
2022/05/01 - 2022/05/03
489位(同エリア953件中)
ANKOさん
この旅行記のスケジュール
2022/05/01
この旅行記スケジュールを元に
2022年のGWは2日と6日の平日を挟んで10日間、2年ぶりに規制なしのGWとなりました。以前勤めていた会社(メーカー)だと、たぶん10連休だと思うけど、今はサービス業、休みは暦通りとなりますが、2日(月)に有休を取得して、5/1(日)~5/3(火)のGW底日にマイカーで行ける関東圏の温泉へ行ってきました。
初日は天気予報では午後から雨。ということで、早めに自宅を出発し、途中「あしかがフラワーパーク」に寄って、満開の藤を堪能してきました。藤だけでなく春の花で賑わい、手入れも行き届いて素晴らしい公園です。午後からは予想通りの雨となり、ゆっくりと本日の宿泊地、中禅寺湖に向かいました。
2日目は初日に行くつもりだった中禅寺湖畔を散策し、4/25に開通した金精峠を抜けて伊香保温泉に向かいました。昨日の雨は山には雪を降らし、スキーに行けない日々の気持ちに応えるかのように、木々がうっすら雪化粧した景色も味わうことができました。
3日目は榛名山を観光し、渋滞に巻き込まれないように早めに帰宅しました。
<宿情報>(じゃらんネットで予約)
〇5/1(日):湖上苑@中禅寺湖畔
〇5/2(月):森秋旅館@伊香保温泉
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
5/1、都内の自宅を6:40頃に出発し、あしかがフラワーパークに10:30頃に到着しました。あしかがフラワーパークの入園料は日替わりになっています。5/1(日)は1900円でした。西ゲートから入園し、いきなりの白藤、紫藤、ツツジ、ポピーの競演!
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
藤棚はレースのよう。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「大長藤」
一本の木からこんなに大きな棚ができるとは。あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
大長藤の向こうは池になっています。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
池から大長藤を眺めます。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
白藤と紫藤の奥に「白藤の滝」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
コデマリも見事
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
きばな藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
ハンカチの木
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
ベニバナトチノキとツツジ
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「しゃくなげの森」は色とりどりのシャクナゲが満開
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
薄紫もシック
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
藤のドーム
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
お休み広場の藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「ツツジの海」はピークは過ぎていました。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
イチオシ
白藤とツツジ
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「むらさき藤棚」
無料写真撮影もやっていました。(もちろんプロの写真を購入すれば有料)あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
薄日が差すと美しさが増します。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
タチアオイと紫藤はブルー好きの私好み
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
ちょっとした休憩コーナーに綺麗なクレマチス
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「フラワーステージ」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
ローズガーデンのバラはまだだけど、ここだけバラも咲いていました。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
イチオシ
黄・赤のカラーとノースポールで縁取られたエゴノキ
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
カラーの花壇が浮いたように見える水辺
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
その奥は「薄紅の棚」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
薄紅の藤は愛らしいです。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
イチオシ
大藤にやってきました。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
見事な藤棚です。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
大藤の棚は二本の木から成っています。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
イチオシ
「白藤のトンネル」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
白藤とアガパンサス?
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「むらさき藤のスクリーン」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
こじんまりした花壇コーナーの奥に「八重藤」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
水辺から見る八重藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
八重藤はブドウみたいで、藤っぽさに欠けるね。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
「うす紅橋」
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
うす紅橋から見た八重藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
イチオシ
池に映る白藤と蓮
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
クレマチスと桜と薄紅藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
黄花と紫藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
ピンク花と白藤
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
奥のドームに藤が茂ったらますます見事でしょう。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
-
最後に藤ソフトをいただいて、あしかがフラワーパークを後にしました。
あしかがフラワーパーク 公園・植物園
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022GW、マイカーで行ける関東圏の温泉へ
この旅行記へのコメント (4)
-
- パパさん 2022/05/05 15:40:54
- こんにちは。
- ANKOさん
こんにちは。
3年ぶりの何も出ていないGWですね。
あいかがフラワーパークの藤棚とても綺麗ですね。
密にならないように、5/1の車での移動は正解ですね。
テレビのニュースだと、5/3は大渋滞(40KM)でしたものね。
私たちは、去年に引き続き九州に4泊5日で行ってきました。
去年に比べると飛行機はほぼ満席でした。
また、お邪魔します。
パパさん
- ANKOさん からの返信 2022/05/05 22:01:06
- Re: こんにちは。
- 飛行機に乗る気持ちはまだボチボチですが、そろそろ関東圏は脱出したいです。早く海外にも行く気持ちになりたいものです。
-
- ぴろろんさん 2022/05/05 10:55:42
- 満開の花達、綺麗ですね
- こんにちは、ANKOさん、
あしかがフラワーパーク、特に藤の花が見事ですね!
確かに少し曇り空は残念かもしれないけど、それにも負けてない花の綺麗さが素敵です。
それに、人出もそれほど多くはなさそうで、これが3日からなら逆に人が多すぎて、疲れるかも、と思いながら見せていただきました。
ありがとうございました。
ぴろろん
- ANKOさん からの返信 2022/05/05 22:04:35
- Re: 満開の花達、綺麗ですね
- 曇天のGW中日の朝早くに行ったのが正解でした。キレイなお花たちを比較的ゆっくりと見れて良かったです!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
足利(栃木) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 2022GW、マイカーで行ける関東圏の温泉へ
4
43