飯坂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
週末に見学しようと、福島市の『瀬上嶋貫家』(国登録有形文化財)に電話をすると(要事前予約)、『告知はしていませんでしたが、現在修繕中で来春までかかる』ということでした。<br /><br />まさかの修繕中で見学不可。<br />週末の予定どうしよう?<br /><br />前から気になっていた森のガーデンに『ももパフェ』を食べに行こう。<br />森のガーデンの近くには飯坂温泉があり、旧堀切邸も見学することにしよう。

☆ももパフェは長女!べるは二女?☆ 2022年9月 森のガーデン&旧堀切邸(飯坂温泉)

152いいね!

2022/09/17 - 2022/09/17

10位(同エリア224件中)

10

82

まほうのべる

まほうのべるさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

週末に見学しようと、福島市の『瀬上嶋貫家』(国登録有形文化財)に電話をすると(要事前予約)、『告知はしていませんでしたが、現在修繕中で来春までかかる』ということでした。

まさかの修繕中で見学不可。
週末の予定どうしよう?

前から気になっていた森のガーデンに『ももパフェ』を食べに行こう。
森のガーデンの近くには飯坂温泉があり、旧堀切邸も見学することにしよう。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 何処かへ行きたくて、でも遠くにはいけないのでどうしようか?<br />シルバーウイークだから混んでいる場所には行きたくないし。そして行先は福島県飯坂温泉に。<br />

    何処かへ行きたくて、でも遠くにはいけないのでどうしようか?
    シルバーウイークだから混んでいる場所には行きたくないし。そして行先は福島県飯坂温泉に。

  • 『農家カフェ 森のガーデン』は人気店で、行列が出来るお店として有名です。<br />お店の注文システムは名前と人数を紙に書きます。<br />

    『農家カフェ 森のガーデン』は人気店で、行列が出来るお店として有名です。
    お店の注文システムは名前と人数を紙に書きます。

  • 名前を書いて一度この場を離れ、オープン時間まで戻って来る人も多いようです。<br />現在、8時30分。べるとおちびちゃんは10組目に記入します。思ったほど人がいなくて、ちょっと気が抜けたよ。だって週末のオープ時間に行ったら、2時間待ちだったって聞いたんだもの。<br />

    名前を書いて一度この場を離れ、オープン時間まで戻って来る人も多いようです。
    現在、8時30分。べるとおちびちゃんは10組目に記入します。思ったほど人がいなくて、ちょっと気が抜けたよ。だって週末のオープ時間に行ったら、2時間待ちだったって聞いたんだもの。

  • 通常のももパフェに、長女も復活したようです。<br />特にももが好きなわけではありませんが、せっかくだから長女を注文しよう。

    通常のももパフェに、長女も復活したようです。
    特にももが好きなわけではありませんが、せっかくだから長女を注文しよう。

  • 一度この場を離れ、飯坂温泉まで走ります。<br />ももパフェを食べた後に見学予定の旧堀切邸と駐車場をチェックして、、また森のガーデンに戻ります。お店の裏側にまわりテラス席の写真を撮ります。<br />以前はコロナでテイクアウトだけで、今年はテラス席が設けられたそうです。

    一度この場を離れ、飯坂温泉まで走ります。
    ももパフェを食べた後に見学予定の旧堀切邸と駐車場をチェックして、、また森のガーデンに戻ります。お店の裏側にまわりテラス席の写真を撮ります。
    以前はコロナでテイクアウトだけで、今年はテラス席が設けられたそうです。

  • オープンまで付近をお散歩します。<br />ももがなっている木を初めて見ました。

    オープンまで付近をお散歩します。
    ももがなっている木を初めて見ました。

  • こちらは梨の木。<br />たくさんなっているね。

    こちらは梨の木。
    たくさんなっているね。

  • 密集しているよ。

    密集しているよ。

  • まるせい果樹園では、果物狩りもできます。<br />

    まるせい果樹園では、果物狩りもできます。

  • 山形にくらんぼ狩り一度だけ行ったことがあるよ。

    山形にくらんぼ狩り一度だけ行ったことがあるよ。

  • さくらんぼは小さいからたくさん食べられるけけど、ももや梨なんて頑張っても2個食べられるかなってかんじだよね。

    さくらんぼは小さいからたくさん食べられるけけど、ももや梨なんて頑張っても2個食べられるかなってかんじだよね。

  • この木はもも狩りのものなのかな?<br />たくさんなっているよ。

    この木はもも狩りのものなのかな?
    たくさんなっているよ。

  • 森のガーデンは19時から日曜日に放送されているバナナマンの『せっかくグルメ』に登場したんだって。その放送見なくて残念。<br />

    森のガーデンは19時から日曜日に放送されているバナナマンの『せっかくグルメ』に登場したんだって。その放送見なくて残念。

  • ももパフェ(長女)登場!<br />事前には知らなかったけど、数年ぶりに長女が復活したんだって。<br />ちいちゃなももではないですよ。普通サイズのももが2個ど~んと乗っています。

    ももパフェ(長女)登場!
    事前には知らなかったけど、数年ぶりに長女が復活したんだって。
    ちいちゃなももではないですよ。普通サイズのももが2個ど~んと乗っています。

  • 通常のももパフェは700円。ももが1個乗っているよ。<br />もちろん長女を注文しました。ずっしりと重いよ。落とさないように静かにそろりそろりと席までもっていきました。セーフ!!

    イチオシ

    通常のももパフェは700円。ももが1個乗っているよ。
    もちろん長女を注文しました。ずっしりと重いよ。落とさないように静かにそろりそろりと席までもっていきました。セーフ!!

  • 10組ぐらいずつ店内に入り注文・支払いをして、少し待っていると番号が呼ばれ、ももパフェとビニール袋に入ったスプーンとフォーク手拭セットが手渡されます。

    イチオシ

    10組ぐらいずつ店内に入り注文・支払いをして、少し待っていると番号が呼ばれ、ももパフェとビニール袋に入ったスプーンとフォーク手拭セットが手渡されます。

  • なぜスプーンなどがビニールの袋に入っているかというと、使ったものをビニール袋に入れてそのままゴミ箱にいれるからです。お店の人が後片付けする必要がないから効率的ですね。<br />

    なぜスプーンなどがビニールの袋に入っているかというと、使ったものをビニール袋に入れてそのままゴミ箱にいれるからです。お店の人が後片付けする必要がないから効率的ですね。

  • ももを食べた中にはバニラアイスと、細かく切られたももが入っています。<br />べるちゃんどうぞ。美味しいな!

    ももを食べた中にはバニラアイスと、細かく切られたももが入っています。
    べるちゃんどうぞ。美味しいな!

  • 生クリームとバニラアイスが入っているので、ももはジューシーだけど甘さ控えめであっさりしています。もちろん、完食しました。もう、何もお腹に入らないよ。注文した時に、大丈夫食べられるかな?ってちょっと心配したけど、頑張りました、完食です。おちびちゃんもどうぞ。

    生クリームとバニラアイスが入っているので、ももはジューシーだけど甘さ控えめであっさりしています。もちろん、完食しました。もう、何もお腹に入らないよ。注文した時に、大丈夫食べられるかな?ってちょっと心配したけど、頑張りました、完食です。おちびちゃんもどうぞ。

  • 会社のMさんがおちびちゃんのために、お洋服を作ってくれました。とても優しいんだよ。世界に一つだけのおちびちゃんの洋服だよ。べるちゃんはもともとお洋服着ていないから、作ってもらえないんだって、可哀そうだね。<br />

    会社のMさんがおちびちゃんのために、お洋服を作ってくれました。とても優しいんだよ。世界に一つだけのおちびちゃんの洋服だよ。べるちゃんはもともとお洋服着ていないから、作ってもらえないんだって、可哀そうだね。

  • 着替えてみよう。<br />ちょっと大きかったので、写真を撮った後にお直しをお願いしました。<br />このお洋服はお出かけ着なんだって、汚すから普段は着ちゃダメって言われちゃった。<br />

    着替えてみよう。
    ちょっと大きかったので、写真を撮った後にお直しをお願いしました。
    このお洋服はお出かけ着なんだって、汚すから普段は着ちゃダメって言われちゃった。

  • 飯坂温泉駅<br /><br />飯坂温泉の歴史は紀元前3000年ごろ摺上川の支流の小川が、飯坂温泉の南を流れており、小川と飯坂街道が交差する月崎に縄文人が住んでいました。<br />

    飯坂温泉駅

    飯坂温泉の歴史は紀元前3000年ごろ摺上川の支流の小川が、飯坂温泉の南を流れており、小川と飯坂街道が交差する月崎に縄文人が住んでいました。

  • 飯坂温泉駅<br /><br />2世紀ごろ、日本武尊が東夷東征の際、病にかかり、佐波子湯に浸った所たちまち元気になったとされています。また、拾遺和歌集で『あかずして わかれし人のすむさとは さばこのみゆる 山のあなたか』と詠まれていることから、『さばこ』という名前も定着しました。

    飯坂温泉駅

    2世紀ごろ、日本武尊が東夷東征の際、病にかかり、佐波子湯に浸った所たちまち元気になったとされています。また、拾遺和歌集で『あかずして わかれし人のすむさとは さばこのみゆる 山のあなたか』と詠まれていることから、『さばこ』という名前も定着しました。

  • 飯坂温泉駅<br /><br />源泉はいたるところに点在し、江戸時代中期の享保年間の頃から、各街道が整備されたことで、周辺の庶民に加え、多くの旅人も訪れるようになりました。中でも松尾芭蕉の奥の細道の中で、『飯塚』として記され、知名度が浸透しました。(芭蕉は奥の細道で飯坂のことを飯塚と記していました。<br />

    飯坂温泉駅

    源泉はいたるところに点在し、江戸時代中期の享保年間の頃から、各街道が整備されたことで、周辺の庶民に加え、多くの旅人も訪れるようになりました。中でも松尾芭蕉の奥の細道の中で、『飯塚』として記され、知名度が浸透しました。(芭蕉は奥の細道で飯坂のことを飯塚と記していました。

  • 十綱橋<br /><br />飯坂温泉のシンボル的存在となっている綱製アーチ橋。<br />完成前には10本の鉄線で支えられた吊り橋が架けられていたことから、命名されたといわれていまsu .

    十綱橋

    飯坂温泉のシンボル的存在となっている綱製アーチ橋。
    完成前には10本の鉄線で支えられた吊り橋が架けられていたことから、命名されたといわれていまsu .

  • 波来湯(はこゆ)<br /><br />ももパフェをいただき、おなかがいっぱいになり、飯坂温泉に移動します。<br />飯坂温泉には共同浴場が9つあります。<br />波来湯は延暦年間に開湯されたといわれており、1200年余りの歴史があるんですって。<br />大人300円、お得な回数券2500円(12回綴り)<br />午前6時~午後10時 <br />火曜日休み<br />6時~22時

    波来湯(はこゆ)

    ももパフェをいただき、おなかがいっぱいになり、飯坂温泉に移動します。
    飯坂温泉には共同浴場が9つあります。
    波来湯は延暦年間に開湯されたといわれており、1200年余りの歴史があるんですって。
    大人300円、お得な回数券2500円(12回綴り)
    午前6時~午後10時 
    火曜日休み
    6時~22時

  • 波来湯(はこゆ)<br /><br />この建物は平成23年1月に新しく建築され、太鼓やぐらを設けた和風の外観が特徴となっています。地下1階に浴室があり、男女ともに飯坂ならではの源泉かけ流しの熱い湯と適温に調整された温かい湯の2つの湯船が設けられました。

    イチオシ

    波来湯(はこゆ)

    この建物は平成23年1月に新しく建築され、太鼓やぐらを設けた和風の外観が特徴となっています。地下1階に浴室があり、男女ともに飯坂ならではの源泉かけ流しの熱い湯と適温に調整された温かい湯の2つの湯船が設けられました。

  • 車は波来湯と旧堀切邸のお客様駐車場に停めました。ここから波来湯も旧堀切邸も少し歩きます。朝6時から利用できるのは、波来湯の利用時間のために朝早くから利用できるんだね。

    車は波来湯と旧堀切邸のお客様駐車場に停めました。ここから波来湯も旧堀切邸も少し歩きます。朝6時から利用できるのは、波来湯の利用時間のために朝早くから利用できるんだね。

  • 旧堀切邸<br /><br />旧堀切邸は江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家です。<br />

    旧堀切邸

    旧堀切邸は江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家です。

  • 旧堀切邸<br /><br />趣があってなかなか期待が出来そうです。<br /><br />

    旧堀切邸

    趣があってなかなか期待が出来そうです。

  • 旧堀切邸<br /><br />旧堀切邸は補修、復原、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光拠点として平成22年5月に開館しました。入場料は無料なんです。

    旧堀切邸

    旧堀切邸は補修、復原、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光拠点として平成22年5月に開館しました。入場料は無料なんです。

  • 旧堀切邸<br />離れ<br /><br />補修、復原、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光拠点として平成22年5月に開館しました。館内をガイドするボランティアガイドもお願いできます。堀切家を紹介するビデオコーナーがあり、ビデオを見てから見学をします。

    旧堀切邸
    離れ

    補修、復原、一部新築により整備し、飯坂温泉の観光拠点として平成22年5月に開館しました。館内をガイドするボランティアガイドもお願いできます。堀切家を紹介するビデオコーナーがあり、ビデオを見てから見学をします。

  • 旧堀切邸<br /><br />主屋の入口は正面ではなく、横から入るようです。<br />

    イチオシ

    旧堀切邸

    主屋の入口は正面ではなく、横から入るようです。

  • 旧堀切邸<br /><br />こちらが入口。<br />敷地面積は約4000㎡(約1230坪)あり、明治13年以前には現在の約2倍以上の面積があったと伝えられています。

    旧堀切邸

    こちらが入口。
    敷地面積は約4000㎡(約1230坪)あり、明治13年以前には現在の約2倍以上の面積があったと伝えられています。

  • 旧堀切邸<br /><br />当時からあった建物は、『表門』『主屋』『十間蔵』『井戸小屋』などで、ほかの建物は新らしく建てられました。<br />

    旧堀切邸

    当時からあった建物は、『表門』『主屋』『十間蔵』『井戸小屋』などで、ほかの建物は新らしく建てられました。

  • 旧堀切邸<br /><br />主屋は1880(明治13)年の火災で焼けてしまい、翌年1881(明治14)年に再建されました。<br />

    旧堀切邸

    主屋は1880(明治13)年の火災で焼けてしまい、翌年1881(明治14)年に再建されました。

  • 旧堀切邸<br /><br />翌年1881(明治14)年に再建された近代和風住宅になっています。<br />

    旧堀切邸

    翌年1881(明治14)年に再建された近代和風住宅になっています。

  • 旧堀切邸<br /><br />建坪は約84坪あり、主な部屋数は9部屋となっています。<br />

    旧堀切邸

    建坪は約84坪あり、主な部屋数は9部屋となっています。

  • 旧堀切邸<br /><br />屋根は天然石(宮城県石巻産)のストレート葺きであり、天井も高く、座敷飾りなどの造作も入念で、天然採光などにも工夫のあとがうかがえます。<br />

    旧堀切邸

    屋根は天然石(宮城県石巻産)のストレート葺きであり、天井も高く、座敷飾りなどの造作も入念で、天然採光などにも工夫のあとがうかがえます。

  • 旧堀切邸<br /><br />1578(天正6)年、若狭国から(現在の福井県)当時の上飯坂村に梅山太郎左衛門菅原治善が移住しました。<br />

    旧堀切邸

    1578(天正6)年、若狭国から(現在の福井県)当時の上飯坂村に梅山太郎左衛門菅原治善が移住しました。

  • 旧堀切邸<br /><br />名前を『若狭』と改め、川跡田畑4町歩(約39,700㎡)あまりを開作し、農業・養豚に力を入れてきました。<br />

    旧堀切邸

    名前を『若狭』と改め、川跡田畑4町歩(約39,700㎡)あまりを開作し、農業・養豚に力を入れてきました。

  • 旧堀切邸<br /><br />村を流れる赤川がたびたび氾濫し被害が出るため、『堀を切って』赤川の流れを変え、埋め立てた場所を田園や宅地にしたことから、ここの地名を『堀切』とし、治善のことを『堀切』と呼ぶようになりました。<br />

    旧堀切邸

    村を流れる赤川がたびたび氾濫し被害が出るため、『堀を切って』赤川の流れを変え、埋め立てた場所を田園や宅地にしたことから、ここの地名を『堀切』とし、治善のことを『堀切』と呼ぶようになりました。

  • 旧堀切邸<br /><br />江戸時代、堀切家は大庄屋として財力を蓄え、飢餓期の農民救済など地域の経済に大きく貢献しました。<br />

    旧堀切邸

    江戸時代、堀切家は大庄屋として財力を蓄え、飢餓期の農民救済など地域の経済に大きく貢献しました。

  • 旧堀切邸<br /><br />堀切家は近代国家に尽くしました。<br />14代当主良平は1883(明治16)年に上飯坂村ほか5村の任命戸長となります。1888(明治21)年には飯坂町湯町から出火した173戸を焼く大火の後、自らの私財を投じて、焼け跡の整備に奔走しました。

    旧堀切邸

    堀切家は近代国家に尽くしました。
    14代当主良平は1883(明治16)年に上飯坂村ほか5村の任命戸長となります。1888(明治21)年には飯坂町湯町から出火した173戸を焼く大火の後、自らの私財を投じて、焼け跡の整備に奔走しました。

  • 旧堀切邸<br /><br />1889(明治22)年に戸長制度が廃止となり、市制・町制制が導入されると、上飯坂村は飯坂村となります。町会議員さらに郡会議員、県会議員となり、地元飯坂町の発展に大きく寄与する一方、民権運動にも加わっりました。<br />

    旧堀切邸

    1889(明治22)年に戸長制度が廃止となり、市制・町制制が導入されると、上飯坂村は飯坂村となります。町会議員さらに郡会議員、県会議員となり、地元飯坂町の発展に大きく寄与する一方、民権運動にも加わっりました。

  • 旧堀切邸<br /><br />良平の長男・善兵衛、15代当主。慶応義塾大卒業後、ハーバード、ケンブリッジ大に留学。1912(明治45)年には30歳(当時最年少)で衆議院議員に初当選し、以後10期国政で活躍しました。<br />

    旧堀切邸

    良平の長男・善兵衛、15代当主。慶応義塾大卒業後、ハーバード、ケンブリッジ大に留学。1912(明治45)年には30歳(当時最年少)で衆議院議員に初当選し、以後10期国政で活躍しました。

  • 旧堀切邸<br /><br />高橋是清(総理兼大蔵大臣)の秘書官、衆議院議長、大蔵政務次官(犬養毅内閣)を歴任しました。<br />

    旧堀切邸

    高橋是清(総理兼大蔵大臣)の秘書官、衆議院議長、大蔵政務次官(犬養毅内閣)を歴任しました。

  • 旧堀切邸<br /><br />1940(昭和15)年に松岡洋右外相により駐イタリア大使に起用され、1942(昭和17)年まで務めました。<br />

    旧堀切邸

    1940(昭和15)年に松岡洋右外相により駐イタリア大使に起用され、1942(昭和17)年まで務めました。

  • 旧堀切邸<br /><br />14代当主・良平に次男の善次郎は東京帝国大学大法学科を首席で卒業後、内務省入賞。<br /><br /><br />

    旧堀切邸

    14代当主・良平に次男の善次郎は東京帝国大学大法学科を首席で卒業後、内務省入賞。


  • 旧堀切邸<br /><br />関東大震災直後の1923(大正12)年には都市計画局長、1925(大正14)年神奈川県知事、翌年には復興局長として関東大震災後の帝都復興に尽力、1929(昭和4)年東京市長に就任しました。<br />

    旧堀切邸

    関東大震災直後の1923(大正12)年には都市計画局長、1925(大正14)年神奈川県知事、翌年には復興局長として関東大震災後の帝都復興に尽力、1929(昭和4)年東京市長に就任しました。

  • 旧堀切邸<br /><br />東京市長退任後は、拓務次官、法制局長官、資源局長官、内閣書記官長を歴任。<br />

    旧堀切邸

    東京市長退任後は、拓務次官、法制局長官、資源局長官、内閣書記官長を歴任。

  • 旧堀切邸<br /><br />1933(昭和8)年貴族院議員、翌年の東郷平八郎の国葬にあたっては葬儀委員長に任じられました。<br /><br />

    旧堀切邸

    1933(昭和8)年貴族院議員、翌年の東郷平八郎の国葬にあたっては葬儀委員長に任じられました。

  • 旧堀切邸<br /><br />戦後には、1945(昭和20)年幣原喜重郎内閣で内務大臣に集塵し、戦後処理や、女性参政権・被選挙権を認める選挙法改正などに手腕を発揮しました。<br />

    旧堀切邸

    戦後には、1945(昭和20)年幣原喜重郎内閣で内務大臣に集塵し、戦後処理や、女性参政権・被選挙権を認める選挙法改正などに手腕を発揮しました。

  • 旧堀切邸<br />

    旧堀切邸

  • 旧堀切邸<br />手前・中の蔵、奥・道具蔵<br />

    旧堀切邸
    手前・中の蔵、奥・道具蔵

  • 旧堀切邸<br />新蔵<br /><br />1887(明治20)年頃の建築と敷いていされ、明治13年の火災後に新築されたため『新蔵』と呼ばれています。外壁の黒塗りは戦時中の迷彩色ともいわれています。<br /><br /><br />

    旧堀切邸
    新蔵

    1887(明治20)年頃の建築と敷いていされ、明治13年の火災後に新築されたため『新蔵』と呼ばれています。外壁の黒塗りは戦時中の迷彩色ともいわれています。


  • 旧堀切邸<br />新蔵<br /><br />衣類(主に着物)を収納するために使われていたものであり、2回へ上がるケヤキ製の箱階段には時期出しが付いており、当時から収納に対して工夫が見られます。

    旧堀切邸
    新蔵

    衣類(主に着物)を収納するために使われていたものであり、2回へ上がるケヤキ製の箱階段には時期出しが付いており、当時から収納に対して工夫が見られます。

  • 旧堀切邸<br />新蔵<br /><br />

    旧堀切邸
    新蔵

  • 旧堀切邸<br />中の蔵<br /><br />明治13年火災前の建築で、堀切家が大庄屋を務めていた頃から使われていた座敷蔵です。<br /><br /><br />

    旧堀切邸
    中の蔵

    明治13年火災前の建築で、堀切家が大庄屋を務めていた頃から使われていた座敷蔵です。


  • 旧堀切邸<br />中の蔵<br /><br />1階中央には耐火金庫が備えつけられています。2階には各種書物を収納し、主に書庫として使われていました。

    旧堀切邸
    中の蔵

    1階中央には耐火金庫が備えつけられています。2階には各種書物を収納し、主に書庫として使われていました。

  • 旧堀切邸<br />道具蔵<br /><br />明治13年火災前の建築で、1階は什器類、2回は布団などを収納するためにt買われていました。<br /><br />

    旧堀切邸
    道具蔵

    明治13年火災前の建築で、1階は什器類、2回は布団などを収納するためにt買われていました。

  • 旧堀切邸<br />道具蔵<br /><br />建物の特徴としては板張りの床に一部、開口口(通期口)が施され、収納物を湿度から守るなどの工夫がしてあります。<br />

    旧堀切邸
    道具蔵

    建物の特徴としては板張りの床に一部、開口口(通期口)が施され、収納物を湿度から守るなどの工夫がしてあります。

  • 道具蔵<br /><br />昭和15年堀切善兵衛がイタリア駐在大使として就任する際に船旅で持参した鞄。

    道具蔵

    昭和15年堀切善兵衛がイタリア駐在大使として就任する際に船旅で持参した鞄。

  • 旧堀切邸<br />

    旧堀切邸

  • 旧堀切邸<br />足湯・手湯<br /><br />車イス対応なので、リラックスしながら、庭園を眺める憩いの場所となっています。<br /><br /><br />

    旧堀切邸
    足湯・手湯

    車イス対応なので、リラックスしながら、庭園を眺める憩いの場所となっています。


  • 旧堀切邸<br />足湯・手湯<br /><br />飯坂地区に数多く点在する源泉から引いてきたお湯を使っており、湯の出口では50度くらい、足湯では40度くらいの温度があります。<br /><br />

    旧堀切邸
    足湯・手湯

    飯坂地区に数多く点在する源泉から引いてきたお湯を使っており、湯の出口では50度くらい、足湯では40度くらいの温度があります。

  • 旧堀切邸<br />足湯・手湯

    イチオシ

    旧堀切邸
    足湯・手湯

  • 旧堀切邸<br />十間蔵 <br /><br />1775(安永4)年に建立された蔵で、桁行が10間(約18m)あります。 <br />

    旧堀切邸
    十間蔵 

    1775(安永4)年に建立された蔵で、桁行が10間(約18m)あります。 

  • 旧堀切邸<br />十間蔵<br /><br />おもに米蔵として使われていましたが、時代によっては酒蔵などにも使用されました。<br />

    旧堀切邸
    十間蔵

    おもに米蔵として使われていましたが、時代によっては酒蔵などにも使用されました。

  • 旧堀切邸<br />十間蔵<br /><br />建立年代が判明するものとして、福島県内最大最古の土蔵であり、平成19年に福島市の有形文化財に指定されました。<br />

    旧堀切邸
    十間蔵

    建立年代が判明するものとして、福島県内最大最古の土蔵であり、平成19年に福島市の有形文化財に指定されました。

  • 旧堀切邸<br /><br />この滑車が付いているので、楽に蔵の扉が開けられるそうです。<br />

    旧堀切邸

    この滑車が付いているので、楽に蔵の扉が開けられるそうです。

  • 常泉寺<br /><br />堀切邸の向かいに広い駐車場がありましたが、常泉寺の駐車所でした。<br /><br />

    常泉寺

    堀切邸の向かいに広い駐車場がありましたが、常泉寺の駐車所でした。

  • 鯖湖湯(さばこゆ)<br /><br />元禄2(1689)年奥の細道の途中、飯坂に立ち寄った松尾芭蕉が湯につかったと伝えられる名湯です。

    鯖湖湯(さばこゆ)

    元禄2(1689)年奥の細道の途中、飯坂に立ち寄った松尾芭蕉が湯につかったと伝えられる名湯です。

  • 鯖湖湯(さばこゆ)<br /><br />明治を偲ぶ共同浴場(明治22年)として、松山市道後温泉坊ちゃんの湯(明治27)年の建築より古く、日本最古の木造建築共同浴場で、長い間飯坂温泉のシンボルとして、地元住民や観光客に親しまれてきました。

    鯖湖湯(さばこゆ)

    明治を偲ぶ共同浴場(明治22年)として、松山市道後温泉坊ちゃんの湯(明治27)年の建築より古く、日本最古の木造建築共同浴場で、長い間飯坂温泉のシンボルとして、地元住民や観光客に親しまれてきました。

  • 鯖湖湯(さばこゆ)<br /><br />平成5年12月に新たに建築され、当時の面影をそのままに造りにもこだわりました。うち・外観に使われている香り立つヒバ、銅板造り出しの屋根、輝く御影石、の湯舟。

    鯖湖湯(さばこゆ)

    平成5年12月に新たに建築され、当時の面影をそのままに造りにもこだわりました。うち・外観に使われている香り立つヒバ、銅板造り出しの屋根、輝く御影石、の湯舟。

  • 鯖湖湯(さばこゆ)<br /><br />200円お得な回数券2000円(12枚つづり)<br />午前6時~午後10時<br />月曜日休み<br />

    鯖湖湯(さばこゆ)

    200円お得な回数券2000円(12枚つづり)
    午前6時~午後10時
    月曜日休み

  • 鯖湖湯(さばこゆ)<br /><br />温泉街の近くに住んでいる人たちはいいね。<br />朝も夜も温泉でリラックスできるもの。<br /><br />

    イチオシ

    鯖湖湯(さばこゆ)

    温泉街の近くに住んでいる人たちはいいね。
    朝も夜も温泉でリラックスできるもの。

  • 鯖湖湯(さばこゆ)<br /><br />今回は外見だけ見学しただけだから、次回は中に入って温泉に浸かっちゃおうかな。<br />

    鯖湖湯(さばこゆ)

    今回は外見だけ見学しただけだから、次回は中に入って温泉に浸かっちゃおうかな。

  • あ~しあわせの湯<br /><br />地元の人なのかな?それとも旅行者?<br />1人の女性が足湯に浸かっていました。

    あ~しあわせの湯

    地元の人なのかな?それとも旅行者?
    1人の女性が足湯に浸かっていました。

  • なかむらや旅館<br />

    なかむらや旅館

  • なかむら旅館<br />

    なかむら旅館

  • 旧採進堂酒店<br /><br />もともと酒屋として建てられた採進堂。<br />明治期の風格ある商家の様相を知ることが出来る重要な建造物として、2019年に国登録有形文化財に登録されました。

    旧採進堂酒店

    もともと酒屋として建てられた採進堂。
    明治期の風格ある商家の様相を知ることが出来る重要な建造物として、2019年に国登録有形文化財に登録されました。

152いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ももであさん 2023/01/14 14:27:25
    世知辛い世の中
    べる子さん

    「森のガーデン」入口に書かれた厳しい掟の数々。いきなり漂う緊張感
    オープンが早くなると焦らせた割には、少ない客
    大皿に盛ればいいものを、わざと落ちやすいカップを使う手口
    もはや農家カフェで、農民一揆か!?

    それでも大好きなももが食べられるのならば溜飲を下げるとしよう。

    >特にももが好きなわけではありませんが...
    えええええぇ~。そ、そんなぁ (-_-;)

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2023/01/15 18:02:03
    RE: 世知辛い世の中
    > べる子さん

      こんにちは、ももであさん。
     書き込み有難うございます。

    > 「森のガーデン」入口に書かれた厳しい掟の数々。いきなり漂う緊張感
    > オープンが早くなると焦らせた割には、少ない客
    > 大皿に盛ればいいものを、わざと落ちやすいカップを使う手口
    > もはや農家カフェで、農民一揆か!?

     週末には2時間待ちにもなる人気店です。
     お客さんは10人ぐらいずつ店内に入るようになっているし、テラスか室内の席を選べるので、席がすべて埋まることはないと思います。
    容器をもっと大きなものにすれば間違って落とす心配もないのにとも思いますよね。
    写真映えを狙っているのかな?
     
    > それでも大好きなももが食べられるのならば溜飲を下げるとしよう。
    >
    > >特にももが好きなわけではありませんが...
    > えええええぇ?。そ、そんなぁ (-_-;)

     ももが大好きで、行列なんてなんのそのというわけではないんですよ。
     気になるお店で一度行ってみたかったんです。果物は全体に好きなので、福島に建物を見学しに行く途中に寄ろうと思ったんです。
     
     昨日はどんと祭に行ってきました。
     長年、お正月はヨーロッパで過ごしていたので、神社には新年、どんと祭に行っていました。旅行に行かない今も同じです。東北と言っても雪はほとんど降らず、今年度はまだ雪かき1度もしていません。

     まほうのべる
  • ムロろ~んさん 2022/11/28 13:16:28
    桃パフェがΣ(・ω・ノ)ノ!?
    こんにちは、ムロろ~んです。
    福島へ行かれた旅行記を拝見しました。

    桃パフェの大きさにビックリしました。
    べるちゃんとおちびちゃん、驚いたんじゃありません(笑)?
    うちの相方は大きさに関しては驚かないだろうけれど、ガッツいてこぼすと思います(爆)。
    「あんた、こぼさないでよ~」と白い目で見ると思います、私のことを。

    飯坂温泉、今の時期なら良いだろうなぁって思います。
    温泉浸かって身体を癒す。ゆっくり滞在できればって思いますよね…。
    べるちゃんとおちびちゃんも温泉街散策して気持ち良かったんじゃないって(´艸`*)。
    相方は「お腹空いた~」ってぼやきそうですが…(;´Д`)?

    って、あんまし言うと横にいる相方が何されるか分からないので黙っておきたいと思います(笑)


    ムロろ~ん

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2022/12/01 22:31:36
    RE: 桃パフェがΣ(・ω・ノ)ノ!?
    > こんにちは、ムロろ?んです。
    > 福島へ行かれた旅行記を拝見しました。

      こんばんは、ムロろ〜んさん。
     いつも書込み有難うございます。

    > 桃パフェの大きさにビックリしました。
    > べるちゃんとおちびちゃん、驚いたんじゃありません(笑)?
    > うちの相方は大きさに関しては驚かないだろうけれど、ガッツいてこぼすと思います(爆)。
    > 「あんた、こぼさないでよ?」と白い目で見ると思います、私のことを。

     桃パフェ大きいでしょう?
     桃丸ごと2個と細かく切った桃が入っているんですよ。
     べるとおちびちゃんはお腹がいっぱいで動けなくなりました。

    > 飯坂温泉、今の時期なら良いだろうなぁって思います。
    > 温泉浸かって身体を癒す。ゆっくり滞在できればって思いますよね…。
    > べるちゃんとおちびちゃんも温泉街散策して気持ち良かったんじゃないって(´艸`*)。

     飯坂温泉は近いのに今まで行ったことがなく、こんな感じの温泉街なんだと、とても興味深く歩きました。共同浴場が何か所もあり、朝早くから夜遅くまで営業しているので、地元に住んでいたら自宅のお風呂よりも共同浴場に通ってしまいそう。でも自宅に温泉ひいてしまうかな?

    > 相方は「お腹空いた?」ってぼやきそうですが…(;´Д`)?
    >
    > って、あんまし言うと横にいる相方が何されるか分からないので黙っておきたいと思います(笑)

     ミッフィーちゃんは自分がムロろ〜んさんのご主人様だと思っているのかな?
     わがままいっぱい言っているけど、誰よりもムロろ〜んさんが大好きで、困ったときには頼りになりそうですね。

     まほうのべる
  • aoitomoさん 2022/10/27 22:09:05
    飯坂温泉行きたくなります~
    まほうのべるさん こんばんは~

    『ももパフェ』
    和歌山にも果樹園が経営しいてるパーラーがあって、
    おいしく果物パフェが食べられるので、そこには年に数回は訪れてます。

    ももの果樹園がある場所での『ももパフェ』ですから、
    美味しいでしょうね。
    それだけではなく1000円はお安いですよ。

    『飯坂温泉』
    ここは共同浴場が9つもあって、
    湯めぐりもできるんですね~
    私ものぼせやすいのですが、
    湯めぐり大好きです。
    波来湯もいい感じの建物です。

    『旧堀切邸』
    入場料が無料なのもうれしいですし、
    事前にビデオで予備知識を得られるのも
    理解の助けにつながりますよ。

    飯坂温泉の地であって、
    旧堀切邸手湯足湯なんかもあって素敵です。
    でもこれって昔からあったんですかね~?

    『ももパフェ』に温泉に『旧堀切邸』と、
    たっぷり満喫できましたね~

    aoitomo

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2022/10/30 20:21:48
    RE: 飯坂温泉行きたくなります?
    > まほうのべるさん こんばんは?
    >
     こんばんは、aoitomoさん。
     いつも書込み有難うございます。

    > 『ももパフェ』
    > 和歌山にも果樹園が経営しいてるパーラーがあって、
    > おいしく果物パフェが食べられるので、そこには年に数回は訪れてます。

     和歌山も美味しい果物がたくさんありますね。
     年に数回果樹園に行かれていて、美味しいパフェ食べているんですね。

    > ももの果樹園がある場所での『ももパフェ』ですから、
    > 美味しいでしょうね。
    > それだけではなく1000円はお安いですよ。

     果樹園を運営していて直売もしています。
     『ももパフェ長女』はももを丸ごと2個のっかっているうえに、中に細かく切ったもももが入っているんですよ。お腹がいっぱいになってもう何も入らなくなりました。1000円は安いですよね。

    > 『飯坂温泉』
    > ここは共同浴場が9つもあって、
    > 湯めぐりもできるんですね?
    > 私ものぼせやすいのですが、
    > 湯めぐり大好きです。
    > 波来湯もいい感じの建物です。

     飯坂温泉は昔からの温泉町で共同浴場が9つもあり、地元の人たちがお風呂セットを片手に共同浴場に行くようです。共同浴場の入浴チケットもの回数券もあるようです。お風呂セットだけをもって朝湯につかりに行く日常って羨ましいと思います。

    > 『旧堀切邸』
    > 入場料が無料なのもうれしいですし、
    > 事前にビデオで予備知識を得られるのも
    > 理解の助けにつながりますよ。

     『旧堀切邸』は入場無料で、住民たちへの憩いの場として利用されています。企画も週末に行われたりしています。

    > 飯坂温泉の地であって、
    > 旧堀切邸手湯足湯なんかもあって素敵です。
    > でもこれって昔からあったんですかね??

     『旧堀切邸』には本格的な手湯足湯があるんです、
     こじんまりしている足湯もありますが、かなり大きいですよ。
     
     
    > 『ももパフェ』に温泉に『旧堀切邸』と、
    > たっぷり満喫できましたね?

     そうですね、美味しいももパフェをいただいて、『旧堀切邸』で建物を見学して充実した時間を過ごしました。

     まほうのべる
  • フィーコさん 2022/10/25 15:50:58
    桃パフェ
    まほうのべるさん こんにちは♪

    桃パフェ長女!
    凄いですね!
    食べてみたい!

    9月中旬で桃がいただけるのはやっぱり福島だからかなぁ。
    9/20頃、大阪では桃パフェはなく
    どこもイチヂクパフェでした。

    季節、って大事~

    来年は桃パフェを狙います(笑)

    フィーコ

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2022/10/26 22:14:37
    RE: 桃パフェ
    > まほうのべるさん こんにちは♪

     こんばんは、フィーコさん。
     書き込み有難うございます。

    > 桃パフェ長女!
    > 凄いですね!
    > 食べてみたい!

     ももパフェ長女は数年ぶりに復活したそうです。
     ももがまるまる2個分のっているんですよ。
     ずっしりと重くて全部食べれるか心配しましたが、しっかり美味しくいただきました。

    > 9月中旬で桃がいただけるのはやっぱり福島だからかなぁ。
    > 9/20頃、大阪では桃パフェはなく
    > どこもイチヂクパフェでした。
     
     お彼岸には仏壇にももをお供えしますし、地域によってまだこの時期にももが食べられていないなんて反対にびっくりです。

    > 季節、って大事?

     家にイチジクの木があったけど、好きじゃなかったから食べたことがありませんでした。果物によっては季節がいつなのかわからないほど、年中、店頭におかれているものもありますね。

    > 来年は桃パフェを狙います(笑)

     パフェ用のももはあまり甘くないみたい。
     来年、是非ももパパフェ食べてください。

     まほうのべる
  • ともさん 2022/10/24 10:01:10
    桃パフェにびっくりです!
    まほうのべるさん お早うございます!

    福島の旅記を拝見させていただきましたが、桃パフェにびっくりしました。

    人気が出て行列ができるお店という事に納得します。なかなかあれだけビックな桃を
    どさっと入れたパフェを、初めて見ました。

    なかなか食べ応えもあるでしょうね。あんなお店が近くにあれば是非行ってみたいものですね。

    又飯坂温泉の、堀切邸も趣のある素敵な場所ですね!

    ゆっくりと拝見させていただきます!

    とも

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2022/10/24 20:43:20
    RE: 桃パフェにびっくりです!
    > まほうのべるさん お早うございます!

     こんばんは、ともさん。
     書き込み有難うございます。

    > 福島の旅記を拝見させていただきましたが、桃パフェにびっくりしました。

     そうですよね、初めて見たときはももが丸ごと入っていて驚きました。

    > 人気が出て行列ができるお店という事に納得します。なかなかあれだけビックな桃を
    > どさっと入れたパフェを、初めて見ました。

     テレビや雑誌などで紹介されている人気店です。
     オープンの時間に行って2時間待ったという話も聞くほど、行列のできるお店です。

    > なかなか食べ応えもあるでしょうね。あんなお店が近くにあれば是非行ってみたいものですね。

     勢いで『ももパフェ長女』を注文しましたが、食べ終わったときはもう何も入らないほどお腹がいっぱいになりました。

    > 又飯坂温泉の、堀切邸も趣のある素敵な場所ですね!

     堀切邸は足湯も備えた地元の人たちの交流の場ともなっています。
     駐車場が少し離れていますが、ボランティアの方たちがガイドしてくれたり、無料で見学できます。

    > ゆっくりと拝見させていただきます!

     有難うございます。

     まほうのべる

まほうのべるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP