郡山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「三春滝桜」は、日本三大桜の一つで、樹齢1,000年以上のベニシダレザクラです。大正11年(1922)に、桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木です。皇居新宮殿の正殿松の間を飾る杉戸絵「桜」は、滝桜をモデルに描かれたことでも知られています。<br /><br />開花期には四方に伸びた枝から、薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったと言われています。日本三大桜は、福島の「三春滝桜」、山梨の「山高神代桜」、岐阜の「根尾谷淡墨桜」です。<br /><br />「地蔵ザクラ」は、樹齢約400年のベニシダレザクラで、三春滝桜の娘と伝えられています。滝桜に比べて濃いピンクの花をつけ、翼を広げた鳥のような形をしています。木の下には地蔵堂があり、昔から赤ん坊の短命、夭折の難を逃れるため、願をかけたといわれています。

福島桜旅・・紅枝垂地蔵ザクラと三春滝桜、三春城を訪ねます。

7いいね!

2022/04/17 - 2022/04/17

337位(同エリア497件中)

旅行記グループ 福島桜旅

0

55

YAMAJI

YAMAJIさん

「三春滝桜」は、日本三大桜の一つで、樹齢1,000年以上のベニシダレザクラです。大正11年(1922)に、桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木です。皇居新宮殿の正殿松の間を飾る杉戸絵「桜」は、滝桜をモデルに描かれたことでも知られています。

開花期には四方に伸びた枝から、薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったと言われています。日本三大桜は、福島の「三春滝桜」、山梨の「山高神代桜」、岐阜の「根尾谷淡墨桜」です。

「地蔵ザクラ」は、樹齢約400年のベニシダレザクラで、三春滝桜の娘と伝えられています。滝桜に比べて濃いピンクの花をつけ、翼を広げた鳥のような形をしています。木の下には地蔵堂があり、昔から赤ん坊の短命、夭折の難を逃れるため、願をかけたといわれています。

PR

  • 「地蔵桜、さくら・はなもも廻廊」の案内図です。

    「地蔵桜、さくら・はなもも廻廊」の案内図です。

  • 「地蔵桜」です。<br />樹齢約400年のベニシダレザクラです。地蔵桜の根元に、「延命地蔵尊」が見えています。

    「地蔵桜」です。
    樹齢約400年のベニシダレザクラです。地蔵桜の根元に、「延命地蔵尊」が見えています。

  • 三春滝桜の娘桜にあたります。<br />満開から2日後なのですが、葉も出始めており、紅色も薄いですね、ちょっと残念です??

    三春滝桜の娘桜にあたります。
    満開から2日後なのですが、葉も出始めており、紅色も薄いですね、ちょっと残念です??

  • さくら・はなもも廻廊を散策します。

    さくら・はなもも廻廊を散策します。

  • カンビールの空缶を利用したランタン風装飾です。

    カンビールの空缶を利用したランタン風装飾です。

  • レンギョです。

    レンギョです。

  • ハナモモです。

    ハナモモです。

  • ピンクのハナモモです。

    ピンクのハナモモです。

  • 白色のハナモモです。

    白色のハナモモです。

  • 見晴の丘に到着です。

    見晴の丘に到着です。

  • 八重ザクラです。

    八重ザクラです。

  • シダレザクラの苗木を栽培していました。

    シダレザクラの苗木を栽培していました。

  • 八重のベニシダレザクラです。

    八重のベニシダレザクラです。

  • 一重のベニシダレザクラです。

    一重のベニシダレザクラです。

  • ヤマエンゴサクの群落です!!<br />濃い青色、淡い青色、濃い紫色、淡い紫色など、ちょうど見頃の綺麗な花を咲かせていました。

    ヤマエンゴサクの群落です!!
    濃い青色、淡い青色、濃い紫色、淡い紫色など、ちょうど見頃の綺麗な花を咲かせていました。

  • ヤマエンゴサクの花です。

    ヤマエンゴサクの花です。

  • さくら・はなもも廻廊の終点です。

    さくら・はなもも廻廊の終点です。

  • 「かかしの里桜まつり」のかかし達です。

    「かかしの里桜まつり」のかかし達です。

  • 水仙ロードです。

    水仙ロードです。

  • 大駐車場向かいのソメイヨシノは満開でした。

    大駐車場向かいのソメイヨシノは満開でした。

  • さくら湖(三春ダム湖)です。

    さくら湖(三春ダム湖)です。

  • 中郷橋袂の満開の桜です!!<br />濃い紅色が目を引きました、道路脇に停車し見学です。左手が一重の紅枝垂桜で右手が八重の紅桜です。

    中郷橋袂の満開の桜です!!
    濃い紅色が目を引きました、道路脇に停車し見学です。左手が一重の紅枝垂桜で右手が八重の紅桜です。

  • 左手のベニシダレザクラです。

    左手のベニシダレザクラです。

  • 滝桜の臨時駐車場に到着です。

    滝桜の臨時駐車場に到着です。

  • 協力金300円を払い入場します。<br />駐車料金は無料になります。

    協力金300円を払い入場します。
    駐車料金は無料になります。

  • 入場してすぐの所に、ご当地グルメ屋台やお土産屋台の並ぶ広場があります。

    入場してすぐの所に、ご当地グルメ屋台やお土産屋台の並ぶ広場があります。

  • お酒、甘酒、おでん等が並びます。

    お酒、甘酒、おでん等が並びます。

  • 三春のグルメンチを販売しています。

    三春のグルメンチを販売しています。

  • 三春グルメンチ;350円です。<br />三春町の特産「ピーマン」を使ったご当地グルメのメンチカツです。「ソースの要らないメンチカツ」で、中は中華風の味付けをしてあります。具沢山の熱々メンチ、美味しかったです!!

    三春グルメンチ;350円です。
    三春町の特産「ピーマン」を使ったご当地グルメのメンチカツです。「ソースの要らないメンチカツ」で、中は中華風の味付けをしてあります。具沢山の熱々メンチ、美味しかったです!!

  • 牛串、肉ドック、三角あげ等が並びます。

    牛串、肉ドック、三角あげ等が並びます。

  • 沿道の風景です。<br />サクラ、ハナモモ、水仙、菜の花などが満開です。

    沿道の風景です。
    サクラ、ハナモモ、水仙、菜の花などが満開です。

  • 滝桜の苗も販売しています。<br />人気のようです。

    滝桜の苗も販売しています。
    人気のようです。

  • 三春ソーメンの売店です。

    三春ソーメンの売店です。

  • ゆべしの売店です。

    ゆべしの売店です。

  • 「三春滝桜」です。<br />樹齢約1,000年のベニシダレザクラです。滝桜の廻りに柵がしてあり1周出来ます。

    「三春滝桜」です。
    樹齢約1,000年のベニシダレザクラです。滝桜の廻りに柵がしてあり1周出来ます。

  • 圧巻の根廻りと主幹です。

    圧巻の根廻りと主幹です。

  • 「日本三大桜」の一つで、国の天然記念物です。<br />満開から4日後なのですが、葉もかなり出始めており、紅色も薄いですね、ちょっと残念です??

    「日本三大桜」の一つで、国の天然記念物です。
    満開から4日後なのですが、葉もかなり出始めており、紅色も薄いですね、ちょっと残念です??

  • 確かに大瀑布のように見えます!!

    確かに大瀑布のように見えます!!

  • 滝桜の裏の丘に登ります。<br />丘上広場のソメイヨシノは満開でした。

    滝桜の裏の丘に登ります。
    丘上広場のソメイヨシノは満開でした。

  • 晴天、微風、ぽかぽか陽気、お花見日和です。

    晴天、微風、ぽかぽか陽気、お花見日和です。

  • 稲荷神社があります。

    稲荷神社があります。

  • 滝桜をもう一度振り返ります。

    滝桜をもう一度振り返ります。

  • 三春町役場前のお城坂を登り、城山公園駐車場に到着です。<br />山腹の駐車場には、15台ぐらい駐車出来ます。

    三春町役場前のお城坂を登り、城山公園駐車場に到着です。
    山腹の駐車場には、15台ぐらい駐車出来ます。

  • 続日本100名城に選定されている、「三春城(舞鶴城)」です。

    続日本100名城に選定されている、「三春城(舞鶴城)」です。

  • ニ之丸跡です。

    ニ之丸跡です。

  • ニ之丸跡の東屋です。<br />この東屋に「登城スタンプ」が設置されています。三春町歴史民俗資料館でもスタンプを押せます。

    ニ之丸跡の東屋です。
    この東屋に「登城スタンプ」が設置されています。三春町歴史民俗資料館でもスタンプを押せます。

  • 三階櫓跡から、三春町の中心街を一望できます。

    三階櫓跡から、三春町の中心街を一望できます。

  • 中心街の右手に安達太良山が見えています。<br />安達太良山は、標高1700mの活火山で、その周辺には多くの温泉場があります。また日本百名山、花の百名山にも選定されています。

    中心街の右手に安達太良山が見えています。
    安達太良山は、標高1700mの活火山で、その周辺には多くの温泉場があります。また日本百名山、花の百名山にも選定されています。

  • 本丸跡です。<br />戦国時代は田村氏、江戸時代は松下氏、加藤氏、秋田氏の居城であったところです。

    本丸跡です。
    戦国時代は田村氏、江戸時代は松下氏、加藤氏、秋田氏の居城であったところです。

  • 本丸の奥跡です。

    本丸の奥跡です。

  • 本丸の大広間跡です。

    本丸の大広間跡です。

  • 会津若松市の「輪箱飯(わっぱめし)田季野」で夕食です。

    会津若松市の「輪箱飯(わっぱめし)田季野」で夕食です。

  • 会津西街道糸沢陣屋の豪壮で由緒ある建物を移築復元しています。

    会津西街道糸沢陣屋の豪壮で由緒ある建物を移築復元しています。

  • 1階の食事処です。

    1階の食事処です。

  • よくばり輪箱;2,530円を頂きました。<br />七種の具材を使った豪華なわっぱめしです。美味しかったです!!

    よくばり輪箱;2,530円を頂きました。
    七種の具材を使った豪華なわっぱめしです。美味しかったです!!

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP