
2022/10/15 - 2022/10/18
1077位(同エリア24766件中)
やつよさん
この旅行記のスケジュール
2022/10/15
-
飛行機での移動
成田→仁川 エアプサン
-
T Money Cardを購入するとソウル移動は便利!
-
電車での移動
仁川から永登浦へ
-
A Twosome Placeでレモネードとチーズケーキが美味
-
東横イン永登浦に宿泊
-
グランハンドで魅惑の香りをえらぶ
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
かねてから行きたかったソウル、コロナで遠ざかっていた海外旅行はソウルから再開しました
夫や息子と行こうとするとやりたいことやらスケジュールで合わず・・・
南米やインドなどなど長期バックパック旅行をともにした友人と久々の旅行
15年ぶりの友との旅でしたが違和感なく旅を満喫!
ソウル旅と再会を楽しむすてきな旅、やっぱり海外最高!
現地でBTSのライブに行っていた職場の先輩とも合流し焼肉&ショッピング
ソウルってこんなに近いんだっけ?
充実した4日間でした!
10/15 15:30成田→18:10仁川 プサンエアー
10/18 12:05金浦→14:15羽田 JAL
PR
-
夜勤明け、眠いのに眠れない・・・
成田空港は外国人多め、土曜日だから渡航する人もまぁまぁいる感じ
友と合流してチェックイン
本日はプサンエアー、チェックインカウンター少しだけ並んだ成田国際空港 空港
-
フードコートのタイ料理屋さんへ
グリーンカレーをいただきましたジャイタイ 成田空港店 グルメ・レストラン
-
定刻に離陸
途中富士山の先端がきれいに見えました~
まだ雪はないみたい -
仁川空港について荷物の受け取り
久々に預けたけれど、なかなか出てこなくてイライラ
友がサーフィンやりたくて韓国のスマホが必要でレンタル
そして、T money Card購入して宿のある永登浦へ -
空港からの電車には妊婦専用席があって
人形が座っている・・・これはいい!と思いました -
駅の周辺にはレストランがほとんどなく、コンビニで購入したものを食べた
-
それから、A TWOSOME PLACEへ
トゥーサムプレイス(タイムズスクエア店) カフェ
-
閉店間際なので残りの商品少ない
トゥーサムプレイス(タイムズスクエア店) カフェ
-
レモネードとチーズケーキ
コップに氷は要りますか?と韓国語で何度も聞かれ
『??』って感じだったけれど、何度か言われているうちにジェスチャーとかもあって理解
うなずくと、思った通り、コップに氷を入れてくれました
英語で話してくれることはなかったので、
韓国もそこまで英語が通じるわけではないのかな?
そんな言葉の壁が久々の海外なので楽しかったりしますトゥーサムプレイス(タイムズスクエア店) カフェ
-
そして、今夜のお宿は東横イン永登浦です
ツインのお部屋でパジャマもついていて、booking.comで1泊9425円
朝ごはんもついています
友との再会は5年ぶり?とかだったので、夜中までおしゃべりが止まらず・・・
夜勤明けなのに信じられない状態でした東横イン ソウル ヨンドンポ ホテル
-
10/16
朝早く起きたけれど外は暗く・・・
ゆっくりしてから朝ごはんへ
韓国の食材もちょいちょいあるビュッフェです東横イン ソウル ヨンドンポ ホテル
-
永登浦伝統市場に向かいます
ハングル表記のバスが走っていて・・・韓国来たって感じ -
途中紅葉した公園も通る
日本より寒いし紅葉も早いのね
チャンマル公園 -
まだ早い時間だからか市場はまったくやっている様子なし
永登浦市場 市場
-
全然やっていないじゃん!
と思ったら、今度移転するらしく閉鎖されている感じでした・・・
そこから地下鉄で安國駅へ永登浦市場 市場
-
昌徳宮へ
韓国らしさあふれる場所です
観光客もちらほら昌徳宮 城・宮殿
-
北村韓屋村の北村八景をめぐります
途中、すてきなお店がたくさん
まだ10時だったので空いているお店はないのが残念 -
昌徳宮側の壁が趣きがあって素敵です
-
1つ1つ彫ってあるツボとか
展示もよかったです -
韓屋の屋根や外壁を残して、中は斬新なすてきなアパレル店
歩いているだけでワクワクしてしまいます -
韓屋の門構えもとってもすてき
-
ここでは染め物体験ができるみたいでした
-
カフェの外壁には壁画があったりして
歩いているだけで楽しめる韓屋村 -
けっこうアップダウンがあってがんばって歩きました
普段の運動不足が・・・・ -
イチオシ
Bukchon Hanok Hallへ
刺繍の展示をやっていました
休憩もできてそこからの韓屋の屋根たちが素敵でした -
あひるの背中に細かな刺繍がされています
韓尚洙刺繍博物館 その他の店舗
-
なんだか落ち着く場所
おトイレも借りたりしてゆったり韓尚洙刺繍博物館 その他の店舗
-
韓屋の狭い路地をぬけていく
北村韓屋村 旧市街・古い町並み
-
組みひものお店
カードも使えて便利!
体験もできるみたい -
いい匂いにつられていくと
香りのお店
ハンドソープやディフューザー、ハンドクリームなどもあったけれど
重くならない香袋を購入18000wでしたグランハンド(ブクチョン) 専門店
-
友が香袋を3袋も買ったので、奥のお茶スペースに案内されて
いい香りのおいしいお茶を飲みながら休憩ができましたグランハンド(ブクチョン) 専門店
-
ここぞ韓屋という場所
韓服着て写真とっている韓国人もたくさんいました北村韓屋村 旧市街・古い町並み
-
のぼったところからは山が見えました・・・
景福宮も見えた三清洞路 散歩・街歩き
-
たくさん歩いたところでランチタイム
豊年米農産 韓国料理
-
GoogleMapによると豊年トッポギというお店
すごい混んでいたけれどたまたま並ばずに座れた
英語のメニューもあって注文は簡単
トッポギ450円
てんぷら450円
おでん110円
とってもリーズナブル!豊年米農産 韓国料理
-
韓屋村から仁寺洞に向かうおしゃれな道に素敵なお店がありました
1時間は滞在したかな、、、
久しぶりにピアスを5500円ほどで購入阿園工房 (三清洞店) 専門店
-
そしたらまたまたよもぎ茶と羊羹をごちそうになり
しばし休憩タイム
阿園工房というお店でした阿園工房 (三清洞店) 専門店
-
仁寺洞へむかう道
日曜日はハンドメイド?の屋台が出ていて
誘惑に負けてしまい、なかなか進まない
韓国の方がメインでお客さん多い!
マスクは室内はしているけれど、室外はしてないね -
やっと仁寺洞
こちらは人少なめ仁寺洞 その他の店舗
-
韓国は何でラインのキャラがこんなに?
益善洞へ向かう前に明日行きたいあわび粥屋さんへ偵察に行く
営業時間とかまったく情報がないんだよね
なのに、、、
店はクローズ
営業時間の案内なし😅
向かいのギャラリーのおばさんに聞くと
日曜日は休み
11-19時の営業とのこと
明日の朝に訪れる予定が、、、
サーフィン行くなら早く行ったほうがいいねってことで夕飯に行くことになった -
益善洞は人が多くて落ち着かない
小道を歩いていると方向音痴になりそう益善洞韓屋村 散歩・街歩き
-
そして、今夜の宿のある東大門まで歩くことに
宗廟は中はとっても広くて趣あります
東大門のホテルで職場の先輩と待ち合わせてて
歩いていきます宗廟 寺院・教会
-
途中広蔵市場へ
衣類、食料品など色々あって賑わってる!プチョンユッケ 地元の料理
-
プチョンユッケ見つけて、少し食べよう!と入店
プチョンユッケ 地元の料理
-
イチオシ
ユッケとたこさん、ビールも頂いて
4000円ほどプチョンユッケ 地元の料理
-
タコはまだ動いていて吸盤がくっつくのも楽しめました
プチョンユッケ 地元の料理
-
キムチもたくさん種類あり
広蔵市場 市場
-
どこも賑わっていて
ここ最近のことなのかな?広蔵市場 市場
-
今日は、10キロくらい歩いた!
やっとホテル到着~ホテル スカイパーク キングスタウン トンデムン ホテル
-
東大門近くの今夜の宿にチェックイン!
スカイパークキングスタウン東大門というホテル
トリプルルームで1部屋14000円ほど
先輩到着までしばらく休憩、、、
でほどなくしてH先輩到着
釜山で昨日行われたBTSのコンサートのあれこれ
ツィッター仲間がハワイからやってきて毎日忙しく遊んでいたこと
色々お話して、、、
夕飯はBTSが訪れて有名なクムテジ食堂へ
バスで行きました
人気店ですでに並んでいてウェイティングクローズ
残念、、、ホテル スカイパーク キングスタウン トンデムン ホテル
-
仕方なく向かいの焼肉へ
ホバシッタンというかぼちゃ焼肉という名前、、ホバッシクタン <薬水駅本店> 焼肉
-
豚の骨付き肉と牛を注文
おかずがたくさんついて、マッコリも頼んだのに1人14000w1500円ほど😆
北村で見つけた韓国ブランドCUERENの靴が欲しくてロッテ百貨店へ
地下鉄で明洞に行きますホバッシクタン <薬水駅本店> 焼肉
-
韓国マートでお買い物
韓国雑貨やお菓子、BTSの人形を購入(したのは先輩)
Innisfreeのお店も見つけてシカクリーム発見
でも、このあとコスメのアウトレットショップに行くので我慢明洞 散歩・街歩き
-
おでんやスィーツの屋台が出ていました
人もたくさんいてさすが明洞
バスで東大門に帰ってきました
ロッテ百貨店は?
その前の韓国マートやコスメショップに立ち寄っているうちに時間切れ
明日でもいいかなってことに明洞 散歩・街歩き
-
東大門デザインプラザ(DDP)の東側にあるマスクショップへ
明洞のショップに続き日本人女子があちこちに
Innisfreeのシカクリームは明洞のショップでは2300円だったけれどここでは1000円ちょい
パックもお安く買いました
友がムートンのコート欲しいというので、
光煕(クァンヒ)ファッションモールの毛皮売り場へ
悩んだ末に青のムートン購入
360000ウォンのところ300000ウォンに値切ったのにカード払いは10%アップ
仕方なくウォン₩ないので円にして32000円で購入しました
こちらの卸の店は20時から5時営業なので、夜に活動します
12時やっとホテルへ戻りました
連日の寝不足、、旅なので仕方ないですね
夜な夜な片付けやお話をして2時過ぎにやっと寝ましたザ マスク ショップ 専門店
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
アジア
この旅行記へのコメント (1)
-
- ひでじいさんさん 2022/11/05 18:21:38
- よかったですね
- 食べ物は美味かったですか??
沢山食べましたね、韓国料理は数日ならいいけど、やはり日本人は日本食が食べたくなりませんか。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
東横イン ソウル ヨンドンポ
3.34
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
ソウル(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ アジア
1
55