2022/06/27 - 2022/07/02
153位(同エリア159件中)
suzunoさん
- suzunoさんTOP
- 旅行記428冊
- クチコミ162件
- Q&A回答5件
- 365,630アクセス
- フォロワー16人
6日め 9,607歩+134Km 総走行距離454㎞
ホテル→(10分)→第31番富沢→(17分)→番外世照→(6分)→第32番太郎田→(90分)→第33番庭月→(22分)→トトロの大杉→(16分)→鮭川村エコパーク→(65分)→ガソリンスタンド→(8分)→ニッポンレンタカー天童西口…天童駅→山形駅…(霞城セントラル)…山形駅→(つばさ)→大宮駅
この巡礼で、マイクロバスで巡礼する団体さんに、4回遭遇しました。
そして巡礼者は女性ばかり…これは観音経が特に女性の徳や利益を享受してくれるものだからなのかな?
男女に共通しているご利益の一つは、観音さまの名前を唱えると七難から救われるのだから、男性の巡礼さんが一緒にいてもいいのに…
「講」なんでしょうね。
私たちは正式な巡礼ではなく、ただ単に観音さまに手を合わせた6日間。
でも、楽しく、怪我もせず、満願日を迎えられたのは、やはり「観音さま」のご加護!
本当に最上三十三観音の御開帳をしてくださった方々に感謝です。
次なる野望は四国八十八ケ所霊場巡り!
10か所位は観光の流れで参拝に行ったことがあるのですが…
ん~、いったい何時になることやら。
-
6:00 今日も元気にお散歩スタート
-
大森山897m(と思われる)、宮城県との県境の山なのかな?
-
カジカガエル、見つけました!
清流に住み、繁殖期に鳴くといわれるカエル -
花菖蒲園がありましたが、
-
さすがにもう花菖蒲はほぼお終い
-
代わりにツユクサ発見
-
小国川対岸からホテルをのぞき見しながら戻ります
-
橋のちょっと上流は靄がかかっていて神秘的でした
もっと上流はダムがあるそうです
朝食前に露天風呂へ -
7:20 朝食
わらべ唄の宿 湯の原 宿・ホテル
-
食後のコーヒーも出ました
コスパの良いホテルでした!
8:35 チェックアウト -
8:45 第31番富沢(光清寺)
-
イチオシ
仁王門
ちゃんと仁王さまの名札が! -
ユニークな容姿が良いね
-
トチノキは樹齢600年
-
本日も梵鐘撞かせていただきます!
-
立派な境内です
ここらあたりは昔、小国郷と呼ばれ、小国駒と呼ばれる名馬の馬産地
山形・秋田・越後まで移出されていたそうです -
イチオシ
狛犬さんが凛々しい!
というか、犬じゃない? -
獅子さんも凛々しい(笑)
-
向拝の彫り物もすごいな…
お堂に入る前に上ばかり見ちゃいます -
柱が4本あるので、一般的な獅子の他に
-
奥には珍しい鳳凰の長押
-
イチオシ
阿吽様式ではないですけど…すごい
お寺のおじさんが教えてくれました、珍しいでしょって! -
唐獅子さんも逃げないようにリード付けられちゃいます(笑)
-
イチオシ
ご本尊は馬頭観世音菩薩さま 作は慈覚大師さん
東北三大馬頭観音の一つで秘仏、お前立に合掌 -
内陣を守る木彫りの狛犬さんと
-
イチオシ
獅子さん(猪にも見える)
なんともかわいい、欲し~い(笑) -
さすが馬頭観音さんだけあって、奉納絵も馬が多い
200面以上あるとか… -
巡礼さんがやってきました!
-
こちらは春と秋に大祭を行っていて、今も馬頭観音さんへの信仰心が篤いお寺でした
そしてなんたって、あの彫り物、名のある人なんだろうな… -
9:19 陸羽東線最上駅の踏切
最上駅 駅
-
9:22 番外 世照(天徳寺)
-
イチオシ
彫刻のレベルが違いますね、近代のものでしょうか
-
フィギアの様なフォルム
-
仁王門の中にはお地蔵さまも祀られていました
-
観音堂とお位牌堂が同居
-
お位牌の前を通らせていただき、奥の観音さまとご対面
-
ご本尊は子安観世音菩薩さま
昭和17年の大火で焼失後、忠実に作像されたもの -
イチオシ
9:40 第32番太郎田(明学院)
-
ここも小さなお堂だけれど、向拝の彫り物はなかなか◎
-
天井絵や奉納写真がびっしり
-
ご本尊は十一面観世音菩薩さま 作は慈覚大師さん
-
由来のわからない仏さまもお祀りしていました
(聞こうにも無人なんですよね) -
9:58 小国川の川幅も広くなりました
長沢というあたりの空き地に駐車して小休止
山の風景もいいね! -
10:40 第33番庭月(月蔵院)
庭月観音灯ろう流し 祭り・イベント
-
ついに最後の観音堂まで辿り着きました!
-
真室川東岸に鮭延城(真室城)を築いた佐々木貞綱さんが天文15年(1546)に、鮭川のほとりにお堂を建てたのが始まり
でもそれ以前、縄文時代からこの地に人が住んでいました -
仁王門
-
イチオシ
また個性的な仁王さま
-
目力が強いね!
-
これで打ち止めと思うと、自ずと石段を踏みしめますね
-
ご本尊は聖観世音菩薩さま 作は慈覚大師
-
鐘楼、NHKの行く年くる年でその音が放送された除夜の鐘
確かに良き音色です -
残念ながら堂内撮影禁止
-
縄文遺跡の看板、違う意味で残念
-
ストーンサークルがありました!縄文時代中期(今から4,500年前)
遺跡って言われてみればそうだけれど、発見した人ってすごいな -
満願御礼という事で、少しばかり奉納金を提出に本堂へ
最後にこの本堂においずり納めて正式な打ち止め、参拝が基本らしいです
正式巡礼していないのに、気にするのも変ですけど(笑) -
記念品として、手ぬぐいをいただきました!
-
月蔵院の中には湧き水(やまがた百選の一つ、庭月観音清水)があり、飲み水用の蛇口より手水から出ている水が冷たくて美味しかった(笑)
そのうえ、観音さまの慈悲が授かる「御利益水(厄除け縄文水)」 -
鮭川周辺にはいろいろと観光するところがあるようですが、今日のところはトトロの大杉を目指します
-
途中、ちょっと道を間違えましたが、どうにか到着できそうです
-
11:54 駐車場到着
-
正式名称、小杉の大杉(天然記念物)
樹齢1000年、根回り6.3m、樹高約20m、枝張り17m -
イチオシ
11:59 トトロに見えるポイントがあります
本当に晴天で良かった!小杉の大杉 自然・景勝地
-
ちょっと角度が違うと、なんか違う(笑)
ぐるっと大杉の周りが歩けるようなので(花粉の季節にはとんでもないことですが) -
山神さまの祠、精霊が宿っているんでしょう、お賽銭を入れって合掌
-
下から見上げるとこんな感じでした
-
駐車場から見るとやはりとトトロには見えません、暑くても歩かないとね(笑)
-
12:23 鮭川村エコパーク到着
コテージやオートキャンプ、体験メニューも豊富にある施設 -
ランチはカフェきのこの森さん
https://www.yamagata-ecopark.com/infomation/cafe_biotope -
貯水湖を見ながら…結構大きな鯉が見えるんですよ
-
インターネットで、きのこしゃぶしゃぶが食べられるとあったので、電話予約するも、6月いっぱいなんですって、ちょっと落胆(笑)
-
カレー@600
-
きのこピザ@900
もちもちして美味しかったです -
そして鮭川村特産のほうずきアイス、金色の妖精@320
シャーベットとミルク味
東京でも販売しているといいのに… -
東北中央自動車道は全線開通していないので、無料区間や国道などを通り、約1時間で新庄から天童まで戻ってきました
天童市内でガソリンを入れ、14:30返車
軽自動車なので、給油量は合計25L弱、4094円なり -
15:12 天童駅から山形駅へ普通列車で移動
(帰りのつばさは山形駅始発)天童駅 駅
-
山形駅周辺は本当に暑い!
時間調整のため、霞城セントラルの展望台に行きましたが、1階の茶蔵さんでほうじ茶かき氷@780でクールダウン茶蔵 霞城セントラル店 グルメ・レストラン
-
16:25 アイスクリームは店内不可という事なので、大きなコーヒー@550
値段はそんなに変わらないんだけどね? -
17:05 山形駅つばさ号発車
18:07 本日の夕食は駅弁
牛肉どまん中@1350 -
米沢焼肉弁当@1500
-
18:37 日光連山付近、遅延もなく19:23 大宮駅到着
湘南新宿ラインに乗り換えて新宿駅へ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022最上三十三観音巡礼
-
前の旅行記
巡礼・最上三十三観音25~30番と赤倉温泉の巻
2022/06/27~
尾花沢・大石田
-
次の旅行記
巡礼・最上三十三観音第1~2番と立石寺(山寺)・垂水参道の巻
2022/06/27~
山形・天童・蔵王
-
巡礼・最上三十三観音第3~9番と蔵王温泉の巻
2022/06/27~
山形・天童・蔵王
-
巡礼・最上三十三観音第10~17番と寒河江温泉の巻
2022/06/27~
寒河江・東根・月山
-
巡礼・最上三十三観音第18~24番とさくらんぼ狩りの巻
2022/06/27~
寒河江・東根・月山
-
巡礼・最上三十三観音の途中で銀山温泉の巻
2022/06/27~
銀山温泉
-
巡礼・最上三十三観音25~30番と赤倉温泉の巻
2022/06/27~
尾花沢・大石田
-
巡礼・最上三十三観音31~33番/番外とトトロの大杉の巻
2022/06/27~
新庄
-
巡礼・最上三十三観音第1~2番と立石寺(山寺)・垂水参道の巻
2022/06/27~
山形・天童・蔵王
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022最上三十三観音巡礼
0
81