兵庫旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年夏の青春18きっぷ乗り鉄旅として、播但線と未乗区間として残っている山陰本線の福知山~和田山間に乗りに行ってきました。<br />播但線はキハ181系時代の「特急はまかぜ」で乗った事あるのですが、その時は夜だったのであまり記憶が無く、再度乗車したくなったんです。あと残り少なくなった103系が走っている路線なのも理由の一つです。<br /><br />この旅、本来なら1泊2日の予定で、1日目は山陰本線の福知山~和田山間と播但線に乗車後、夜は大阪でお好み焼きなどを食べる。2日目は青春18きっぷで東海道本線をひたすら帰る予定でした。しかし、1日目の途中で予期せぬ事態が発生し、途中で切り上げて帰宅します。<br />いいなと思ったら、いつも通り普通に「いいね」してください。<br /><br />青春18きっぷ1回分<br />日暮里→品川<br />伊丹→福知山→和田山→姫路→三ノ宮<br /><br />京浜急行292円(IC)<br />品川→羽田空港<br /><br />JAL103便 12010円(片道総額諸税込み・特便割引1)<br />羽田空港(7時30分)→大阪・伊丹空港(8時35分)<br /><br />伊丹市営バス 210円<br />伊丹空港→伊丹駅<br /><br />神戸市営地下鉄 170円(金券ショップで土休日回数券購入)<br />三ノ宮→新神戸<br /><br />東海道新幹線 13400円(金券ショップで購入)<br />のぞみ44号 新神戸(17時55分)→東京(20時36分)

2022夏の青春18きっぷ乗り鉄旅in播但線&山陰本線

53いいね!

2022/07/30 - 2022/07/30

1871位(同エリア21354件中)

旅行記グループ 2022 夏の青春18きっぷの旅

2

96

TX-1000

TX-1000さん

2022年夏の青春18きっぷ乗り鉄旅として、播但線と未乗区間として残っている山陰本線の福知山~和田山間に乗りに行ってきました。
播但線はキハ181系時代の「特急はまかぜ」で乗った事あるのですが、その時は夜だったのであまり記憶が無く、再度乗車したくなったんです。あと残り少なくなった103系が走っている路線なのも理由の一つです。

この旅、本来なら1泊2日の予定で、1日目は山陰本線の福知山~和田山間と播但線に乗車後、夜は大阪でお好み焼きなどを食べる。2日目は青春18きっぷで東海道本線をひたすら帰る予定でした。しかし、1日目の途中で予期せぬ事態が発生し、途中で切り上げて帰宅します。
いいなと思ったら、いつも通り普通に「いいね」してください。

青春18きっぷ1回分
日暮里→品川
伊丹→福知山→和田山→姫路→三ノ宮

京浜急行292円(IC)
品川→羽田空港

JAL103便 12010円(片道総額諸税込み・特便割引1)
羽田空港(7時30分)→大阪・伊丹空港(8時35分)

伊丹市営バス 210円
伊丹空港→伊丹駅

神戸市営地下鉄 170円(金券ショップで土休日回数券購入)
三ノ宮→新神戸

東海道新幹線 13400円(金券ショップで購入)
のぞみ44号 新神戸(17時55分)→東京(20時36分)

PR

  • 2022年夏の青春18きっぷ1回目は、日暮里駅の京成電鉄が管理する乗換ラッチにて入鋏してもらいました。<br />先ずは京浜線南行に乗車して品川へ向かいます。<br /><br />京王電鉄が管理する分倍河原駅や、相鉄が管理する羽沢横浜国大駅で入鋏したら、どんなスタンプになるんでしょうか。<br />こんどやってみようかなー。

    2022年夏の青春18きっぷ1回目は、日暮里駅の京成電鉄が管理する乗換ラッチにて入鋏してもらいました。
    先ずは京浜線南行に乗車して品川へ向かいます。

    京王電鉄が管理する分倍河原駅や、相鉄が管理する羽沢横浜国大駅で入鋏したら、どんなスタンプになるんでしょうか。
    こんどやってみようかなー。

  • 品川駅から京浜急行で羽田空港へ行きます。モノレールよりも安いんですよ。(あと京浜急行の株主なんで)<br />ところが、やってきたのが京成車でややテンション下がります。

    品川駅から京浜急行で羽田空港へ行きます。モノレールよりも安いんですよ。(あと京浜急行の株主なんで)
    ところが、やってきたのが京成車でややテンション下がります。

  • 羽田空港に到着しカードラウンジに激しく突入します。(普通に入りました)<br />こうしてラウンジがあり、待ってる間にジュースが飲めるのも飛行機のメリットですね。

    羽田空港に到着しカードラウンジに激しく突入します。(普通に入りました)
    こうしてラウンジがあり、待ってる間にジュースが飲めるのも飛行機のメリットですね。

  • 搭乗するのはJAL103便大阪・伊丹行きです。<br />シップはA-350で、レジはJA02XJです。この103便には過去にも乗っていますが、737や787だったりと、いろんな機種が入りますね。<br />それにしてもA350はタヌキ顔だな(笑)

    搭乗するのはJAL103便大阪・伊丹行きです。
    シップはA-350で、レジはJA02XJです。この103便には過去にも乗っていますが、737や787だったりと、いろんな機種が入りますね。
    それにしてもA350はタヌキ顔だな(笑)

  • 着席しました。今回は後方通路側です。<br />予約したのが昨夜だったので窓際は残っていなかったんですよ。<br /><br />機内エンターテイメント用にイヤホンまでくれるのは、さすがJALさんです。

    着席しました。今回は後方通路側です。
    予約したのが昨夜だったので窓際は残っていなかったんですよ。

    機内エンターテイメント用にイヤホンまでくれるのは、さすがJALさんです。

  • 「どうせ遠いD滑走路まで延々とタキシングしていくんだろ」なんて思っていたら、目の前にあるA滑走路の16Rからサクッと離陸します。

    「どうせ遠いD滑走路まで延々とタキシングしていくんだろ」なんて思っていたら、目の前にあるA滑走路の16Rからサクッと離陸します。

  • 7時47分、離陸しました。

    7時47分、離陸しました。

  • 7時55分、離陸から8分で伊豆半島上空に差し掛かります。<br />シートベルト着用サインが消灯したら、すごい勢いてCAさんがドリンクサービスの準備を始めました。「どうしたんだ(笑)」と思ったら...

    7時55分、離陸から8分で伊豆半島上空に差し掛かります。
    シートベルト着用サインが消灯したら、すごい勢いてCAさんがドリンクサービスの準備を始めました。「どうしたんだ(笑)」と思ったら...

  • ジュースが配られるまで機内エンターテインメントでジェットストリームを聴いてみます。<br />ある物は使い倒さないと勿体ないと思ってしまう貧乏人です。

    ジュースが配られるまで機内エンターテインメントでジェットストリームを聴いてみます。
    ある物は使い倒さないと勿体ないと思ってしまう貧乏人です。

  • 紀伊半島上空から降下していきます。<br />ところが揺れ出してドリンクサービスが私の前で打切りとなってしまいジュース飲めず...<br />まぁ仕方ないですよね。

    紀伊半島上空から降下していきます。
    ところが揺れ出してドリンクサービスが私の前で打切りとなってしまいジュース飲めず...
    まぁ仕方ないですよね。

  • ギア(車輪)ダウンしました。<br />白い屋根の細長い建物は新大阪駅です。空を飛んでいても鉄道が気になります(笑)<br />あっ、ジュースの件は全く気にしてないですよ

    ギア(車輪)ダウンしました。
    白い屋根の細長い建物は新大阪駅です。空を飛んでいても鉄道が気になります(笑)
    あっ、ジュースの件は全く気にしてないですよ

  • 8時28分、羽田空港を離陸してから41分で伊丹空港の32Lに着陸します。早いな。<br />あっ、無事に到着できたので、ジュースが飲めなかった事はぜんぜん気にしてなんかないですよ

    8時28分、羽田空港を離陸してから41分で伊丹空港の32Lに着陸します。早いな。
    あっ、無事に到着できたので、ジュースが飲めなかった事はぜんぜん気にしてなんかないですよ

  • 17番ポットに到着しました。<br />前輪に手歯止め...じゃなくてチョークを設置する作業や、電源が接続される様子もバッチリ見えました(笑)<br />この写真の右側で脚立に乗って作業している人は、飛行機に地上から供給される電源のコンセントを差し込んでます。<br /><br />この視点のカメラ、けっこう面白いですね!

    17番ポットに到着しました。
    前輪に手歯止め...じゃなくてチョークを設置する作業や、電源が接続される様子もバッチリ見えました(笑)
    この写真の右側で脚立に乗って作業している人は、飛行機に地上から供給される電源のコンセントを差し込んでます。

    この視点のカメラ、けっこう面白いですね!

  • 降りる前に後方座席の希望者向けにドリンクサービスがありました。<br />まぁ私はジュース一つでガタガタ言うような器の小さい男じゃないですけど(笑)

    降りる前に後方座席の希望者向けにドリンクサービスがありました。
    まぁ私はジュース一つでガタガタ言うような器の小さい男じゃないですけど(笑)

  • 路線バスで伊丹駅へ向かいます。

    路線バスで伊丹駅へ向かいます。

  • 伊丹駅から「丹波路快速」の篠山口駅行きに乗車します。混んでいたので所定の位置に着きました(笑)<br />223系はこの位置に補助椅子があるのがいいですね。<br /><br />車両は網干総合車両所 宮原支所の223系、MA08編成の福知山方制御車クハ222-6111です。6000番台なので221系相当に性能固定した編成ですね。

    伊丹駅から「丹波路快速」の篠山口駅行きに乗車します。混んでいたので所定の位置に着きました(笑)
    223系はこの位置に補助椅子があるのがいいですね。

    車両は網干総合車両所 宮原支所の223系、MA08編成の福知山方制御車クハ222-6111です。6000番台なので221系相当に性能固定した編成ですね。

  • 宝塚駅を発車して第一武庫川橋梁を渡っていきます。

    宝塚駅を発車して第一武庫川橋梁を渡っていきます。

  • 城山トンネルへと入って行きます。

    城山トンネルへと入って行きます。

  • トンネルを抜けて太多田川橋梁を渡っていきます。

    トンネルを抜けて太多田川橋梁を渡っていきます。

  • トンネルに挟まれた西宮名塩駅を発車して、全長約3kmの名塩トンネル内で「特急こうのとり8号」とすれ違います。

    トンネルに挟まれた西宮名塩駅を発車して、全長約3kmの名塩トンネル内で「特急こうのとり8号」とすれ違います。

  • かぶりつきをしながら丹波路快速の終点、篠山口駅に到着しました。

    かぶりつきをしながら丹波路快速の終点、篠山口駅に到着しました。

  • 加古川線の列車を見ながら谷山駅を発車します。

    加古川線の列車を見ながら谷山駅を発車します。

  • 柏原駅を発車します。柏原と書いて「かいばら」と読むのか。<br />東海道本線には柏原と書いて「かしわばら」と読む柏原駅。関西本線にも柏原と書いて「かしわら」と読む柏原駅がありますね。

    柏原駅を発車します。柏原と書いて「かいばら」と読むのか。
    東海道本線には柏原と書いて「かしわばら」と読む柏原駅。関西本線にも柏原と書いて「かしわら」と読む柏原駅がありますね。

  • 石生駅では「特急こうのとり12号」と交換してから発車します。

    石生駅では「特急こうのとり12号」と交換してから発車します。

  • 黒井駅を発車します。<br />そういえば信越本線にも同名の黒井駅がありますね。

    黒井駅を発車します。
    そういえば信越本線にも同名の黒井駅がありますね。

  • 思いっきり国鉄の香りがする駅舎の市島駅で交換してから発車します。

    思いっきり国鉄の香りがする駅舎の市島駅で交換してから発車します。

  • 福知山城と山陰本線が見えてくると終点の福知山駅に到着です。

    福知山城と山陰本線が見えてくると終点の福知山駅に到着です。

  • 福知山駅の駅舎です。

    福知山駅の駅舎です。

  • 福知山駅の隣にある建物は管理部門の福知山支社です。<br />今日は土曜日なので非現業部門の支社はお休みのハズですが、人が居る気配がします。まぁ....ですよね。。<br />ちなみに私は日曜日派です。

    福知山駅の隣にある建物は管理部門の福知山支社です。
    今日は土曜日なので非現業部門の支社はお休みのハズですが、人が居る気配がします。まぁ....ですよね。。
    ちなみに私は日曜日派です。

  • 福知山支社の玄関です。<br />JR西日本では2021年10月に組織改正を発表していて、福知山支社は2022年10月に近畿統括本部に統合されるそうです。福知山支社の看板が掲げられた玄関も残り少しですね。<br /><br />組織改正の目的は「鉄道運行に関わるスタッフ部門の機能を集約して指揮命令系統を一元化し、スタッフ部門人財を育成しやすい体制にするとともに、地域共生の取組みの深耕を図る」とJR西日本のホームページに書いてあります。<br />う~ん、なんかもっともらしい事が書いてありますが、浅学非才でニカワ鉄の私は何が言いたいんだか分からないです。<br /><br />「鉄道運行に関わるスタッフ部門を集約」<br />ここを引き払って丸ごと近畿統括本部へ引っ越すのかと思いきや、鉄道運行に関わる部署は新たに発足する「近畿統括本部 福知山管理部」に残るそうです。これじゃ集約にならないですよね。<br />その代わり、経理や人事など事務部門の「鉄道運行に関わらない部門」は統括本部に集約されるそうです。<br />あれ?組織改正の理由、出だしで破綻してませんか?<br /><br />「指揮命令系統を一元化」<br />え?今までそうじゃなかったの?<br />支社から現業部門に指示が行くのかと思ったら、違うみたいですね。<br />支社があっても指揮命令系統が一本化されてないのに、組織改正なんかしちゃって更に混乱しそうな気が....<br /><br />「地域共生の取組みの深耕を図る」<br />それならなおさら大きな権限を持つ支社が必要になるんじゃないでしょうか。例えば地域と何か施策やるにしても、支社長と部長では意思決定の際に決裁できる金額区分も違うでしょう。組織として意思決定する為のりん議書の作成や相手方との契約書類のチェック、お金を用意など事務部門が居ないと出来ないハズです。<br /><br />変にカッコいい事を言おうとしないで、普通に「金が無いからスタッフ部門を集約し、かつ縮小します。」って言えばいいじゃん。

    福知山支社の玄関です。
    JR西日本では2021年10月に組織改正を発表していて、福知山支社は2022年10月に近畿統括本部に統合されるそうです。福知山支社の看板が掲げられた玄関も残り少しですね。

    組織改正の目的は「鉄道運行に関わるスタッフ部門の機能を集約して指揮命令系統を一元化し、スタッフ部門人財を育成しやすい体制にするとともに、地域共生の取組みの深耕を図る」とJR西日本のホームページに書いてあります。
    う~ん、なんかもっともらしい事が書いてありますが、浅学非才でニカワ鉄の私は何が言いたいんだか分からないです。

    「鉄道運行に関わるスタッフ部門を集約」
    ここを引き払って丸ごと近畿統括本部へ引っ越すのかと思いきや、鉄道運行に関わる部署は新たに発足する「近畿統括本部 福知山管理部」に残るそうです。これじゃ集約にならないですよね。
    その代わり、経理や人事など事務部門の「鉄道運行に関わらない部門」は統括本部に集約されるそうです。
    あれ?組織改正の理由、出だしで破綻してませんか?

    「指揮命令系統を一元化」
    え?今までそうじゃなかったの?
    支社から現業部門に指示が行くのかと思ったら、違うみたいですね。
    支社があっても指揮命令系統が一本化されてないのに、組織改正なんかしちゃって更に混乱しそうな気が....

    「地域共生の取組みの深耕を図る」
    それならなおさら大きな権限を持つ支社が必要になるんじゃないでしょうか。例えば地域と何か施策やるにしても、支社長と部長では意思決定の際に決裁できる金額区分も違うでしょう。組織として意思決定する為のりん議書の作成や相手方との契約書類のチェック、お金を用意など事務部門が居ないと出来ないハズです。

    変にカッコいい事を言おうとしないで、普通に「金が無いからスタッフ部門を集約し、かつ縮小します。」って言えばいいじゃん。

  • 福知山駅から城崎温泉行きに乗車します。<br />車両は福知山電車区のS3編成で、クモハ113-5303に乗車します。

    福知山駅から城崎温泉行きに乗車します。
    車両は福知山電車区のS3編成で、クモハ113-5303に乗車します。

  • 着席しました。<br />あぁ、やっぱコレですよね~♪

    着席しました。
    あぁ、やっぱコレですよね~♪

  • 上川口駅を発車します。

    上川口駅を発車します。

  • 下夜久野駅では「特急きのさき16号」と交換してから発車します。

    下夜久野駅では「特急きのさき16号」と交換してから発車します。

  • 上夜久野駅を発車します。

    上夜久野駅を発車します。

  • 夏だなぁ。<br />2020年には美祢線、2021年には因美線、2022年は山陰本線と未乗車区間を乗り潰してきました。<br />そろそろゴールが見えてきたので、大切に乗っていこうと思います。

    夏だなぁ。
    2020年には美祢線、2021年には因美線、2022年は山陰本線と未乗車区間を乗り潰してきました。
    そろそろゴールが見えてきたので、大切に乗っていこうと思います。

  • 梁瀬駅に到着します。

    梁瀬駅に到着します。

  • 梁瀬駅の駅舎は日本家屋風で味があります。

    梁瀬駅の駅舎は日本家屋風で味があります。

  • 和田山駅に到着します。<br /><br />駅の北側には明治時代に作られた煉瓦造りの和田山機関庫があります。コレ、アピールの仕方によっては観光資源になると思うんですが、どうでしょうか。

    和田山駅に到着します。

    駅の北側には明治時代に作られた煉瓦造りの和田山機関庫があります。コレ、アピールの仕方によっては観光資源になると思うんですが、どうでしょうか。

  • 和田山駅に到着し播但線に乗り換えます。<br /><br />ところが、ここで同居している母親から連絡があり、薬局で抗原検査をしたらコロナ陽性だったそうです。<br />今週は忙しくて家に帰るのが遅かったので、あまり話をしてなかったですが、言われてみれば夏風邪を引いたとかでセキをしていました。<br /><br />私が帰ったからって何が出来る訳でも無いんですが、このまま旅を続ける訳にもいかないので、ここで打ち切り帰宅します。

    和田山駅に到着し播但線に乗り換えます。

    ところが、ここで同居している母親から連絡があり、薬局で抗原検査をしたらコロナ陽性だったそうです。
    今週は忙しくて家に帰るのが遅かったので、あまり話をしてなかったですが、言われてみれば夏風邪を引いたとかでセキをしていました。

    私が帰ったからって何が出来る訳でも無いんですが、このまま旅を続ける訳にもいかないので、ここで打ち切り帰宅します。

  • 電話している間に新大阪行きの「特急こうのとり18号」が行ってしまいました。。<br /><br />とりあえず山陽新幹線に乗れるように姫路へ出ようと思い、播但線の寺前行きに乗車します。<br />乗車するのは福知山電車区豊岡支所に所属するキハ41-2002です。

    電話している間に新大阪行きの「特急こうのとり18号」が行ってしまいました。。

    とりあえず山陽新幹線に乗れるように姫路へ出ようと思い、播但線の寺前行きに乗車します。
    乗車するのは福知山電車区豊岡支所に所属するキハ41-2002です。

  • 調べ物をしている間に青倉駅に到着します。<br /><br />ホームには播但線北側区間の電化促進の横断幕がありました。いや、電化よりも路線の存続を心配した方が...<br /><br />播但線の寺前~和田山間は年間7億円の赤字なんだそうです。それでも「特急はまかぜ」が走っているせいか収支率は兵庫県内の他の路線よりも高いです。(それでも30%弱)<br /><br />そういえば、毎日のように「特急はまかぜ」に乗車していた超ヘビーユーザーの兵庫県議会議員も居ましたね。「はまかぜ」が全便運休して乗れなかったハズの日すらも往復した事になっており、自ら率先して播但線の利用促進に貢献するのは、さすが県議だなって思いました。<br />あっ、逮捕されて有罪になったんでしたっけ(笑)

    調べ物をしている間に青倉駅に到着します。

    ホームには播但線北側区間の電化促進の横断幕がありました。いや、電化よりも路線の存続を心配した方が...

    播但線の寺前~和田山間は年間7億円の赤字なんだそうです。それでも「特急はまかぜ」が走っているせいか収支率は兵庫県内の他の路線よりも高いです。(それでも30%弱)

    そういえば、毎日のように「特急はまかぜ」に乗車していた超ヘビーユーザーの兵庫県議会議員も居ましたね。「はまかぜ」が全便運休して乗れなかったハズの日すらも往復した事になっており、自ら率先して播但線の利用促進に貢献するのは、さすが県議だなって思いました。
    あっ、逮捕されて有罪になったんでしたっけ(笑)

  • 新井駅に到着します。新井と書いて「にい」と読むのか。<br />かつて同じ新井と書いて「あらい」と読む信越本線の新井駅がありましたが、そちらはえちごトキめき鉄道に移管されました。<br /><br />そういえば「カレチ」と言う国鉄時代の車掌を描いた漫画で「にい」と「あらい」を取り違える回がありました。

    新井駅に到着します。新井と書いて「にい」と読むのか。
    かつて同じ新井と書いて「あらい」と読む信越本線の新井駅がありましたが、そちらはえちごトキめき鉄道に移管されました。

    そういえば「カレチ」と言う国鉄時代の車掌を描いた漫画で「にい」と「あらい」を取り違える回がありました。

  • 生野駅では下り列車と交換してから発車します。

    生野駅では下り列車と交換してから発車します。

  • 播但線は何度も市川を渡っていきます。第二市川橋梁を渡ると...

    播但線は何度も市川を渡っていきます。第二市川橋梁を渡ると...

  • 長谷駅に到着です。

    長谷駅に到着です。

  • 終点の寺前駅に到着しました。103系が待っています。<br />電車と気動車では床の高さが異なるので、ホームの真ん中に段差がありますね。

    終点の寺前駅に到着しました。103系が待っています。
    電車と気動車では床の高さが異なるので、ホームの真ん中に段差がありますね。

  • 放送で急かされながら103系へと乗り換えます。<br />乗車するのはクモハ102-3503とクモハ103-3503のコンビのBH3編成です。

    放送で急かされながら103系へと乗り換えます。
    乗車するのはクモハ102-3503とクモハ103-3503のコンビのBH3編成です。

  • 運転台は後から改造されたのと、ワンマン運転の機能があるのでオリジナルとは異なります。

    運転台は後から改造されたのと、ワンマン運転の機能があるのでオリジナルとは異なります。

  • 着席しました。ドアが閉まって、ブレーキが緩解して、力行しだすと...<br />「あぁ、この感じ、103系ですね。」

    着席しました。ドアが閉まって、ブレーキが緩解して、力行しだすと...
    「あぁ、この感じ、103系ですね。」

  • 新野駅に到着します。

    新野駅に到着します。

  • 鶴居駅では下り列車と交換します。

    鶴居駅では下り列車と交換します。

  • よくYouTubeで見る直線区間を90km/hで走ります。<br />う~ん。。高速になると、何かちょっと何か違うなぁ。。

    よくYouTubeで見る直線区間を90km/hで走ります。
    う~ん。。高速になると、何かちょっと何か違うなぁ。。

  • たぶん床に点検口が無いせいだと思います。客室に響くモーター音がややマイルドなんですよ。<br /><br />私の中の103系は「スーパーひたち」から逃げ切る為に性能いっぱいの100km/hで、松戸~柏間の約10kmを爆走する常磐快速線の15両編成(10M5T)の103系なんです。高速で走ると電動車は猛獣のように咆哮し、MT55主電動機の初期型と後期型で冷却ファンの構造による音の違いが顕著に出ました。初期型は低音で、後期型は高音でした。<br /><br />松戸~柏間で車端部の窓を開けて音を聞いていたら、片耳が難聴になって耳鼻科に通うハメになった小学6年生も居ましたから。(私です。)

    たぶん床に点検口が無いせいだと思います。客室に響くモーター音がややマイルドなんですよ。

    私の中の103系は「スーパーひたち」から逃げ切る為に性能いっぱいの100km/hで、松戸~柏間の約10kmを爆走する常磐快速線の15両編成(10M5T)の103系なんです。高速で走ると電動車は猛獣のように咆哮し、MT55主電動機の初期型と後期型で冷却ファンの構造による音の違いが顕著に出ました。初期型は低音で、後期型は高音でした。

    松戸~柏間で車端部の窓を開けて音を聞いていたら、片耳が難聴になって耳鼻科に通うハメになった小学6年生も居ましたから。(私です。)

  • 溝口駅に到着します。<br />下り列車が交換待ちをしています。

    溝口駅に到着します。
    下り列車が交換待ちをしています。

  • 砥堀駅でも交換します。何か違和感を感じると思ったら、右側通行なんですね。

    砥堀駅でも交換します。何か違和感を感じると思ったら、右側通行なんですね。

  • 終点の姫路駅に到着しました。

    終点の姫路駅に到着しました。

  • 103系の連結面です。

    103系の連結面です。

  • 姫路駅の中間改札を抜けて山陽本線のホームでソバを食べます。これはこれで美味しいですね。<br />この後、新快速に乗って三ノ宮へと向かいます。

    姫路駅の中間改札を抜けて山陽本線のホームでソバを食べます。これはこれで美味しいですね。
    この後、新快速に乗って三ノ宮へと向かいます。

  • 西明石駅を発車して網干総合車両所 明石支所が見えてきました。

    西明石駅を発車して網干総合車両所 明石支所が見えてきました。

  • 私の中で日本三大車窓の一つ、明石海峡大橋が見えてきました。やっぱり美しいですね。

    私の中で日本三大車窓の一つ、明石海峡大橋が見えてきました。やっぱり美しいですね。

  • 新長田駅を過ぎると海側を走っていた緩行線が内側に入ってきます。

    新長田駅を過ぎると海側を走っていた緩行線が内側に入ってきます。

  • 三ノ宮駅で降りて地下鉄に乗って新神戸駅へ向かいます。

    三ノ宮駅で降りて地下鉄に乗って新神戸駅へ向かいます。

  • 新神戸駅から新幹線に乗って帰ります。<br />やってきたのはJR東海のX45編成です。

    新神戸駅から新幹線に乗って帰ります。
    やってきたのはJR東海のX45編成です。

  • 乗車するのは「のぞみ44号」です。<br />17時55分、定刻通り新神戸駅を発車します。

    乗車するのは「のぞみ44号」です。
    17時55分、定刻通り新神戸駅を発車します。

  • 指定席は割と混んでいて座れないかもとビビってましたが、自由席1号車の山側窓際に着席しました。

    指定席は割と混んでいて座れないかもとビビってましたが、自由席1号車の山側窓際に着席しました。

  • こちらが本日の乗車券と特急券です。<br />先ほど三ノ宮の金券ショップで別日かつ東京→新神戸の乗車券と新幹線自由席特急券を13400円※で購入しました。これを乗る前に乗車変更して新神戸→東京の乗車券と新幹線自由席特急券に化けさせる必要があります。<br />どういうカラクリで儲けてるのか分かりませんが、色んな事を考える人が居るんですね。<br /><br />※新大阪からの乗車券&amp;特急券を購入しようとしたら売り切れていて、新大阪の値段で新神戸を売ってくれました。

    こちらが本日の乗車券と特急券です。
    先ほど三ノ宮の金券ショップで別日かつ東京→新神戸の乗車券と新幹線自由席特急券を13400円※で購入しました。これを乗る前に乗車変更して新神戸→東京の乗車券と新幹線自由席特急券に化けさせる必要があります。
    どういうカラクリで儲けてるのか分かりませんが、色んな事を考える人が居るんですね。

    ※新大阪からの乗車券&特急券を購入しようとしたら売り切れていて、新大阪の値段で新神戸を売ってくれました。

  • 18時07分、調べ物をしているウチに新大阪駅を発車しました。

    18時07分、調べ物をしているウチに新大阪駅を発車しました。

  • 神崎川橋梁を渡っていきます。

    神崎川橋梁を渡っていきます。

  • すぐに大阪モノレールを下をくぐり...

    すぐに大阪モノレールを下をくぐり...

  • 鳥飼車両基地が見えてきます。<br />とても大きな車両基地なので、歩いて移動するの大変だな。なんて余計な心配をしてしまいます。

    鳥飼車両基地が見えてきます。
    とても大きな車両基地なので、歩いて移動するの大変だな。なんて余計な心配をしてしまいます。

  • 空が美しいです。

    空が美しいです。

  • 阪急電車のと併走区間を走っていきます。<br />磨き上げられたように美しい阪急電車の車体に新幹線が映し出してます。

    阪急電車のと併走区間を走っていきます。
    磨き上げられたように美しい阪急電車の車体に新幹線が映し出してます。

  • 京都貨物駅を見ながら減速していきます。

    京都貨物駅を見ながら減速していきます。

  • 梅小路機関区の機関庫の前にはトワイライト塗装の客車が居ます。<br /><br />1945年8月の原爆投下に際して、当初は京都が第一目標に選ばれ、ここ梅小路機関区の転車台が投下目標とされていました。理由は東海道本線、山陰本線、その支線から成る特徴的なデルタ形の線路形状や、大型の扇型機関車庫がある事から上空からの視認が容易だった為とされています。<br />その後、米国首脳部の中で京都は目標から外され、代わりに広島、小倉、新潟、長崎が選ばれていきます。<br /><br />ちょっと歴史が違ったら、ここは鉄道博物館ではなく平和記念公園になっていました。

    梅小路機関区の機関庫の前にはトワイライト塗装の客車が居ます。

    1945年8月の原爆投下に際して、当初は京都が第一目標に選ばれ、ここ梅小路機関区の転車台が投下目標とされていました。理由は東海道本線、山陰本線、その支線から成る特徴的なデルタ形の線路形状や、大型の扇型機関車庫がある事から上空からの視認が容易だった為とされています。
    その後、米国首脳部の中で京都は目標から外され、代わりに広島、小倉、新潟、長崎が選ばれていきます。

    ちょっと歴史が違ったら、ここは鉄道博物館ではなく平和記念公園になっていました。

  • 18時22分、京都駅に到着です。

    18時22分、京都駅に到着です。

  • 京都駅を出発して東山トンネルを抜け山科盆地を横断してきました。全長約5kmの音羽山トンネルへと入っていきます。

    京都駅を出発して東山トンネルを抜け山科盆地を横断してきました。全長約5kmの音羽山トンネルへと入っていきます。

  • 近江鉄道を見ながら犬上川橋梁を渡っていきます。

    近江鉄道を見ながら犬上川橋梁を渡っていきます。

  • 先ほど買ってきた蓬莱の豚まんを食べます。<br />この他にも豚まん4個と焼売10個入りを買っていて、それは家へのお土産です。(とか言いながら、私がほとんど食べました。)

    先ほど買ってきた蓬莱の豚まんを食べます。
    この他にも豚まん4個と焼売10個入りを買っていて、それは家へのお土産です。(とか言いながら、私がほとんど食べました。)

  • 18時41分、米原駅を通過します。<br />スマホで速度を計測したら270km/hでした。

    18時41分、米原駅を通過します。
    スマホで速度を計測したら270km/hでした。

  • 伊吹山が見えてきました。山頂付近は雲を被ってますね。

    伊吹山が見えてきました。山頂付近は雲を被ってますね。

  • 18時50分、「こだま748号」が待避する岐阜羽島駅を通過します。

    18時50分、「こだま748号」が待避する岐阜羽島駅を通過します。

  • 名鉄が見えてくると名古屋駅に到着します。

    名鉄が見えてくると名古屋駅に到着します。

  • 18時59分、名古屋駅を発車します。

    18時59分、名古屋駅を発車します。

  • 19時08分、三河安城駅を278km/hで通過していきます。この後、280km/h前後をキープしながら走っていきます。

    19時08分、三河安城駅を278km/hで通過していきます。この後、280km/h前後をキープしながら走っていきます。

  • 19時16分、少し速度を下げて豊橋駅を247km/hで通過します。

    19時16分、少し速度を下げて豊橋駅を247km/hで通過します。

  • JR貨物の西浜松駅を横目に見ながら走っていきます。<br />奥のオレンジ色のマークが見える大きな建物はJR東海の浜松工場ですね。

    JR貨物の西浜松駅を横目に見ながら走っていきます。
    奥のオレンジ色のマークが見える大きな建物はJR東海の浜松工場ですね。

  • 19時24分、「こだま746号」が待避する浜松駅を通過していきます。

    19時24分、「こだま746号」が待避する浜松駅を通過していきます。

  • 19時31分、掛川駅を通過します。<br />ずっと走り続けるの飽きてきました。。

    19時31分、掛川駅を通過します。
    ずっと走り続けるの飽きてきました。。

  • 19時40分、「ひかり518号」が待避する静岡駅を通過します。

    19時40分、「ひかり518号」が待避する静岡駅を通過します。

  • 19時48分、新富士駅を通過します。

    19時48分、新富士駅を通過します。

  • 19時58分、熱海駅を通過します。<br /><br />あれ?三島駅通過は気づかなかったな。<br />言い訳させてもらくと4トラの原稿を書いていたのと、三島駅のホームがあるのは私が座っているのと反対側なんですよ。

    19時58分、熱海駅を通過します。

    あれ?三島駅通過は気づかなかったな。
    言い訳させてもらくと4トラの原稿を書いていたのと、三島駅のホームがあるのは私が座っているのと反対側なんですよ。

  • 20時03分、小田原駅を通過します。

    20時03分、小田原駅を通過します。

  • 20時16分、新横浜駅に到着しました。<br />真ん中の白いプレハブの建物は神奈川東部方面線の現場事務所のようです。

    20時16分、新横浜駅に到着しました。
    真ん中の白いプレハブの建物は神奈川東部方面線の現場事務所のようです。

  • 20時28分、品川駅に到着です。

    20時28分、品川駅に到着です。

  • 20時36分、東京駅に到着しました。<br /><br />PCR検査を受けたら陰性で、翌週の仕事は全てテレワークになりました。

    20時36分、東京駅に到着しました。

    PCR検査を受けたら陰性で、翌週の仕事は全てテレワークになりました。

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 毛利慎太朗さん 2022/08/09 17:51:58
    毎度どうも。
    TX-1000さま、いつもご覧くださいまして誠にありがとうございます。
    岩手でパート勤めしながら鉄道ファンやってます毛利慎太朗と申します、ファン歴は14年くらいとまだまだあまちゃんな面がありますが、以後お見知りおきを。
    音鐵とか、乗り鉄とか、撮り鉄とか専門分野にとらわれることなく、ま~単なる旅好きと思っていただければ…

    今回も航空と18きっぷをからめた旅で華麗な工程に感心しましたが、大人の事情で断念されたこと、お察し申し上げます。
    お母様のご容態はいかがですか、お見舞い申しあげます。

    気になったことが2点あって、いろいろと書かせてください。
    まず「JR西日本の再編」について、ご考察もっともかと。
    いってることと、やってることが矛盾してますし、地方創生と数年前政府がのたまっていたことと逆行して、どこもかしこも一極集中ですか、と。
    「京滋支社」「阪奈支社」「山陰支社」ってネーミングもダサいし、「鉄道管理局」に戻せとまではおっしゃいまっせんが、「京都支社」「大阪支社」「米子支社」でいいじゃないですか…と、

    「金沢支社」については触れてませんでしたが、こちらは北陸新幹線・敦賀開業後になんらかの動きがあるのでは…と。
    これにより、枝線(氷見線・越美北線・七尾線etc)ばかりが残り、運営に際しても難があり、三セク・LRT・BRT・上下分離などあらゆる処方箋(といふ名の大ナタ)がとられると予想されますね。
    ただでさせ地方線はソーシャルディスタンスなのに、covidが追い打ちをかけ、乗客が密な都市部でも「コロナ前に戻らない」と厳しい需要予想ですからね、こないだ乗った福島交通で減車の公示がされ、それをひしひしと実感しました。

    続いて「播但線103系」云々。
    「常磐線には特急をかわすため100キロで走っていた103系もいた」→そんな時代に生まれたかった。
    私が本格的に鉄道ファンになる2年前(06年)に引退してしまったんですもんね、かつては千代田線直通にも別番台の103系が用いられ、こちらは貫通扉があり、特徴的な顔つきでしたが、まだ「回生ブレーキ」「冷房」なる言葉が生まれる前だったので、夏場になると鉄板焼きができるくらいだったと、諸先輩がたの話に出てきます。
    脱線しましたが、「車端部の窓をあけ、耳を澄まして耳鼻科」、!!!!
    随分と荒療治な英才教育で、恐れ入谷の鬼子母神です。
    いろいろと語ってしまいましたが、MT54や55が加速域で「ガー」って唸る音の良さが最近になっていいなと思えますね、たとえ単線限界の90キロでも。

    =毛利慎太朗=

    TX-1000

    TX-1000さん からの返信 2022/08/13 15:13:02
    Re:
    毛利慎太朗様

    コメントいただきまして、ありがとうございます。
    母の症状は軽く自宅療養で回復しました。私は感染する事無く、1週間後の土曜日にPCR検査を受けて陰性だったので自宅待機から解放されました。

    JR西日本はネーミングセンスの無さを感じます。京滋支社や阪奈支社では、どこにあるのか分からないですし。一時期あった明石品質管理センターとか名前からは何をしている部署だか分からないです。
    毛利慎太朗様の仰るとおり、少なくとも京都、大阪、神戸の各支社は名前を変える必要があったのかと疑問に思います。建物の看板を架け替えたり、勤める人の名刺を印刷し直したりと、数千万単位で費用がかかるハズです。金が無いとか言っておきながら、わざと金がかかる事をしているようにしか見えないです。

    日に数本しか走っていない列車を大々的にアピールしてみたり、変な方向に走ってしまう体質と、それを止める人が居ない組織が他人ながら心配になってしまいます。


    こういう時代なので組織の縮小は仕方ないですから、だからこそカッコいい事を言わないで粛々とやればいいのにと思います。
    JR西日本が言う地域共生の取組みの深耕を図るなら、大阪の近畿統括本部に福知山や和歌山の事情を汲んで会社の施策に活かせる仕組み作りが必要と思います。
    もし本気で思ってるならですけど(笑)

    金沢支社のみ現在の体制を維持する理由は、北陸新幹線敦賀開業に向けた外部との調整や施策の立案、移管に伴う固定資産等の整理や売却など、事務的な業務が目白押しで、このタイミングで事務部門を大阪へ移転させるのは得策ではな無かったと判断したのではと思っています。
    北陸本線あってこそ活きる枝線でしたが、もはや離小島となって更なる苦難の時代を迎えますね。きっと既に水面下では動いているんでしょうけど、どういう大義名分の大ナタを持ってくるのか気になります。

    103系のモーターには冷却ファンに種類があり、高速でブン回る常磐快速線では特に音の違いが明確になりました。15両編成だと基本編成が6M4T、付属編成が4M1Tの合計10M5Tとなり、高速で通過する様子は大迫力でした。
    毛利慎太朗様が仰っている貫通路付きの地下鉄直通用1000番台では抵抗器を冷却する送風機が無く、電動車の床に抵抗器の形をしたシミが浮かび上がっていました。

    今後とも、よろしくお願いします!

TX-1000さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP