鹿児島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
№6は、高千穂から熊本に入り、通潤橋を観光して熊本駅から九州新幹線にて鹿児島中央駅に向かうまででした。<br />№7は、鹿児島中央駅からレンタカーにて鹿児島県の観光へ。<br />霧島神宮、仙巌園、池田湖、釜蓋神社、長崎鼻、JR西大山駅などを観光し、霧島温泉と指宿温泉に宿泊します。<br />そして、指宿駅からJRの観光列車「指宿のたまて箱号」に乗車して鹿児島中央駅までとなります。<br /><br />数十年前に来たことがあるこの鹿児島ですが、記憶も薄くメジャーな観光地をもう一度観光しようと計画。その中にちょっと珍しい釜蓋神社の参拝を入れ、一度は経験したかった「砂蒸し温泉」と盛りだくさんに。<br />この鹿児島でも天候に恵まれ、霧島のホテルから見た錦江湾と桜島、鹿児島の仙巌園からの桜島、釜蓋神社からの開聞岳、長崎鼻からの開聞岳、西大山駅からの開聞岳と最高の景色が見られ、また宿泊ホテルの美味しい食事と申し分のない鹿児島の旅でした。<br /><br />9日目<br />熊本駅ー(さくら号)-鹿児島中央駅=霧島神宮=霧島温泉【泊】<br />10日目<br />霧島温泉=仙巌園=池田湖=釜蓋神社(射楯兵主神社)=長崎鼻・龍宮神社=指宿温泉【泊】<br />11日目<br />指宿温泉=JR西大山駅=指宿駅ー(指宿のたまて箱号)-鹿児島中央駅ー

JRフルムーン夫婦グリーンパスで行く日本縦断12日間の旅へ! №7 9~11日目 ~霧島温泉~仙巌園~指宿温泉~指宿のたまて箱~鹿児島中央駅

174いいね!

2022/05/10 - 2022/05/21

279位(同エリア11615件中)

2

68

モリモリ

モリモリさん

№6は、高千穂から熊本に入り、通潤橋を観光して熊本駅から九州新幹線にて鹿児島中央駅に向かうまででした。
№7は、鹿児島中央駅からレンタカーにて鹿児島県の観光へ。
霧島神宮、仙巌園、池田湖、釜蓋神社、長崎鼻、JR西大山駅などを観光し、霧島温泉と指宿温泉に宿泊します。
そして、指宿駅からJRの観光列車「指宿のたまて箱号」に乗車して鹿児島中央駅までとなります。

数十年前に来たことがあるこの鹿児島ですが、記憶も薄くメジャーな観光地をもう一度観光しようと計画。その中にちょっと珍しい釜蓋神社の参拝を入れ、一度は経験したかった「砂蒸し温泉」と盛りだくさんに。
この鹿児島でも天候に恵まれ、霧島のホテルから見た錦江湾と桜島、鹿児島の仙巌園からの桜島、釜蓋神社からの開聞岳、長崎鼻からの開聞岳、西大山駅からの開聞岳と最高の景色が見られ、また宿泊ホテルの美味しい食事と申し分のない鹿児島の旅でした。

9日目
熊本駅ー(さくら号)-鹿児島中央駅=霧島神宮=霧島温泉【泊】
10日目
霧島温泉=仙巌園=池田湖=釜蓋神社(射楯兵主神社)=長崎鼻・龍宮神社=指宿温泉【泊】
11日目
指宿温泉=JR西大山駅=指宿駅ー(指宿のたまて箱号)-鹿児島中央駅ー

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー 新幹線 JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9日目 5月18日(水)<br />熊本駅から九州新幹線にて 13:14 に鹿児島中央駅に到着しました。<br />駅近くのトヨタレンタカーにて車を借り出発です。<br />九州道を経由して約1時間20分で霧島神宮に到着しました。<br /><br />駐車場ですが、大鳥居をくぐりロータリーに出てきたところに駐車場が有ったので止めてしまいました。後でわかったことですが、ローターリーから右の方に行くと、二の鳥居付近に大きな参拝者用駐車場がありました。少し歩く距離が遠くなったようですが。<br /><br />本殿へは、朱塗りの「神橋」を渡り、80段ほどの急勾配の石段を上り詰めると参道が、そして二の鳥居、三の鳥居と結んでいきます。

    9日目 5月18日(水)
    熊本駅から九州新幹線にて 13:14 に鹿児島中央駅に到着しました。
    駅近くのトヨタレンタカーにて車を借り出発です。
    九州道を経由して約1時間20分で霧島神宮に到着しました。

    駐車場ですが、大鳥居をくぐりロータリーに出てきたところに駐車場が有ったので止めてしまいました。後でわかったことですが、ローターリーから右の方に行くと、二の鳥居付近に大きな参拝者用駐車場がありました。少し歩く距離が遠くなったようですが。

    本殿へは、朱塗りの「神橋」を渡り、80段ほどの急勾配の石段を上り詰めると参道が、そして二の鳥居、三の鳥居と結んでいきます。

  • 15:00~15:45 霧島神宮参拝です。<br />二の鳥居をくぐります、<br /><br />駐車場と休憩所(土産店)が、この右の方にありました。

    15:00~15:45 霧島神宮参拝です。
    二の鳥居をくぐります、

    駐車場と休憩所(土産店)が、この右の方にありました。

  • 三の鳥居です。

    三の鳥居です。

  • 霧島神宮本殿です。<br />歴史は6世紀に始まり、島津吉貴公の奉納により再建300年を迎えた南九州最大の神宮です。

    霧島神宮本殿です。
    歴史は6世紀に始まり、島津吉貴公の奉納により再建300年を迎えた南九州最大の神宮です。

  • 霧島神宮本殿です。<br /><br />参拝後、霧島温泉のラビスタ霧島リゾートへ。

    霧島神宮本殿です。

    参拝後、霧島温泉のラビスタ霧島リゾートへ。

  • 霧島神宮から約15分、16:00頃に霧島温泉のラビスタ霧島ヒルズに到着しました。<br />南欧風のホテルで、フロント階は3階。<br />私たちは、4階最上階のラビスタツインの2食付きの予約でした。<br />露天風呂、ベランダ付きの部屋で、綺麗で広くて申し分のない部屋です。

    霧島神宮から約15分、16:00頃に霧島温泉のラビスタ霧島ヒルズに到着しました。
    南欧風のホテルで、フロント階は3階。
    私たちは、4階最上階のラビスタツインの2食付きの予約でした。
    露天風呂、ベランダ付きの部屋で、綺麗で広くて申し分のない部屋です。

  • 部屋からの眺めは最高です。<br />錦江湾と桜島が目の前に広がります。

    部屋からの眺めは最高です。
    錦江湾と桜島が目の前に広がります。

  • 部屋のベランダから見た錦江湾と桜島です。<br /><br />館内は、館内着とスリッパでOKでした。<br />休憩後、1階にある大浴場「高千穂の湯」へ。<br />良いお風呂で大満足でした。

    部屋のベランダから見た錦江湾と桜島です。

    館内は、館内着とスリッパでOKでした。
    休憩後、1階にある大浴場「高千穂の湯」へ。
    良いお風呂で大満足でした。

  • 1階にあるレストラン「アリアセレーナ」にて夕食です。<br />夕食時間が決められており、17:20と20:00。<br />チェックインの時、フォロントの係の方から17:20と指定されました。<br />少し早い夕食ですが、20:00よりはましかと。

    1階にあるレストラン「アリアセレーナ」にて夕食です。
    夕食時間が決められており、17:20と20:00。
    チェックインの時、フォロントの係の方から17:20と指定されました。
    少し早い夕食ですが、20:00よりはましかと。

  • レストランには、このようなテーブル席と、窓側席がありました。<br />私たちは、窓側並び席に案内されました。

    レストランには、このようなテーブル席と、窓側席がありました。
    私たちは、窓側並び席に案内されました。

  • 私たちが案内された窓側席です。<br />プールが眺められる席です。

    私たちが案内された窓側席です。
    プールが眺められる席です。

  • 今日のメニューで、洋食のフルコースディナーです。

    今日のメニューで、洋食のフルコースディナーです。

  • 食前酒 季節のカクテルです。

    食前酒 季節のカクテルです。

  • オードブルです。<br />イクラのコンソメジュレ サワラの瞬間スモーク トラウトサーモン ラビゴットソース イベリコ豚パテ 旬野菜のピクルス

    オードブルです。
    イクラのコンソメジュレ サワラの瞬間スモーク トラウトサーモン ラビゴットソース イベリコ豚パテ 旬野菜のピクルス

  • パスタです。<br />ラディアトリーニ雲丹のベニス風

    パスタです。
    ラディアトリーニ雲丹のベニス風

  • スープ<br />フカヒレと春野菜のコンソメスープ

    スープ
    フカヒレと春野菜のコンソメスープ

  • 魚料理<br />鹿児島県産真鯛のポワレ オランデーズとヴァンブランソース

    魚料理
    鹿児島県産真鯛のポワレ オランデーズとヴァンブランソース

  • サラダ<br />春野菜のサラダだいだいドレッシング

    サラダ
    春野菜のサラダだいだいドレッシング

  • 肉料理は牛か仔羊から選択です。<br />黒毛和牛ローストビーフと黒豚クロケット添え を選択です。

    肉料理は牛か仔羊から選択です。
    黒毛和牛ローストビーフと黒豚クロケット添え を選択です。

  • 炊き込みご飯も出されました。

    炊き込みご飯も出されました。

  • デザートです。<br />ダブルベリーとフルーツのアンサンブル<br /><br />これで終わりですが、内容はすごく良かったと思います。<br />各品の量もほどほどでしたので、全て美味しくいただけました。<br /><br />この日も天気に恵まれ、国見ケ丘の絶景や霧島神宮、そしてこのホテルのディナーと申す分のないい1日を過ごせました。<br />                 ラビスタ霧島ヒルズ【泊】

    デザートです。
    ダブルベリーとフルーツのアンサンブル

    これで終わりですが、内容はすごく良かったと思います。
    各品の量もほどほどでしたので、全て美味しくいただけました。

    この日も天気に恵まれ、国見ケ丘の絶景や霧島神宮、そしてこのホテルのディナーと申す分のないい1日を過ごせました。
                     ラビスタ霧島ヒルズ【泊】

  • 10日目 5月19日(木)<br />早朝、部屋のベランダから見た錦江湾と桜島。

    10日目 5月19日(木)
    早朝、部屋のベランダから見た錦江湾と桜島。

  • 7:00から、昨日と同じレストランにてバイキングの朝食です。

    7:00から、昨日と同じレストランにてバイキングの朝食です。

  • 私が取った朝食ですが、種類も多く美味しくいただきました。

    私が取った朝食ですが、種類も多く美味しくいただきました。

  • 1階からプールサイドに出ることができます。<br />プールサイドから見たホテルの全景です。

    1階からプールサイドに出ることができます。
    プールサイドから見たホテルの全景です。

  • ホテルのエントランスです。<br />1泊の滞在でしたが、設備、食事、そして眺望と申し分のないホテルでした。<br />ただ一部、コロナの関係だと思いますが、お休みされていた施設がありました。<br /><br />ホテルを 8:30 に出発、名勝仙巌園に向かいます。

    ホテルのエントランスです。
    1泊の滞在でしたが、設備、食事、そして眺望と申し分のないホテルでした。
    ただ一部、コロナの関係だと思いますが、お休みされていた施設がありました。

    ホテルを 8:30 に出発、名勝仙巌園に向かいます。

  • 九州道を経由して1時間10分ほどで仙巌園・尚古集成館に到着しました。<br />庭園と尚古集成館の入場券で購入しましたが、庭園のみ見学しました。<br /><br />9:40~10:40 薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園を見学。 <br /><br />薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」は約350年前に築かれた、鹿児島にある日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。

    九州道を経由して1時間10分ほどで仙巌園・尚古集成館に到着しました。
    庭園と尚古集成館の入場券で購入しましたが、庭園のみ見学しました。

    9:40~10:40 薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園を見学。 

    薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」は約350年前に築かれた、鹿児島にある日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。

  • 反射炉跡です。<br />鉄製大砲の鋳造のため28代斉彬が築いた施設の跡。

    反射炉跡です。
    鉄製大砲の鋳造のため28代斉彬が築いた施設の跡。

  • 正門です。<br />明治28年、29代忠義が建てた正門。

    正門です。
    明治28年、29代忠義が建てた正門。

  • 仙巌園の庭園です。

    仙巌園の庭園です。

  • 錫門です。<br />錫は薩摩の特産品で、屋根を錫で葺いています。

    錫門です。
    錫は薩摩の特産品で、屋根を錫で葺いています。

  • 御殿です。<br />中に入るには、別途料金が必要となります。今回は入りませんでした。<br />御殿は、江戸時代は別邸として、明治からは一時本邸として使用。<br />現存する御殿は、明治17年に改築された建物が主体となり、藩主の部屋は最高級の屋久杉で造られています。

    御殿です。
    中に入るには、別途料金が必要となります。今回は入りませんでした。
    御殿は、江戸時代は別邸として、明治からは一時本邸として使用。
    現存する御殿は、明治17年に改築された建物が主体となり、藩主の部屋は最高級の屋久杉で造られています。

  • 獅子乗大石灯籠です。

    獅子乗大石灯籠です。

  • 獅子乗大石灯籠近くから見た錦江湾と桜島です。<br />最高の景色が見れました。絶景です。

    獅子乗大石灯籠近くから見た錦江湾と桜島です。
    最高の景色が見れました。絶景です。

  • 鶴灯籠です。<br />安政4年(1857)、28代斉彬は鶴灯籠を用いてガス灯の実験を行い、後に城下町をガス灯で灯す計画を立てたが、志半ばで急死。

    鶴灯籠です。
    安政4年(1857)、28代斉彬は鶴灯籠を用いてガス灯の実験を行い、後に城下町をガス灯で灯す計画を立てたが、志半ばで急死。

  • 曲水の庭です。<br /><br />1時間ほど庭園を散策しましたが、数十年前の記憶はあまり蘇らず、新鮮でした。<br />素晴らしい庭園と桜島の絶景を満喫した後、指宿方面に移動です。

    曲水の庭です。

    1時間ほど庭園を散策しましたが、数十年前の記憶はあまり蘇らず、新鮮でした。
    素晴らしい庭園と桜島の絶景を満喫した後、指宿方面に移動です。

  • 指宿スカイラインを通り、1時間30分ほどで池田湖に到着しました。<br />池田湖から見る開聞岳です。<br /><br />丁度昼時でしたので、昼食にうなぎでもと思っていたのですが、池田湖パラダイスが休業、コロナの関係でしようか、食べれずに出発しました。

    指宿スカイラインを通り、1時間30分ほどで池田湖に到着しました。
    池田湖から見る開聞岳です。

    丁度昼時でしたので、昼食にうなぎでもと思っていたのですが、池田湖パラダイスが休業、コロナの関係でしようか、食べれずに出発しました。

  • 謎の生物「イッシー」が生息するといわれている池田湖。<br />約40年前、池田湖で2つの黒い物体が猛スピードで泳ぐ姿を多くの人に目撃されたのが事の始まりで、水面に浮かぶ黒いコブのような2つの物体の間隔は5mほど、その際に数十mにわたって湖面が揺れたとされています。その後も目撃情報が相次ぎ、イッシーと思われる物体が写った写真や動画も撮影されていたとのこと。

    謎の生物「イッシー」が生息するといわれている池田湖。
    約40年前、池田湖で2つの黒い物体が猛スピードで泳ぐ姿を多くの人に目撃されたのが事の始まりで、水面に浮かぶ黒いコブのような2つの物体の間隔は5mほど、その際に数十mにわたって湖面が揺れたとされています。その後も目撃情報が相次ぎ、イッシーと思われる物体が写った写真や動画も撮影されていたとのこと。

  • 昼食を取れるようなお店を探しながら、釜蓋神社に向かいましたが見つからず。<br />途中コンビニがあったので購入。<br />約45分で到着しましたが、実際はかからないと思います。<br /><br />13:05~13:40 釜蓋神社(射楯兵主神社)参拝です。

    昼食を取れるようなお店を探しながら、釜蓋神社に向かいましたが見つからず。
    途中コンビニがあったので購入。
    約45分で到着しましたが、実際はかからないと思います。

    13:05~13:40 釜蓋神社(射楯兵主神社)参拝です。

  • 釜蓋神社・射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)です。<br />古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されてきた神社。<br />現在も武の神様,さらに開運・開拓の神様としてスポーツ選手の成績向上をはじめ,商売繁盛,入学就職試験合格等の神徳が現れ,最近はパワースポットとして紹介されて多くの参拝者が訪れているそうです。<br />

    釜蓋神社・射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)です。
    古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されてきた神社。
    現在も武の神様,さらに開運・開拓の神様としてスポーツ選手の成績向上をはじめ,商売繁盛,入学就職試験合格等の神徳が現れ,最近はパワースポットとして紹介されて多くの参拝者が訪れているそうです。

  • 釜の蓋を頭に載せて祈願する「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は,勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされているそうです。

    釜の蓋を頭に載せて祈願する「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」は,勝負事や開運・開拓・厄除け・武運長久にご利益があるとされているそうです。

  • この釜蓋神社からも開聞岳が綺麗に見えました。

    この釜蓋神社からも開聞岳が綺麗に見えました。

  • 私たちも「釜蓋願掛け」にチャレンジ。<br />夫婦とも成功でした。願いが叶うかな。<br /><br />参拝後、長崎鼻に向かいました。

    私たちも「釜蓋願掛け」にチャレンジ。
    夫婦とも成功でした。願いが叶うかな。

    参拝後、長崎鼻に向かいました。

  • 約30分で長崎鼻に到着しました。<br />14:10~14:40 長崎鼻観光です。<br />駐車場から歩くこと10分位で長崎鼻に。開聞岳が綺麗に見えます。

    約30分で長崎鼻に到着しました。
    14:10~14:40 長崎鼻観光です。
    駐車場から歩くこと10分位で長崎鼻に。開聞岳が綺麗に見えます。

  • 長崎鼻灯台です。

    長崎鼻灯台です。

  • 龍宮神社です。<br />竜宮伝説発祥の地である長崎鼻にある豊玉姫(乙姫様)を祀った神社で、海の守り神と浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神様として知られています。<br />縁結び・航海安全などにご利益があるとのこと。<br /><br />参拝後、今日の宿泊地指宿温泉に向かいます。<br />

    龍宮神社です。
    竜宮伝説発祥の地である長崎鼻にある豊玉姫(乙姫様)を祀った神社で、海の守り神と浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神様として知られています。
    縁結び・航海安全などにご利益があるとのこと。

    参拝後、今日の宿泊地指宿温泉に向かいます。

  • 走ること約20分、15:00頃に指宿温泉 いぶすき秀水園に到着しました。<br />プロが選ぶ日本のホテル、旅館100選に選ばれている旅館とのことで、期待大です。<br />車で到着でしたが、ここからの案内は今までとは違っていました。さすがです。<br />また、お部屋への案内もありましたが、コロナで部屋での接待は中止しているとのこと。<br />お部屋は、島津の棟の4階和室でした。<br />

    走ること約20分、15:00頃に指宿温泉 いぶすき秀水園に到着しました。
    プロが選ぶ日本のホテル、旅館100選に選ばれている旅館とのことで、期待大です。
    車で到着でしたが、ここからの案内は今までとは違っていました。さすがです。
    また、お部屋への案内もありましたが、コロナで部屋での接待は中止しているとのこと。
    お部屋は、島津の棟の4階和室でした。

  • 部屋からの眺めですが、前に大きな旅館などがあり、最高とはいえませんが、海も見えまあまあかな。

    部屋からの眺めですが、前に大きな旅館などがあり、最高とはいえませんが、海も見えまあまあかな。

  • ホテルから歩いて4~5分、砂蒸し会館砂楽へ。<br />初めて体験する砂蒸し温泉。ホテルからは、砂蒸しに行くための準備品(タオルなど)がありそれを持参。<br />会館で入浴料1,100円を払い、更衣室で準備をして海辺の砂浜へ。<br />約10分間砂蒸し温泉を体験して、後は会館内にてシャワーで砂を落とし温泉に入ってホテルへ戻りました。<br /><br />もちろん、ホテルの温泉にも入りました。<br />

    ホテルから歩いて4~5分、砂蒸し会館砂楽へ。
    初めて体験する砂蒸し温泉。ホテルからは、砂蒸しに行くための準備品(タオルなど)がありそれを持参。
    会館で入浴料1,100円を払い、更衣室で準備をして海辺の砂浜へ。
    約10分間砂蒸し温泉を体験して、後は会館内にてシャワーで砂を落とし温泉に入ってホテルへ戻りました。

    もちろん、ホテルの温泉にも入りました。

  • 今日の夕食メニューです。<br />鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ付き会席料理で予約していました。

    今日の夕食メニューです。
    鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ付き会席料理で予約していました。

  • 18:30から夕食です。個室の夕食会場が用意されていました。<br />前菜です。<br />海老寿司 きびなご南蛮漬け 鯛真子旨煮 水菜お浸し 美味豆腐<br />

    18:30から夕食です。個室の夕食会場が用意されていました。
    前菜です。
    海老寿司 きびなご南蛮漬け 鯛真子旨煮 水菜お浸し 美味豆腐

  • 造り 二段重ね盛り です。<br />鮃うす造り 赤身 助八 帆立 水鳥戝 地魚一品 あしらい一式<br />

    造り 二段重ね盛り です。
    鮃うす造り 赤身 助八 帆立 水鳥戝 地魚一品 あしらい一式

  • 吸い物 清まし汁仕立て です。<br />蓋物 薩摩黒豚やわらか煮 です。

    吸い物 清まし汁仕立て です。
    蓋物 薩摩黒豚やわらか煮 です。

  • 焼物 あわび素味噌焼き 甘鯛若狭焼き です。<br />小茶碗 南瓜の摺り流し です。

    焼物 あわび素味噌焼き 甘鯛若狭焼き です。
    小茶碗 南瓜の摺り流し です。

  • 替鉢 黒豚のしゃぶしゃぶ です。

    替鉢 黒豚のしゃぶしゃぶ です。

  • 果物 甘夏ゼリー です。<br />品数も多く、綺麗な盛り付け、美味しくいただきました。<br /><br />無事10日目も終わりました。<br />コロナの影響かわかりませんが、鹿児島県の私たちが訪れた観光地は人が少なかったです。ゆっくりと観光ができました。<br />                   いぶすき秀水園【泊】

    果物 甘夏ゼリー です。
    品数も多く、綺麗な盛り付け、美味しくいただきました。

    無事10日目も終わりました。
    コロナの影響かわかりませんが、鹿児島県の私たちが訪れた観光地は人が少なかったです。ゆっくりと観光ができました。
                       いぶすき秀水園【泊】

  • 11日目 5月20日(金)<br />7:30から、個室食事処にて朝食です。<br />品数も多く、量も豊富で完食ができなかったですが、美味しかったです。

    11日目 5月20日(金)
    7:30から、個室食事処にて朝食です。
    品数も多く、量も豊富で完食ができなかったですが、美味しかったです。

  • ホテルロビーから見た庭です。

    ホテルロビーから見た庭です。

  • お香の柔らかな匂いの漂うロビー、日本旅館ならではのおもてなしです。<br />チェックイン時には、ロビーでお抹茶のお接待でのお迎えでした。<br /><br />建物やお部屋には少し古さは感じられますが、きっちりと管理されており、全く不快感などはなく、またお料理やおもてなしは申し分ありませんでした。

    お香の柔らかな匂いの漂うロビー、日本旅館ならではのおもてなしです。
    チェックイン時には、ロビーでお抹茶のお接待でのお迎えでした。

    建物やお部屋には少し古さは感じられますが、きっちりと管理されており、全く不快感などはなく、またお料理やおもてなしは申し分ありませんでした。

  • 丁寧なお見送りをいただき出発です。<br />ホテルを 9:25 に出発して、日本最南端の駅「西大山駅」に向かいます。

    丁寧なお見送りをいただき出発です。
    ホテルを 9:25 に出発して、日本最南端の駅「西大山駅」に向かいます。

  • 約15分で、日本最南端の駅「西大山駅」に着きました。

    約15分で、日本最南端の駅「西大山駅」に着きました。

  • 西大山駅から見た開聞岳です。<br />絵になる風景です。

    西大山駅から見た開聞岳です。
    絵になる風景です。

  • 西大山駅から見た開聞岳です。<br /><br />これで鹿児島の観光は終わりです。<br />指宿駅近くのトヨタレンタカーを目指し、車を返却します。

    西大山駅から見た開聞岳です。

    これで鹿児島の観光は終わりです。
    指宿駅近くのトヨタレンタカーを目指し、車を返却します。

  • 指宿から長崎を目指します。<br />乗りたかった今回最後の観光列車「指宿のたまて箱号」です。<br /><br />指宿駅 10:56発 指宿のたまて箱2号 にて、鹿児島中央駅へ。<br />鹿児島中央駅 11:48着 です。

    指宿から長崎を目指します。
    乗りたかった今回最後の観光列車「指宿のたまて箱号」です。

    指宿駅 10:56発 指宿のたまて箱2号 にて、鹿児島中央駅へ。
    鹿児島中央駅 11:48着 です。

  • 指宿のたまて箱号の車内です。<br />車両は古くなっており、また走行においては揺れも激しく、快適な乗り心地とは言えませんが、通常の特急列車とは違い、車内案内などおもてなしがあり楽しめました。

    指宿のたまて箱号の車内です。
    車両は古くなっており、また走行においては揺れも激しく、快適な乗り心地とは言えませんが、通常の特急列車とは違い、車内案内などおもてなしがあり楽しめました。

  • 車内販売で買ったプリンです。<br />NETなどで車内のおすすめ品でしたが、評判通り美味しかったです。<br /><br />この日は少し天気も悪く、十分な景色が見れませんでしたが、あっという間に鹿児島中央駅に到着しました。

    車内販売で買ったプリンです。
    NETなどで車内のおすすめ品でしたが、評判通り美味しかったです。

    この日は少し天気も悪く、十分な景色が見れませんでしたが、あっという間に鹿児島中央駅に到着しました。

  • 鹿児島中央駅の乗り換え時間を利用して昼食です。<br />熊本駅でも利用したコーヒーショップにて簡単な昼食を取りました。

    鹿児島中央駅の乗り換え時間を利用して昼食です。
    熊本駅でも利用したコーヒーショップにて簡単な昼食を取りました。

  • 鹿児島中央駅 12:35発 さくら556号 にて、乗換駅の新鳥栖駅に向かいます。<br />新鳥栖駅 13:45着 です。<br /><br />№7は、ここまでとなります。<br />何十年ぶりの鹿児島の旅でしたが、桜島と開聞岳に象徴されるかのようにいろんな場所から堪能できましたし、霧島温泉と指宿温泉のホテルの素晴らしいおもてなしに感動できた鹿児島でした。<br />№8は、今回の旅の最終章となります。<br />長崎市内の観光と、帰路を紹介させていただきます。<br />ありがとうございました。<br />

    鹿児島中央駅 12:35発 さくら556号 にて、乗換駅の新鳥栖駅に向かいます。
    新鳥栖駅 13:45着 です。

    №7は、ここまでとなります。
    何十年ぶりの鹿児島の旅でしたが、桜島と開聞岳に象徴されるかのようにいろんな場所から堪能できましたし、霧島温泉と指宿温泉のホテルの素晴らしいおもてなしに感動できた鹿児島でした。
    №8は、今回の旅の最終章となります。
    長崎市内の観光と、帰路を紹介させていただきます。
    ありがとうございました。

174いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2022/11/06 10:16:20
    「高千穂の湯」の湯けむり❓桜島の噴火かと。。。
    ☆随分長期のVIP旅をなされましたね。良いホテル&旨い飯~

    ☆こちらには及びませんが、9月末に熊本ーやまなみハイウェイ経由―高千穂―宮崎とバスツアーを経験して、ツアーも楽ちんでいいもんだなあと感じた所です。

    ☆大分県出身なので、意外に近県の旅をしてこなかった分、案外楽しめるものですが、鹿児島ヘは高校時代の合唱祭で幾度か訪れたことがあり、マルに十の字の島津亭別邸が『仙厳園』かしら?と似たような雰囲気を思い出しました。砂風呂は最高でしたでしょ~

    モリモリ

    モリモリさん からの返信 2022/11/07 08:50:02
    メッセージありがとうございます
    salsaladyさん へ

    おはようございます。
    私の拙い旅行記に訪問いただき、ありがとうございます。
    同じような方面に行かれたのですね。
    私も、何度か九州には行ったことがありましたが、今回は久しぶりの九州旅行でした。
    年も重ねてきましたので、再び行けるかどうかわかりませんので、思い切って大好きな九州を中心とした旅行をいたしました。
    中でも初めてでした九重高原は素晴らしい所でした。
    また行ける機会があれば良いなあと思っています。
    コロナも収束する気配もありませんが、どうか感染に気を付けながら旅をお楽しみくださいね。
    これからもよろしくお願いいたします。

    モリモリ

モリモリさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

モリモリさんの関連旅行記

モリモリさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP