中野・小布施旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年6月牛に引かれて長野旅<br />◇感染予防に気をつける<br />◇葛飾北斎を堪能する<br />◇善光寺御開帳参拝をする<br />◇長野のお味を楽しむ<br />を目的にした旅でした。<br /><br />1日目その1<br />☆関越自動車道で長野へ<br />☆小布施の「岩松院」へ<br />☆小布施の街を散策

2022年6月牛に引かれて長野旅1

5いいね!

2022/06/15 - 2022/06/16

212位(同エリア262件中)

旅行記グループ 2022年6月牛に引かれて長野旅

0

21

レフア★さん

この旅行記のスケジュール

2022/06/15

この旅行記スケジュールを元に

2022年6月牛に引かれて長野旅
◇感染予防に気をつける
◇葛飾北斎を堪能する
◇善光寺御開帳参拝をする
◇長野のお味を楽しむ
を目的にした旅でした。

1日目その1
☆関越自動車道で長野へ
☆小布施の「岩松院」へ
☆小布施の街を散策

PR

  • 旅の始まりは関越自動車道<br />ひさしぶりに花園インターチェンジを超えて<br />上里サービスエリアで朝食タイム。<br /><br />朝食後、出発前にカーナビで目的地を入力したんだけど<br />なぜか見つからなくて…<br />しょうがないのでスマホのGoogleMapを頼りに出発して<br />関越道から上信越自動車道に入って小布施で下りました。

    旅の始まりは関越自動車道
    ひさしぶりに花園インターチェンジを超えて
    上里サービスエリアで朝食タイム。

    朝食後、出発前にカーナビで目的地を入力したんだけど
    なぜか見つからなくて…
    しょうがないのでスマホのGoogleMapを頼りに出発して
    関越道から上信越自動車道に入って小布施で下りました。

    上里サービスエリア (下り) 道の駅

  • 初めての小布施は雨降り模様

    初めての小布施は雨降り模様

  • 道の両側に栗の木が植えられていて<br />さすが栗の名産地!<br /><br />栗の木のほかにもりんごの木やぶどうの木など<br />果樹園の間を通って目的地に到着しました。

    道の両側に栗の木が植えられていて
    さすが栗の名産地!

    栗の木のほかにもりんごの木やぶどうの木など
    果樹園の間を通って目的地に到着しました。

  • 途中の道路標識を見て気がつきました。<br />目的地「岩松院」は「いわまついん」じゃなくて<br />「がんしょういん」!<br />道理でカーナビで検索結果に反映されなかったわけだ…(汗)

    途中の道路標識を見て気がつきました。
    目的地「岩松院」は「いわまついん」じゃなくて
    「がんしょういん」!
    道理でカーナビで検索結果に反映されなかったわけだ…(汗)

    岩松院 寺・神社・教会

  • 「岩松院」に向かって右手奥に進むと駐車場があります。

    「岩松院」に向かって右手奥に進むと駐車場があります。

  • しとしと雨の降る境内を歩いて本堂へ。

    しとしと雨の降る境内を歩いて本堂へ。

  • 「岩松院」は葛飾北斎の描いた鳳凰の天井画で有名らしい。<br />事前に長野で行きたいところを探していて初めて知りました。

    「岩松院」は葛飾北斎の描いた鳳凰の天井画で有名らしい。
    事前に長野で行きたいところを探していて初めて知りました。

  • おとなひとり500円を支払って本堂内に入ります。<br />残念ながら、堂内は撮影禁止。

    おとなひとり500円を支払って本堂内に入ります。
    残念ながら、堂内は撮影禁止。

  • 本堂内では説明が始まるところでした。<br /><br /><br />葛飾北斎が小布施を始めて訪れたのは天保13年でした。<br />天保4年から10年にかけて天保の大飢饉があった直後で<br />幕府は贅沢を禁じていたため<br />浮世絵の売り上げにも影響があったらしい。<br /><br />そんななか、葛飾北斎は小布施の豪農・豪商の<br />高井鴻山の招きで天保13年、83歳のときに<br />江戸から小布施まで徒歩で8日間かけて行ったらしい。<br /><br />岩松院の天井画は畳21枚分の大きさで<br />胡粉という高級な岩絵の具と金箔がふんだんに使われていて<br />現在の価格にして4400万円ほどかかったようです。<br />贅沢を禁じていた幕府の目も地方までは行き届かず<br />葛飾北斎が描きたいように描くことができたというのも<br />小布施に行った動機のひとつかもしれません。<br /><br />天井画のため日光があまり当たっていなかったのと<br />高級な岩絵の具を使っていたことなどが幸いして<br />今でも色鮮やかに残されていました。<br /><br />本堂の入口から見上げたときと<br />ご本尊が安置されていいる側から見上げたときとでは<br />色が違って見えるようになっていたり<br />鳳凰のなかに隠れ富士山が描かれていたり<br />いろんな趣向が凝らされていてビックリ!<br />葛飾北斎の天才っぷりを改めて実感しました。

    本堂内では説明が始まるところでした。


    葛飾北斎が小布施を始めて訪れたのは天保13年でした。
    天保4年から10年にかけて天保の大飢饉があった直後で
    幕府は贅沢を禁じていたため
    浮世絵の売り上げにも影響があったらしい。

    そんななか、葛飾北斎は小布施の豪農・豪商の
    高井鴻山の招きで天保13年、83歳のときに
    江戸から小布施まで徒歩で8日間かけて行ったらしい。

    岩松院の天井画は畳21枚分の大きさで
    胡粉という高級な岩絵の具と金箔がふんだんに使われていて
    現在の価格にして4400万円ほどかかったようです。
    贅沢を禁じていた幕府の目も地方までは行き届かず
    葛飾北斎が描きたいように描くことができたというのも
    小布施に行った動機のひとつかもしれません。

    天井画のため日光があまり当たっていなかったのと
    高級な岩絵の具を使っていたことなどが幸いして
    今でも色鮮やかに残されていました。

    本堂の入口から見上げたときと
    ご本尊が安置されていいる側から見上げたときとでは
    色が違って見えるようになっていたり
    鳳凰のなかに隠れ富士山が描かれていたり
    いろんな趣向が凝らされていてビックリ!
    葛飾北斎の天才っぷりを改めて実感しました。

  • 本堂内は撮影禁止、本堂からお庭の撮影をするのは大丈夫でした。

    本堂内は撮影禁止、本堂からお庭の撮影をするのは大丈夫でした。

  • 小さいながらも趣のあるお庭には小さい池がありました。

    小さいながらも趣のあるお庭には小さい池がありました。

  • 春になるとアズマヒキガエルが繁殖期を迎え<br />オス同士がメスを奪い合う光景が見られるそうです。<br />その光景を見た小林一茶が詠んだ句<br />「やせがえる 負けるな一茶 ここにあり」<br />画像はないんですが、句碑もありました。<br /><br />見どころたっぷりの「岩松院」でした。

    春になるとアズマヒキガエルが繁殖期を迎え
    オス同士がメスを奪い合う光景が見られるそうです。
    その光景を見た小林一茶が詠んだ句
    「やせがえる 負けるな一茶 ここにあり」
    画像はないんですが、句碑もありました。

    見どころたっぷりの「岩松院」でした。

  • 「岩松院」を見学している間に雨が小やみになったので<br />小布施の街を散策することにしました。

    「岩松院」を見学している間に雨が小やみになったので
    小布施の街を散策することにしました。

  • 小布施には昔から「お庭ごめん」という文化があり<br />「外はみんなのもの、内は自分たちのもの」という考え方があるそうです。<br />

    小布施には昔から「お庭ごめん」という文化があり
    「外はみんなのもの、内は自分たちのもの」という考え方があるそうです。

  • 今でも「お庭はみんなのもの」なので見学することができます。

    今でも「お庭はみんなのもの」なので見学することができます。

    桜井甘精堂 泉石亭 本店 グルメ・レストラン

  • 道端に咲く花までも風情があって<br />思わず足を止めて眺めたくなります。

    道端に咲く花までも風情があって
    思わず足を止めて眺めたくなります。

  • 雨が降ってしっとりした雰囲気なのもいい感じ

    雨が降ってしっとりした雰囲気なのもいい感じ

  • 軒先の自転車にまで風情を感じる(笑)

    軒先の自転車にまで風情を感じる(笑)

  • 信用金庫も街並みによい感じに溶け込んでいました。

    信用金庫も街並みによい感じに溶け込んでいました。

  • 栗の銘菓でおなじみの「小布施堂」も趣あり。

    栗の銘菓でおなじみの「小布施堂」も趣あり。

    小布施堂本店 グルメ・レストラン

  • 曲がった先にどんな風景があるのか<br />楽しくなるような小布施の街歩きでした。

    曲がった先にどんな風景があるのか
    楽しくなるような小布施の街歩きでした。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP