
2022/11/02 - 2022/11/06
24位(同エリア150件中)
rupula11さん
- rupula11さんTOP
- 旅行記163冊
- クチコミ965件
- Q&A回答13件
- 511,232アクセス
- フォロワー80人
この旅行記のスケジュール
2022/11/02
2022/11/03
2022/11/04
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
11/3~11/6まで4連休。全国旅行支援がはじまる前に早めにフライトを予約していたが、全国旅行支援がはじまってから沖縄の行先を決めて、全国旅行支援が利用できる宿泊施設があったので、まだ行った事が無かった伊江島へ初めて行きました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 タクシー ANAグループ 私鉄 徒歩
-
11月2日(水) 仕事終わりに羽田へ直行
ほぼ満席で何かあったのか出発が大幅に遅れる。約45分遅れで出発
那覇23:00着の所、ゆいレールの終電が23:30だったのではらはらした。
4連休でしたが、11月のフライトに対して6月に予約していたので、
とても安くチケットが購入できました。ANAで往復¥33,320-羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
23:25頃那覇空港へ到着し、出口付近の席に座っていたので、早く降りられて預け荷物も無かったので、ゆいレールへ猛ダッシュ!
何とか終電に間に合いました。このフライト利用していた人でごく一部の人しか乗れませんでした。県庁前まで運賃270円那覇空港駅 駅
-
ゆいれーる県庁前駅近くにあるホテルサン沖縄へチェックイン
アップグレードでツインのお部屋に、グレードが高く結構良かったです。
楽天トラベル全国旅行支援で予約
合 計 料 金 6,675 円(消費税込)
クーポン利用 2,670円
差引支払金額 4,005円(消費税込)
そして、旅行支援地域クーポンを3,000円分頂きましたので
実質、1,000円位になりました。ホテル サン沖縄 宿・ホテル
-
11月3日(木)
朝寝坊しないようにがんばり、早朝6:45発のやんばる急行に乗り
本日目指す伊江島へに向けて本部港へ 運賃1,800円やんばる急行バス 乗り物
-
無事本部港に到着し、9:00発の伊江島フェリーに乗船します。
フェリー代往復1,390円です。他の沖縄離島へ行く船よりは結構安いと思いました。本部港フェリーターミナル 乗り物
-
30分で港へ到着します。晴天で良かった!
伊江島フェリー 乗り物
-
今回ダイビングは、伊江島ダイビングサービスさんにお願いしました。
http://www.iejima.com/ -
イロブダイyg
-
おやおや1本目のダイビング終了後、だれかにくっ付いてきたのかボートに迷子さんがやって来ました。タコの赤ちゃんです。
-
カスミチョウチョウウオ
-
セナキルリスズメダイ
-
通称サロンパス スミレナガハナダイ
-
モヨウフグ
-
スミツキトノサマダイ
-
ウミウシカクレエビ
-
スカシテンジクダイの群れ
-
アフターダイブ ダイビングに日帰りで来られた方が伊江島タッチューへ行きたいとリクエストがあり、水着のままでダイビングショップの方が車で連れて来てくれました。
伊江城山 自然・景勝地
-
登るのは少ししんどかったが、晴天もありとても爽快でした。
伊江島街側の風景伊江城山 自然・景勝地
-
伊江島 畑が多い北側の風景
伊江城山 自然・景勝地
-
伊江島に宿泊するホテルにチェックイン
3泊4日朝食付
合 計 料 金 25,300 円(消費税込)
クーポン利用 10,120円
差引支払金額 15,180円(消費税込)
そして、旅行支援地域クーポンを7,000円分頂きましたので
実質、8,180円位になりました。マリンハウス IE アイランド 宿・ホテル
-
部屋はめちゃ広いです。ベッドが3つ並んでました。
マリンハウス IE アイランド 宿・ホテル
-
夕ご飯は、旅行支援地域クーポンが使える古民家味処 結さんへ行きました。
マリンハウスIEアイランドからは、約1.5km離れていて、宿のおばさんに車で
送迎してもらい、帰りは徒歩で帰りました。古民家味処 結 グルメ・レストラン
-
伊江島の全粒粉小麦を使用した温そばとジューシーのセットメニュー1,300円税込を頂きました。旅行支援地域クーポン1,000円分利用。
伊江島産の食材が食べられて良かったです。古民家味処 結 グルメ・レストラン
-
11月4日(金)
これで今回の旅3日目がスタート
スタートは宿の朝食で~ 伊江島小麦を使ったパンや伊江島の落花生で作られたジーマミー豆腐等、とても美味しく頂けました。マリンハウス IE アイランド 宿・ホテル
-
ドリンクの種類も豊富にありますね~
マリンハウス IE アイランド 宿・ホテル
-
通称ドリー ナンヨウハギ
-
通称ドリー ナンヨウハギ 先ほどのものより小さく全長3cm位でした。
-
ウズマキ タテジマキンチャクダイの幼魚
-
通称マロ 伊江島にしかいないクマノミの亜種
-
アフターダイブ レンタサイクルを借りました。
TMプランニング社 24時間で1,100円です。こちらで旅行支援クーポンが使えました。 -
レンタサイクル屋さんの直ぐ隣にある又吉かまぼこ屋さんへ
-
平丸かまぼこ180円を購入!
-
次にチャリで走っていると島内お店が少ない中、たんぽぽ売店というのがあったので立ち寄ってみました。
-
島内で採れた野菜や、野菜の苗等が売られてました。
こちらで、伊江島産落花生を使ったジーマミー豆腐3個200円税込を購入。 -
1945年有名な米国のジャーナリストが、伊江島で日本軍の銃に打たれ
生涯を閉じたというアーニーパイルという方の記念碑がありました。アーニーパイル記念碑 名所・史跡
-
アーニーパイル説明
アーニーパイル記念碑 名所・史跡
-
石垣の川平以外に沖縄に川平という地名あるのか~
でも読み方が、「カビラ」でなく「カワヒラ」だ~ -
ミンカザントゥ説明
-
岩をくりぬき、雨水を貯める場所 昭和15年頃造られたもの
-
伝説の地ニヤテイヤ
ニャティヤ洞 自然・景勝地
-
伝説の地ニヤテイヤ
ニャティヤ洞 自然・景勝地
-
伝説の地ニヤテイヤ 祈祷等行われる神聖な場所の様です。
ニャティヤ洞 自然・景勝地
-
伊江島の西の端 米国海兵隊演習場まで来ました。
-
米国海兵隊演習場
-
戦時中に使われていた滑走路 現在は普通に車等が走れる様になってます。
-
公益質屋跡の説明
公益質屋跡 名所・史跡
-
戦時中 唯一残った鉄筋コンクリートの建物の様です。
銃弾跡が多数残ってました。公益質屋跡 名所・史跡
-
伊江村役所
-
ピーナッツのお菓子を作っている山城製菓へ
山城製菓 グルメ・レストラン
-
1つピーナッツのお菓子を購入。ピーナッツは中国産 黒糖は伊江島のものを使っている様です。1つ小袋のサービス品を頂きました。
直接山城製菓さんで購入すると、他のお土産屋さんよりは安く買えるそうです。山城製菓 グルメ・レストラン
-
魚屋さんに行ってみました。
-
マグロのハラゴという刺身が美味しそうだったので、1皿購入。500円税込
醤油も割箸も付けてくれました。
沖縄の割に新鮮 めちゃ美味しかったです! -
半ご飯は、昨日と同じ結さんへ行きました。
豆腐チャンプルー定食800円税込とオリオンゼロライフ380円税込を
頂きました。またもや旅行支援クーポンが使えたので、活用しました。
伊江島への旅、前半3日間が終了。長らくお付き合い頂きましてありがとうございます。引き続き後編をお楽しみください。古民家味処 結 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ダイビングNo.2
-
前の旅行記
9月の3連休 行きは夜・帰りは朝のフライトで短めの沖縄ダイビング旅行!新しく買ったカメラの撮影練習!
2022/09/23~
宜野湾・北谷・中城
-
次の旅行記
全国旅行支援!初伊江島&ダイビング!後編
2022/11/02~
伊江島
-
7月4連休に1日有休をとり始めての久米島へ! 後半
2020/07/23~
久米島
-
9月4連休 peachで石垣へ のんびり楽しみました! 前半
2020/09/19~
石垣島
-
9月4連休 peachで石垣へ のんびり楽しみました! 後半
2020/09/19~
石垣島
-
会社の後輩と1泊2日週末沖縄旅行!
2020/10/10~
恩納・読谷
-
GoToトラベル使って石垣に来たけど大寒波でした、大寒波の中楽しみました!
2020/12/18~
石垣島
-
1月の3連休 3日間で那覇 ケラマ 本島中部を廻りました!
2021/01/09~
那覇
-
1年振りの西表 再び海へ 前半
2021/03/20~
西表島
-
1年振りの西表 再び海へ 後半
2021/03/20~
西表島
-
ゴールデンウィーク終盤3日間でお安く3度目の宮古島へ 2日目
2021/05/07~
宮古島
-
ぷらっと週末のみで石垣までダイビングしに行きました!
2021/05/14~
石垣島
-
宜野湾で初めてダイビングしました!軽石にも遭遇!
2021/11/20~
宜野湾・北谷・中城
-
2022年初旅&初ダイブは石垣へ
2022/01/08~
石垣島
-
初めての多良間!豪雨を受けど 多良間ブルー・水納ブルーを満喫!
2022/05/04~
多良間島・水納島
-
3度目の西表島 再びダイビングへ
2022/06/04~
西表島
-
9月の3連休 行きは夜・帰りは朝のフライトで短めの沖縄ダイビング旅行!新しく買ったカメラの撮影練習!
2022/09/23~
宜野湾・北谷・中城
-
全国旅行支援!初伊江島&ダイビング!前編
2022/11/02~
伊江島
-
全国旅行支援!初伊江島&ダイビング!後編
2022/11/02~
伊江島
-
1日有給とって2泊3日で石垣へ!
2023/03/24~
石垣島
-
19年振りに座間味島へ 目的はサンゴの産卵狙いにチャレンジ!①
2023/06/03~
慶良間諸島
-
19年振りに座間味島へ 目的はサンゴの産卵狙いにチャレンジ!②翌日も続く!
2023/06/03~
慶良間諸島
-
19年振りに座間味島へ 最終日は、レンタルバイクで島を巡りました!
2023/06/03~
慶良間諸島
-
出張帰りに箱根の温泉に泊まり真鶴でダイビング
2023/08/25~
真鶴
-
25年振りハワイ ダイビング編!
2023/10/06~
ホノルル
-
今年初潜水 2泊3日ダイビング旅
2024/05/11~
石垣島
-
新しいカメラを初めて水中で使う水中撮影練習旅行!前半
2024/06/08~
西表島
-
新しいカメラを初めて水中で使う水中撮影練習旅行!後半
2024/06/08~
西表島
-
海に漂うミクロの世界! プランクトンを探求しに八重山へ!
2025/01/11~
石垣島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
伊江島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ダイビングNo.2
0
53