秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
―なんにも用事がないけれど、汽車に乗ってみようと思う―<br /><br /><br />岩や木々の間から水面がのぞく。<br />時折キラキラと輝くのは、静かな日本海。<br />海岸線を走る車窓は変化に富み、観る者を飽きさせない。<br /><br /><br />能代から海岸線に沿って北へ向かう一本の鉄の道が走る。<br />白神山地が迫り、アスファルトの国道と時に交わり、また離れ隘路を分かち合う。<br />五能線は、秋田の能代から青森の川部を結ぶ150kmあまりのローカル線。<br />初めて「リゾートしらかみ」が運行されたのは、2003年4月のこと。<br /><br />それからずいぶん時が過ぎた。<br />私は一枚の切符を握りしめて秋田駅のホームに立った。<br /><br /><br />

令和『阿房列車』の旅、五能線に乗ってみた(くまげら編成) 1 

4いいね!

2022/07/08 - 2022/07/08

989位(同エリア1277件中)

旅行記グループ 五能線の旅

0

74

レモンパパ

レモンパパさん

この旅行記スケジュールを元に

―なんにも用事がないけれど、汽車に乗ってみようと思う―


岩や木々の間から水面がのぞく。
時折キラキラと輝くのは、静かな日本海。
海岸線を走る車窓は変化に富み、観る者を飽きさせない。


能代から海岸線に沿って北へ向かう一本の鉄の道が走る。
白神山地が迫り、アスファルトの国道と時に交わり、また離れ隘路を分かち合う。
五能線は、秋田の能代から青森の川部を結ぶ150kmあまりのローカル線。
初めて「リゾートしらかみ」が運行されたのは、2003年4月のこと。

それからずいぶん時が過ぎた。
私は一枚の切符を握りしめて秋田駅のホームに立った。


旅行の満足度
3.5
ホテル
3.5
交通
4.0
交通手段
ANAグループ JRローカル 徒歩
  • 羽田に前泊しました。<br /><br />送迎バスがあるこのホテルは、深夜や早朝便に便利です。<br /><br />

    羽田に前泊しました。

    送迎バスがあるこのホテルは、深夜や早朝便に便利です。

    東横イン羽田空港1 宿・ホテル

  • 朝便で出発です。<br />

    朝便で出発です。

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • あっという間に千葉上空に

    あっという間に千葉上空に

  • 一気に秋田へ

    一気に秋田へ

  • 海岸線が綺麗に見える。<br />

    海岸線が綺麗に見える。

  • 着陸態勢に入りました。<br />

    着陸態勢に入りました。

  • 定刻に秋田空港に到着。<br />

    定刻に秋田空港に到着。

    秋田空港 空港

  • リムジンバスで市内へ

    リムジンバスで市内へ

  • またまた、お出迎え<br />

    またまた、お出迎え

  • 秋田駅で「五能線フリーパス」を購入

    秋田駅で「五能線フリーパス」を購入

    秋田駅

  • 出発ホームと時刻を確認<br />

    出発ホームと時刻を確認

  • ホームに降ります。<br />

    ホームに降ります。

  • 壁面には、車窓の風景が

    壁面には、車窓の風景が

  • 旅情が掻き立てられます。<br />

    旅情が掻き立てられます。

  • 快速「リゾートしらかみ」に乗車します。<br />

    快速「リゾートしらかみ」に乗車します。

  • 最初に乗車するのは『くまげら』編成<br /><br />

    最初に乗車するのは『くまげら』編成

  • 2006年から運行されているらしい。<br />

    2006年から運行されているらしい。

  • 全席指定の4両編成です。<br />

    全席指定の4両編成です。

  • 席に着き、お弁当タイム!

    席に着き、お弁当タイム!

  • 今日のお昼は「鶏めし」です♪

    今日のお昼は「鶏めし」です♪

  • 定刻に出発しました。<br />

    定刻に出発しました。

  • 八郎潟駅に停車<br />

    八郎潟駅に停車

    八郎潟駅

  • 干拓地の八郎潟でしょうか

    干拓地の八郎潟でしょうか

  • 穀倉地帯を北上します。<br />

    穀倉地帯を北上します。

  • 車内を移動して、2号車へ行ってみます。<br />

    車内を移動して、2号車へ行ってみます。

  • こちらはボックス席。<br />

    こちらはボックス席。

  • 東能代駅に到着<br />

    東能代駅に到着

    東能代駅

  • 五能線の起点となる駅です。<br />

    五能線の起点となる駅です。

    五能線 乗り物

  • 能代駅に到着。

    能代駅に到着。

  • 新しい駅舎です。<br />

    新しい駅舎です。

  • 広々としていますね。

    広々としていますね。

  • 能代と言えば、バスケットの町。<br /><br />

    能代と言えば、バスケットの町。

    能代駅

  • ホームにゴールがあります。<br />

    ホームにゴールがあります。

  • 県立の能代工業高校の連勝記録は、すごい!<br />(校名が変わったので、オールドファンは少し悲しい・・・)<br />

    県立の能代工業高校の連勝記録は、すごい!
    (校名が変わったので、オールドファンは少し悲しい・・・)

  • 能代駅では、15分の停車<br />

    能代駅では、15分の停車

  • ミニチュア“立佞武多”があった。

    ミニチュア“立佞武多”があった。

  • 五能線に入り、海が迫ってきます。<br />

    五能線に入り、海が迫ってきます。

  • 「あきた白神」駅に到着

    「あきた白神」駅に到着

    あきた白神駅

  • 国道と海岸線が寄り添ってきます。<br />

    国道と海岸線が寄り添ってきます。

  • 山を抜け、

    山を抜け、

  • 谷を渡る<br />

    谷を渡る

  • 国道を走るライダーも

    国道を走るライダーも

  • 気持ち良さそう♪

    気持ち良さそう♪

  • 岩館駅に着いた。<br />

    岩館駅に着いた。

    岩館駅

  • 再び日本海を

    再び日本海を

  • 見ながら北上する。

    見ながら北上する。

  • お天気も良く

    お天気も良く

  • 青い海と空が美しい

    青い海と空が美しい

  • 絶好の好天でもあり、

    絶好の好天でもあり、

  • 美的な車窓日和でもある(^^♪<br /><br />

    美的な車窓日和でもある(^^♪

  • 十二湖駅に到着<br />

    十二湖駅に到着

    十二湖駅

  • 窓の外を眺め、何もしない

    窓の外を眺め、何もしない

  • それは、僕だけの贅沢な時間

    それは、僕だけの贅沢な時間

  • いくつかの<br />

    いくつかの

  • 集落を抜ける

    集落を抜ける

  • 深浦駅に到着<br />

    深浦駅に到着

    深浦駅

  • 海岸線の

    海岸線の

  • 奇岩が見える<br />

    奇岩が見える

  • 白神時間が流れる。

    白神時間が流れる。

  • ぼ~っと、列車の揺れに身をまかせ

    ぼ~っと、列車の揺れに身をまかせ

  • ただただ海を眺めるだけ

    ただただ海を眺めるだけ

  • 小さな入り江を過ぎると<br />

    小さな入り江を過ぎると

  • 千畳敷駅に到着しました。<br />

    千畳敷駅に到着しました。

    千畳敷駅

  • 停車時間が15分あります。<br />

    停車時間が15分あります。

  • ブラブラと

    ブラブラと

  • 海岸まで歩きましょう。

    海岸まで歩きましょう。

  • 太宰治の「津軽」と

    太宰治の「津軽」と

  • 大町桂月の文学碑

    大町桂月の文学碑

  • 荒々しい

    荒々しい

  • 岩を越えて<br />

    岩を越えて

  • 海まで行く

    海まで行く

    千畳敷海岸 自然・景勝地

  • 水平線がどこまでも続く

    水平線がどこまでも続く

  • 海岸から駅方面を

    海岸から駅方面を

  • そろそろ出発の時間です。<br /><br />列車に戻りましょう。<br /><br /><br /><br /><br /><br />      ――― つづく ―――      <br /><br /><br /><br />

    そろそろ出発の時間です。

    列車に戻りましょう。





          ――― つづく ―――      



    千畳敷駅

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP