
2022/05/04 - 2022/05/08
49位(同エリア95件中)
rupula11さん
- rupula11さんTOP
- 旅行記146冊
- クチコミ882件
- Q&A回答11件
- 352,203アクセス
- フォロワー77人
この旅行記のスケジュール
2022/05/04
2022/05/05
2022/05/06
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
石垣へのフライト時、上空から多良間島と宮古からのフェリーが航行しているのを見る機会が多くあり、多良間島へいずれ行ってみたいなと思ってました。
ゴールデンウィーク中でしたが、ANAで羽田‐宮古便で比較的安い運賃が見つかり多良間へ行ってみる事にしました。今回はダイビング旅行です!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- JALグループ ANAグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 一休.com
PR
-
5月4日(水) 1日目
5月4日‐5月8日 羽田‐宮古往復とゴールデンウィーク期間中でしたが、往復34,780円と安くANAのチケットがとれました。
5月4日(水)12:15羽田発 15:15宮古着 ANA087 普通席→プレミアムクラスへ
5月8日(日)11:55宮古発 14:40羽田着 ANA1080 普通席羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
大きな機材もありプレミアムクラスのシート席数が多くあり、アップグレードポイント使いプレミアムクラスへ
-
体に優しい和食メニュー スパークリングワインを頂きました。
-
食後は、オリオンビールを頂きました。
酒に弱い自分ですが、欲張って2本飲んだだけで、やや気持ち悪くなり
完全に酔っぱらってしまいました。 -
宮古島はバスの本数が少なくて大変ですが、約1時間待ち宮古島市街へのバスに乗ります。市場通りまで、240円位だったと思います。
共栄バス
https://385kyoei.com/route/宮古空港 空港
-
ゲストハウス風家にチェックイン
宮古島ゲストハウス風家 宿・ホテル
-
ゴールデンウィーク中ですが、個室・バストイレ共同で1泊3,900円
とお安く助かりました。宮古島ゲストハウス風家 宿・ホテル
-
夕食は、ジョイフルへ行きました。
-
宮古そば定食(チキン南蛮)988円税込
味は普通ぐらいでした。 -
5月5日(木) 2日目
元々フェリーで多良間島へ行こうとして、港近くの宿を予約していました。2月末宮古へのチケットを購入した時は、毎日航行していると案内されてましたが、いつのまに2日に1度の航行になってました。さらに宮古に着いてから1週間連続欠航になってました。新しい大きな船で波もさほど荒くないのになぜ?急遽、JALの多良間便へ変更しました。
多良間海運
http://www.taramakaiun.com/多良間海運 (フェリーたらまゆう) 乗り物
-
宿におすすめされたタクシーを前日予約しようとしたら予約でいっぱいとの事でした。朝早くは空港まで行くバスがなく、悩みつつも気合で空港近くまで行くバスで行くことにしました。
北小前→宮古自練前まで運賃180円 -
空港まで約2.1km歩いてきました。前日は激しく雨が降ってましたが、
この時は小雨で助かりました。20kgある荷物を転がして向かいました。 -
RAC891便 宮古9:25発 → 多良間9:50着 普通席
大人普通運賃/合計 9,600円
帰りは片道でJALを事前に予約してましたが、往復割引で購入していたらもっと安かったので少し残念です。宮古空港 空港
-
飛行機に搭乗20分足らずで、多良間島へ
宮古空港 空港
-
あっという間に多良間空港へ到着 毎度RACで案内されるメッセージ 鯉のぼりですね。
多良間空港 空港
-
多良間空港到着時は、小雨でした。
多良間空港 空港
-
予約していたCOCOハウスへチェックイン。
1泊2食付で5,500円
COCOハウス
https://www2.miyako-ma.jp/cocohaus/COCOハウス 宿・ホテル
-
チェックイン後、少しくつろいでいると沖縄例年より早く梅雨に入りましたが、雨どいから常に大量の水が放出される土砂降りの雨に
COCOハウス 宿・ホテル
-
豪雨の中傘さして近くのAコープへお昼を買いに行きました。
-
Aコープで買ってきたお弁当と東京で買って来た税込10円だったスープを食べました。Aコープで並ぶお弁当類は、宮古島から飛行機に乗り毎日運ばれている様です。
-
土砂降りの雨でずっと宿の中で過ごし、午後6時半を過ぎ夕ご飯の時間になりました。まだ激しく振ってましたが、がんばって離れの食堂の場所まで移動。
COCOハウス 宿・ホテル
-
離島としては贅沢な晩御飯です。タコ・イカ・魚・貝・アオサー・豚など贅沢な食事でした。
COCOハウス 宿・ホテル
-
お酒も自由に飲んでくださいと大盤振る舞い、コロナに注意しながら宿泊者とゆんたく 夜10時位までトークが盛り上がりました。
COCOハウス 宿・ホテル
-
この貝毎晩でてきました。つまみに美味しく頂きました。
COCOハウス 宿・ホテル
-
5月6日(金) 3日目
宿の朝食です。COCOハウス 宿・ホテル
-
昨日までと違ってやや曇っているものの晴れました。
COCOハウス 宿・ホテル
-
本日から2日間ダイビングです。
島に1件だけあるダイビングショップ 郷土マリンサービスJAWSⅡ
さんにお願いします。
http://divehousejaws2.web.fc2.com/index.html -
うわー 多良間島来るだけで大変なのに、海峡が良いといきなり水納島へ行き、ダイビングになりました。
-
水納ブルー
水納島 (多良間村) 自然・景勝地
-
いや参った!カメラのセッティングが悪く、せっかく水納島へ来たのに防水カバーが曇ってしまいうまく撮影できず!
http://jawsshu.blog.fc2.com/blog-entry-1128.html水納島 (多良間村) 自然・景勝地
-
2本水納島で潜った後は、一旦港に戻りランチです。
ここでカメラを再セッティングして3本目に挑みましたが、
再び曇ってしまいダメでした。 -
八重山遠見台 結構ジャングルの中にあります。
八重山遠見台 名所・史跡
-
アフターダイブは、気を取り直しCOCOハウスでレンタサイクル2時間300円宿泊者価格で、多良間を散策!
八重山遠見台 名所・史跡
-
多良間島の集落
八重山遠見台 名所・史跡
-
水納島方面
八重山遠見台 名所・史跡
-
晴天でないと見えない石垣島の北端平久保崎方面が見えました。
八重山遠見台 名所・史跡
-
鯉のぼりも勢い良く舞います!
-
多良間島サイクリング のどかな風景
-
多良間牛
-
多良間といえば、黒糖が有名ですよね。
サトウキビ収穫している所をみました。
かれこれ2時間サイクリングして、島散策を楽しみました。 -
本日の晩御飯 本日も品数が多く美味しかったです。
COCOハウス 宿・ホテル
-
丁度貝を茹でる所と貝を見せてもらいました。
COCOハウス 宿・ホテル
-
5月7日(土) 4日目
朝の朝食です。本日もダイビングですが、カメラのセッティングをしっかりして臨みます。COCOハウス 宿・ホテル
-
本日は晴天で、とても穏やかです。
-
透明度高く良い感じ!多良間ブルー
-
アカネハナゴイ
キンギョハナダイに似ていて区別がつかないが、セビレが濃いピンクのがアカハネゴイみたいです。 -
アカハネゴイ
-
ハダカハオコゼ
-
キンメモドキ
-
多良間ブルー
-
お昼港でのランチ
-
コブシメ
-
スカシテンジクダイ
-
オラウータンクラブ
2日間とても楽しいダイビングが出来ました!
ダイビング代は、2日間6本で39,000円税込でした。
http://jawsshu.blog.fc2.com/blog-entry-1129.html -
ダイビングショップで精算し、ダイビングショップで自転車貸してもらえるとの事で、お土産を買いにすまむぬたらまへ
すまむぬたらま グルメ・レストラン
-
黒糖が有名なので、いくつか黒糖を購入。
すまむぬたらま グルメ・レストラン
-
他のお土産
-
カフェコーナーがあり、他の旅行者にお勧めされたたらま黒糖コーヒー400円を頂きました。
すまむぬたらま グルメ・レストラン
-
黒糖が入っているのに、ガムシロも付いてました。
アフターダイブで美味しく頂く事が出来ました。すまむぬたらま グルメ・レストラン
-
今日の晩御飯 少し貧相かと思いきや、土曜日もあり、これからバンバン1品料理をだすとの事。密にならないよう注意しながらゆんたくしました!
COCOハウス 宿・ホテル
-
イカの刺身
COCOハウス 宿・ホテル
-
タコの刺身
COCOハウス 宿・ホテル
-
もずくそうめん
COCOハウス 宿・ホテル
-
何かの貝
COCOハウス 宿・ホテル
-
パパイヤとミミガーかな?
COCOハウス 宿・ホテル
-
今まで食べた事無かったが、毎晩でてきた貝
COCOハウス 宿・ホテル
-
たこ料理
COCOハウス 宿・ホテル
-
フーチャンプルーかな?
COCOハウス 宿・ホテル
-
ハリセンボンのから揚げ ふぐや鶏肉に似ていて美味しかったです。
COCOハウス 宿・ホテル
-
最後に夜魚を捕りに行かれた方が戻ってきて、1匹イラブチャーをお楚々分けしてもらったと、獲れたて新鮮なお魚を刺身で頂く事に
ちなみに周りが海で囲まれている多良間島ですが、島に漁協がなく
島内に島の魚が流通してないとか?Aコープで売られている魚は、
他からやってくるものの様です。 -
イラブチャー刺身
いやいやこんなに離島で贅沢なディナーが最後に頂けるなんて
感激です。宿の方とゆんたくして盛り上がりました。COCOハウス 宿・ホテル
-
5月8日(日) 5日目最終日です。
最後の朝食!COCOハウス 宿・ホテル
-
最終日宿の周りを散策
-
宿の送迎で多良間空港に到着
多良間空港 空港
-
RAC892便 多良間10:25発→宮古10:50着
大人普通運賃/片道運賃8,900円多良間空港 空港
-
さらば多良間島 楽しかったよ!また行きたいね!
多良間空港 空港
-
無事定刻通りに宮古に着きました。
エンダーでお昼ご飯を取りました。
モッツアバーガーコンポ 1,130円税込A&W 宮古空港店 グルメ・レストラン
-
5月8日(日)11:55宮古発 14:40羽田着 ANA1080 普通席
で帰りました。
いやいやとても有意義なゴールデンウィークを過ごす事が出来ました。
久しぶりに気合を入れた旅行記になりました。
最後まで見て頂きましてありがとうございました。宮古空港 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ダイビングNo.2
-
7月4連休に1日有休をとり始めての久米島へ! 後半
2020/07/23~
久米島
-
9月4連休 peachで石垣へ のんびり楽しみました! 前半
2020/09/19~
石垣島
-
9月4連休 peachで石垣へ のんびり楽しみました! 後半
2020/09/19~
石垣島
-
会社の後輩と1泊2日週末沖縄旅行!
2020/10/10~
恩納・読谷
-
GoToトラベル使って石垣に来たけど大寒波でした、大寒波の中楽しみました!
2020/12/18~
石垣島
-
1月の3連休 3日間で那覇 ケラマ 本島中部を廻りました!
2021/01/09~
那覇
-
1年振りの西表 再び海へ 前半
2021/03/20~
西表島
-
1年振りの西表 再び海へ 後半
2021/03/20~
西表島
-
ゴールデンウィーク終盤3日間でお安く3度目の宮古島へ 2日目
2021/05/07~
宮古島
-
ぷらっと週末のみで石垣までダイビングしに行きました!
2021/05/14~
石垣島
-
宜野湾で初めてダイビングしました!軽石にも遭遇!
2021/11/20~
宜野湾・北谷・中城
-
2022年初旅&初ダイブは石垣へ
2022/01/08~
石垣島
-
初めての多良間!豪雨を受けど 多良間ブルー・水納ブルーを満喫!
2022/05/04~
多良間島・水納島
-
3度目の西表島 再びダイビングへ
2022/06/04~
西表島
-
9月の3連休 行きは夜・帰りは朝のフライトで短めの沖縄ダイビング旅行!新しく買ったカメラの撮影練習!
2022/09/23~
宜野湾・北谷・中城
-
全国旅行支援!初伊江島&ダイビング!前編
2022/11/02~
伊江島
-
全国旅行支援!初伊江島&ダイビング!後編
2022/11/02~
伊江島
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (6)
-
- ソロトラベラーたけしさん 2022/05/16 00:14:50
- 来月!
- 来月、多良間島行きますよ。
宿は同じ、ショップももちろん同じです。
- rupula11さん からの返信 2022/05/16 22:18:22
- Re: 来月!
- 良いですね~ 自分もまた行きたい!是非楽しんで来て下さい。
- ソロトラベラーたけしさん からの返信 2022/05/17 10:02:13
- Re: 来月!
- 良かったら今度一緒に潜りませんか?
- rupula11さん からの返信 2022/05/17 21:45:07
- Re: 来月!
- 是非×2 声かけてください!
- rupula11さん からの返信 2022/05/17 21:45:08
- Re: 来月!
- 是非×2 声かけてください!
- ソロトラベラーたけしさん からの返信 2022/05/18 06:57:57
- Re: 来月!
- ラインのIDはgyosei.tennisです。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
COCOハウス
3.29
この旅行で行ったスポット
もっと見る
多良間島・水納島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ダイビングNo.2
6
78