
2022/09/14 - 2022/09/23
332位(同エリア1642件中)
today555travelさん
- today555travelさんTOP
- 旅行記106冊
- クチコミ313件
- Q&A回答0件
- 134,103アクセス
- フォロワー1人
この旅行記スケジュールを元に
カタール航空で成田からドーハに到着、ドーハで乗り継いでカイロへ向かいます。現地SIM購入、エジプトポンドに両替もします
- 同行者
- カップル・夫婦
- 航空会社
- カタール航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
カタール・ドーハのハマド国際空港
成田空港と違って、人も多く
早朝ですがブランドショップも開いていますハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
広くて綺麗で、色々なお店が沢山ある空港です
チョコレートとかナッツとかデーツとか
アラビアっぽいお菓子なども、個包装で売っているので
この空港で、足りないお土産買い足したこともありますハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
フードコートやカフェもあります
日本にもある、ケンタッキーやバーガーキングもありました
空港内でマスクをしている人は半分くらいだったでしょうか
日本だとお店入口には消毒液があって
飲食店等のテーブルも、顧客が去る度に都度消毒しているお店が
多い気がしますが
空港ではそんなお店、私が見た限りではひとつも無かったです
やっぱり衛生感覚が違うのだろうかハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
子供を遊ばせる為のキッズエリアハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
空港が広いので、移動の為のモノレールもありますハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
米ドルの手持ちが心許ない事に気づき、この空港で両替をすることに。
本当は米ドルだったら、日本で両替した方が絶対良いと思います。
1万円が50米ドルにしかならなかったので。。
中東では日本円なんて価値が低い、レア通貨でしょうから。
しかも端数を、カタールリヤルで渡されて。。
ここでしか使えないじゃん!と慌てて買ったのが
写真のお菓子です
5カタールリヤル、、、200円くらいですかね。。
1カタールリヤルは39円ぐらいだったので
見かけた売店ではこれ位しか買えるものが無かった。。ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
ようやくカイロ行きの搭乗ゲートも確定ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
ゲート周辺は結構混んでいました
もう日本人なんて(というかアジア系自体)ほぼいない
搭乗ゲートの待合室に入るのにも買い物するのにも
搭乗券がいるのは以前から変わらないですね
セキュリティ対策なのかなハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
7時45分頃からゾーン毎に搭乗開始
エコノミークラスの座席は2×4×2
8時15分頃には搭乗終わったよう
この飛行機もかなり埋まっています -
カタール航空、エコノミークラス
ドーハ→カイロ
ドーハ08:25発、2時間半程の空の旅です
実際離陸したのは、8:45頃だったかな -
9時15分頃から機内食を配り始め(二度目の朝ごはん?)
チキンソーセージかラムソーセージの二択
ラムはちょっとクセがあって卵は固い -
チキンは味は悪くないけど、塩気が強い?
ヨーグルトはさっきと同じ?下にフルーツソースの入ったタイプでした -
カタール・ドーハとエジプトの時差は-1時間(エジプトと日本は-7時間)
ドーハ時間の11時05分頃、着陸態勢に入るというアナウンス
エジプト・カイロ時間なら10時05分ですね
-
遂にエジプト到着です
カイロ時間10時40分頃かなカイロ国際空港 (CAI) 空港
-
エジプト入国には、入国カードの記入
英語版とアラビア語版があり、英語版を選択
持っているガイドブックに記入例があったので
それを参考に記入
さらに入国には25USドルでビザを購入
(30日有効の観光ビザ)
シールで貼るタイプで、パスポートの空いているページに貼り付け
ビザを貼り付けたパスポートと入国カードを
入国審査に提出すれば、ビザにスタンプを押印
入国手続き完了ですカイロ国際空港 (CAI) 空港
-
通信会社のお店
Orange、Vodafone、etisaiat、3つの店舗が並んでいます
今回は海外で初めて現地SIMを購入して、自分のスマートフォンを
使ってみるつもりだったので
まずはお店選びから -
Orangeのプラン
10GB、400分の国内通話と20分の国際通話付きで
265.13エジプトポンド(或いは13.8USドル又は13.9ユーロ)
日本円にして1,855円くらいですかね。。
(1エジプトポンドはだいたい7円くらい) -
Vodafoneのプラン
6GBで166エジプトポンド・・1,160円くらい??
実質エジプトにいるのは8日程度なので
6GBあれば十分と思い、Vodafoneで購入 -
SIMカードのパッケージ
シールに電話番号が書いてあります
現地電話番号があるので、現地でUberを使う際にも活用しました -
SIMを変えたら何か設定が必要なのかと思っていたら、
差し込んだだけで接続できました
さくさく調べ物が出来て重宝しました
モバイルWi-Fiルーターをレンタルするより安いし、いいですね -
そして両替ですが、、、何故か銀行の写真を撮っていないのですが
通信会社を正面に見た状態で、向かって左手の方に
銀行という表示があり、左手に歩いていくと
一番奥の、目立たないカウンターが銀行窓口でした
手前にはレンタカーとか旅行会社とかのカウンターがあったかな??
ちょっとうろ覚え・・とにかく奥の方でした
日本円1万円を出して、エジプトポンドへの両替を依頼し
1,334エジプトポンドになりました
なるべく小さい額の紙幣にしてもらった方がいいです
200エジプトポンドとか、少額の支払では受け取ってもらえませんし
チップには細かい紙幣が沢山必要になります(1とか5とか、、)
エジプトのお札はスフィンクスとかアブシンベル神殿とか
エジプトらしさがありますね -
さてカタール航空が着くのは、カイロ国際空港ターミナル2
国際線到着ロビー
この後、ルクソールに行くためには
国内線のエジプト航空のある、ターミナル3に行かなくてはなりません
続きますカイロ国際空港 (CAI) 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年9月エジプト10日間旅行 その1
-
ドーハで乗り継いでカイロへ
2022/09/14~現在の旅行記
カイロ
-
カイロ国際空港、ターミナル移動&Uberでスーパーへ
2022/09/14~
カイロ
-
スーパーで買えるエジプト土産
2022/09/14~
カイロ
-
カイロからルクソールへ
2022/09/14~
カイロ
-
ルクソールのホテルとエジプトのチップ問題
2022/09/14~
ルクソール
-
ルクソールのホテルの朝食とエジプトの水の話
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、メムノンの巨像と王家の谷へ
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、王家の谷へ
2022/09/14~
ルクソール
-
王家の谷、お墓の中へ その1
2022/09/14~
ルクソール
-
王家の谷、お墓の中へ その2
2022/09/14~
ルクソール
-
王家の谷、お墓の中へ その3 + 石製品の店へ
2022/09/14~
ルクソール
-
ハトシェプスト女王葬祭殿を見学 その1
2022/09/14~
ルクソール
-
ハトシェプスト女王葬祭殿を見学 その2
2022/09/14~
ルクソール
-
観光客専用レストラン?ルクソールでランチ
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、カルナック神殿見学 その1
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、カルナック神殿見学 その2
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、カルナック神殿見学 その3
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、ルクソール神殿見学 その1
2022/09/14~
ルクソール
-
世界遺産、ルクソール神殿見学 その2
2022/09/14~
ルクソール
-
子供に罵倒され、売店でぼられ、マクドナルドは混雑で断念、スーパーで日本語話せる人に会う
2022/09/14~
ルクソール
-
エジプト国民食のコシャリを購入、スークは素通り、早朝に出発
2022/09/14~
ルクソール
-
デンデラ(ハトホル神殿)見学 その1
2022/09/14~
ナイル川流域
-
デンデラ(ハトホル神殿)見学 その2
2022/09/14~
ナイル川流域
-
疑惑の昼食&エドフのホルス神殿へ
2022/09/14~
エドフ
-
エドフのホルス神殿見学
2022/09/14~
エドフ
-
第二の疑惑?とコム・オンボ神殿へ向かう
2022/09/14~
コム・オンボ
-
コム・オンボ神殿とクロコダイルミュージアム見学
2022/09/14~
コム・オンボ
-
アスワンのナイル川沿い4つ星?ホテル
2022/09/14~
アスワン
-
アスワンからアブ・シンベル神殿へ
2022/09/14~
アブ・シンベル
-
世界遺産と言えばこれ!アブ・シンベル神殿、大神殿
2022/09/14~
アブ・シンベル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
カイロ(エジプト) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年9月エジプト10日間旅行 その1
0
22