金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年、冬も近づく11月中旬に金沢市内を散策した。金沢市内には2019年にも金沢城を中心に散策したことがあるが、今回は2年ぶりに所用で宿泊することになった。兼六園や金沢城といったメジャーな場所には今回訪れず、徒歩で散策できるエリアを回ってみた。歩いた距離はだいたい14キロ程度。<br /><br />後半の一部の写真は2022年1月に訪れたときの金沢の写真を掲載

秋の金沢を散策

17いいね!

2021/11/11 - 2021/11/12

1690位(同エリア4764件中)

0

45

worldspan

worldspanさん

この旅行記スケジュールを元に

2021年、冬も近づく11月中旬に金沢市内を散策した。金沢市内には2019年にも金沢城を中心に散策したことがあるが、今回は2年ぶりに所用で宿泊することになった。兼六園や金沢城といったメジャーな場所には今回訪れず、徒歩で散策できるエリアを回ってみた。歩いた距離はだいたい14キロ程度。

後半の一部の写真は2022年1月に訪れたときの金沢の写真を掲載

PR

  • 金沢駅から徒歩5分ほどの場所に2021年10月1日にチサンバジェット金沢駅前がオープンした。

    金沢駅から徒歩5分ほどの場所に2021年10月1日にチサンバジェット金沢駅前がオープンした。

    チサン バジェット 金沢駅前 宿・ホテル

  • 一階に食堂がありバイキング形式。一泊朝食付きで4000円弱

    一階に食堂がありバイキング形式。一泊朝食付きで4000円弱

  • 新しいホテルなので部屋もきれいだ

    新しいホテルなので部屋もきれいだ

  • ベルーガカフェはチサンバジェットの一階にできたお店。朝はビュッフェ形式の朝食を提供する。コーヒー焙煎されたコーヒーをコーヒーメーカーが作ってくれ、美味しいコーヒーを飲むことができる。

    ベルーガカフェはチサンバジェットの一階にできたお店。朝はビュッフェ形式の朝食を提供する。コーヒー焙煎されたコーヒーをコーヒーメーカーが作ってくれ、美味しいコーヒーを飲むことができる。

  • コーヒーが苦手な場合は、ジュースメーカーもあるので利用しよう。カフェは宿泊者以外も利用できる。

    コーヒーが苦手な場合は、ジュースメーカーもあるので利用しよう。カフェは宿泊者以外も利用できる。

  • 金沢駅にあるパン屋さん。店内でも食べることができるが、少し座席が少ないので時間帯によってはテイクアウトだけになるかもしれない。パンの値段はやや高めに設定されているが、それだけパンは美味しい。アンパンを頼んだが、パンは塩が良くきいており、食べてみると納得の価格。

    金沢駅にあるパン屋さん。店内でも食べることができるが、少し座席が少ないので時間帯によってはテイクアウトだけになるかもしれない。パンの値段はやや高めに設定されているが、それだけパンは美味しい。アンパンを頼んだが、パンは塩が良くきいており、食べてみると納得の価格。

  • 金沢駅から7分の場所にあるお店旬炉 十万喜

    金沢駅から7分の場所にあるお店旬炉 十万喜

    旬炉 十万喜 グルメ・レストラン

  • セコガニは金沢では香箱カニと呼ばれているようで、市場の価格帯と比較すると良心的

    セコガニは金沢では香箱カニと呼ばれているようで、市場の価格帯と比較すると良心的

  • 金沢駅から7分の場所にあるお店。一階と二階に分かれており、料理の美味しいお店。

    金沢駅から7分の場所にあるお店。一階と二階に分かれており、料理の美味しいお店。

  • ちょうどセコガニの解禁していますマナシのときに訪れたので食べることができた。

    ちょうどセコガニの解禁していますマナシのときに訪れたので食べることができた。

  • レンコンチップスも美味しい

    レンコンチップスも美味しい

  • 金沢市内を散策中に百万通りを歩いていると、金沢城側に特徴的な建物を見つけて、ん!?とおもったのが尾山神社。とても神社には見えない不思議な神門だが、1873年に建設され150年の歴史を持つ。前田利家が祀られパワースポットともなっている神社だ。

    金沢市内を散策中に百万通りを歩いていると、金沢城側に特徴的な建物を見つけて、ん!?とおもったのが尾山神社。とても神社には見えない不思議な神門だが、1873年に建設され150年の歴史を持つ。前田利家が祀られパワースポットともなっている神社だ。

    尾山神社 寺・神社・教会

  • 金沢聖霊修道院聖堂<br />金沢百万通りから長町武家屋敷跡に向かう途中、たまたま見つけた聖堂が、金沢聖霊修道院聖堂。スイス人建築家マックス・ヒンデルにより設計されて1931年に建設された建物だ。木造建築で美しい建物で、金沢では有形文化財に指定されている。

    金沢聖霊修道院聖堂
    金沢百万通りから長町武家屋敷跡に向かう途中、たまたま見つけた聖堂が、金沢聖霊修道院聖堂。スイス人建築家マックス・ヒンデルにより設計されて1931年に建設された建物だ。木造建築で美しい建物で、金沢では有形文化財に指定されている。

  • 金沢の繁華街、片町から歩いてすぐの場所にある古くからの建物が立ち並ぶ場所が長町武家屋敷地区にある旧加賀藩士高田家跡

    金沢の繁華街、片町から歩いてすぐの場所にある古くからの建物が立ち並ぶ場所が長町武家屋敷地区にある旧加賀藩士高田家跡

    旧加賀藩士高田家跡 名所・史跡

  • 散策の小休止のために入ったお店が茶菓工房たろう。金沢の武家屋敷が残るエリアのちょうど中心に位置するお土産屋としての営業がメインであるが、向かいあって座る座席が一席、その他カウンターで食べるエリアがある。ここでは抹茶と和菓子等を味わうことができる。抹茶は大きな器に入っており本格的。和菓子はその時時に応じて異なっているようだ

    散策の小休止のために入ったお店が茶菓工房たろう。金沢の武家屋敷が残るエリアのちょうど中心に位置するお土産屋としての営業がメインであるが、向かいあって座る座席が一席、その他カウンターで食べるエリアがある。ここでは抹茶と和菓子等を味わうことができる。抹茶は大きな器に入っており本格的。和菓子はその時時に応じて異なっているようだ

    茶菓工房たろう 鬼川店 グルメ・レストラン

  • 国立工芸館は白い洋館の建物、旧陸軍第九師団司令部庁舎と緑色と白色のカラーリングが美しい旧陸軍金沢偕行社の建物を活用して作られている。旧陸軍の建物を活用し、石川県の金細工や工芸細工を展示している。

    国立工芸館は白い洋館の建物、旧陸軍第九師団司令部庁舎と緑色と白色のカラーリングが美しい旧陸軍金沢偕行社の建物を活用して作られている。旧陸軍の建物を活用し、石川県の金細工や工芸細工を展示している。

    国立工芸館 (東京国立近代美術館工芸館) 美術館・博物館

  • 国立だというのにも驚かされる。時間がなければ建物を見るだけでもなかなか面白い。当時の洋館の美しさはなかなか素晴らしい

    国立だというのにも驚かされる。時間がなければ建物を見るだけでもなかなか面白い。当時の洋館の美しさはなかなか素晴らしい

    石川県庁舎石引分室 (旧陸軍第九師団司令部庁舎) 名所・史跡

  • 本多の森公園に位置する博物館の一つで、赤レンガ造りの外観が特徴的な石川県立歴史博物館。

    本多の森公園に位置する博物館の一つで、赤レンガ造りの外観が特徴的な石川県立歴史博物館。

    石川県立歴史博物館 美術館・博物館

  • 二棟のレンガ造りはつながっているがその間に休憩室がある。

    二棟のレンガ造りはつながっているがその間に休憩室がある。

  • もともとは日本陸軍の兵器庫として利用されていた建物を改修し使われているのでとても立派だ。しかも建物自体も大きく二棟も横並びであるので迫力がある。建物を見るだけでも面白い。各地域の獅子舞のことが詳しく解説されていたのは興味深かった。

    もともとは日本陸軍の兵器庫として利用されていた建物を改修し使われているのでとても立派だ。しかも建物自体も大きく二棟も横並びであるので迫力がある。建物を見るだけでも面白い。各地域の獅子舞のことが詳しく解説されていたのは興味深かった。

  • 本多の森公園には現在石川県立美術館やレンガミュージアムなど、芸術にゆかりのある建物が多くたっているが、元々は筆頭家老の本多家の武家屋敷がこの周辺にあったことから現在までその名前が使われている。当時から緑深い森だった場所だ。

    本多の森公園には現在石川県立美術館やレンガミュージアムなど、芸術にゆかりのある建物が多くたっているが、元々は筆頭家老の本多家の武家屋敷がこの周辺にあったことから現在までその名前が使われている。当時から緑深い森だった場所だ。

    石川県庁舎石引分室 (旧陸軍金沢偕行社) 名所・史跡

  • 金沢市の百万石通りに面し、本多通りとの交差点にある神社。金沢市の最古の神社とも言われており、730年ごろには神社があったといわれている。神社には稲荷神社もあり、朱色の神社の鳥居がいくつも並んでいる場所もある。

    金沢市の百万石通りに面し、本多通りとの交差点にある神社。金沢市の最古の神社とも言われており、730年ごろには神社があったといわれている。神社には稲荷神社もあり、朱色の神社の鳥居がいくつも並んでいる場所もある。

    石浦神社 寺・神社・教会

  • 大正13年に建設された格式ある建物でとても美しい。建物の前には樹齢約300年を超える大きなシイノキが植えられえおり迎賓館のシンボルとして存在感を示している。当初は石川県の県庁本館として建設された。現在は見学も可能だ。<br /><br />

    大正13年に建設された格式ある建物でとても美しい。建物の前には樹齢約300年を超える大きなシイノキが植えられえおり迎賓館のシンボルとして存在感を示している。当初は石川県の県庁本館として建設された。現在は見学も可能だ。

    しいのき迎賓館 名所・史跡

  • 大正13年に建設されたシイノキ迎賓館の前にある大きな二つのシイノキ。樹齢300年を超える江戸時代からこの場所にあるシイノキだ。

    大正13年に建設されたシイノキ迎賓館の前にある大きな二つのシイノキ。樹齢300年を超える江戸時代からこの場所にあるシイノキだ。

    堂形のシイノキ 自然・景勝地

  • アメリカ楓通りはナンバースクールでもある旧制四校としいのき迎賓館の間に作られたとおりでもある細い通りで普段は何とも印象のない通り、単なる道路だが、秋から冬にかけてはこの通りは一変する楓が紅葉で染まり美しい通りとなっている。

    アメリカ楓通りはナンバースクールでもある旧制四校としいのき迎賓館の間に作られたとおりでもある細い通りで普段は何とも印象のない通り、単なる道路だが、秋から冬にかけてはこの通りは一変する楓が紅葉で染まり美しい通りとなっている。

    アメリカ楓通り(旧県庁横) 名所・史跡

  • 石川四高は旧制六高の一つで、明治24年に建設された学校。

    石川四高は旧制六高の一つで、明治24年に建設された学校。

    石川四高記念文化交流館 美術館・博物館

  • 旧制高等中学校の中では第六高までは全国的にも知名度がある学校であり、広島に住んでいた大正生まれの祖父も旧制六高のことは良く話をしていたのを覚えている。

    旧制高等中学校の中では第六高までは全国的にも知名度がある学校であり、広島に住んでいた大正生まれの祖父も旧制六高のことは良く話をしていたのを覚えている。

  • それだけ四高もレベルが高い学校でもあったわけだが、学校もレンガ造りで風格が漂う後者だった。こうした旧制高等中学校の校舎が残っているのは非常に貴重なだと思う。

    それだけ四高もレベルが高い学校でもあったわけだが、学校もレンガ造りで風格が漂う後者だった。こうした旧制高等中学校の校舎が残っているのは非常に貴重なだと思う。

  • 金沢駅前に作られた立派な鼓門。金沢に訪れたらまず目に入ってくる立派な御門のモニュメントだ。あまりの大きさと迫力に圧倒されるモニュメントである。日中明かりが差し込むときもきれいだが、夜景もなかなか。

    金沢駅前に作られた立派な鼓門。金沢に訪れたらまず目に入ってくる立派な御門のモニュメントだ。あまりの大きさと迫力に圧倒されるモニュメントである。日中明かりが差し込むときもきれいだが、夜景もなかなか。

    鼓門 名所・史跡

  • 金沢駅の名店街にある店で豆やおかきのようなお土産が有名なお店で何度ご利用したことがある。今回は緊迫のカステラを購入した。

    金沢駅の名店街にある店で豆やおかきのようなお土産が有名なお店で何度ご利用したことがある。今回は緊迫のカステラを購入した。

    まめや金澤萬久 金沢百番街店 専門店

  • 萬久の金箔カステラは2回目の購入だが、インパクトが強い。そのため子どもたちのお土産としてはとても喜ばれる。

    萬久の金箔カステラは2回目の購入だが、インパクトが強い。そのため子どもたちのお土産としてはとても喜ばれる。

  • もちろん見た目だけでなく、味は濃く牛乳と、食すと非常によくマッチする。お土産として重量があるのが何店だが差し引いても購入価値あり

    もちろん見た目だけでなく、味は濃く牛乳と、食すと非常によくマッチする。お土産として重量があるのが何店だが差し引いても購入価値あり

  • 近江町市場周辺がどこも満席だったため、金沢駅方面に歩いていてたまたま見つけたお店。

    近江町市場周辺がどこも満席だったため、金沢駅方面に歩いていてたまたま見つけたお店。

    個室居酒屋 九十九 金沢店 グルメ・レストラン

  • 行ってみると意外と良かった。個室のような座席配置であまり人目が気にならないし、金沢の特徴的な金沢おでんや料理が取り揃えられており、値段も手頃。

    行ってみると意外と良かった。個室のような座席配置であまり人目が気にならないし、金沢の特徴的な金沢おでんや料理が取り揃えられており、値段も手頃。

  • 巻貝が入っているのはとても新鮮だ。後ぐるぐる巻きのかまぼこのようなものもとても印象的な金沢おでん

    巻貝が入っているのはとても新鮮だ。後ぐるぐる巻きのかまぼこのようなものもとても印象的な金沢おでん

  • 1月にも再び金沢駅へ。この時は雪が多かった。

    1月にも再び金沢駅へ。この時は雪が多かった。

  • 金沢らしい美しいイルミネーション

    金沢らしい美しいイルミネーション

  • 駅前のガーデンホテルに宿泊。一泊朝食付きで3,400円だった。ここを選択したのは雪道を歩く必要がないためだった。

    駅前のガーデンホテルに宿泊。一泊朝食付きで3,400円だった。ここを選択したのは雪道を歩く必要がないためだった。

    ガーデンホテル金沢 宿・ホテル

  • ガーデンホテルの外観

    ガーデンホテルの外観

  • 室内はシンプル。少し狭いが寝るだけなら気にならない。

    室内はシンプル。少し狭いが寝るだけなら気にならない。

  • この駅からの利便性を考えたらコスパが高い。朝食はバイキング形式で価格帯を考えたら十分すぎるほどある。揚餃子やカレーは美味しかった。

    この駅からの利便性を考えたらコスパが高い。朝食はバイキング形式で価格帯を考えたら十分すぎるほどある。揚餃子やカレーは美味しかった。

  • 駅前も雪が路面に残る

    駅前も雪が路面に残る

  • 金沢駅に入店する肉食堂でランチを取った。肉食堂は石川県特産の能登牛を使ったステーキや肉丼が大きな魅力だ。その為甘くて美味しい肉をたんまり食べることができる。そして更に驚いたのはご飯のボリューム。普通盛りでも通常の大盛り分ご飯がある。ガッツリ食べたいならこの店はおすすめだ。<br /><br />

    金沢駅に入店する肉食堂でランチを取った。肉食堂は石川県特産の能登牛を使ったステーキや肉丼が大きな魅力だ。その為甘くて美味しい肉をたんまり食べることができる。そして更に驚いたのはご飯のボリューム。普通盛りでも通常の大盛り分ご飯がある。ガッツリ食べたいならこの店はおすすめだ。

    金沢肉食堂 10&10 グルメ・レストラン

  • 金沢駅にある紅茶屋さん貢茶 金沢百番街Rinto店。珈琲屋は多いが紅茶好きにはこうしたお店は貴重でありがたい。<br />

    金沢駅にある紅茶屋さん貢茶 金沢百番街Rinto店。珈琲屋は多いが紅茶好きにはこうしたお店は貴重でありがたい。

  • このお店の紅茶は甘さやトッピングも選択できる。なんだか台湾の紅茶のお店を彷彿させる。好みに合わせてタピオカも入れることができる。

    このお店の紅茶は甘さやトッピングも選択できる。なんだか台湾の紅茶のお店を彷彿させる。好みに合わせてタピオカも入れることができる。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP