
2022/09/04 - 2022/09/06
155位(同エリア1155件中)
関連タグ
ろくおさん
この旅行記のスケジュール
2022/09/05
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
「大井川鉄道」「寸又峡温泉」を目的とした旅をしてきました。
画像は、エ プロントさんにてです。
1日目…ちょい旅~2022 静岡・掛川市・島田市編~→静岡旅行記~2022 川根本町編~その1→その2
2日目…静岡旅行記~2022 川根本町編~その3→その4→その5→静岡旅行記~2022 静岡市葵区編~→静岡旅行記~2022 川根本町編~その6→JR/浜松駅(泊)
3日目…JR/浜松駅→JR新大阪駅
過去の静岡・浜松市中区旅行記。
ちょい旅~2019 静岡・浜松市中区編~
https://4travel.jp/travelogue/11593658
ちょい旅~2014 静岡・浜松市中区編~
https://4travel.jp/travelogue/10972370
ちょい旅~2011-2 静岡・浜松市編~
https://4travel.jp/travelogue/10628074
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
●石松餃子@JR/浜松駅
JR/金谷駅から、JR/浜松駅に到着しました。
到着してすぐに急遽、駅前の「さわやか」さんに行ったのですが、100分待ちと言われ、諦めました。何せ、朝食を食べったきり何も食べてないので、お腹すきすぎて、待っていられません(笑)。なので、元々予定をしていた「石松餃子」さんに行きました。 -
●石松餃子@JR/浜松駅
取り敢えず、ビールで乾杯です。
「静岡麦酒樽生(中)」
静岡限定のビールで喉を潤します。 -
●石松餃子@JR/浜松駅
石松餃子定食(15個)頂きました!
浜松餃子につきものの「もやし」もちゃんとついています。
実は、この「もやし」の添付、石松餃子さんが元祖なんだそうです。石松餃子 JR浜松駅店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
●石松餃子@JR/浜松駅
綺麗な焼き目にうっとりです(笑)。
ここの餃子の特徴は、キャベツの甘さ。
このポイントが、僕が好きな理由です。
母親が作る餃子が日本一と思っているのですが、母親が作る餃子も、野菜甘く、一般的に外食で頂く餃子とは、ちょっと違うな…と感じているのですが、ここの餃子はビンゴ中のビンゴ。もう最高やん!って思っています。
今日も食べれて最高に嬉しかったです。
ごちそうさまでした、大阪に出店してくれないかな…。
また来ます! -
●EN HOTEL 浜松@JR/浜松駅界隈
本日の宿にチェックインしました。
駅から数分ほどの、2020年9月オープンした、まだまだ新しいホテルです。EN HOTEL Hamamatsu 宿・ホテル
-
●EN HOTEL 浜松@JR/浜松駅界隈
めちゃくちゃ安かったので、そんなに期待はしていなかったのですが、シンプルでお洒落な内装です。 -
●EN HOTEL 浜松@JR/浜松駅界隈
大浴場がないのが、残念ですが、新しいのもあって、水回りはとっても綺麗です。 -
●EN HOTEL 浜松@JR/浜松駅界隈
「ギョー天!」という餃子の皮をフライにしたスナックとビールで、浜松の夜を楽しみました。 -
●JR/浜松駅
3日目の朝です。
ホテルにテナントとして入っていたカフェが、閉まってしまって、朝から朝食難民になってしまいました。楽しみにしていたので残念。
なので、散歩を兼ねたモーニング探しに行きます。 -
●JR/浜松駅
実は、朝から雨が降ったりやんだり…。
「台風11号」の仕業です。
東海地方直撃はなさそうなのですが、新幹線で影響を受けているようです。
数時間後、新幹線で新大阪駅まで帰るのですが、多少の遅れはあるかもしれないですね。浜松駅 駅
-
●JR/浜松駅
浜松のゆるキャラ「出世大名 家康くん」
2023年の大河、「どうする家康」に決まったようですで、これから浜松が熱くなる予感がしますね。 -
●遠州鉄道 新浜松駅@JR/浜松駅界隈
JR/浜松駅前には、浜松のローカル鉄道「遠州鉄道」の新浜松駅がありました。
全18駅、浜松を北上していき、終点の西鹿島駅では、天竜浜名湖鉄道に接続しています。新浜松駅 駅
-
●遠州鉄道/新浜松駅界隈
実は、静岡で一番人口の多い浜松市。静岡市ではないのです!
人口は100万人満たないものの政令指定都市です。
スズキやホンダなど世界でも有名な大企業の本社がある街でもあります。 -
●遠州鉄道/新浜松駅界隈
ちょうど電車が出発して行きました。 -
●遠州鉄道/新浜松駅界隈
JR/浜松駅近くにあるのっぽのビル「浜松アクトタワー」
高さ212.77mで、静岡で一番高い建物です。
「ハーモニカ」をモチーフにしているようです。
この建物は、浜松のシンボルですよね。
新幹線で通過する時も、この建物が見えてきたら「あっ、浜松だぁ」って思います。 -
●JR/浜松駅
そして、浜松の玄関、JR/浜松駅です。
これは、北側になります。
「メイワン」という商業施設が駅ビルに入っています。 -
イチオシ
●エ プロント@遠州鉄道/新浜松駅界隈
朝食難民となった僕たち、駅の周辺で、お店を見つけました。
「エ プロント」さんです。
イタリア語で「ご飯できたよ」という意味のようです。
名前でお気づきだと思いますが、「プロント」関係のお店のようです。 -
●エ プロント@遠州鉄道/新浜松駅界隈
なかなかお洒落なカフェです。 -
●エ プロント@遠州鉄道/新浜松駅界隈
朝は、コーヒーがないと始まりません。 -
イチオシ
●エ プロント@遠州鉄道/新浜松駅界隈
チキン系のハンバーガーを頂きました。
タルタルソースをかけて頂きました。
野菜もたっぷりで、これが中々美味しかったです。
店員さん一人の時に、こんなめんどくさいものをオーダーして、本当に申し訳ない…。ごちそうさまでした。 -
●サザンクロス@EN HOTEL 浜松界隈
ホテルの部屋から見えていた気になる商店街「サザンクロス」
市内で唯一のアーケード街のようです。
毎月第2日曜日にマーケットが開催されているようです。 -
●EN HOTEL 浜松@JR/浜松駅界隈
さて、ほぼ帰るだけの本日。
身支度も整ったので、チェックアウトします。 -
●JR/浜松駅サイン@JR/浜松駅
帰りも新幹線で帰ります。
台風の影響は、今のところ受けてないようです。
JR/新大阪駅まで定刻通りで帰れそうです。浜松駅 駅
-
●JR/浜松駅
ホームでの楽しみは、通過して行く新幹線を眺めること。
外国の方々が、You Tubeでそのスピードに驚く動画をあげられていますが、まさに僕もそんな感じで(笑)。何度見ても、楽しいですよね(笑)! -
●車内にて@ひかり501号
8:31。
相方とホームで別れて、新幹線に乗り込みました。
JR/新大阪駅までは約86分。
眠ってしまわないように、車窓を楽しみました。 -
●車内から@ひかり501号
8:37。
すぐに浜名湖を通過しました。 -
●車内にて@ひかり501号
会社へのお土産と一緒にスイーツを買いました。
「大砂丘」というサツマイモのお菓子です。
コーヒーに合う御菓子でした。 -
●車内から@ひかり501号
9:32。
ちょうどJR/浜松駅を出発して約1時間程。
大津の瀬田川通過しました。
関西もよく晴れています。
パッと見、台風の気配を感じませんが、大阪に着いたら風は強かったです。 -
●車内から@ひかり501号
9:45。
京都の桂川、通過しました。
ここまで来たら、帰ってきたの同然。
2泊3日の静岡旅でした。
来週からは、いよいよ久しぶりに海外へ出かけます!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
静岡/大井川鉄道・寸又峡温泉3日間!~2022~
-
ちょい旅~2022 静岡・掛川市・島田市編~
2022/09/04~
掛川・袋井・島田・御前崎
-
静岡旅行記~2022 川根本町編~その1“大井川鉄道/新金谷駅→大井川鉄道/千頭駅 EL急行かわね路1号”
2022/09/04~
川根・井川
-
静岡旅行記~2022 川根本町編~その2
2022/09/04~
寸又峡温泉
-
静岡旅行記~2022 川根本町編~その3
2022/09/04~
寸又峡温泉
-
静岡旅行記~2022 川根本町編~その4
2022/09/04~
川根・井川
-
静岡旅行記~2022 川根本町編~その5
2022/09/04~
川根・井川
-
静岡旅行記~2022 静岡市葵区編~
2022/09/04~
川根・井川
-
静岡旅行記~2022 川根本町編~その6
2022/09/04~
川根・井川
-
静岡旅行記~2022 浜松市中区編~
2022/09/04~
浜松
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
浜松(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 静岡/大井川鉄道・寸又峡温泉3日間!~2022~
0
29