
2022/05/03 - 2022/05/03
55位(同エリア310件中)
RON3さん
息子一家との会食を息子が計画してくれました。湯葉と豆腐の店「梅の花 越谷レイクタウン店」での懐石をランチでいただくことになりました。
お店のお料理の味や、スタッフのおもてなしの心以上に、息子たちとゆっくり食事ができたことと、孫娘の笑顔をたっぷりと見ることができたことが何よりも嬉しかったです。
会食後に越谷レイクタウンをぶらり散策してみたら・・・
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
梅の花 越谷レイクタウン店
入口は狭いですが、奥にずっと広がっていて、個室が多い懐石料理のお店です。
本社は福岡県久留米市にある、湯葉と豆腐懐石をメインにしたお店です。梅の花 越谷レイクタウン店 グルメ・レストラン
-
入口を入るとすぐに兜が飾ってありました。
明後日は『こどもの日』ですもんね。 -
個室からは、広いガラス窓越しに日本庭園が見られます。
-
『梅の花膳』お品書き
ひとり 4,800円の懐石コースを息子が予約してくれてありました。 -
小鉢三種から
湯葉煮と、名前を忘れましたが、しんじょのようなお料理でした。 -
嶺岡豆腐
ごま豆腐かと思ったら、牛乳を葛で固めたもので、ごま豆腐の牛乳版。もっちりした食感と、サッパリした甘みを感じて、美味しかったです。 -
私は車の運転があるので、ノンアルコールビールで乾杯!
息子は生ビール(小)で乾杯して、後で八海山を冷酒で、息子の嫁さんは『柚子の香ジュース・アイス』で乾杯! -
茶碗蒸し
とても具だくさんでした。 -
お造り
醤油にくぐらせた鮪に、湯葉が掛けられています。
生湯葉の刺身という感覚です。 -
豆腐しゅうまい
中身はプリプリしています。ポン酢を掛けたらサッパリした味でいただけました。 -
鍋物(湯豆腐と湯葉)
10分もすると、湯が白濁してお豆腐が次第に溶けていきました。
後で聞いたら、使っているのは出汁ではなく、『寿鶴』という温泉水を使っているからだそうです。
鹿児島県垂水市の地下約800mから湧き出る、アルカリイオン値が高い超軟水の温泉水なので、このようにお豆腐がふわふわに柔らかくなるのだそうです。
自宅で毎週のように湯豆腐をしていますが、群馬県の磯部鉱泉を使っているためにふわふわ湯豆腐になります。驚きました。鹿児島県の垂水温泉水も同じ効果があるなんて。 -
すりごまを掛けたり、ポン酢を掛けて味変を楽しみました。
-
湯葉グラタン
湯葉とチーズも合うんですね。美味しかった。
他にも、「おしのぎ」に蓮根をあしらったお料理や、生麩田楽、湯葉揚げも出ました。美味しくて、写真を撮らずに続けざまに食べてしまいました。
料理の美味しさよりも、寝起きの孫娘が元気な笑顔をいっぱい見せてくれて、気持ちが弾けてしまいました v(^o^)/ -
季節の飯物(小エビの炊き込みご飯)、湯葉吸い物、香の物
-
各個室からは、全面ガラスの窓から日本庭園が見られます。
鯉は見当たりませんでした。 -
デザートは豆乳アイスか、小豆を固めたものの2種類から選べます。
これは、小豆を葛か何かで固めたものです。サッパリした甘さで、もっちりした食感で美味しかったです。
ほうじ茶と良く合いました。
仲居さんも、とても気配りが行き届いていて、気持ち良く食事ができました。 -
緑も多く静かだし、お店の居心地も良かったです。
JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」からは徒歩10分位かかります。
駐車場も広くてゆったりしているので、良かったです。
このあと、レイクタウンの方に向かいました。少し散策できれば良いなぁ! -
イオン レイクタウン(mori)
このゾーンは、いわば通常のイオンショッピングモールの感じです。
ダイソー、H&M、ノジマ電器などがあります。珍しいのは、その先に、トヨタ自動車各販売店が並んでいることです。イオン レイクタウン (kaze & mori) ショッピングモール
-
でも、駐車場の入口は車がたくさん並んだまま動きません。ほとんど満車状態です。
-
イオン レイクタウン(Kaze)
このゾーンには、GU、Gap、東急ハンズ、ヴィクトリアスポーツ、3 Coins、無印良品や映画館があります。 -
でも、こちらのゾーンに入るための駐車場も入口の車がなかなか動きません。ほとんど満車状態です。
-
レイクタウンoutlet
カルバンクライン、コーチ、テンピュール、ワコール、アディダスなどのアウトレットがあります。
でもやっぱり駐車場に空きがありません。レイクタウンoutlet アウトレット
-
レイクタウン美季の杜公園
池の周りを2周しましたが、駐車場に空きがありません。
それで、カーナビを見たら「公園」を発見! 住宅地の一角ですが、ちょっとだけ止めさせてもらって、湖畔を見に行きました。 -
小さな公園ですが、芝生広場とベンチがありました。
-
昔の「大相模調節池」の名残が残っています。でも自然が少なくなりました。ホントは、野鳥に会えるかなと少し期待していたんですが、無理ですね。
-
イオンレイクタウン方面
-
イオンレイクタウン、JR武蔵野線越谷レイクタウン駅方面
-
駅の近くにマンションが建ち並んでいます。駅近で、イオンの隣で、とても便利ですね。
-
「レイクタウン水上ステージ」付近は、芝生広場に家族連れが多く集まって、のんびり過ごしていました。
-
レイクタウン水上ステージ
-
池でボートに乗っている人がいました。気持ち良いだろうなぁ!
-
レイクタウン中央通り
中央分離帯は緑地帯になっていて、シラン(紫蘭)が綺麗に咲いていました。 -
シラン(紫蘭) ラン科シラン属の宿根草。
レイクタウン周辺の駐車場を2周しましたが、空きはありませんでした。
仕方がありませんね。ゴールデンウィークまっただ中の快晴の日にこの周辺の道路が混むのも無理はありません。諦めて帰宅しました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 埼玉県
0
33