
2022/08/11 - 2022/08/16
112位(同エリア545件中)
パパさん
2022年夏休み
今回の旅行は、青森を観光して南北海道の温泉を巡る旅です。
秘湯温泉行きました。
表紙の写真は、青森県立美術館のあおもり犬です。
旅行の工程です。
1日目 羽田空港~大館能代空港 青森市観光 八甲田ホテル泊
2日目 弘前市観光 日景温泉泊
3日目 新青森駅~函館北斗駅 望楼NOGUTI函館泊
4日目 江差町観光 銀婚湯泊
5日目 ルスツ観光 碧の座泊
6日目 千歳市観光 千歳空港~羽田空港
前日まで青森県・秋田県・南北海道には大雨洪水警報が発令されていました。
奥入瀬渓流に行く予定でしたが土砂崩れで通行止めがあり、諦めました。
旅行は、奇跡的にほとんど雨に降られることもなく曇りや晴れで観光をすることが出来ました。ビックリです。
初日は、八甲田ホテルです。
ホテルから酸ヶ湯温泉まで送迎バスが出ています。写真は撮っていませんが酸ヶ湯に入ってきました。
千人風呂(ちなみに、混浴です。)はとても良いです。温泉の泉質もとても良いです。千人風呂以外にも男女別々のお風呂があります。
八甲田ホテルに宿泊したら是非、酸ヶ湯温泉まで足を延ばしてくだい。
酸ヶ湯温泉の公式サイトです。
https://sukayu.jp/
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
本日搭乗する飛行機です。
飛行機が小さいのでバスかな?と思っていましたが、ゲートからの搭乗でした。羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
今回は、スーパーシートなので朝食が出ます。
美味しかったです。
サンドイッチは、オリーブ、チーズとオムレツです -
こちらは、スープです。
パルメザンチーズ、クルトン、フライドオニオン、ドライパセリです。 -
大館能代空港でレンタカーを借りて雨があまり降っていない青森へ向かいます。
最初の観光は、青森県立美術館です。
コロナになってからあまり美術館に行くこと自体が少なくなりました。今年は、熱海のMOA美術館いらいです。青森県立美術館 美術館・博物館
-
シャガールの絵です。
これほど大きな絵は見たことがありません。
とても素晴らしい絵です。 -
シャガールの絵です。
とても大きいです。東京の美術館では飾れないかな?と思います。 -
シャガールの絵です。中々素敵な絵を見ることが出来てとてもラッキーでした。
-
コレクション展です。とても素敵な洋服が沢山飾ってありました。
-
洋服などが飾れています。
-
天井から布を吊り下げています。
後ろ姿は、妻です。 -
美術館の中に展示されているワンルームです。
とても素敵です。こんな部屋があっても良いかなと思いました。 -
こちらは、キッチンです。これくらいコンパクトなキッチンも良いですね。
-
八甲田ホテルの中に飾ってある「ねぶた」です。青森市内でねぶたを見ませんでしtが、これでもよいかな?と思いました。
酸ヶ湯温泉 八甲田ホテル 宿・ホテル
-
廊下から駐車場を見た景色です。右手側にある棟が私たちが宿泊した場所です。
-
バーです。夕方17時から開くそうです。
-
メゾネットタイプの部屋を予約しました。
-
上にあるベッドルームです。
-
ベッドルームから見たリビングです。
-
本日のディナーのテーブルです。
窓際です。かなり雨が激しく降っています。 -
18時30分からの夕食です。まだ食事を食べにくる人は少ないです。
-
本日のメニューです。
今回の旅行で洋食はこのホテルのみです。
あとは、全て和食です。
フレンチは久しぶりです。 -
本マグロのタルタルです。
-
生卯に野菜ジュレ掛け
-
鴨肝のフォンダンとイチジクのガトー仕立て
-
クリームチーズのイルフロタント
-
アワビの香草バター焼き
-
倉石牛フィレ肉のグリル サマートリュフ添え
-
トロピカルフルーツのナージュです。
初日はこれで終わりです。
このあとホテルの大浴場に入って寝ました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- 働きマンさん 2022/08/30 22:54:34
- ワンちゃんのオブジェが・・・(笑)
- パパさん♪
こんばんわ!
表紙のお写真!最高ですね!
パパさんのページに飛んでくると、ワンちゃんのオブジェの目から下しか写っていなかったので
「一体なんだ!?」
と思ったら青森美術館?のワンチャンオブジェだったんですね?
私もあそこまで足を運んでおきながら入館しなかったことが本当に今となっては悔やまれます。
シャガールも置いてあるんですね?
見ればよかった・・(笑)
それより、パパさん、酸ヶ湯温泉入られたんですね?
宿泊者以外だと混浴時間しか入れないんですよね?
確か。
我が家もどうしても酸ヶ湯温泉に入りたくて、でも混浴に入る勇気がなくて、あの宿に宿泊して温泉に入りました。
でも、混浴でもあれだけ湯気が濃かったら問題なかったかも(笑)
八甲田ホテルも素敵ですね!
ディナーがフレンチ♪とは♪
青森って結構フレンチが有名ですものね?
あんな素敵なホテルでフレンチだなんて♪それだけで美味しく食べれちゃいそうです!(笑)
働きマン♪
- パパさん からの返信 2022/09/02 20:31:48
- Re: ワンちゃんのオブジェが・・・(笑)
- 働きマンさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。
>「一体なんだ!?」
>と思ったら青森美術館?のワンチャンオブジェだったんですね?
>私もあそこまで足を運んでおきながら入館しなかったことが本当に今となっ>ては悔やまれます。
>シャガールも置いてあるんですね?
>見ればよかった・・(笑)
青森も行かれたのですね。
シャガールがあることは知りませんでした。
入ってビックリです。とても目の保養になりました。
地方の美術館は、人も少なくてゆっくりと絵などを見ることが出来ました。
今後、地方に行くときは美術館の情報もウオッチして行きたいと思っています。
>それより、パパさん、酸ヶ湯温泉入られたんですね?
>宿泊者以外だと混浴時間しか入れないんですよね?
>確か。
八甲田ホテルの宿泊者は、酸ヶ湯温泉に何時でも入浴することが出来ます。
20時から21時までの女性専用時間でも可能です。
ただ、送迎が無くなるので夕方4時に行きました。
>我が家もどうしても酸ヶ湯温泉に入りたくて、でも混浴に入る勇気がなく
>て、あの宿に宿泊して温泉に入りました。
>でも、混浴でもあれだけ湯気が濃かったら問題なかったかも(笑)
お湯はミルク色なので妻は、首から下を出さずに入浴しました。
そうなのですね、酸ヶ湯温泉に宿泊したのですね。良い宿ですよね。
久々のフレンチ、美味しかったです。
今週末に続きを書く予定です。
パパさん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
パパさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
八甲田・酸ヶ湯温泉(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
28