ってたら、暗いうちから目が覚めたものの、あまりの静けさに怖いくらいでした。
    日の出前に鳥の鳴き声がして、やっと動き出しても良いかなって雰囲気でした。
    お宿を出て・・要塞山・・って気になる・・ちょっと寄り道してみよう。

  • この山の向こうはフェリー乗り場の桟橋があります。<br />高いところから早朝の景色を観たくなります。

    この山の向こうはフェリー乗り場の桟橋があります。
    高いところから早朝の景色を観たくなります。

  • 要塞山は、宮尾城跡とも言われ、毛利元就戦場の案内図があり、宮尾城というお城があった小高い丘です。<br />

    要塞山は、宮尾城跡とも言われ、毛利元就戦場の案内図があり、宮尾城というお城があった小高い丘です。

    宮尾城跡 名所・史跡

    昔の要塞跡 by mikanさん
  • 自然の地形を生かした要塞のあった場所は、見晴らし良く遠くまで見渡せます。

    自然の地形を生かした要塞のあった場所は、見晴らし良く遠くまで見渡せます。

  • 厳島は色んな歴史のある島で、いろんなところに案内図があるので、歩くほど発見があって面白い。歴史の縮図のような島です。

    厳島は色んな歴史のある島で、いろんなところに案内図があるので、歩くほど発見があって面白い。歴史の縮図のような島です。

  • 丘を北側に下って、宮島桟橋も早朝は静かです。

    丘を北側に下って、宮島桟橋も早朝は静かです。

    宮島桟橋 乗り物

  • 桟橋の前の広々とした広場

    桟橋の前の広々とした広場

    宮島桟橋前広場 公園・植物園

  • 平清盛像が建っています。この像は京都の方角を向いているそうです。

    平清盛像が建っています。この像は京都の方角を向いているそうです。

    平清盛像 名所・史跡

    宮島桟橋のすぐそばの公園に建っています by mikanさん
  • 世界遺産碑も建っています。

    世界遺産碑も建っています。

  • この穴から、遠くの大鳥居を覗き見ることができます。ちょっとした感動です。

    この穴から、遠くの大鳥居を覗き見ることができます。ちょっとした感動です。

  • (・_・D フムフム

    (・_・D フムフム

  • 石碑と燈籠、石造りのものが沢山あります、宮島には

    石碑と燈籠、石造りのものが沢山あります、宮島には

  • 表参道商店街は閉まっている時間だし、海岸沿いを歩いてみます。

    表参道商店街は閉まっている時間だし、海岸沿いを歩いてみます。

  • わっ、見つかった・・鹿にまた狙われてる感じ・・ちょっと苦手なんです。。<br />さっさと進もう!鹿も諦めて、あっちに行っちゃいました。。<br />あっさりしてます・・次々お客さんは来るものねぇ・・

    わっ、見つかった・・鹿にまた狙われてる感じ・・ちょっと苦手なんです。。
    さっさと進もう!鹿も諦めて、あっちに行っちゃいました。。
    あっさりしてます・・次々お客さんは来るものねぇ・・

  • フェリー乗り場も静かです・・段々と夜が明けていく感じが非日常感あって良いね・・って‥眺めてる場合じゃなくて・・進みましょ、厳島神社へ

    フェリー乗り場も静かです・・段々と夜が明けていく感じが非日常感あって良いね・・って‥眺めてる場合じゃなくて・・進みましょ、厳島神社へ

  • わっ、いたまた、前方に、鹿が・・こちら観てます・・

    わっ、いたまた、前方に、鹿が・・こちら観てます・・

  • また、遠巻きに歩きます・・<br />見つめられると怖い・・何も持ってないよ・・鹿も判るみたい・・寄っても来ませんでした。

    また、遠巻きに歩きます・・
    見つめられると怖い・・何も持ってないよ・・鹿も判るみたい・・寄っても来ませんでした。

  • ここから、本格的な景勝地って感じなのかな・・厳島碑

    ここから、本格的な景勝地って感じなのかな・・厳島碑

  • 整然と松並木と燈籠が続きます。

    整然と松並木と燈籠が続きます。

  • 厳島浜通りを歩いていくと、遠くに小さく見えてきました、大鳥居が

    厳島浜通りを歩いていくと、遠くに小さく見えてきました、大鳥居が

  • 有の浦海岸に下りてみました。白っぽい細かい綺麗な砂です。

    有の浦海岸に下りてみました。白っぽい細かい綺麗な砂です。

  • 昼間は賑やかな表通り商店街、清盛通りも早朝はひっそりしています。

    昼間は賑やかな表通り商店街、清盛通りも早朝はひっそりしています。

    宮島表参道商店街 (清盛通り) 市場・商店街

  • こんな自販機がありました~ご当地自販機楽しすぎ・・

    こんな自販機がありました~ご当地自販機楽しすぎ・・

  • (・_・D フムフム

    (・_・D フムフム

  • 商店街の先に見えてきたのは、石の大鳥居<br />ここも昼間はごった返していましたが、早起きの旅行者がポツポツといるだけ。<br />意外に若いカップルも早起きして厳島神社に向かっていました。<br />

    商店街の先に見えてきたのは、石の大鳥居
    ここも昼間はごった返していましたが、早起きの旅行者がポツポツといるだけ。
    意外に若いカップルも早起きして厳島神社に向かっていました。

  • 三笠浜は飛び出た小さな半島になっているので、大鳥居見渡せる絶景ポイントです。<br />綺麗に見えてきました。

    三笠浜は飛び出た小さな半島になっているので、大鳥居見渡せる絶景ポイントです。
    綺麗に見えてきました。

    御笠浜 名所・史跡

    厳島神社全景を綺麗に観ることができます。 by mikanさん
  • 目下、修繕中ですが、臨時の橋が岸からかけられていて、間近で大鳥居を観ることができるようになっています。

    目下、修繕中ですが、臨時の橋が岸からかけられていて、間近で大鳥居を観ることができるようになっています。

  • 満ち潮の時間帯なので、厳島神社も水に浮かんでるようです。<br />厳島神社は、飛鳥時代の推古天皇の時代西暦500年の末頃に、現在の場所に神社が創建されていたそうで、大変な歴史なんですね。<br />1168年、平安末期に平清盛が修復して今の姿になったそう。<br />海に浮かぶ寝殿造りの独特な姿は、清盛の美意識によるものだそうで、清盛って人は色んな才能の持ち主だったのですね。<br />満ち潮と引き潮で全然表情も違ってくる神社を造るとは、大変な名プロデューサー。

    満ち潮の時間帯なので、厳島神社も水に浮かんでるようです。
    厳島神社は、飛鳥時代の推古天皇の時代西暦500年の末頃に、現在の場所に神社が創建されていたそうで、大変な歴史なんですね。
    1168年、平安末期に平清盛が修復して今の姿になったそう。
    海に浮かぶ寝殿造りの独特な姿は、清盛の美意識によるものだそうで、清盛って人は色んな才能の持ち主だったのですね。
    満ち潮と引き潮で全然表情も違ってくる神社を造るとは、大変な名プロデューサー。

  • 厳島神社の参拝入り口が見えてきました。

    厳島神社の参拝入り口が見えてきました。

  • 入り口の手前の燈籠の上にはカラスのブロンズ像<br />

    入り口の手前の燈籠の上にはカラスのブロンズ像

  • カラス伝説から、明治時代に造られたそう。

    カラス伝説から、明治時代に造られたそう。

  • 神社に行ってみます。入り口

    神社に行ってみます。入り口

  • 朝も早いけど、閉まるのも早いんですね。<br />それで、表参道の商店街も早じまいなわけです。<br />潮の情報もあります。<br />満ち潮の時間帯です。

    朝も早いけど、閉まるのも早いんですね。
    それで、表参道の商店街も早じまいなわけです。
    潮の情報もあります。
    満ち潮の時間帯です。

  • 入り口は切妻造りの屋根の勾配がなんとも、綺麗です。

    入り口は切妻造りの屋根の勾配がなんとも、綺麗です。

  • 朱塗りの神殿は満潮近くで水の上に浮かんでいるよう

    朱塗りの神殿は満潮近くで水の上に浮かんでいるよう

  • 進んで・・客神社まろうどじんじゃ と読むのですね、読めません。<br />厳島神社最大の神社で、三女神と同時に生まれた五男神が祀られています。

    進んで・・客神社まろうどじんじゃ と読むのですね、読めません。
    厳島神社最大の神社で、三女神と同時に生まれた五男神が祀られています。

  • 朱塗りの東回廊を廻っていくと、卒塔婆石・・は、水の中・・かな・・<br />平家討伐のクーデターを企て鬼界が島に流された平康頼たが京と母を偲び書いた歌がここに流されたという

    朱塗りの東回廊を廻っていくと、卒塔婆石・・は、水の中・・かな・・
    平家討伐のクーデターを企て鬼界が島に流された平康頼たが京と母を偲び書いた歌がここに流されたという

  • 康頼燈籠は、帰京を許された康頼がお礼に贈った燈籠<br />歴史あるものが点在しています。

    康頼燈籠は、帰京を許された康頼がお礼に贈った燈籠
    歴史あるものが点在しています。

  • 厳島神社のメイン 御本社正面に立って観ました。<br />御本社の前は高舞台・・今も年に10回ほど舞楽が奉納されています。

    厳島神社のメイン 御本社正面に立って観ました。
    御本社の前は高舞台・・今も年に10回ほど舞楽が奉納されています。

    厳島神社 寺・神社・教会

    潮の満ち引きで景観が変わる by mikanさん
  • 二拝二拍手一拝 でお参り

    二拝二拍手一拝 でお参り

  • 御本社前から正面に大鳥居も水に浮かんで見えます。<br />舞台の先から160m先に大鳥居があります。昔はここの燈籠の灯で、船で参拝に来る参拝者を誘導したりしたそう。

    御本社前から正面に大鳥居も水に浮かんで見えます。
    舞台の先から160m先に大鳥居があります。昔はここの燈籠の灯で、船で参拝に来る参拝者を誘導したりしたそう。

  • こちらにも、燈籠<br />平安時代の夜、燈籠の光に映し出された神社と舞は、どんな感じだったんでしょう・・早朝人がいない時間だと思いを馳せてみたり・・自然にしてしまいます。

    こちらにも、燈籠
    平安時代の夜、燈籠の光に映し出された神社と舞は、どんな感じだったんでしょう・・早朝人がいない時間だと思いを馳せてみたり・・自然にしてしまいます。

  • 左右にある小さな神社は社殿を守護してるそう。

    左右にある小さな神社は社殿を守護してるそう。

  • 海上社殿を守るための工夫の一つ、板に隙間を造って波の力を減らす仕組み。<br />社殿が非対称になっているのも、波の力を分散させるためだそう。

    海上社殿を守るための工夫の一つ、板に隙間を造って波の力を減らす仕組み。
    社殿が非対称になっているのも、波の力を分散させるためだそう。

  • 西回廊を進みます

    西回廊を進みます

  • 能舞台は日本で唯一の海上舞台

    能舞台は日本で唯一の海上舞台

  • 天神社は学問の神様菅原道真を祀っています。

    天神社は学問の神様菅原道真を祀っています。

  • 反橋は、天皇の使者だけが渡ることのできる橋

    反橋は、天皇の使者だけが渡ることのできる橋

  • 急こう配なので、中央には臨時の階段を設けていたそう。<br />どうやって渡るんだか・・と不思議に思ったけど、納得

    急こう配なので、中央には臨時の階段を設けていたそう。
    どうやって渡るんだか・・と不思議に思ったけど、納得

  • 神殿を出たら、厳島神社宝物館

    神殿を出たら、厳島神社宝物館

    嚴島神社宝物館 美術館・博物館

  • 大願寺<br />諸説由来はあって、弘法大使・空海により800年代に建てられたとの伝え<br />鎌倉時代に了海により建てられたという説。<br />歴史がありすぎて、はっきりしないところも凄い。

    大願寺
    諸説由来はあって、弘法大使・空海により800年代に建てられたとの伝え
    鎌倉時代に了海により建てられたという説。
    歴史がありすぎて、はっきりしないところも凄い。

    大願寺 寺・神社・教会

    歴史のある寺院でした by mikanさん
  • 西松原を大鳥居の入り口まで歩いてみます

    西松原を大鳥居の入り口まで歩いてみます

  • 西松原からも厳島神社、五重塔と豊国神社の絵になる風景

    西松原からも厳島神社、五重塔と豊国神社の絵になる風景

  • こちらにも燈籠が整然と並んでいます。

    こちらにも燈籠が整然と並んでいます。

  • お日様が出てきて幻想的

    お日様が出てきて幻想的

  • 大鳥居の見学は9時からでした。

    大鳥居の見学は9時からでした。

  • 朝食の時間は8時。お宿に帰ります。<br />厳島神社の裏側は干潟になってきて、鹿が勝手知ったりって顔して歩いてました。

    朝食の時間は8時。お宿に帰ります。
    厳島神社の裏側は干潟になってきて、鹿が勝手知ったりって顔して歩いてました。

  • また、歴史のありそうな・・

    また、歴史のありそうな・・

  • 後白河上皇お手植えの松・・1174年・・昔もむかし・・

    後白河上皇お手植えの松・・1174年・・昔もむかし・・

  • 厳島神社の裏側通って・・神主さんぽいいで立ちで、ご出勤中のようす・・

    厳島神社の裏側通って・・神主さんぽいいで立ちで、ご出勤中のようす・・

  • また、豊国神社が眼前に・・<br />宮島のランドマークですね。

    また、豊国神社が眼前に・・
    宮島のランドマークですね。

  • 三翁神社

    三翁神社

    三翁神社 寺・神社・教会

    厳島神社の裏手にひっそり建っていました by mikanさん
  • こちらも歴史は古く、平安時代末に平清盛が近江の国山王社から歓請、分霊したものらしい。

    こちらも歴史は古く、平安時代末に平清盛が近江の国山王社から歓請、分霊したものらしい。

  • 宮島では懐かしいポストが健在でした。

    宮島では懐かしいポストが健在でした。

  • 町家通をお宿に向かうのですが、

    町家通をお宿に向かうのですが、

  • 看板につられ・・

    看板につられ・・

  • ランドマークの五重塔と豊国神社のある丘にあがってみます。<br />つい、高いところがあると上りたくなります。

    ランドマークの五重塔と豊国神社のある丘にあがってみます。
    つい、高いところがあると上りたくなります。

  • この岡も歴史があります。

    この岡も歴史があります。

  • 何度見ても素晴らしいね五重塔

    何度見ても素晴らしいね五重塔

  • 棟からの景色

    棟からの景色

  • お宿に戻りまして・・二時間近く散策してたのでいい具合にお腹も空いて

    お宿に戻りまして・・二時間近く散策してたのでいい具合にお腹も空いて

  • 朝ごはん~ふわふわの卵焼きが美味~すぎでした。

    朝ごはん~ふわふわの卵焼きが美味~すぎでした。

  • 一息ついて・・お宿に荷物を預け厳島神社の後方の山、弥山に行ってみます。

    一息ついて・・お宿に荷物を預け厳島神社の後方の山、弥山に行ってみます。

  • 前日夕方も行った紅葉谷を通っていきます。

    前日夕方も行った紅葉谷を通っていきます。

  • 夕方とも、また違った表情の紅葉谷

    夕方とも、また違った表情の紅葉谷

  • まだ下の方は青紅葉

    まだ下の方は青紅葉

  • 上っていきます。

    上っていきます。

  • 平らな所に出て一休み

    平らな所に出て一休み

  • ロープウェーの矢印方向に進みます。

    ロープウェーの矢印方向に進みます。

  • ここから標高535mの山頂までの登山道もありますが

    ここから標高535mの山頂までの登山道もありますが

  • ロープウェーで上ります、紅葉谷駅から

    ロープウェーで上ります、紅葉谷駅から

  • 紅葉谷からロープウェーに乗り、榧谷駅で乗り換え、獅子岩駅まで行ってみます。<br />その先から頂上までの登山道で往復1時間歩いていくと、素晴らしい景色に出合えるらしいのですが、あいにく曇ってきたので獅子小岩まで

    紅葉谷からロープウェーに乗り、榧谷駅で乗り換え、獅子岩駅まで行ってみます。
    その先から頂上までの登山道で往復1時間歩いていくと、素晴らしい景色に出合えるらしいのですが、あいにく曇ってきたので獅子小岩まで

  • こんなのも、あるのですね

    こんなのも、あるのですね

  • 6人相席で上って行きまして・・<br />弥山は手つかずの原生林が残った珍しい森です。日本中によくある杉の木が見当たりません。昔ながらの森が残っています。

    6人相席で上って行きまして・・
    弥山は手つかずの原生林が残った珍しい森です。日本中によくある杉の木が見当たりません。昔ながらの森が残っています。

  • 榧谷駅で降り

    榧谷駅で降り

  • 獅子岩線乗り場は階段ですぐ

    獅子岩線乗り場は階段ですぐ

  • 乗り換えまして・・

    乗り換えまして・・

  • 段々と瀬戸内海の大パノラマが広がってきます

    段々と瀬戸内海の大パノラマが広がってきます

  • 紅葉谷から乗り換え、獅子岩まで15分ほど

    紅葉谷から乗り換え、獅子岩まで15分ほど

  • 獅子岩駅

    獅子岩駅

  • ここから山頂までは1㎞ほど

    ここから山頂までは1㎞ほど

  • 私は、獅子岩の展望台へ

    私は、獅子岩の展望台へ

  • 花崗岩でできた山らしい

    花崗岩でできた山らしい

  • 前回5年前よりは、ましなお天気

    前回5年前よりは、ましなお天気

  • 階段で上って展望台

    階段で上って展望台

  • ハートの形に見える

    ハートの形に見える

    獅子岩展望台 名所・史跡

  • 標高433mからの瀬戸内海です

    標高433mからの瀬戸内海です

  • 雄大です

    雄大です

  • 江田島だ~前日に行った・・東の方向

    江田島だ~前日に行った・・東の方向

  • 島と海と・・晴れていたら、どんなに綺麗なんだろ<br />今まで二回とも曇り空だったので、三度目の正直で、も一度来てみたいな・・

    島と海と・・晴れていたら、どんなに綺麗なんだろ
    今まで二回とも曇り空だったので、三度目の正直で、も一度来てみたいな・・

  • また、ロープウェーで下ります・・一人っきりでした・・

    また、ロープウェーで下ります・・一人っきりでした・・

  • 次第に景色が変わるのも見ものです。

    次第に景色が変わるのも見ものです。

  • 乗り換えても、一人っきり~

    乗り換えても、一人っきり~

  • 紅葉の紅葉谷を下り・・

    紅葉の紅葉谷を下り・・

  • 大鳥居の真下まで行ってみることにしました。<br />凄い人です。

    大鳥居の真下まで行ってみることにしました。
    凄い人です。

  • 仮設の橋を通り近づきます。

    仮設の橋を通り近づきます。

  • 月の模様が・・反対側はお日様のマークがついています。<br />お日様の上ってくる方向がお日様マーク、日が落ちる方がお月様のマークなんだそう。<br />東側の太陽は鬼門を封じる意味があるそう。<br />他にも、燈籠などに太陽と月が彫られています。

    月の模様が・・反対側はお日様のマークがついています。
    お日様の上ってくる方向がお日様マーク、日が落ちる方がお月様のマークなんだそう。
    東側の太陽は鬼門を封じる意味があるそう。
    他にも、燈籠などに太陽と月が彫られています。

  • 大鳥居の足元、かなり頑丈そうです。<br />大鳥居は自身の重さで建っています。現在のは平安時代から8代目1875年に完成したもの。楠の大木が使われ、高さは16.39m

    大鳥居の足元、かなり頑丈そうです。
    大鳥居は自身の重さで建っています。現在のは平安時代から8代目1875年に完成したもの。楠の大木が使われ、高さは16.39m

  • 太い楠

    太い楠

  • 真下から見上げてみました。額の文字は表と裏違います。<br />

    真下から見上げてみました。額の文字は表と裏違います。

  • 実物を間近で見ると、かなりの迫力でした。

    実物を間近で見ると、かなりの迫力でした。

  • 大鳥居からの厳島神社

    大鳥居からの厳島神社

  • みなさん列をなして進んでいます。

    みなさん列をなして進んでいます。

  • お昼近くなってきて,潮も引いてきました。

    お昼近くなってきて,潮も引いてきました。

  • 砂浜に下りてみます

    砂浜に下りてみます

  • 砂浜からの大鳥居

    砂浜からの大鳥居

  • もう少したてば、歩いて側まで行けそうです。

    もう少したてば、歩いて側まで行けそうです。

  • どんどん潮が引いていきます。

    どんどん潮が引いていきます。

  • どこからでも、ランドマークの五重塔が見えます。

    どこからでも、ランドマークの五重塔が見えます。

  • 旅行支援のクーポンがあったのを思い出しまして・・お土産屋さんへ寄ってみます。<br />これ、売れてるんだそうです。

    旅行支援のクーポンがあったのを思い出しまして・・お土産屋さんへ寄ってみます。
    これ、売れてるんだそうです。

  • 無難にマグネットなどもありますが、買ったのは竹のへら・・お料理にぴったりの‥実用的なのを購入して・・

    無難にマグネットなどもありますが、買ったのは竹のへら・・お料理にぴったりの‥実用的なのを購入して・・

  • かなり人が増えてきました、土曜日のお昼前

    かなり人が増えてきました、土曜日のお昼前

  • お宿に寄って・・広島に向かいます<br />宮島桟橋から

    お宿に寄って・・広島に向かいます
    宮島桟橋から

  • ピストン輸送状態のフェリーに乗り

    ピストン輸送状態のフェリーに乗り

    宮島フェリー 乗り物

  • フェリーから厳島神社方面<br />神社の浦の弥山は、こう見るとかなり険しい。

    フェリーから厳島神社方面
    神社の浦の弥山は、こう見るとかなり険しい。

  • 対岸、廿日市の宮島口旅客ターミナルへ10分ほどで到着

    対岸、廿日市の宮島口旅客ターミナルへ10分ほどで到着

  • 市内電車の乗り場<br />市内電車は時間かかりそうなので通過して

    市内電車の乗り場
    市内電車は時間かかりそうなので通過して

    広電宮島口駅

  • JR宮島口駅へ<br />JRで広島駅へ向かいます。

    JR宮島口駅へ
    JRで広島駅へ向かいます。

    宮島口駅

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP