下関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の初めは、飛行機に乗り遅れそうになり、幸先悪いと思いきや、天気に恵まれ唐戸付近を歩き回りました。<br /> <br />唐戸市場で海鮮。あとは好きな神社を巡りました。<br /><br />バスを利用しながら移動しようと思ったけど、本数があまりなく、意外に歩ける距離だったので、関門トンネル人道入口まで歩きました。<br />

歩いた下関

30いいね!

2022/06/17 - 2022/06/17

312位(同エリア1342件中)

旅行記グループ 下関ー門司 2022.06

0

137

voyage

voyageさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

旅の初めは、飛行機に乗り遅れそうになり、幸先悪いと思いきや、天気に恵まれ唐戸付近を歩き回りました。
 
唐戸市場で海鮮。あとは好きな神社を巡りました。

バスを利用しながら移動しようと思ったけど、本数があまりなく、意外に歩ける距離だったので、関門トンネル人道入口まで歩きました。

PR

  • ANAでチケットを購入し、ターミナルがわからなかったので、まずは第2ターミナルへ…。<br />出発予定の便が無い!?<br /><br />とりあえず、地上スタッフに『ここに乗る便が表示されていないのですが…。』と聞いたら、『大丈夫です。』と、言われたので、検査場に入ろうとしたら弾かれました。<br />ええ!!??<br /><br />締め切りの時間が迫っているのに!?<br />どこ??どこに行けばいい??<br />また、スタッフの人の説明もわかりません!!<br />とりあえず、移動を開始!!<br /><br />何度も聞いては大丈夫と言われては、弾かれて…。<br /><br />走りに走り、やっと検査場を通過!!<br /><br />結局、ターミナルも違っていたし、一番端っこで、ギリギリ間に合った…。<br />朝から汗だく!寝不足も重なって、どっと疲れた。<br /><br />旅は、これからなのに…。

    ANAでチケットを購入し、ターミナルがわからなかったので、まずは第2ターミナルへ…。
    出発予定の便が無い!?

    とりあえず、地上スタッフに『ここに乗る便が表示されていないのですが…。』と聞いたら、『大丈夫です。』と、言われたので、検査場に入ろうとしたら弾かれました。
    ええ!!??

    締め切りの時間が迫っているのに!?
    どこ??どこに行けばいい??
    また、スタッフの人の説明もわかりません!!
    とりあえず、移動を開始!!

    何度も聞いては大丈夫と言われては、弾かれて…。

    走りに走り、やっと検査場を通過!!

    結局、ターミナルも違っていたし、一番端っこで、ギリギリ間に合った…。
    朝から汗だく!寝不足も重なって、どっと疲れた。

    旅は、これからなのに…。

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • <br /> 2022年6月17日(金)  ANA3811<br />    東京(羽田)(07:20) - 山口宇部(09:00)<br />    搭乗口1(第1ターミナル)<br />


    2022年6月17日(金) ANA3811
    東京(羽田)(07:20) - 山口宇部(09:00)
    搭乗口1(第1ターミナル)

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • 羽田空港発<br />約束1時間40分です。<br /><br />今日は富士山は見え無さそうです。<br />残念。

    羽田空港発
    約束1時間40分です。

    今日は富士山は見え無さそうです。
    残念。

  • 離陸して、約30分後に飲み物のサービス。<br />アップルジュースを頼みました。

    離陸して、約30分後に飲み物のサービス。
    アップルジュースを頼みました。

  • しばらくすると雲海へ

    しばらくすると雲海へ

  • そうこうしているうちに、宇部山口空港に到着!

    そうこうしているうちに、宇部山口空港に到着!

  • ここからはちょっと見えにくいですが、右側に給油車です。

    ここからはちょっと見えにくいですが、右側に給油車です。

    山口宇部空港 空港

  • 国内線の隣りに国際線の建物です。

    国内線の隣りに国際線の建物です。

  • バスの出発待ち

    バスの出発待ち

  • バラの時期になると、近くの介護施設の人が、見に来るそうです(バスの運転手さん談)<br />バラの花は、もう終わりですね。

    バラの時期になると、近くの介護施設の人が、見に来るそうです(バスの運転手さん談)
    バラの花は、もう終わりですね。

  • 宇部山口空港<br />国際線乗り場があるのに小さいです。

    宇部山口空港
    国際線乗り場があるのに小さいです。

  • 下関まで行きます。

    下関まで行きます。

  • バスの時刻表<br />いよいよ出発です。

    バスの時刻表
    いよいよ出発です。

  • 関門橋が見えて来ました。

    関門橋が見えて来ました。

  • 立石神社

    立石神社

  • 赤間神宮

    赤間神宮

    赤間神宮 寺・神社・教会

  • 旧下関英国領事館

    旧下関英国領事館

    重要文化財旧下関英国領事館 名所・史跡

  • 唐戸で下車。

    唐戸で下車。

  • 旧秋田商会ビル

    旧秋田商会ビル

    旧秋田商会ビル 名所・史跡

  • 下関南部郵便局

    下関南部郵便局

    下関南部町郵便局 名所・史跡

  • 唐戸

    唐戸

  • カモンワーフ<br />大中小のふぐのオブジェ<br />さすが下関!

    カモンワーフ
    大中小のふぐのオブジェ
    さすが下関!

    カモンワーフ ショッピングモール

  • 取りあえず、荷物を預けます。<br />小は300円<br />大は500円<br /><br />残念ながら、小にキャスターが引っ掛かり、大にしました。

    取りあえず、荷物を預けます。
    小は300円
    大は500円

    残念ながら、小にキャスターが引っ掛かり、大にしました。

  • 何の碑?

    何の碑?

  • 唐戸市場<br />ここにも大きなふく!<br />マスク付き

    唐戸市場
    ここにも大きなふく!
    マスク付き

    唐戸市場【活きいき馬関街】 市場・商店街

  • 11:00頃なので、市場は終わりですね。

    11:00頃なので、市場は終わりですね。

  • さすが下関!

    さすが下関!

  • 昼時なので、買っている人がいますね~。<br />人気のあるところは、人集り。

    昼時なので、買っている人がいますね~。
    人気のあるところは、人集り。

  • 美味しそう!

    美味しそう!

  • 目移りする。

    目移りする。

  • ここで、1000円の海鮮丼、クエ、ふく、あぶりサーモンの握り、ふく汁200円<br />締めて1,900円

    ここで、1000円の海鮮丼、クエ、ふく、あぶりサーモンの握り、ふく汁200円
    締めて1,900円

  • 美味しそう。

    美味しそう。

  • 『何処か、食べる場所はありますか?』<br />と、聞いたら、<br />『かいがん!かいがん!』<br />「階段??」<br />『海岸!』<br />「ああ、海岸。」<br />と、漫才みたいなことをしてしまいました(笑)。<br /><br />外に出てみたら、皆食べました。

    『何処か、食べる場所はありますか?』
    と、聞いたら、
    『かいがん!かいがん!』
    「階段??」
    『海岸!』
    「ああ、海岸。」
    と、漫才みたいなことをしてしまいました(笑)。

    外に出てみたら、皆食べました。

  • クエ、炙りサーモン、ふく

    クエ、炙りサーモン、ふく

  • 店員さん曰く、1800円相当だって。<br />切れ端のような歯ごたえのとても良い切り身が多かったですが、大変美味しく頂きました。

    店員さん曰く、1800円相当だって。
    切れ端のような歯ごたえのとても良い切り身が多かったですが、大変美味しく頂きました。

  • 海鮮丼とふく汁

    海鮮丼とふく汁

  • ちゃんとゴミを捨てる場所もありました。<br />助かりました。<br />ごちそう様でした(^人^)

    ちゃんとゴミを捨てる場所もありました。
    助かりました。
    ごちそう様でした(^人^)

  • ふくの競りかな?

    ふくの競りかな?

  • 亀山八幡宮<br />唐戸市場の真ん前にあります。

    亀山八幡宮
    唐戸市場の真ん前にあります。

    亀山八幡宮(山口県下関市) 寺・神社・教会

  • 本殿

    本殿

  • ここにもふく!<br />しかもマスク!

    ここにもふく!
    しかもマスク!

  • 宮地巌神社

    宮地巌神社

  • 稲荷神社

    稲荷神社

  • 稲荷神社

    稲荷神社

  • 稲荷神社

    稲荷神社

  • たくさんのキツネさん。

    たくさんのキツネさん。

  • 本殿

    本殿

  • 絵馬もふく

    絵馬もふく

  • 亀山八幡宮からの眺め

    亀山八幡宮からの眺め

  • 亀山八幡宮からの眺め

    亀山八幡宮からの眺め

  • 亀山八幡宮からの眺め<br />唐戸市場

    亀山八幡宮からの眺め
    唐戸市場

  • 赤間神宮まで徒歩で移動。

    赤間神宮まで徒歩で移動。

  • 赤間神宮 鳥居

    赤間神宮 鳥居

  • 鳥居をくぐると…。

    鳥居をくぐると…。

  • 朱塗りの建物が見えてきます。

    朱塗りの建物が見えてきます。

    赤間神宮 寺・神社・教会

  • ふく料理の由来?

    ふく料理の由来?

  • 境内

    境内

  • 地図

    地図

  • 今年の干支の絵馬

    今年の干支の絵馬

  • 水天門

    水天門

  • 竜宮門<br />壇ノ浦の戦いで平家が敗北し、<br />平清盛の妻(二位尼)と子ども(安徳天皇)が入水する際に、安徳天皇が二位尼と祖母に<br />何所に行くのか?<br />と、尋ねられて、<br />波の下にも都がございます。<br />都。答えて入水したそうな。<br /><br />「今ぞしる みもすそ川の おんながれ 波の下にも 都ありとは」<br /><br />いわゆる竜宮城って事ですね。<br />さっきの亀山八幡宮の亀はつながっているのかな??<br />

    竜宮門
    壇ノ浦の戦いで平家が敗北し、
    平清盛の妻(二位尼)と子ども(安徳天皇)が入水する際に、安徳天皇が二位尼と祖母に
    何所に行くのか?
    と、尋ねられて、
    波の下にも都がございます。
    都。答えて入水したそうな。

    「今ぞしる みもすそ川の おんながれ 波の下にも 都ありとは」

    いわゆる竜宮城って事ですね。
    さっきの亀山八幡宮の亀はつながっているのかな??

  • 拝殿が見えて来ました。

    拝殿が見えて来ました。

  • 凛々しい狛犬

    凛々しい狛犬

  • あれ?<br />どっちも“あ!”?

    あれ?
    どっちも“あ!”?

  • 竜宮門裏から

    竜宮門裏から

  • 大安殿(拝殿)

    大安殿(拝殿)

  • 赤間神宮

    赤間神宮

  • 御守り

    御守り

  • 平家一門の墓

    平家一門の墓

  • 芳一堂

    芳一堂

  • 耳なし芳一

    耳なし芳一

    耳なし芳一まつり 祭り・イベント

  • 平家一門の墓

    平家一門の墓

  • 墓(七盛の墓)

    墓(七盛の墓)

  • 墓

  • 宝物殿へ

    宝物殿へ

  • 七盛宮

    七盛宮

  • 平家蟹

    平家蟹

  • 拝殿

    拝殿

  • 鎮守八幡宮

    鎮守八幡宮

  • 鎮守八幡宮

    鎮守八幡宮

  • 境内

    境内

  • 御神木

    御神木

  • 御神木?

    御神木?

  • 鳥居を出て、道路の反対側(海側)

    鳥居を出て、道路の反対側(海側)

  • モニュメント

    モニュメント

  • 関門海峡

    関門海峡

    関門海峡 自然・景勝地

  • 門司港レトロ

    門司港レトロ

  • 門司港レトロ展望室

    門司港レトロ展望室

  • 関門海峡

    関門海峡

  • いかり?<br />海峡守護神碇だそうです。<br />平知盛が安徳天皇のお供に碇と共に海に沈んだとか…。

    いかり?
    海峡守護神碇だそうです。
    平知盛が安徳天皇のお供に碇と共に海に沈んだとか…。

  • 壇ノ浦へ歩き初めたところで<br />ふくのマンホール!

    壇ノ浦へ歩き初めたところで
    ふくのマンホール!

  • こっちも小さいふくのマンホール!

    こっちも小さいふくのマンホール!

  • 結局、赤間神宮から歩いて来てしまいました。<br />バスが来る前に壇ノ浦に着きそうです。

    結局、赤間神宮から歩いて来てしまいました。
    バスが来る前に壇ノ浦に着きそうです。

  • 開門橋

    開門橋

  • 烏帽子岩

    烏帽子岩

  • 立石稲荷大明神<br />赤の鳥居が目立ちます。

    立石稲荷大明神
    赤の鳥居が目立ちます。

  • 関門橋がすぐそこ!

    関門橋がすぐそこ!

  • 立石稲荷大明神

    立石稲荷大明神

  • 赤い鳥居

    赤い鳥居

  • 近づいて来ました。

    近づいて来ました。

  • 立石大神<br />またもや鳥居

    立石大神
    またもや鳥居

  • 大明神

    大明神

  • 下りの鳥居

    下りの鳥居

  • 下る途中の風景

    下る途中の風景

  • 関門橋の下をくぐります。

    関門橋の下をくぐります。

    関門橋 名所・史跡

  • 真下です。

    真下です。

  • 関門橋

    関門橋

  • 関門橋をくぐり抜けました。

    関門橋をくぐり抜けました。

    関門橋 名所・史跡

  • ゴールが見えて来ました。

    ゴールが見えて来ました。

  • 関門橋の説明

    関門橋の説明

  • 来ました!<br />壇ノ浦の古戦場跡です。

    来ました!
    壇ノ浦の古戦場跡です。

    みもすそ川公園 公園・植物園

  • 橋?<br />みもすそ川橋

    橋?
    みもすそ川橋

  • 壇ノ浦の戦い?と橋

    壇ノ浦の戦い?と橋

    壇ノ浦古戦場跡 自然・景勝地

  • 平知盛が碇を頭上に持ち上げ海に入るシーン

    平知盛が碇を頭上に持ち上げ海に入るシーン

  • 源義経

    源義経

  • タッキーの手形

    タッキーの手形

  • 紙芝居

    紙芝居

  • 地図

    地図

  • 大砲

    大砲

  • 長州軍の大砲

    長州軍の大砲

  • 関門海峡と関門橋

    関門海峡と関門橋

  • 意外に綺麗

    意外に綺麗

  • 100円で大砲の発射音と煙が出ます。

    100円で大砲の発射音と煙が出ます。

  • 関門橋と関門海峡

    関門橋と関門海峡

  • みもすそ川公園

    みもすそ川公園

  • みもすそ川公園入口

    みもすそ川公園入口

  • 関門トンネル人道入口

    関門トンネル人道入口

  • 関門トンネル人道入口

    関門トンネル人道入口

  • 地下へ行くエレベーター

    地下へ行くエレベーター

  • エレベーターを降りると人道があります。

    エレベーターを降りると人道があります。

    関門トンネル 名所・史跡

  • 門司(福岡県)へ

    門司(福岡県)へ

  • 国道2号線

    国道2号線

  • この辺が山口県と福岡県との境界らしいです。<br />境界の表示を見逃したのか、無かったのか…。

    この辺が山口県と福岡県との境界らしいです。
    境界の表示を見逃したのか、無かったのか…。

  • 門司まで来ちゃいました。

    門司まで来ちゃいました。

  • 国道2号線 門司区

    国道2号線 門司区

  • 記念スタンプを下関側と門司側との両方を押すと、記念品がもらえるそうです。

    記念スタンプを下関側と門司側との両方を押すと、記念品がもらえるそうです。

    関門トンネル人道 (福岡門司側) 名所・史跡

  • 門司側の人道入口

    門司側の人道入口

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP