
2021/08/09 - 2021/08/10
24位(同エリア110件中)
ラムロールちゃんさん
- ラムロールちゃんさんTOP
- 旅行記305冊
- クチコミ1178件
- Q&A回答11件
- 717,640アクセス
- フォロワー124人
この旅行記スケジュールを元に
温泉の良さに目覚め、国内旅行はとにかく温泉に。
行くのは一人で。
現地では、レンタカー移動メインです。
行きたいところが数々ある中、選んだのは鹿児島。
空港からほど近い、妙見温泉です。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
鹿児島空港着。
台風が心配されたけれど、揺れなくて助かった。
着いたら早速レンタカーを借りて、スタート。鹿児島空港 空港
-
まずは、ひと風呂浴びることに。
大黒温泉 温泉
-
午前10時。
こんな時間に温泉だなんて、私ひとりか…
何てかわいいタイル!
何の変哲もない温泉公衆浴場で、こんな可愛さに出逢えると、嬉しくなってしまう。
お湯も良いし、こういうところが身近にあってサクッと入れるというのは、本当に羨ましい。 -
さっぱりしたら、お昼ご飯。
せっかく九州に来たのだから、シーフードでしょ!
ということで、ウニ。オーシャンジュエリー グルメ・レストラン
-
いきなり、電気の笠がウニだし!(笑)
これは可愛い!ヤラレタ…
店内は、ノスタルジックなアメリカのアンティークが置かれていたりして、電気以外は、ウニ漁師直営店とは思えないお洒落な雰囲気だった。
…って、ウニ漁師直営店と言えば、兄弟船的演歌でもなっていそうな雰囲気…なんていうのも偏見か。 -
さあ、ウニがやってきましたよ。
-
イチオシ
これで2200円は、かなりコスパが良いと思う。
コスパで言えば、今まで食べたウニ丼で一番かも。
鮮度も良いし、1枚1枚お箸でつまんで食べられるような、粒のしっかりしたウニ。
九州独特の甘いお醤油の味わいに引き立てられて、その濃厚なお味が口いっぱいに!
大満足。 -
お次は、甘い物。
鹿児島と言えば、シロクマ! -
かき氷の、シロクマ。
サイズが、レギュラーとベビーがあるのだけれど、隣のテーブルの男性も、斜め向かいの男性も、レギュラーをチョイス。
んん、この状況で、ベビーサイズで♪なんて言えない……!
と、変な負けん気を出した私も、レギュラーをチョイス。
珈琲味が好きなので、スタンダードなものでなく、コーヒー白熊を選んだ。白熊菓琲 グルメ・レストラン
-
イチオシ
どーーーん!
比較対象物が無いからわかりにくいけど、本当に大きい!
ちょっと涙目……
ベビーにしておけば良かった……
最初は美味しかったけど、なかなか苦しいサイズ。
740円出して苦行って(苦笑) -
お腹いっぱいの状態で、細道に車を走らせ、塩浸(しおびたし)温泉龍馬公園へ。
日本で、たぶん一番人気の幕末の志士、坂本龍馬。
彼と奥様のおりょうさんが、日本初の新婚旅行で訪れた温泉が、ここ、塩浸温泉なのだそう。塩浸温泉龍馬公園 公園・植物園
-
資料館「この世の外」は、入場料200円。
置かれているのはレプリカなれど、結構充実した展示だった。 -
でも私のお目当ては、こちら。
塩浸温泉だ。
入浴料380円。
他にお一人いらっしゃったので浴場の写真はないけれど、良いお湯だった。 -
同じお湯で、足湯も。
でも、じりじりくる太陽の下、遮るものが無いのはちょっとつらい。 -
イチオシ
龍馬さんとおりょうさんご夫妻。
高校時代に読んだ、司馬遼太郎「竜馬がゆく」を思い出す。
あの頃は、あまり好きになれなかった龍馬さん。
それは、物語の始めの方、龍馬さんと女性たちとの関わりに結構ページが割かれていて、ちょっと反感を持ったから。
16~17歳の私には、なんなの、あっちこっち……という風に思えて。
今なら、そんな感想にはならないような気がするけれど、それでもやっぱり、新選組の方が好きかな。
滅びの美学というやつか… -
龍馬さんの世界を楽しんだら、妙見温泉へ移動。
まずは、見ておきたい看板をチェック。
きらく温泉。
ここも宿泊の候補だったのだけれど、今回は、別なところにした。妙見温泉 きらく温泉 宿・ホテル
-
この絵、スキスキ。
もうかなり薄れて、そのうち判読できなくなりそうだけど。 -
それから、これまた昭和な、鮮魚店へ。
素泊まりなので、夕食のお買い物。
こういうところで買い物をするのも、私にはアトラクションの一種だ。 -
鯉の洗い(小300円)と、うなぎのかば焼き(1400円)、朝食用にさつま揚げもくださーい。
-
そして、一路、宿へ向かう。
-
周辺は、なーんにも無い…
だーれも居ない…
車じゃないと、ちょっと来るの大変かも。 -
ここで合ってる?というような坂を上ってたどり着いた、楽園荘。
ここは、本館。
私が泊まるのは、更に本当にここ通って良いの?というような先にある、離れのお部屋。楽園荘 宿・ホテル
-
この建物が、それ。
浴室に、温泉が引かれているのが魅力なのだ。
何時に入っても良いし、何回入っても良い。
温泉付きって、高額なイメージだけど、ここは6200円なのが嬉しい。 -
あー、落ち着く。
-
この宿、食事は無いので、自分で調達する必要がある。
お皿や調理器具はそろっているし、滞在すると楽しそう。
冷蔵庫もあるし。 -
本館の温泉へもGO。
この、素っ気ない建物が良い感じ!
お部屋に温泉は付いているけれど、この感じはこの感じで、捨てがたい。 -
イチオシ
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム炭酸水素塩泉。
抽出物でいっぱいの浴槽が、温泉の素晴らしさを物語っている。 -
戻ったら、ゆっくりしてから、夕食。
さつま揚げは、明日の朝の分。
どれも美味しかったー。
旅館の豪華な夕食も良いけれど、こういうのも楽しい。
夜は、自分でお布団を敷いて、おやすみなさい…… -
翌朝は、早めに起きて、車で犬飼滝へ。
駐車場に取り残される相棒。
他に誰もいない…
ごめんね、ちょっと待っててね。 -
ここからは、ひたすら、下り。
結構、怖いな。
大の虫嫌いの私にとっては、尚更。
雨上がりで、なんだか、蛇も出そうな気がする… -
延々と歩いて、ようやく滝までたどり着いた。
この看板…
観光スポットとして売る気ないでしょ!(笑) -
緑に覆われて、誰も居ない場所。
ひとり眺める滝は、特別な雰囲気で。犬飼滝 自然・景勝地
-
雨上がりで、水量も十分。
迫力のある滝だった。
滝で涼しい気分になったら、地獄の上りが待っている。
相棒のもとへ帰らなければ。 -
汗だくになりながら戻ったら、お風呂でしょ!
この抽出物コテコテのお風呂が付いたお部屋って、もう、それだけで100点だ。
浴室のドアを開けたら、これ。
ああ、幸せ… -
お風呂あがりに、さつま揚げ2枚。
これが朝食(笑)
変?
でも美味しかった。
スケジュールでは、ランチの時間が早いので、これぐらいでちょうど良いのだ。
ランチは、宮崎の予定。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (12)
-
- picotabiさん 2022/05/14 00:04:55
- きょねんの夏なのね
- お久しぶりーふ!
またなかなかハードルがお高い。
ほんとどこからこんな温泉見つけてくるの?
看板はワタシもツボー
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/05/14 20:25:08
- Re: きょねんの夏なのね
- picoちゃま、おひさですー♪
さっさと書かないから、もう、時間経ちすぎ…
全部ズレズレになるから、もう、以前のは置いておいて、近いとこから書いていこうかなとも思えてきて(-_-;)
看板、イイでしょ☆
ラムロール
-
- Jさん 2022/05/13 13:12:03
- 本気
- ラムロールちゃん
こんにちは。
あらためて、ラムロールちゃんの温泉好きの本気っぷりを感じました♪(´ε` )
湯の町に住んでても温泉に興味がない私って…(*_*)
いやー、スゴイ。
今、旅行のためフォートラでお勉強中です。
ラムロールちゃんのディープな旅行記も参考にさせてもらいますね。
ではでは、続きを楽しみにしています。
J
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/05/13 20:14:57
- Re: 本気
- Jさん、こんばんはー(^o^)/
そうです、本気なんです。
なのに、近辺には温泉があまり無く…
嗚呼、Jさんの環境がうらやましーーーーー(≧▽≦)
あ、いよいよご旅行ですか♪
どちらへ行かれるのかな~
旅行記、楽しみにしています☆
ラムロール
-
- Mrunさん 2022/05/11 11:36:31
- 素敵にしぶいな~ぁ!
- ラムちゃん、おはようございます。
素敵にしぶいな~ぁ!大好きで~す。
ウニ、コスパ良すぎですね~。あ~んな、タップリいいなぁ。
食べたい!って叫びたくなりましたよ。 ^^;
そしてシロクマの苦行、お疲れさま。
でもって、「楽園荘」って。いいやん、いいや~ん!!^^/
ど~やって、探してるの?こんな、秘境ともいえるお宿!!
コンドミニアム的なのも、いいよね~。
興味津々に拝見させていただきました。
Mrun
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/05/11 19:42:00
- RE: 素敵にしぶいな?ぁ!
- Mrunちゃん、こんばんは(^^♪
鹿児島、美味しい物いっぱいでした。
ほんとはシロクマも美味しいんだけど、私が負けん気出したから(≧▽≦)
妙見温泉あたりって、良い宿がありすぎて、どこにするか、ほんとに迷いました。
最後は、やっぱり、温泉を独占できるのが魅力で、ここに。
何日か滞在したかったな〜。
…って、そんなことしたら、社会復帰できなくなりそうだけど!(^_^;)
ラムロール
-
- fuzzさん 2022/05/10 22:54:07
- しろくまー!
- ラムちゃん、こんなっし。
ジャパニーズ・トラディショナル・スパリゾート巡り、楽しんでますね♪
だから、お肌ピカピカなんだ!
かき氷のシロクマ、本場はあんな感じなんですね。市販のアイスしか食べた事なくて。美味しそう!ヤバい!
相変わらずレンタカー利用。前は運転しばらくしてないって事だったけど、もう大丈夫そうですね。かっちょいー☆
私はGWに、ふなっしートレインに乗って来たよ(^^)v
fuzz
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/05/11 11:11:54
- Re: しろくまー!
- fuzzちゃん、こんなっし~(^o^)丿
ジャパニーズ・トラディショナル・スパリゾート!
そう言われると、すごく"映え"でゴージャスなところを巡ってる感じがする~。
入りすぎて、お肌ふやふやです(^_^;)
シロクマは、甘い物それほど強くない私でも、ベビーなら最後まで楽しめたんだろうな。
fuzzちゃんにはぜひ、レギュラーにトライしてほしいけど(^_-)
レンタカー、そう、仙台の時は何年も乗ってなかったからちょっと恐怖感あったものの、何ヵ月かに1回乗るようになって、すっかり慣れました。
慣れると、あの便利さから抜けられない~。
…って、ふなトレイン!?
わーーー!!
復活してるのは知ってたけど、そうなんだ、行ったんだ(≧▽≦)
いいな♪いいな~~♪
旅行記、楽しみ☆☆☆
ラムロール
-
- ホーミンさん 2022/05/10 15:41:19
- 妙見温泉
- ラムちゃん
こんにちは。(o^v^o)
いきましたよ~、妙見温泉。
日帰りですけれどね。
浴槽はふたつあって、私が浸かることが出来ないくらいのアツアツのと、もっと炊いてよ~っていうくらいの低温の。
そうそう、抽出物べったりの浴槽で、建物は全然おしゃれじゃない。何と言うか・・・農作業小屋みたいな感じ。となりの男性陣の会話が丸聞こえ。(*´艸`)
それがまた、まっことよかったです。
ラムちゃんは坂本龍馬があまりお好きでないようで。
私もです。
昔はそうでもなかったのですが、いろは丸の一件を知ってから、「龍馬って詐欺師じゃん!」って思い嫌いになりました。
さらに女好きなのかぁ。
(`△´;)
豪勢なうに丼、く~~~、うらやましい!
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/05/10 21:01:26
- Re: 妙見温泉
- ホーミンさん
こんばんは(^^♪
コメントありがとうございます。
妙見温泉、行かれたんですね。
浸かれないぐらいのアツアツのと、炊きたりない低温のと、なんで真ん中はないんでしょう!(≧▽≦)
あ、ホーミンさんも龍馬さんお好きじゃないんですか。
いろは丸…
あれはちょっと、なかなかなやり方ですよね(^_^;)
それぐらいな人の方が、何かを動かすパワーがあるんでしょうか。
うに丼
旅行に出ると食事にパーッと使ったりしますが、日々の生活は爪に火を点しています(笑)
ラムロール
-
- てくてくさん 2022/05/10 14:23:45
- ウニ凄し
- ラムロールさま
おかえりなさいませ。
どんぶりのウニの量が凄いですね。高騰する前に食べられてよかったかも。今年なら3,000円くらいのお値段になるんでしょうかね。
私なら5つくらいに小分けして毎日食べたいです。
湯船といい、絵画といい、相変わらず選択する温泉が渋いですね。
てくてく
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/05/10 20:49:51
- Re: ウニ凄し
- てくてくさま
ご無沙汰しております。
ウニ、今年は不漁だったようですね。
私も小分けにして毎日派です(≧▽≦)
最近、鄙び系温泉ばかり、落ち着きすぎの旅行記で、面白味に欠けます…(-_-;)
やはり、インドのような波乱万丈にはなりませんね!
まだ当分行けそうにはありませんが、インドが恋しいです。
ラムロール
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
新川渓谷温泉郷(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鹿児島・宮崎、温泉たび
12
35